ゼミ生の声part35No.17011750

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

1750.(タイトル)〔お礼〕  By 13期生MoYさん (2009.12.21)

こんにちは。集い以来ご無沙汰しており、すみません。今年の集いもとても楽しかったです!毎年思いますが、幹事さんには感謝の限りですね。そして何より先生にも!毎年運営は大変かと思いますが、とても幸せな時間を頂いています。ありがとうございます。後輩たちにも「Mちゃん」を認識してもらえたかと思いますし♪そして今回は先輩方にも印象付けれたのではないかと思います。特にTさんとは今年も同じチームにして頂いて。毎年すこーしずつ近づけているのではと思います。次回はもう少し接近して、飲みに行けるようになれたらなーと思います(^^) 先生とお話できなかったのが心残りですので、またゆっくり時間を取って、お付き合いください♪また連絡しますので、宜しくお願いします。簡単ですが、今日はこのあたりで。それではまた・・・☆

1749.(タイトル)〔生徒から学ぶ〕  By 9期生SMさん (2009.12.20)

今日は、吹奏楽部の演奏会に出かけておりまして、生徒たちがうまくやれるかハラハラしながら見守り、なんだか親心の気分でした。試行錯誤しながら生徒と共に作り上げていくということは、「生徒のために」と思いしているつもりでも、結局は自分自身が生徒たちから学ばせてもらうことの方が多いように感じます。数日前も、高校中退してうちの学校に入った高校1年生の子から、「人生やり直せるってことが分かった。人生後ろ向きじゃだめだ。自分を成長させるために、前に進みたい」というような話をしてくれました。彼女は弱い自分の心に負け去年3週間の留学を寸前でキャンセルし皆に迷惑をかけた後悔があり、今年度は1月から1年間留学をするそうです。ダブったことで、何かがふっ切れたと彼女は言っていました。そんな話をしているうちにどこか守りに入ってしまっている自分が恥ずかしくなってきました。生徒から学ぶことは本当に多いですね。

1748.(タイトル)御礼  By 10期生KK君 (2009.12.20)

先日の集いはお疲れ様でした。とんぼ帰りの後、忙しい一週間でしたが、ようやく落ち着いた感じです。御礼、遅くなり申し訳ありませんでした。参加人数が多くなりましたね!自分たちが幹事だった頃、いつか紫紺がいっぱいになるねと言っていたのが昨日のことのようで、時間が過ぎるのは早いもんだとしみじみ感じました。新しい会場での準備は先生も幹事の皆さんも大変そうで心配ではありますが、来年も頑張って参加したいと思います!若い若いと口では言いながらも体力の衰えを感じる今日この頃、来年はなんとか泊まりで行きたいと思っています。今年もあと少しですが、年が明けても「新年」ということで、今年の漢字「新」がいきなり大活躍です。ブレーキかけず、私も頑張りたいと思います。ちなみに来年は既婚者として参加したいなと思っています。インフルエンザはじめ風邪を引きやすい時期ですのでお身体ご自愛ください。ありがとうございました!

1747.(タイトル)集いのお礼  By 10期生ItYさん (2009.12.18)

遅くなってしまいましたが、先日はありがとうございました。10期のIYです。変わらずお元気そうな先生にお会い出来て嬉しかったです。先生の視線が、会場全体、司会、先輩方、現役生、時計…くまなく見つめられていたこと。お心遣いに感謝致します。KYではなく、KS(片桐先生とかけて「空気察します」)が浸透するといいのにな、とふと思ってしまいました…苦笑。)人数が多くなると、先生と直接お話させていただく時間が短くなってしまいちょっぴり淋しくもありますが、多くの学生・先輩方と出会える。この上ない魅力ですね。今後も集いを楽しみにさせていただきます。幹事さん含め、素敵な集いをありがとうございました。10期男性陣は、結婚ラッシュですね。M君からも連絡をもらいました。ついでにお伝えさせていただくと、Yは転職して、熱海の旅館にいるそうです。前職より、元気そうな感じが伝わってきたので、ちょっと安心しています。(取り急ぎご報告まで。)来年中に皆で集まって、お祝いできたらいいですね。今年も、集いの翌日に馬を観に行きました。4レース中2レース当たりましたよ() M師匠のもと、年に一度の恒例行事になりそうです() それでは、またお会いできる日を楽しみにしています。今週末は冷え込むそうです。くれぐれもご自愛くださいませ。

