![profile](img/midashi/midashi_profile.gif)
- Home
- プロフィール_自分史
![自分史](img/midashi/h2_prof_own.jpg)
- 1962年 大阪生まれ。
この年 阪神タイガース、セ・リーグ制覇。
千里ニュータウンで、太陽の塔に見守られながら少年時代を過ごす。 - 1970年 大阪にて、万国博覧会開催。
1971年 仮面ライダー・ブーム。
吹田市内のある小学校で、「授業中、亀井君をどうやって静かにさせるか」が、学級会の議題になる。 - 1975年 阪神タイガース・田淵幸一捕手、本塁打王。
読売ジャイアンツ最下位。
子供の頃は漫画家になることを夢見ていた。 - 1981年3月 関西大学第一高等学校を卒業。
- 1981年4月 大阪外国語大学フランス語学科入学。
1985年3月 同 卒業。
卒論 Theatre Liberte Peuple -Une Etude des Enfants du Paradis- - 1982年 野球同好会「大阪外大トレ・フォール」結成
ミッテラン大統領来日を記念して、TV放映された「外人部隊」を見て、フランス映画のファンに。 - 1983年 夏 フランス旅行。
「冒険者たち」「トリュフォの思春期」の舞台を訪れる。 - 1985年4月~1994年3月 大阪府立高等学校英語科教員。
(1985年~1989年 大阪府立渋谷(しぶたに)高等学校勤務。)
(1989年~1994年 大阪府立摂津高等学校勤務。)
外国青年英語指導助手とのティーム・ティーチングに尽力。 - 1985年 阪神タイガース、セ・リーグ制覇。日本一に。
- 1986年 フランス・英国旅行
- 1989年 フランス・イタリア旅行
- 1992年 大阪府立摂津高等学校硬式野球部監督を2シーズン。
(大阪の高校野球で最悪の監督を自認し辞任) - 同時に、夜間、大阪外国語大学第二部英語学科で学ぶ。
(1985年4月 3年次編入学。 1988年3月 卒業。)
卒論 Comparison of English and French verbs - そして、大阪外国語大学大学院修士課程フランス語学専攻科で学ぶ。
(1988年4月 入学。 1990年3月 修了。)
修論 La notion du noeud chez Saint-Exupery - 朝日新聞社主催フランス語弁論大会・コンクール・ド・フランセ決勝大会
1984年 第4位入賞。
1985年 同大会に準優勝・「小林正賞」受賞(副賞:東京・パリ往復航空券) - しかし、1990年心機一転し、社会科学に転ずる。
- 1990年4月 関西大学大学院商学研究科博士課程後期課程に入学。
商品学・マーケティングを専攻。
日本リスクマネジメント学会に入会。 - 1993年3月 関西大学大学院商学研究科博士課程後期課程 必要単位修得後退学。
- 1994年4月 関西大学総合情報学部 専任講師。 現在に至る。
基礎科目「経営学」・基礎演習・フランス語 担当。 - 1994年 フランス・スペイン旅行。
日本経営学会入会 - 1996年 日本商品学会入会
文部省学術情報センターをサーバーに日本リスクマネジメント学会ホームペイジ作成 WEBMASTER - 1995年 9月 日本リスクマネジメント学会認定
リスクマネジメント・コンサルタント(認定RMC) - 1996年 9月 日本リスクマネジメント学会 学会奨励賞
対象論文:「フランス企業のリスクマネジャ-」
( 『情報研究』,関西大学総合情報学部,第1号,1995年 3月, pp.21-53.) 他2編。 - 1997/1998 フランス政府給費留学生(第二部門)として
エクス・マルセイユ第三大学 経営学研究所 (IAE d'Aix-en-Provence)に留学
南仏エクス・アン・プロバンスに滞在
経営学DEA(DEA en Sciences de Gestion)取得。 - 1999年Niftyをサーバーに 日本リスクマネジメント学会 第2ホームペイジ作成 WEBMASTER
- 1999年9月 日本リスクマネジメント学会優秀著作賞
対象著作 『フランス企業の経営戦略とリスクマネジメント』 (法律文化社 1998年9月刊) - 2000年 日本リスクマネジメント学会事務局長
日本学術会議商学部門連絡委員 - 2001年11月 兵庫県南仏交流事業 アドバイザー
- 2001年9月 『新版 フランス企業の経営戦略とリスクマネジメント』
法律文化社より出版 - 2002年 大阪外大軟式野球同好会・トレフォール 20周年企画
「大阪ドームOB・OG戦」主宰 - 2002年 日本経済学連合『英文年報』第21号 編集委員
日本リスクマネジメント学会の項を執筆 - 『新版 フランス企業の経営戦略とリスクマネジメント』により
2002年9月26日 大阪市立大学より博士(商学)の学位授与
9月28日 日本リスクマネジメント学会賞
11月6日 第19回「渋沢・クローデル賞」
ルイ・ヴィトン ジャパン 特別賞 - 2002年11月 NBK・関西ニュービジネス協議会
フランス視察旅行団 アドバイザー - 2006年5月26日 読売新聞大阪本社主催 カルロス・ゴーン講演会
「カルロス・ゴーンと大学生の対話」のコーディネーター