このページの内容 話題領域1-3 話題領域4-6 話題領域7-9 話題領域10-12 話題領域13-15
このタスク一覧表の説明
話題分野別タスク(レベル1)
変更履歴
自分と身近な人々
学校生活
日常生活

衣とファッション
住まい
からだと健康
趣味と遊び
買い物
交通と旅行
人とのつきあい
行事
地域社会と世界
自然環境
ことば

タスク一覧
「外国語学習のめやす」コミュニケーション能力指標を分解したタスクの一覧表(ver.0.6)

初版: 2015/9/8,最終更新: 2016/11/3
問い合わせ先: 山崎直樹(関西大)ymzknk [於] kansai-u.ac.jp

このページのリソースのご利用にあたっては、当ウェブサイト内の「利用に当たっての注意事項」をお読みください。

このタスク一覧表の説明

このタスク一覧表は、 下記の1所収の2に対して設定された、コミュニカティブなタスクの一覧表である。

  1. 『外国語学習のめやす―高等学校の中国語と韓国語教育からの提言』(国際文化フォーラム)
  2. コミュニケーション能力指標(中国語)

われわれが構築している文型リスト(こめぐらリスト)は、その構築手順として、まず、コミュニケーション能力指標を、単一な言語行為に相当するようなコミュニカティブなタスクに分解する。例えば、次のAに示した指標に対し、Bのi-iiiに示すタスクを設定する。

  1. 指標:自分の好きな食べ物、嫌いな食べ物、食べられないものなど、料理名や食品名を、口頭で伝えることができる(話題領域:食、レベル1)
  2. タスク
    1. 好きな/嫌いな食べ物・飲み物を伝える。
    2. ふだんの生活で食べないものを伝える。
    3. 何らかの理由で食べられないものを伝える、

こめぐらリストの構築作業においては、「指標に対し、タスクを設定する」は、「それらのタスクを遂行できることが、この能力が身についているエビデンスであると考える」を意味することに注意されたい。

以下は、「コミュニケーション能力指標(中国語)レベル1」の97項の指標に対して設定された299条のタスクである。このタスクは、今後、随時改訂し、このページで公開していく。

以下のそれぞれのタスクに対し設定された「文型」(=そのタスクを遂行するのに必要だと考えられる文を類型化したもの)については、「こめぐらリストの中身」をご覧いただきたい。

話題分野別タスク(レベル1)

1. 自分と身近な人々(レベル1)

1-a. 名前(姓名)や属性(高校生、学年、年齢、誕生日など)を、言ったり尋ねたりできる。

  1. 名前を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. (社会人ではなさそうな相手に)身分を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. (相手が児童・生徒・学生なら)学年を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  4. (目上の相手に)年齢を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  5. (目上ではない相手に)年齢を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  6. 誕生日を尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-b. 家族構成(何人家族で誰がいるか)について、会話したり、書いて説明したりできる。

  1. 家族の人数を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. 家族の構成を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 兄弟がいるか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  4. (自己紹介などのために)家族の人数と構成を伝える。 〈伝える〉

1-c. 簡単な自己紹介(姓名、学校、学年、年齢、誕生日、干支、住んでいる所、好きなこと、趣味など)を、口頭でまたは書いてすることができる。

  1. 「自己紹介をする」という目的で名前を名乗る。〈伝える〉
  2. 「自己紹介をする」という目的で自分の通う学校と学年を伝える。〈伝える〉
  3. 「自己紹介をする」という目的で自分の年齢、誕生日、干支を伝える。〈伝える〉
  4. 「自己紹介をする」という目的で自分の住んでいる所を伝える。〈伝える〉
  5. 「自己紹介をする」という目的で自分の趣味や好きなことを伝える。〈伝える〉

1-d. 携帯番号やメールアドレスを、口頭で伝えあうことができる。

  1. 自分の携帯番号を伝える。〈伝える〉
  2. 携帯番号を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 自分のメールアドレスを伝える。〈伝える〉
  4. メールアドレスを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  5. SNSのアカウントを持っているか尋ね、SNSで繋がることを提案する。〈やりとり〉

2. 学校生活(レベル1)