1746.(タイトル)ありがとうございました  By 2期生MSさん (2009.12.16)

先日はどうもありがとうございました。お久しぶりにお会いできてとても楽しかったです。お歳は召しても饒舌ぶりは変わらないですね、ふふふ。頼もしい限りです。翌日は甲子園ボウルで大盛り上がり。まさか母校が甲子園ボウルで勝利するなんて、在学中には思いもしませんでした。私がいたころは、1部と2部をいったりきたりしていたような弱小チームでしたから。土日は関大一色で、不思議なタイムトリップを体験することができました。たまにはいいものです。急に冷え込んできましたが、どうぞご自愛くださいませ。年明けは、J&Yちゃんと是非飲みに行きましょう。

1745.(タイトル)〔遅くなりましたが……〕  By 16期生KyMさん (2009.12.16)

まず、ゼミの集いお疲れさまでした。私にとっては2回目の集いで、緊張していた2回生の頃とは違い、主催者側に立ち、思いっきり楽しむことができました。この集いのおかげで、もし、就職して会うことが少なくなっても、仲良い片桐ゼミのメンバーとの再会は、年に一回必ず会えると確信できました。卒業してからも続いていく関係こそ、本物だと思うので、ゼミの集いって、実は関係をつなぐすごい役割を果たしていると実感できました。私はボーリングに参加しなかったので、17期生とはグループの子としか話せてないのですが、皆に聞くと、いい子ばかりと言っていたので、又機会があれば仲良くなりたいなと思います。来年の集いも楽しみです♪

1744.(タイトル)〔『竜馬がゆく』〕  By 16期生HY君 (2009.12.16)

最近友人に進められて「竜馬がゆく」を読んでいます。今はまだ途中で、蛤御門の変を過ぎたところなんですが、歴史は面白いですね。僕自身歴史は高校時代日本史を専攻していたので好きだったんですが、特定の人物が好きとか、何々時代が好きというわけではありませんでした。しかし、「竜馬がゆく」を読んで完全に幕末の武士の生き方というものに魅せられました!!笑 今の時期SPI の勉強やら自己分析やら、セミナーやらで忙しくてゆっくり小説を読んでる場合じゃないですが、がんばって読み進めて、来年には大河ドラマになるという事で楽しみにしておきたいと思います。ちなみに、最近「竜馬がゆく」にはまってることを、Kに話したら「俺5、6回は読んだで」って言われました!!笑 さすがKですね。

---

『竜馬がゆく』は、司馬遼太郎の歴史小説の中でも、もっともファンが多い作品だと思います。私も「本を読もう!」のコーナーを作った時に、とりあえず司馬遼太郎の小説は紹介しようと思い、『竜馬がゆく』を取り上げました(http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~katagiri/book.htm#no07)。歴史を難しく考えず、歴史上の人物のドラマティックな生き方に興味を持つというところから入るのは、歴史を好きになる一番よい方法です。今年は、「歴史好きな女性」=「歴女」という言葉も流行りましたが、彼女たちもまた歴史上の人物に対する興味から入っていると思います。幕末にもいろいろな人物がいますので、たっぷり楽しんでください。(K)

1743.(タイトル)国際的大阪城と中国人イメージ  By 16期生KT君 (2009.12.16)

こんばんは。先生にメールしたく思い、パソコンを弾きました。今日はセミナーの帰りにたまたま近くの大阪城まで、初めて足を運んできました。セミナー会場からは少し遠かったのですが、就活の合間にちょっとだけ、豪華絢爛な戦国時代にタイムスリップしてき、就活の息抜きをしつつも、少し不愉快さを体験してきました。笑 城と言えば自分は姫路城しか見たことが無く、それと比較してしまったのですが、大阪城はうまく言葉では表現できないほど、単なる1展望台というイメージが伺えました。高齢化し観光地化した城内にはエレベーターやグッズ売り場と何だか歴史の重みと言いますか、軽さを感じました。少しガッカリしました。笑 でも、重要文化財や収蔵品・展示品はとても興味深いものが多々あり、ゼミのテーマでもある歴史的想像性を駆り立てられました。寒さと平日にも関わらず、観光客は多く、特に女性が多く、これも歴女との関係性も垣間見れ、国際色豊かで、中国人観光客の多さに昨日のニュース討議のことを思い出しました。人が写真を撮ろうとしているのに堂々と前を通る人とか、列に並んでいるのに横から割り込んできたりとやはりマナーの悪さを露呈している感じを受けました。また、大きな展示ルームでも大きな声で話すなど、日本人のマナーからはかけ離れているとも思い、嫌なイメージが増大しました。中国人のこういった行動は、以前から各観光地で味わっていたのですが、改めて今日も感じました↓↓やはり、これは中国・日本の両国の文化の差という一言でまとめてもいいのでしょうか?逆に、あまりにも日本文化がマナー・礼儀にうるさ過ぎるのでしょか?

