過去の一般向け掲示情報

より過去の掲示情報へ

トップページに戻る

おやおや、いつのまにか開設以来25周年が過ぎてしまっていました(笑)

25年前からレイアウトにほとんど何の変化もない文章だらけのこの古臭いHPをご覧いただいている方、ありがとうございます。

もうこのHPもあと2年で終了ですが、それまではこのまま書き続けますので、時々お付き合いください。(2024.3.7

2023年度片桐ゼミ(29期生)卒論発表会のお知らせ

来る1月27日(土)午前930分から、社会学部A201教室で、片桐ゼミ29期生の卒論発表会を行います。

興味のある方はどなたでも聞きにいらしてください。

報告者・報告タイトルなどの詳細はこちらをクリックしてください。 (2024.1.15)

大相撲について語る新コーナー「片の富士コラム」を創りました。興味のある人はぜひお立ち寄りください。(2024.1.15

謹賀新年

本年もよろしくお願いします。

ゼミ卒業生向け掲示板(その2)」に、第32回ゼミの集いの各期別参加予定者数を掲載しました。(2023,12,10)

[重要連絡事項]

本日、卒業生に向けて、「第32回ゼミの集い」の案内を送りました。日程は、1216日(土)です。

メールが届いていないようでしたら、ご連絡ください。(2023.11.17

今年のゼミの集いは、例年の12月の2土曜日ではなく、3土曜日の16に行います。

ゼミの募集日程が例年より1週間遅くなってしまったために、変更せざるをえませんでした。

スケジュール帳の修正をよろしくお願いします。(2023.6.28

 

片桐ゼミ応募を考える2回生向け掲示板を開設しました。

興味のある方は、ぜひご覧ください。(2023.9.21)

2022年度片桐ゼミ(28期生)卒論発表会のお知らせ

来る1月28日(土)午前930分から、社会学部A201教室で、片桐ゼミ28期生の卒論発表会を行います。

興味のある方はどなたでも聞きにいらしてください。

報告者・報告タイトルなどの詳細はこちらをクリックしてください。 (2023.1.17)

謹賀新年

年が明けましたね。今年もよろしくお願いします。

各期の参加者数を「ゼミ卒業生向け掲示板(その2)」に掲載しましたので、ご覧ください。

Zoomのリンクは、前日の129日(金)にリンクをお送りします。(2022.12.3

片桐ゼミ30期生が決まりました。30期生向け掲示板を作りましたので、新ゼミ生はまめにチェックしてください。(2022.11.2

本日、卒業生に向けて、「第31回ゼミの集い」の案内を送りました。

メールが届いていないようでしたら、ご連絡ください。(2022.11.11

片桐ゼミ応募を考える2回生向け掲示板を開設しました。

興味のある方は、ぜひご覧ください。(2022.9.20)

86日に夏のオープンキャンパス企画として、「社会学とはどんな学問なのか?」というミニ講義を行いました。

その感想の抜粋をアップしましたので、関心のある方はご覧ください。

なお、2018年まで毎年のようにやっていた「体験ゼミ」の感想へのリンクも貼りましたので、よかったらこちらもご覧ください。(2022.8.7

片桐ゼミのHPに関するアンケート」(3月末で回答締め切ります)

いつの間にやら、23年も続いているこの古臭い文字だらけのHPですが、それなりに読んでくださっている方もいるようです。

ふと思いついて、どの程度の人に読んでもらえているのか、アンケートをしてみることにしました。

上記の「片桐ゼミのHPに関するアンケート」をクリックしていただくと、簡単なアンケートが現れますので、ご回答いただけたら幸いです。

回答は匿名でできますし、時間も5分とかからないと思います。

結果はまたHP上で発表したいと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いします。(2022.3.9

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アンケートの中間集計結果報告を「KSつらつら通信」に掲載しました。(2022.3.17

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここ2日ほど回答者が増えないので、そろそろアンケートの回答を締め切ろうかなと思っています。

3月末で締切としますので、もしも答えてみようかなとちょっと悩んでいる人がいたら、それまでにぜひ回答してください。無記名で構いませんので。

ちなみに、現時点で回答者は41名です。思ったより回答してもらえたような気もしますが、もう少しいそうな気もしています。(2022.3.28

2021年度片桐ゼミ(27期生)卒論発表会のお知らせ

来る1月29日(土)午前10時から、社会学部A201教室で、片桐ゼミ27期生の卒論発表会を行います。

興味のある方はどなたでも聞きにいらしてください。ただし、感染予防には十分ご配慮ください。

報告者・報告タイトルなどの詳細はこちらをクリックしてください。 (2022.1.18)

