15の話題領域
自分 学校 日常 からだ 趣味 買い物 交通 人との 行事 地域 自然 ことば

「住まい」(レベル1)ver.0

著者: こめぐらプロジェクト
初出: 2016/1/24,最終更新: 2016/1/24
問い合わせ先: 山崎直樹(関西大)ymzknk [於] kansai-u.ac.jp

利用に当たっての注意事項

ここで扱う指標

指標ごとのタスクと文型の一覧

1-a. 各部屋(台所、トイレ、寝室、居間など)の名称を、言ったり、聞いて理解したりできる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 特定の用途をもった部屋の名称(台所、トイレ、寝室、居間など)を聞いて理解する。 这儿是厕所。 这儿是〈部屋:名称〉
  1. 話す時は“这里”でもよいが、“这儿”も聞いて理解できるようにする。
  2. 「特定の用途を持った部屋」には2種類を設定する。1つは「トイレ」などの個別の名称を持った部屋、もう1つは「特定の誰かの部屋」である。
这儿是你的房间。 这儿是〈ヒト〉的房间
2) 特定の用途をもった部屋の名称(台所、トイレ、寝室、居間など)を使って、部屋の用途を伝える。 这里是厕所。 这里是〈部屋:名称〉
这里是你的房间。 这里是〈ヒト〉的房间
3) 特定の用途をもった部屋の名称(台所、トイレ、寝室、居間など)を使って、部屋の用途を尋ねる/答える。 这里是浴室吗? ―是的。 / 不是。 这里是〈部屋:名称〉吗?―是的。 / 不是。
这里是谁的房间? ―是我弟弟的。 这里是谁的房间?―是〈ヒト〉的。
1-b. 部屋のなかにあるもの(机、ベッド、本棚など)を、言ったり、聞いて理解したりできる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 部屋の中にどのような家具や設備があるかの説明を聞いて理解する。 房间里有一张书桌。 房间里有〈数量〉〈家具・設備〉 〈数量〉は「数+助数詞」。「ある」という時は、〈数量〉をつける習慣にしたほうがよい。
房间里没有卫生间。 房间里没有〈家具・設備〉
2) 部屋の中にどのような家具や備品があるかを伝える。 房间里有一张书桌。 房间里有〈数量〉〈家具・設備〉
房间里没有卫生间。 房间里没有〈家具・設備〉
3) 部屋の中にどのような家具や備品があるかを尋ねる/答える。 房间里有书桌吗?―有。 / 没有。 房间里有〈家具・設備〉吗?― 有。 / 没有。
房间里有什么家具?―有一张书桌、两把椅子、一个书架和一张桌子。 房间里有什么家具?―有〈数量〉〈家具〉〈数量〉〈家具〉〈数量〉〈家具〉
1-c. 自分が住んでいる所(自宅か学校の寮か、何階か、一軒家かなど)について、言ったり尋ねたりできる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 今住んでいるところが、親の家なのか、寮なのか、アパートなのかを尋ねる/答える。 你是住宿舍吗?―是的。 / 不是。 你是〈居住形態〉吗?-是的。 / 不是。 〈居住形態〉は“住宿舍,住家里,租房”の3種を固定的表現として使用する。
你是住家里还是租房? 你是〈居住形態〉还是〈居住形態〉
2) 集合住宅の何階に家があるのかを尋ねる/答える。 你家在几楼?―我家在二楼。 你家在几楼?―我家在〈数〉楼。
3) 集合住宅の何階に家があるのかを尋ねることにより、集合住宅に住んでいるのか、戸建てに住んでいるのかを探る。 你家在几楼?―我家在二楼。 / 我家是独栋的。 你家在几楼?―我家在〈数〉楼。 / 我家是独栋的。 集合住宅に住んでいるのか、戸建てに住んでいるのかを尋ねることは一般的な話題ではない。だいたいは住んでいる地区を聞けば察しがつくという事情もある。「一戸建て」を簡潔に表現する日常的な用語も固定していない。ここでは聞く必要がある場合に備えて、「何階か」を尋ね、その回答によって居住形態を導き出すという方略を採用した。
15の話題領域
自分 学校 日常 からだ 趣味 買い物 交通 人との 行事 地域 自然 ことば

こめぐらリスト

中国語コミュニケーション文法を考える