15の話題領域
自分 学校 日常 からだ 趣味 買い物 交通 人との 行事 地域 自然 ことば

「買い物」(レベル1)ver.0

著者: こめぐらプロジェクト
初出: 2016/10/22
問い合わせ先: 山崎直樹(関西大)ymzknk [於] kansai-u.ac.jp

利用に当たっての注意事項

ここで扱う指標

指標ごとのタスクと文型の一覧

1-a. 中国語で書かれた案内図などを見て、自分が買いたいものの売り場を探すことができる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 買いたい物の名称やその類称を、中国語でどう表現するか確認する。 (名称を確認する) 「買いたい物の名称」は、例えば“矿泉水”、類称は“饮料”。
2) 商業施設の案内図を見て、売り場を探す。 (案内図を見る)
1-b. 基本的な接客表現を、聞いて理解できる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 従業員が客を迎える表現を理解する。 欢迎光临! 欢迎光临! 定型表現。
2) 従業員のする出会いのあいさつを理解する。 您好! 您好! 定型表現。
3) 従業員の感謝のあいさつを理解する。 谢谢! 谢谢! 定型表現。
4) 従業員の客を見送ることばを理解する。 谢谢光临! / 欢迎再来! 谢谢光临! / 欢迎再来! 定型表現。
5) 何を買いたいかという質問を理解する。 你想买什么? 你想买什么? 定型表現。
6) いくつ欲しいかという質問を理解する。 你想买几个? 你想买几个? 定型表現。
1-c. メモを見せたり、身ぶり手ぶりを交えたりして、自分が買いたいものがあるかどうかを尋ねることができる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 買いたい物が売っているかを、メモや写真を示すか、口頭で名称を示すなどして尋ねる/それに対する答えを理解する。 有这个东西吗? ―有。 / 对不起,没有。/ 没有了。 〈モノ〉吗? ―有。 / 对不起,没有。/ 没有了。 〈モノ〉には名称が入ることもあれば、“这个东西”のように直示的表現も入る。 ありうる回答として謝罪を含めた表現も示した。
1-d. 店員に値段を尋ねて数字を示してもらうなどして、価格を把握できる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1)物を指さしながらいくらか尋ねる/答えを聞いて理解する。 这个多少钱?―2,000块。 这个多少钱?―〈金額〉
2)量り売りの物を指さしながらいくらか尋ねる/答えを聞いて理解する。 这个怎么卖?―6块5一斤。 这个怎么卖?―〈金額〉〈単位〉
3)紙を指さし、値段を書いてくださいと頼む。 请写一下。(紙を指しながら) 请写一下。 定型表現。
4)電卓を指さし、値段を打ってくださいと頼む。 请打一下。(電卓を指しながら) 请打一下。 定型表現。
1-e. 購入する意思の有無を、口頭で伝えることができる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 物を指さして、買う意思を伝える。 我买这个。 我买这个。 定型表現。
2) 物を指さして、買う意思を尋ねられたとき、意思の有無を答える。 你买这个吗?―买/不买。 你买这个吗?―买/不买。 定型表現。
1-f. 商品を指さしながら、口頭で見せてほしいと店員に頼むことができる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 物を指さして、それを見たいという意思を伝える。 不好意思,我想看一下这个 / 那个。 不好意思,我想看一下〈指示表現〉 〈指示表現〉に入るのは“这个,那个”。「すみません」などの声かけも同時に導入する。
2) 物を指さして見せてくれと頼み、その諾否を聞いて理解する。 这个 / 那个,请给我看一下,好吗?―好。 〈指示表現〉,请给我看一下,好吗?―好。 通常は断られることは考えられない。
1-g. 広告やカタログなどを見て、買いたいもののリストを作ることができる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) 広告やカタログを見て、物の名称を写しとり、買いたい物のリストを作る。 (リスト) タスクの性格上、「文型」は設定しない。
1-h. 購入したものの包装依頼や、入れる袋の要不要を言うことができる
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) レジ袋が欲しいと伝える。 请给我一个袋子。 请给我〈数量〉袋子。 数量もいっしょに伝える。
2) レジ袋が必要かと尋ねる/答える。 要袋子吗?―要。/ 不要。 要袋子吗?―要。/ 不要。
3) 包装を依頼する。 请帮我包装一下。 请帮我包装一下。 きれいに包装してもらいたいという意図があるのなら、“包”よりも“包装”がよい。
1-i. お店の開店・閉店時間を、尋ねることができる。
タスク コミュニケーションの3モード 文型 言語形式に関するメモ 運用上の注意事項
理解する 伝える やりとりする
1) ここは何時に開店/閉店するか尋ね、その答えを聞いて理解する。 这里几点开门 / 关门?―上午十点 / 晚上八点。 这里几点开门 / 关门?―〈時刻〉
15の話題領域
自分 学校 日常 からだ 趣味 買い物 交通 人との 行事 地域 自然 ことば

こめぐらリスト

中国語コミュニケーション文法を考える