« 就職活動生必見サイト作りました!! | メイン | こっそりと復活 »

2007年06月16日

「演習」について

2007年度の前期は在外研究のため,現在募集中の二年次後期「演習」のための説明会やオフィスアワーを開催することができません。そこで,簡単に本年度演習について説明しておきたいと思います。

インフォメーションシステムをご覧いただくと分かるとおり,本年度の演習は「ビジネスプランの作成による『社会人基礎力』の育成」というタイトルが付いています。シラバスにあるとおりKUBICへの応募を通じてビジネス界で必要な社会人としての力をつけることが演習の目的です。

いくつかの演習で「社会人基礎力の育成」が課題となっていますが,この演習の特徴は「国際+マーケティング」というところにあります。マーケティングとはいったい何かという問題から始まって,魅力的なビジネスプランの作成に必要なマーケティングの知識とは,そして,国際的な競争力のあるビジネスモデルとはといったことを演習で考えます。

何だか抽象的で分かりにくいですね。そこで,これまでにこの演習への参加を考えている学生からいくつかの質問を受けましたので,参考までに掲載しておきます。

質問:「ビジネスプランの作成による『社会人基礎力』の育成」はいくつかの演習で行われるが,この演習と他の演習の違いは何か?
回答:私のゼミは国際マーケティングを専門としています。したがって,他の先生方との違いは国際的な視点でものを考えるところにあると思われます。現在,在外研究でニューヨークに居ますが,ここはまさに日本にはないアイデアの宝庫です。また,学生の希望があり,技術的に可能ならば演習で海外での調査ないし研修も取り入れられるかもしれません(専門演習では毎年,海外調査を行っています)。また,ビジネスプランの作成については専門演習の現4回生と一緒に取り組んできました。第1回KUBICではサントリー賞を受賞することができました。先輩からのアドバイスを期待できる点も他の演習とは異なると思われます。
質問:単位の取得状況と演習の合否との関係はあるか?
回答:単位の履修状況は問いません。しかし,応募書類の内容がしっかりしていない場合には採用しません。また,拙ゼミは伝統的に(?)作業量の多いゼミですので,学生のうちにしっかりと勉強して,何かを成し遂げたいと思う学生じゃないとドロップアウトの可能性が高いと思います。
質問:演習ではマーケティングの知識を深めつつKUBICを目指すのか?
回答:その通りです。また,知識だけではなく実際に「調査」を行ってデータをもとにビジネスプランを提案します。足でデータを集め,実証的にアプローチする訳です(ゼミ紹介を参照のこと)。

以上の内容はあくまでも概略なので,この演習についてもっと詳しく知りたいという学生は馬場宛にメールで質問してください。また,先輩の生の声を聞きたいという場合にもメールをいただければ,ゼミ生に質問に回答してもらいます。

投稿者 Baba : 2007年06月16日 16:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~t020026/blog/mt-tb.cgi/239

 
Copyright© 2005-2006 Baba Seminar. All rights reserved.