1-a. 学校の名前や所在地(都道府県や市など)を、言ったり書いたりできる。

  1. 自分の通う学校の名前を伝える。〈伝える〉
  2. 自分の通う学校の所在地(都道府県や市の名称など)を伝える。〈伝える〉

1-b. 中国語で書かれた時間割(何曜日、何時間、科目など)を、見て理解できる。

  1. 特定の教科の内容と関連のある情報(教科書、試験問題、授業風景など)を見て、その授業が何曜日のどの時間帯にあるかを探す。〈理解する〉

1-c. 時間割を見ながら、好きな科目や嫌いな科目について、言ったり尋ねたりできる。

  1. 時間割の授業科目名を見て、その科目が好きかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. 時間割を見て、どの科目が最も好きかを尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-d. 学校のこと(制服、給食、宿題や施設の有無など)について、口頭でやりとりできる。

  1. 通っている学校に制服があるかどうかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. 特定の授業について、宿題が多いかどうかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 特定の施設について、学校にあるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  4. 特定の学校行事の有無を尋ねる/答える〈やりとり〉

1-e. よく使われる教室用語を聞いて理解したり、わからないときは、そのことを伝えたりできる。

  1. よく使われる定型的な教室用語を聞いて、それに反応する。〈理解する〉
  2. 教室で教師のことばがわからないとき、定型的な表現を使って、そのことを伝える。〈伝える〉

1-f. 授業やクラブを担当している先生(名前、性別、担当科目やクラブ、出身地など)を口頭で紹介することができる。

  1. 特定の授業やクラブを担当している教師の名前を伝える。〈伝える〉
  2. 特定の授業やクラブを担当している教師の性別を伝える。〈伝える〉
  3. (必要なら)特定の授業やクラブを担当している教師の出身地(国名、地域名など)を伝える。〈伝える〉
  4. 特定の教師の担当する授業や役割の名称を伝える。〈伝える〉

1-g. 自分が学習している科目名や学校の施設名を、書いて伝えることができる。

  1. 自分の時間割を中国語で書く。〈伝える〉
  2. 校内の見取り図に、中国語で施設名を書き加える。〈伝える〉

3. 日常生活(レベル1)

1-a. 1日の生活の基本的なあいさつができる。

  1. 人に会った時にあいさつをする。〈やりとり〉
  2. 別れのあいさつをする。〈やりとり〉
  3. 人がやってきた時に声をかける。〈やりとり〉
  4. 人が帰ってきた時に声をかける。〈やりとり〉
  5. 自分が先に帰る時にあいさつをする。〈やりとり〉
  6. 人が帰る時に声をかける。〈やりとり〉
  7. 寝る前のあいさつをする。〈やりとり〉

1-b. 1日の生活(何時に何をするか)について、会話できる。

  1. 何時に起きるかを伝える。〈伝える〉
  2. 何時に起きるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 何時に寝るかを伝える。〈伝える〉
  4. 何時に寝るかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  5. 何時にご飯を食べるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  6. 何時に授業が始まるかを伝える。〈伝える〉
  7. 何時に授業が始まるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  8. 何時に授業が終わるかを伝える。〈伝える〉
  9. 何時に授業が終わるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-c. 1週間の生活行動(何曜日に何をするか)について、会話できる。

  1. 何曜日に何の授業があるかを伝える。〈伝える〉
  2. 何曜日に何の授業があるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 何曜日に何をするかを尋ねる。〈伝える〉
  4. 何曜日に何をするかを尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-d. 普段持ち歩いているものや身につけているものについて、会話できる。

  1. (目的・意図があって)何かを持っているか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. 持つ必要がある物を持ったか尋ねる/答える。

1-e. 予定(いつ何をする)を、メモにして伝えることができる。

  1. あるイベントがいつ始まるかを伝える。〈伝える〉
  2. あるイベントがいつ終わるかを伝える。〈伝える〉
  3. いつ出発するかを伝える。〈伝える〉
  4. いつ戻ってくるかを伝える。〈伝える〉
  5. いつどこへ行くかを伝える。〈伝える〉
  6. 何時から何時まである行動をするかを伝える。〈伝える〉

4. 食(レベル1)

1-a. お店の看板(レストラン、食堂、ファストフードなど)を、見て理解できる。

  1. お店の看板を見て「食事ができるところ」を選び出す。〈理解する〉

1-b. レストランなどで、従業員を呼ぶことができる。

  1. 何かを頼むために、従業員を呼ぶ。〈伝える〉

1-c. 必要なもの(メニュー、箸、皿、紙ナプキンなど)を、要求することができる。

  1. メニューが見たいことを伝える。〈伝える〉
  2. テーブルの上にあるべき物(紙ナプキン、調味料など)が欲しいことを伝える。〈伝える〉
  3. お箸や皿などの食器が欲しいことを伝える。〈伝える〉