---

大阪城の建物自体は戦後建てられたものですから、姫路城のような昔から残っている建物と比べると物足りない感じはするでしょうね。でも、KT君も書いているように、展示はかなり見応えがあると思います。中国人観光客のマナーは確かに気になる時もありますが、混んでいるところだろうとなんだろうと記念写真を撮りたがる日本人も結構迷惑な存在だったりします。また、海外で本当に歴史のあるところを見ようとせずに、ブランド店に買い物に走る日本人、高級レストランに団体ツアーで来る日本人なんていうのも、現地の人からしたら顰蹙ものだと思います。日本人のマナーが一概にいいとも言えないような気がします。よかったら、参考までに「ロンドン便り」第51号「湖水地方の日本人」という文章を読んでみてください。(K)

1742.(タイトル)竹田城!!  By 13期生ORさん (2009.12.15)

急に冷え込みがきつくなりましたね。私の周囲もマスク人口が増加中です。ゼミの集いに参加できなかったのが本当に残念です。久々に13期生と色々と話をしたかったのですが・・・・前日夜にYちゃんと電話はしましたが、みんなと直接話がしたいです。現在は年末年始の忙しい時期に向け、毎日上司とケンカしながら業務をこなしています。ところで、久々にHPを拝見しておりますと「ゼミ生の声」に我が町和田山町の誇る竹田城の写真が…。非常に嬉しいです。ゼミ生に和田山町に来ていただけただけでも嬉しいです。和田山は盆地なので運が良ければ雲海と竹田城跡が見られますよ。また、全国的なニュースにもなっていましたが、アメフト部やりましたね。母校・関大の明るいニュースが広島でも流れて、とても嬉しかったです。

1741.(タイトル)〔集いとサンタ〕  By 17期生TMさん (2009.12.15)

メールが遅くなってすみません。ゼミの集い、お疲れ様でした。とても楽しかったです!私は講義中の先生しか見たことがなかったので、卒業生、先輩方と楽しそうにお話されているのを見て少し驚きました!実はとってもフレンドリーなんですね!笑 ボーリングの際に片桐ゼミの極意を先輩から教わり、すごく勉強になりました。

さて、今日は先生にお話したいことがあります!『我が家のサンタ事情』です。先週の前説の後、家族とこの話題で議論になりました。私のサンタさんの夢が潰えたのは、小学校5年生のときです。我が家の伝統として、23日の晩、良い子にして早く寝た子どもにだけサンタさんは来てくれます。そわそわしながらなかなか寝付けず、しょっちゅう起きては枕元を確認していました。『いつかサンタさんがプレゼントを置く瞬間がみたい』これは私の目標であり、小さな夢でした。あんな形で実現してしまうとは…。事件は5年生の1224日未明、起こりました。いつものように枕元をチェックします。しかし、何回起きてもプレゼントがありません!!もぅ4時です!そこからショックで呆然とした私は布団の中で放心しておりました。すると…両親の部屋のドアが勢いよく開き、小走りで私の部屋に走ってくる音がします!そして『よかったまだ寝てた!ごめんね。』と呟き、枕元にプレゼントを起き、そして私のサンタは消えて行きました。私のサンタは両親の寝坊により明らかになってしまったのです!それから約1年後、実は起きていたことを両親にカミングアウトしました。我が家は慌てんぼうならぬ、寝坊のサンタクロースでした。ついついメールが長くなってしまいました(>_<) サンタ話は私の姉バージョンもあり、そちらもなかなか切ないので、よろしければまた聞いてください。それでは失礼します。

1740.(タイトル)ただただ達成感!  By 16期生UY君 (2009.12.14)