謹賀新年

本年も適宜更新していきますので、時々お読みいただけると幸いです。

コロナを気にせずに過ごす日々が今年中に戻ってくるといいですね。(2022.1.1

いよいよゼミの集いまであと1週間になりました。

各期の参加者数を「ゼミ卒業生向け掲示板(その2)」に掲載しましたので、ご覧ください。

Zoomのリンクは、前日の1210日(金)にリンクをお送りします。(2021.12.4

卒業生の皆さんには、114日に「第30回片桐ゼミの集い」の案内をメールで送っています。

かなり大量の一斉メールで送っていますので、受信拒否になって届いていないケースも少なくないと思います。

もしも届いていないようでしたら、個別にその旨ご連絡ください。改めて案内を送ります。(2021.11.12

初めて童話を書いてみました。

興味のある方は、こちらからリンクを取得して読んでみてください。(2021.2.22

2020年度片桐ゼミ(26期生)卒論発表会のお知らせ

来る1月30日(土)午前9時半から、社会学部A201教室で、片桐ゼミ26期生の卒論発表会を行います。

興味のある方はどなたでも聞きにいらしてください。ただし、感染予防には十分ご配慮ください。

報告者・報告タイトルなどの詳細はこちらをクリックしてください。 (2021.1.18)

年は改まりましたが、おめでたさはかけらもないですね。

「辛丑(かのとうし)」です。辛い年が続きそうですね。

自由に動ける「足」と自由にものを言える「斧」を取り戻したいです。(2021.1.3

「第29回片桐ゼミの集い」(Zoomミーティング)の招待メールを送りました。

届いていない方はその旨メールでご連絡ください。(2020.12.11

1212日(土)に開催する「第29回片桐ゼミの集い」はZoomミーティングで行う形式に変更します。(2020.12.5

本日ゼミ卒業生向けに「第29回ゼミの集い」の案内を送りました。

一斉メールで送りましたので、携帯アドレスの方を中心にメールが届いていない方がたくさん出ているようです。

もしも届いていなければ、その旨ご一報ください。個別に案内を送ります。(2020.11.13

片桐ゼミに応募した2回生(19生)向け掲示板に変更しました。

応募された方はご覧ください。(2020.10.16)

 

『時代を生きる若者たち――大学生調査30年から見る日本社会』(関西大学出版部)の書評を竹内洋先生が『熊本日日新聞』(20191229日朝刊)に書いてくださいました。

ちゃんと読んでみたい方は、こちらをクリックしてください。(2019.12.31

2019年度片桐ゼミ(25期生)卒論発表会のお知らせ

来る1月31日(金)午前9時半から、社会学部A201教室で片桐ゼミ25期生の卒論発表会を行います。興味のある方はどなたでも聞きにいらしてください。報告者・報告タイトルなどの詳細はこちらをクリックしてください。 (2020.1.21)

謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします。

28回ゼミの集いが盛会のうち終了しました。

「第28回ゼミの集い」が、昨日130名以上の参加者(1次会だけだと129名)とともに盛会のうちに終了しました。続々届いている当日の感想を随時「ゼミ生の声」に掲載していきますが、とりあえずどんな集合写真になったか、みなさん知りたいでしょうから、まずはトップページの写真を今年のものに変更しておきます。 (2019.12.15)

今年の集いの最後に話した私の挨拶の動画が入手できました。19期生のNnMさんがスマホで撮ってくれたものです。今年はゼミと若者に対する思いを熱く語りましたので、欠席した人で見てみたいと思う人には動画をこっそりお送りします。まあ、見たい人なんていないかもしれませんが、一応お知らせしておきます(笑) (K)(2019.12.24

大学生調査の新刊書『時代を生きる若者たち――大学生調査30年から見る日本社会』(関西大学出版部、306頁、2000円+税)が刊行されました。

10年前の『不安定社会の若者たち』、5年前の『不透明社会の中の若者たち』に続く第3作です。

昭和、平成、令和の3つの時代の学生たちの価値観の変化が調査データでクリアに示されています。

関心のある方はぜひお読みください。ようやく、AMAZONでも普通に入手できるようになったようです。(2019.9.15

「第28回ゼミの集い」まであと1週間となりました。

恒例の各期別参加者予定数をアップしましたので、関心のある方はご覧ください。(2019.12.7