1-d. 食べたいものや飲みたいものを、メニューのなかから探すことができる。

  1. 与えられたメニューのなかで食べ物と飲み物を識別する。〈理解する〉
  2. 与えられたメニューのなかでアルコール飲料とソフトドリンクを識別する。〈理解する〉
  3. 与えられたメニューのなかで主食類を識別する。〈理解する〉
  4. 与えられたメニューのなかで肉料理、魚料理、豆腐料理、野菜料理などを識別する。〈理解する〉
  5. 与えられたメニューのなかで前菜、主菜、デザートなどを識別する。〈理解する〉

1-e. メニューを指さして、数量や有無を確認しながら注文できる。

  1. メニューの中の欲しいものを指差し、必要量を注文する。〈伝える〉
  2. 1皿/1セットの分量を尋ねる。〈伝える〉
  3. メニューを見つつ、自分が食べたいものがあるかないかを確認する。〈伝える〉

1-f. 料理の味や状態についての簡単な感想(おいしい、甘い、辛い、薄い、熱いなど)を述べたり、受け答えをしたりできる。

  1. 食べ物の味について、美味しいと伝える。〈伝える〉
  2. 食べ物の味の感想を尋ねる/美味しいと答える。〈やりとり〉
  3. 食べ物の味を伝える。〈伝える〉
  4. 食べ物の味を尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-g. 残った料理を持ち帰りたいと頼むことができる。

  1. 料理を指差して、持ち帰れるか尋ねる/答えを理解する。〈やりとり〉
  2. 料理を指差して、包んでもらうよう頼む。〈伝える〉

1-h. お店で食事の会計をすることができる。

  1. 店員さんに勘定してほしいことを伝える。〈伝える〉

1-i. 食べたい料理やおいしいと思った料理、行きたい店や気に入った店の名前などを、メモできる。

  1. 店の名前や食べ物の名前を選び出し、書き写す。〈理解する〉

1-j. 食事のときによく言う表現(おなかがすいた/いっぱいだ、召しあがれなど)を使って、口頭でやりとりができる。

  1. 空腹であると伝える。〈伝える〉
  2. 空腹ではないかと尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 満腹であると伝える。〈伝える〉
  4. 満腹になったかどうかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  5. 飲食を開始するよう促す。〈伝える〉
  6. 食べ物を指差し、それを食べるよう促す。〈伝える〉
  7. 食べ物を指差し、それが食べたいと伝える。〈伝える〉

1-k. 自分の好きな食べ物、嫌いな食べ物、食べられないものなど、料理名や食品名を、口頭で伝えることができる。

  1. 好きな食べ物、飲み物を伝える。〈伝える〉
  2. 嫌いな食べ物、飲み物を伝える。〈伝える〉
  3. ふだんの生活で食べない/飲まないものを伝える。〈伝える〉
  4. 何らかの理由で食べない/飲まないものを伝える。〈伝える〉

1-l. 朝食・昼食・夕食によく食べるものについて、言ったり尋ねたりできる。

  1. 朝食/昼食/夕食を食べるかどうか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. 朝食にふだん何を食べているか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 昼食をどこでを食べるか尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-m. 自分が作ることができる料理や、作ってみたい料理の名前を口頭でまたは書いて伝えることができる。

  1. 特定の料理を作ることができることを伝える。〈伝える〉
  2. 特定の料理を作ることを学びたいことを伝える。〈伝える〉

5. 衣とファッション(レベル1)

1-a. 身につけているもの(服、かばん、靴、小物など)の名称や色・素材を、言うことができる。

  1. 身につけるもの(服、かばん、靴、小物など)の色と名称を伝える。〈伝える〉
  2. 身につけるものの色・素材と名称(「服」「かばん」「靴」など)を伝える。〈伝える〉
  3. 身につけるもの(服、かばん、靴、小物など)を指して素材を伝える。〈伝える〉

1-b. 服の好み(よく着る服、好きな色など)や髪型の好み(ロング、ショートなど)について、言ったり尋ねたりできる。

  1. 色の好みを伝える。〈伝える〉
  2. 色の好みを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. ふだんどんな服を着ているかを伝える。〈伝える〉
  4. ふだんどんな服をを着ているかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  5. 髪形の好みを伝える。〈伝える〉
  6. 髪形の好みを尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-c. 身につけているもの(服、かばん、靴、小物など)をほめる(よく似合う、きれいなど)ことができる。

  1. 相手の着ている服がすてきであると伝える。〈伝える〉
  2. 相手の着ている服が似合っていると伝える。〈伝える〉
  3. 相手の着ている服のサイズが適切である伝える。〈伝える〉