集いの日はお疲れ様でした!メールをなかなか打てなくて、遅くなってしまってスミマセン。今回は幹事をさせていただいて、ほんっとうに良い経験ができたと思っています。バイトとかであまりミーティングに参加できないこともあったんですが、素晴らしい幹事メンバーだったので、ミーティングを欠席しても後で情報も伝えてくれて、みんなで大きな仕事を成し遂げることができました。なにより3回生の皆がテキパキ動いて会場設置を手伝ってくれて、僕ら幹事は進行に集中することができました。皆にも感謝感謝です。幹事としては先生にも大感謝です!色々メールでのアドバイスもありがとうございました!ゲームや賞品に関しても、先生の沢山のアドバイスがあり、おかげさまで皆にも楽しみ、喜んでいただけたと思います。集いが始まる直前は幹事団は緊張がピークに達していて、裏事情ですが、実はFが泣きそうだったんですよ!でも彼女は本番に強いですね。素晴らしい司会っぷりで諸先輩方が褒めてました。終わった後は、本当に腰が砕けて足がクタクタになって、4人ともへたりこみましたね。(笑)あの時は達成感で涙が出そうでした。幹事だったために1次会ではあまり人と話せなかったのですが、その後のボウリングや甘太郎では沢山の人とお話ができました。17期生とも色々話せて良かったです。17期生、面白い子…いますよ!(笑)また発掘してみてください!次の日は先生の予想通り、夕方まで爆睡してました…!!片桐ゼミってすごいです!締めの言葉にもありましたが、日本一間違いないです!今後もこのゼミで学んで、遊んで、学んで、遊んで…。ゼミ生活が今までのなんてことのない僕の大学生活を変えてくれてるような気がします。これからもよろしくお願いします。本当に楽しい集いでした!

1739.(タイトル)土曜日はお疲れさまでした!  By 4期生KS君 (2009.12.14)

土曜日の感想を。会場について。広く、とてもきれいな場所で、使いやすい場所でしたね。ただ、アルコールの手配が大変/タバコが吸えない(これは世の流れ?!)/意外と広すぎるのも使いにくい? 個人的には紫紺の近すぎる距離というか、密着感が結構好きなのですがね。今までの宴会などの経験上、広すぎるよりは、少々狭いほうが、意外と場が盛り上がることが多いのかな、と感じています。それでも、1年に1回しか見れないような仲間と話ができることは、とても貴重な時間だな、と改めて感じています。4期生ももう少しいつもの面々以外の人間も、参加してくれると面白いのですがね。それでは今年もう一度会えることを願いまして、改めてお礼を申し上げます。

1738.(タイトル)初めてのゼミの集い  By 17期生MMさん (2009.12.14)

メールが遅くなってすみません。ゼミの集い、お疲れ様でした!ほんとうに先生と16期生さんには感謝の気持ちでいっぱいです。。 117期生までとにかくみんなキャラが濃い!さすが片桐ゼミだと実感しました。片桐ゼミがこのような人を集めている(集まってくる?)のか、はたまた片桐ゼミでキャラが濃くなっていくのか、一体どうなのでしょうね?わたしは甘太郎まで参加させていただいたのですが、初参加にもかかわらず、たくさんの先輩方がやさしくフレンドリーに話しかけてきてくださり、年代が違うとはいえ片桐ゼミという変わらない共通の話題があるせいか会話は盛り上がる一方で、笑いがたえませんでした。自分のためになる話もいろいろ聞けたりしたので、来年こそはもっとアクティブに動いてたくさんの方とお話をしたいです!そのなかで諸先輩方からいろいろと伝授していただいたこともあるので4月からは実践していきたいと思います。笑 ゼミの集いという横のつながりはもちろんのこと、このような縦とつながることができ、そしてつながりを広げることができる貴重な機会が与えられているということは本当にすばらしいことだと感じました。来年は今回で仲もだいぶ深まった17期生みんなで協力して、楽しい集いになるようがんばっていきます♪

1737.(タイトル)不器用なDです。笑  By 16期生KD君 (2009.12.14)

夜遅くにすいません。不器用なDです。準備で先生に紙を切るのが下手だと指摘されましたが、集い本番では「集いって本当に素晴らしいなー」と改めて感じました。自分自身も本当に楽しく、2回目ということもあり、去年よりは多くの先輩方と話もでき非常に有意義な時間でした。また、2次会でもCと頑張って盛り上げ17期生が楽しんでくれてたみたいなんで本当に良かったです!今年も最後のカラオケまでFと残り、カラオケでは15期の先輩と就活の話やゼミの話などで非常に盛り上がることができました。最後になったけど、幹事の4人には本当に感謝してます。

1736.(タイトル)〔集い感想〕 By 16期生YCさん (2009.12.14)

集い、お疲れ様でした。去年は緊張して、キョロキョロ・オドオドしてばかりでしたが、今年は偉大な先輩方とたくさんお話したり、自分からも積極的に交流していけたので、1年経って片桐ゼミのタテのつながりをようやく楽しめるようになったなと自分なりに成長(?!)を感じました。また、先輩方とお話させてもらうと、様々な思い出や先生とのエピソードをすごくいい笑顔で話してくださり、やはり片桐ゼミは先生の自負だけでなく、ゼミ生みんなにとって日本一の最高のゼミだと確信しました。そして16期生も先輩方に負けないよう、もっともっといいゼミにしていきたいなと思いました。最後になりましたが、幹事の4人には本当に感謝です。すごくバランスの良い4人だったので、今年も『片桐ゼミの集い』の伝統がしっかりと受け継がれたと思います。幹事の4人、本当にお疲れ様でした。

1735.(タイトル)はや 1 年…  By 16期生NK君 (2009.12.14)

一昨日のゼミの集い、お疲れ様でした。今回は僕たち16期生が幹事ということでしたが、何も貢献できなかったことを本当に申し訳なく思っています。また集いの会場に着いた時も、もうゲームが終わってしまっていて百円じゃんけんにしか参加できなかったことを残念に思います。しかし、もう1年たつんですね。一人飛び込んできたゼミで、緊張しまくってなかなか打ち解けることができなかった昨年から今日までのことを考えていました。この1年とても早かったです。少しは変われたのかな?多分少しは社交的になれたと思います。1次会にはほぼ参加できませんでしたが、ボーリングでは17期生と1次会で絡めなかった分たくさん絡もうと、無駄にテンションをあげて盛り上げようと必死でした。また昨年は甘太郎までは参加できなかったため、今年は参加できてよかったです。先輩方とも話すことができて勉強にもなりました。それから、ホームページのトップ画面が変わっていて、自分が小さくですが写っていてなんかうれしかったです!来年こそは絶対フルで参加します!!最後になりましたが、先生、幹事のFちゃん、U、F、K、お疲れ様でした。それから3回生のみんなも!本当に楽しい会をありがとうございました。

1734.(タイトル)集いの感想♪  By 16期生SAさん (2009.12.14)

集いお疲れ様でした♪とっても楽しかったです!!幹事の4人には感謝の気持ちでいっぱいです!!でもやっぱりすべてを仕切っていた先生、おつかれさまです!!ありがとうございました。久しぶりにお会いできた先輩方や初めて会う17期の後輩たちと話すことができてとても楽しかったです!!さすが縦横のつながりゼミですね♪また、ひとつ実感です。去年は緊張しぱなっしでしたが、今年は思う存分いろんな方にお話を伺わせていただき楽しませていただきました。ただ、甘太郎での17期のTくんの一言は忘れません☆() 今から早くも来年が楽しみです♪() いつも行事が終わるたびに次の会が楽しみでしかたないです(>_<) ゼミが楽しすぎる!

1733.(タイトル)おつかれさまでした  By 16期生HY君 (2009.12.14)

先日のゼミの集い、おつかれさまでした。先生は本当に楽しそうでしたね!!笑 去年の集いは、まだプレゼミが終わったばかりで、16期生の子たちとあまり仲良くなかったので、緊張したし、かなり気疲れした記憶があります!笑 しかし、今年は幹事学年で違った気疲れをしたような気がしますが、楽しく過ごせました。また今回のゲームは幹事さんたちがよく考えられていて、先生はレッドシアターが好きだとは思いませんでした!!笑 Fは名司会でしたね! そのあとのボーリングでは、2回生と交流でき、また飲み会とかしてじっくり話したいです! 甘太郎へは、日曜に用事があったので行くことが出来なかったですが、是非来年は参加させていただきたいです。お疲れさまでした。

1732.(タイトル)〔集い感想〕  By 17期生ST君 (2009.12.14)

メールが遅くなりすいません。先日のゼミの集い、とても楽しかったです!! たまたま班が一緒だった1期生の方と出身校が一緒で色々話させてもらったり、個人的に話しかけて下さった方もいてためになる話もたくさん聞くことができました。2次会でも、先輩方が楽しませてくれて17期生とも仲良くなることができました!! 3次会にも参加させて頂いて、サークルのOBさんがいたりしてびっくりしました。個人的に先生とあまり話せなかったのが残念でしたが、これからたくさんある機会でたくさんお話したり、聞かせて頂きたいと思います。楽しかったです!! これからよろしくお願いします。