1-d. ファッション雑誌を読むか、どのファッション雑誌を読んでいるか、言ったり尋ねたりできる。

  1. ふだんファッション雑誌を読んでいるかを伝える。〈伝える〉
  2. ふだんファッション雑誌を読んでいるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. ふだんどんなファッション雑誌を読むかを伝える。〈伝える〉
  4. ふだんどんなファッション雑誌を読むかを尋ねる/答える。 〈やりとり〉

1-e. 知っている芸能人やスポーツ選手のファッションについて、感想(かっこいい、かわいい、ださいなど)を言うことができる。

  1. 人の写真などを指してそのかっこうに対する好評価(かっこいい、似合っている、かわいい……)を伝える。〈伝える〉
  2. 人の名前を挙げてそのかっこうに対する好評価(かっこいい、似合っている、かわいい……)を伝える。〈伝える〉
  3. 人の写真などを指してそのかっこうに対する悪評価(かっこ悪い、似合っていない、かわいくない……)を伝える。〈伝える〉
  4. 人の名前を挙げてそのかっこうに対する悪評価(かっこ悪い、似合っていない、かわいくない……)を伝える。〈伝える〉

6. 住まい(レベル1)

1-a. 各部屋(台所、トイレ、寝室、居間など)の名称を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  1. 特定の用途をもった部屋の名称(台所、トイレ、寝室、居間など)を聞いて理解する。〈理解する〉
  2. 特定の用途をもった部屋の名称(台所、トイレ、寝室、居間など)を使って、部屋の用途を伝える。〈伝える〉
  3. 特定の用途をもった部屋の名称(台所、トイレ、寝室、居間など)を使って、部屋の用途を尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-b. 部屋のなかにあるもの(机、ベッド、本棚など)を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  1. 部屋の中にどのような家具や設備があるかの説明を聞いて理解する。〈理解する〉
  2. 部屋の中にどのような家具や備品があるかを伝える。〈伝える〉
  3. 部屋の中にどのような家具や備品があるかを尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-c. 自分が住んでいる所(自宅か学校の寮か、何階か、一軒家かなど)について、言ったり尋ねたりできる。

  1. 今住んでいるところが、親の家なのか、寮なのか、アパートなのかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. 集合住宅の何階に家があるのかを尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 集合住宅の何階に家があるのかを尋ねることにより、集合住宅に住んでいるのか、戸建てに住んでいるのかを探る。〈やりとり〉

7. からだと健康(レベル1)

1-a. からだの部位や体型の特徴(やせている/太っている、背が高い/背が低い、足が長い/短いなど)について、口頭でまたは書いて表現できる。

  1. 太って/痩せていることを伝える。〈伝える〉
  2. 身長が高い/低いことを伝える。〈伝える〉
  3. 足が長い/短いことを伝える。〈伝える〉

1-b. 身長・体重・血液型を、言ったり尋ねたりできる。

  1. 血液型を伝える。〈伝える〉
  2. 血液型を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 身長を伝える。〈伝える〉
  4. 身長を尋ねる/答える。〈やりとり〉
  5. 体重を伝える。〈伝える〉
  6. 体重を尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-c. からだの調子(疲れているか、気分が悪いかなど)について、言ったり尋ねたりできる。

  1. 疲れていると伝える。〈伝える〉
  2. 疲れていないか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 疲れているでしょうと気遣う/答える。〈やりとり〉
  4. 気分が悪いと伝える。〈伝える〉
  5. 気分が悪いか尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-d. 病院や保健室に行きたいと言ったり、行くことを勧めたりできる。

  1. 医療施設に行きたいと伝える。〈伝える〉
  2. 病院で診察を受けたいと伝える。〈伝える〉
  3. 医療施設に行くことを勧める。〈伝える〉
  4. 病院で診察を受けるように勧める。〈伝える〉

1-e. 身近な薬で必要なもの(風邪薬、痛み止めなど)を、言うことができる。

  1. 症状を言って、薬があるか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. 目の前である症状を訴える人に対して、薬をもっていると言える。〈伝える〉

8. 趣味と遊び(レベル1)

1-a. 休みの日(週末や長期休暇など)の過ごし方(よくすること)について、会話できる。

  1. 日常的な休み(週末、日曜など)には何をしているかを伝える。〈伝える〉
  2. 日常的な休み(週末、日曜など)に何をしているか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 季節的な長い休み(夏休み、冬休みなど)には何をしているかを伝える。〈伝える〉
  4. 季節的な長い休み(夏休み、冬休みなど)に何をしているか尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-b. 休みの日に友だちを(行楽地、カラオケ、コンサートなどに)口頭で誘うことができる。

  1. いっしょに遊ぼうと誘う。〈やりとり〉
  2. 特定の日にどこかへ行こうと誘う。〈やりとり〉
  3. 特定の日に何かの遊びをしようと誘う。〈やりとり〉
  4. 特定の日にどこかへ行って何かをしようと誘う。〈やりとり〉

1-c. どんなこと(スポーツ、映画、読書など)をするのが好きか、口頭で紹介しあうことができる。

  1. 何をするのが好きか、例を挙げて尋ねる/答える。〈やりとり〉
  2. どんなスポーツが好きか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. どんなジャンルの音楽が好きか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  4. どんな映画が好きか尋ねる/答える。〈やりとり〉
  5. どんな本を読むのが好きか尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-d. 好きな有名人の名前や職業などを、口頭でまたは書いて紹介しあうことができる。

  1. 好きな有名人とその分野を伝える。〈伝える〉
  2. ある分野の好きな人を伝える。〈伝える〉

1-e. 好きなテレビドラマや映画・本・音楽などのタイトルを、リストアップできる。

  1. 好きなテレビドラマや映画のタイトルを書いて/口頭で列挙する。〈伝える〉
  2. 好きな本のタイトルを書いて/口頭で列挙する。〈伝える〉
  3. 好きな音楽のタイトルを書いて/口頭で列挙する。〈伝える〉

9. 買い物(レベル1)

1-a. 中国語で書かれた案内図などを見て、自分が買いたいものの売り場を、探すことができる。

  1. 買いたい物の名称やその類称を、中国語でどう表現するか確認する。〈理解する〉
  2. 商業施設の案内図を見て、売り場を探す。〈理解する〉

1-b. 基本的な接客表現を、聞いて理解できる。

  1. 従業員が客を迎える表現を理解する。〈理解する〉
  2. 従業員のする出会いのあいさつを理解する。〈理解する〉
  3. 従業員の感謝のあいさつを理解する。〈理解する〉
  4. 従業員の客を見送ることばを理解する。〈理解する〉
  5. 何を買いたいかという質問を理解する。〈理解する〉
  6. いくつ欲しいかという質問を理解する。〈理解する〉

1-c. メモを見せたり、身ぶり手ぶりを交えたりして、自分が買いたいものがあるかどうかを、尋ねることができる。

  1. 買いたい物が売っているかを、メモや写真を示すか、口頭で名称を示すなどして尋ねる/それに対する答えを理解する。〈やりとり〉

1-d. 店員に値段を尋ねて数字を示してもらうなどして、価格を把握できる。

  1. 物を指さしながらいくらか尋ねる/答えを聞いて理解する。〈やりとり〉
  2. 量り売りの物を指さしながらいくらか尋ねる/答えを聞いて理解する。〈やりとり〉
  3. 紙を指さし、値段を書いてくださいと頼む。〈伝える〉
  4. 電卓を指さし、値段を打ってくださいと頼む。〈伝える〉

1-e. 購入する意思の有無を、口頭で伝えることができる。

  1. 物を指さして、買う意思を伝える。〈伝える〉
  2. 物を指さして、買う意思を尋ねられたとき、意思の有無を答える。〈やりとり〉

1-f. 商品を指さしながら、口頭で見せてほしいと店員に頼むことができる。

  1. 物を指さして、それを見たいという意思を伝える。〈伝える〉
  2. 物を指さして見せてくれと頼み、その諾否を聞いて理解する。〈やりとり〉

1-g. 広告やカタログなどを見て、買いたいもののリストを作ることができる。

  1. 広告やカタログを見て、物の名称を写しとり、買いたい物のリストを作る。〈伝える〉

1-h. 購入したものの包装依頼や、入れる袋の要不要を、言うことができる。

  1. 袋が欲しいと伝える。〈伝える〉
  2. レジ袋が必要かと尋ねる/答える。〈やりとり〉
  3. 包装を依頼する。〈伝える〉

1-i. お店の開店・閉店時間を、尋ねることができる。

  1. ここは何時に開店/閉店するか尋ね、その答えを聞いて理解する〈やりとり〉

10. 交通と旅行(レベル1)

1-a. 自分の行きたい場所を、口頭でまたは書いて伝えることができる。

  1. 自分の行きたい場所を伝える。〈伝える〉
  2. タクシーの運転手に目的地を伝える。〈伝える〉

1-b. 観光名所やお勧めのお土産を、尋ねることができる。

  1. 名所旧跡や観光スポットがあるか尋ねる。〈伝える〉
  2. どんな名所旧跡や観光スポットがあるか尋ねる。〈伝える〉
  3. どんな土産物があるか尋ねる。〈伝える〉

1-c. 通学などで普段利用する交通機関を、言ったり尋ねたりできる。

  1. 通学などで利用する交通手段を伝える。〈伝える〉
  2. 通学などでふだん利用する交通機関を尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-d. 施設(駅、空港、店など)の案内表示(○○行き、切符売り場、入り口、入国検査など)や街中の標識(交通標識、立ち入り禁止、出入り口など)を、見て理解できる。

  1. 公けの施設(駅、空港、店など)の案内表示を見て、何がどこにあるかを理解する。〈理解する〉
  2. 公けの施設(駅、空港、店など)の案内表示を見て、してよいことといけないことを理解する。〈理解する〉
  3. 街なかや道路の案内表示を見て、何がどこにあるかを理解する。〈理解する〉
  4. 街なかや道路の案内表示を見て、してよいことといけないことを理解する。〈理解する〉

1-e. 列車や飛行機の時刻表を、見て理解できる。

  1. 飛行機の時刻表を見て、利用する空港、乗り換え地点、出発/到着時刻、所要時間、機内で提供されるサービスを理解できる。〈理解する〉
  2. 列車の時刻表を見て、利用する駅、経由地点、出発/到着時刻、所要時間、車中で提供されるサービスを理解できる。〈理解する〉

1-f. 券売機で切符やカードの購入ができる。

  1. 券売機で、必要な枚数の目的地までの切符を購入する。〈理解する〉

1-g. 目的地と枚数を、言ったり、書いて見せたりして、切符を買うことができる。

  1. 目的地と枚数を、口頭であるいは書いて列挙して、切符を買う。〈伝える〉

1-h. 身ぶり手ぶりを交えながら、席があいているかどうか尋ねたり、席を勧めて譲ったりできる。

  1. 身ぶり手ぶりを交えながら、席があいているかどうか尋ね、その回答を理解する。〈やりとり〉
  2. 同年輩(以下)の人に、身ぶり手ぶりを交えながら、席を勧めて譲る。〈伝える〉
  3. 目上の人に、身ぶり手ぶりを交えながら、席を勧めて譲る。〈伝える〉

1-i. 車やオートバイの運転免許の有無について、言ったり尋ねたりできる。

  1. 車やオートバイの運転免許の有無について伝える。〈伝える〉
  2. 車やオートバイの運転免許の有無について尋ねる/答える。〈やりとり〉

1-j. 乗り場や買った切符などが正しいかどうか、口頭で確かめることができる。

  1. 目の前の乗り物が目的地に着くか確かめ、その回答を理解する。〈やりとり〉
  2. 買った切符が正しいかどうか、口頭で確かめ、その回答を理解する。〈やりとり〉
  3. その場所(乗り場、ホームなど)が正しいかどうか、口頭で確かめ、その回答を理解する。〈やりとり〉

1-k. ホテルのフロントで、必要な情報(両替・荷物の預かりなどができるか、周辺にコンビニがあるかなど)を、尋ねることができる。

  1. ホテルのフロントで両替ができるか尋ね、その回答を理解する。〈やりとり〉
  2. ホテルのフロントで荷物の預かりができるか尋ね、その回答を理解する。〈やりとり〉
  3. ホテルのフロントで周辺にコンビニなどがあるかを尋ね、その回答を理解する。〈やりとり〉

11. 人とのつきあい(レベル1)

1-a. 人とのつきあいでよく使う基本的なあいさつ表現(初対面、感謝、励まし、謝罪、断りなど)を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  1. 初対面の教師に挨拶をする。【伝える】
  2. 初対面の同年輩(以下)の人に挨拶をする。【伝える】
  3. お礼を言う/お礼に応答する。【やりとり】
  4. 謝罪をする/謝罪に応答する。【やりとり】
  5. 食べ物を勧められたとき断る。【やりとり】
  6. 何かをしようとしている相手を励ます。【伝える】

1-b. 電話・ファクスの番号やメールアドレスを、口頭で伝えあうことができる。

  1. 電話やファクスの番号を口頭で伝える。【伝える】
  2. 口頭で伝えられた電話やファクスの番号を復唱する。【やりとり】
  3. メールアドレスを書いたメモなどを見せる。【伝える】
  4. SNSのアカウントを表示して、相手に見せる。【伝える】

1-c. 自分や交流相手の住所や宛名を書いたり、書かれた住所や宛名を見て理解したりできる。

  1. 中国から日本に物を送れるように配慮して、日本の自分の住所をメモにして渡す。【伝える】
  2. 中国の住所の表示を見て、そこに送る手紙の宛名を書く。【伝える】

1-d. 電話をかけるときによく使う表現(もしもし、〜いますかなど)を用いて、電話で簡単なやりとりができる。

  1. 電話が通じたとき、最初のひとことを言う。【やりとり】
  2. 電話をかけた相手を確認する。【やりとり】
  3. 自分が誰なのかを名乗る。【やりとり】
  4. (つないでもらいたいという意図で)話したい相手がいるか確認する。【やりとり】
  5. 話したい相手がいない場合の処置をする。【やりとり】

1-e. お祝いの気持ち(おめでとう、頑張ったねなど)を、口頭でまたは書いて伝えることができる。

  1. 吉事が訪れた相手に祝福の気持ちを表現する。【伝える】
  2. 相手が成し遂げたことに対し、祝福の気持ちを表現する。【伝える】
  3. 特別な日のお祝いを表現する。【伝える】

1-f. 招いたり招かれたりするときに交わす基本的な表現を、言ったり、聞いて理解したりできる。

  1. 公式の場で、招いた相手がやってきたとき、歓迎の挨拶をする。【伝える】
  2. 自分の家に人がやってきたとき、歓迎する。【伝える】

1-g. 相手のこと(性格、特技など)を、口頭でまたは書いてほめることができる。

  1. 相手の人柄がよいことをほめる。【伝える】
  2. 相手の能力が高いことをほめる。【伝える】
  3. 相手の特技をほめる。【伝える】

12. 行事(レベル1)

1-a. 行事(年中行事、祝祭日、記念日、通過儀礼など)の名称・月日を、言ったり尋ねたりできる。

  1. ある行事が何月何日かを伝える。【伝える】
  2. ある行事が何月何日かを尋ねる/答える。【やりとり】
  3. 自分の誕生日が何月何日かを伝える。【伝える】

1-b. 行事(年中行事、祝祭日、記念日、通過儀礼など)の名称を、見て理解したり、書いたりできる。

  1. 行事の名称を見てその内容を思い出し、それの説明として書かれた文章(言語を問わない)と結びつけることができる。【理解する】
  2. 行事の説明として書かれた文章(言語を問わない)を読んで、それに当てはまるその行事の名称(目標言語)を書くことができる。【伝える】

1-c. 行事(年中行事、誕生日などの記念日、祝祭日、通過儀礼など)のなかで、自分の家で祝うもの・祝わないものを、言ったり尋ねたりできる。

  1. 行事について、自分の家で祝うもの・祝わないものを伝える。【伝える】
  2. 行事について、相手の家で祝うか尋ねる/答える。【やりとり】

1-d. 祝祭日や記念日・通過儀礼の決まり文句やお祝いのことばを、見たり聞いたりして理解できる。

  1. 誕生日、お正月、クリスマスなどのイベントのお祝いの言葉を理解する。【理解する】
  2. 誕生日などのイベントのお祝いの言葉に対してお礼を言う。【やりとり】

1-e. 祝祭日や記念日・通過儀礼の決まり文句やお祝いのことばを、言ったり書いたりして伝えることができる。

  1. 誕生日、お正月、クリスマスなどの行事のお祝いの言葉を伝える。【伝える】
  2. 結婚など慶事のお祝いの言葉を伝える。【伝える】

1-f. (誕生日や記念日などの)プレゼントに何が欲しいか、口頭でまたは書いてやりとりできる。

  1. プレゼントに何が欲しいか尋ねる/答える。【やりとり】

13. 地域社会と世界(レベル1)

1-a. 自分の住んでいる町や都市と国の名称を、言ったり書いたりできる。

  1. 自分の住所を国名から順に言う/書く。【伝える】
  2. 自分の住んでいる市町村名を言う。【伝える】
  3. 自分の住んでいる市町村名を、おおまかな地名に続けて言う。【伝える】

1-b. 自分の住んでいる町の施設(映画館、図書館、体育館、公園など)の有無や利用できる曜日と開始時間・終了時間について、口頭でやりとりできる。

  1. 自分の家のそばにどんな施設があるかを言う。【伝える】
  2. 自分の家のそばに特定の施設があるか尋ねられたとき、それに答える。【理解する】
  3. 公共の施設の休業日を伝える。【伝える】
  4. 公共の施設の休業日を尋ねられたとき、それに答える。【理解する】
  5. 公共の施設の始業と終業の時間を伝える。【伝える】
  6. 公共の施設の始業と終業の時間を尋ねられたとき、それに答える。【理解する】

1-c. 相手の国の主な都市名や世界の主な国名を、言ったり、見て理解したりできる。

  1. 相手の国や世界の主要な地名を中国語で書く/言う。【伝える】
  2. 中国語で書かれた/言われた相手の国や世界の主要な地名を理解する。【理解する】

1-d. 相手の国や日本を代表する人物(国家元首や歴史上の人物、いまの有名人など)の名前を、言ったり書いたりできる。

  1. 有名人の写真などを見てその名前(および肩書きなど)を言う/書く。【理解する】

1-e. 自分の住んでいる町や都市の、有名な場所や食べ物などを、言うことができる。

  1. 自分の住む街の名産品を伝える。【伝える】
  2. 自分の住む街の有名な場所を伝える。【伝える】

14. 自然環境(レベル1)

1-a. 天気についてよく言う簡単な言い回し(今日は暑い、暖かい、寒い、涼しいなど)を使って、あいさつを交わすことができる。

  1. その日の極端な寒暖や風雪に対して感嘆する。【やりとりする】
  2. その日の天候や風雪に対して不快感を示す。【やりとりする】
  3. その日の特筆すべき寒暖に対して感想を言う。【やりとりする】

1-b. 新聞やテレビなどを見て、天気や季節に関する基本的な情報(晴れ、曇り、雨、雪、四季など)を、聞いたり読んだりして理解できる。

  1. その日の天気予報を読んで理解する。【理解する】
  2. 四季の気候の特徴を読んで理解する。【理解する】

15. ことば(レベル1)

1-a. どんな言語を学んでいるか、言ったり尋ねたりできる。

  1. どんな言語を学んでいるか尋ねる/答える。【やりとり】

1-b. 自分の話す学んでいる言語についての相手の評価を、聞いて理解できる

  1. 自分の話す言語についての相手の評価を聞いて理解し、反応する。【やりとり】

1-c. どこで学習対象言語(ほかの外国語)を学んでいるか、言ったり尋ねたりできる。

  1. どこでその言語を学んでいるか、尋ねる/答える。【やりとり】

1-d. 学習対象言語を学んでの簡単な感想(おもしろい/難しいなど)を、言いあうことができる。

  1. 学習対象言語を学んでの簡単な感想(おもしろい/難しいなど)を、伝える。【伝える】
  2. 学習対象言語のどの部分がどうなのかについて、簡単な感想(難しい/易しいなど)を、伝える。【伝える】

1-e. 物の名前を学んでいる言語でなんと言うか尋ねたり、日本語でなんと言うか教えることができる。

  1. 物の名前を学んでいる言語でなんというか尋ね、回答を理解する。【理解する】
  2. 物の名前を日本語でなんというか教える。【伝える】

1-f. 相手の話すことがわかったかわからないかを、口頭で伝えることができる。

  1. 相手の話すことがわかったかわからないかを、口頭で伝える。【伝える】

1-g. 相手の話すことがわからないときに、聞きかえしたり、ゆっくり言ってもらうよう頼んだりできる。

  1. 相手の話すことがわからないときに、もう一度言ってもらうよう頼む。【伝える】
  2. 相手の話すことがわからないときに、ゆっくり言ってもらうよう頼む。【伝える】

1-h. わからない漢字の読み方を、尋ねることができる。

  1. わからない漢字の読み方を尋ね、回答を理解する。【伝える】

1-i.「 中国語」の言い表わし方(漢語、中文、中国話、普通話など)を、見たり聞いたりして理解できる。

  1. 「 中国語」という言語のさまざまな言い表しかたを、見たり聞いたりして理解する。【理解する】

1-j. 聞きとった音や知っている単語を、漢字やピンインでどう書くのか尋ね、書いてもらうことができる。

  1. 聞きとった音や、音だけは知っている単語を、漢字でどう書くのか尋ね、回答を理解する。【伝える】
  2. 聞きとった音や、音だけは知っている単語を、ピンインでどう書くのか尋ねる、回答を理解する。【伝える】
  3. 聞きとった音や、音だけは知っている単語を書いてもらうよう頼む。【伝える】

変更履歴