---

同じ高校の人が同じチームにいるのは偶然ではないんですけどね。なるべく新ゼミ生と接点のありそうな人を同じチームにしています。ST君の出身高校はたぶん5人目で、当然多い関大一高を除くと、片桐ゼミ最大学閥だと思います。ちなみに、所属サークルも4人目でこれもかなりの勢力です。まあ、あまり固まって来られるのは歓迎ではないのですが、OBがいたことも知らないようなら、まったく問題ないですね。(K)

1731.(タイトル)〔卒論と集い〕  By 15期生NMさん (2009.12.14)

こんにちは。NMです。今朝、先生の夢を見て、起きました。「やるときはやらないと、だめだ」というようなコメントを、いただきました。ゼミの集いから、ずっと先生のことばかり想っていたからだと思います。とても鮮明な夢でした。夢までご指導いただき、ありがとうございます。ゼミの集い、お疲れ様でした。楽しい時間を準備してくれた、16期生の皆さんに感謝です。広いなか、きっと大変だったかと。。ありがとうございました。先生の、最後の締めのお言葉が、響きました。ひとつは、Gが言ったことに対しての、お返事?がうれしかったです。きっと、みんなもそう感じているのではないかと。「15期生好きですよ」(Sは「嫌いじゃない」と書いてましたが)私はそう記憶しています。先生の笑顔が見られて、うれしかったです。ソフト大会の時も、満塁ホームランのときの先生の喜びの笑顔が、印象的で、「ああ、みんなと先生と、ここにいれてよかったなあ」と思いました。なんだかんだで、不器用な15期生ですが、先生の表情をけっこううかがって、先生がうれしいと、やっぱり私達もうれしいです。15期生でかたまって聞いていましたが、なんかこう、あったかい雰囲気が流れた気がします。もうひとつ。「常に自分を新しく、私も成長していくから、みんなも負けないように成長していくぞ!」という言葉に(違ってたらすみません)、私が片桐ゼミに入りたい!と思った理由は、ここにあるんだなあ、と再認識しました。仲間や師とともに成長したいと、思ったから、ここにいるんだと。先生は、自分から向かっていけば、応えてくださる方なんだ、と、改めて思いました。できてないことに引け目を感じて、先生にちゃんと向かってないんだと、思いました。と、いろいろ思いましたが、今はとにかくやります。卒論を。

HPに「11期生SMさん」のコメントがありましたが、9期生かと存じます。SMさんですよね。お話を、いろいろ聞かせていただきました。卒論、やりきって卒業します。メールも、何にしても、自分から向かわないとやな、と、Sさんのメールを読んで思いました。ありがとうございます(Sさんと先生に)。ほんとに長々と失礼しました。

---

ビデオで確認したところ、私は「15期生、大好きですよ」って言ってました(笑)。私の表情をうかがわなくてもいい気持ちになってもらえるとよいのですが……。あと、11期生SMさんは間違っていませんよ。9期生SMさんと11期生SMさんはともによく登場しますし、2人とも私の考え方をよく知っている人たちなので、きっと同じようなことを言っていたんでしょうね(笑)。

1730.(タイトル)〔集い感想〕  By 17期生NkS君 (2009.12.14)

先日の土曜日の片桐ゼミの集いは本当に楽しくとても有意義な時間を過ごすことができました。1次会から3次会まで参加させていただいたのですが、同期のゼミの子とも話せて仲良くなれましたし、先輩がたとも話す機会をいただきとても楽しかったです。3次会では片桐先生もいい感じに酔っていらっしゃったので、先生も大好きな××トークが聞けて本当に楽しかったです。先生はケイタイでも××動画が見れると知らなかったので機会があればサイトを紹介したいと思います。という冗談はおいといて、今回片桐ゼミの集いでいろんな先輩たちと話すことができたのですが、だいたいの先輩たちは自分のことをチャライという印象を持っていました。10期生のMさんと話していて先生も自分のことをチャライと思っていると聞きました。いろんなかたにそのように思われてますが、実際にはそこまでだと思ってます。ゼミ内ではチャライイメージをなくしていきたいと思います。今回参加させていただいて、片桐ゼミのすごさ、そして大切にしているたてとよこのつながりがすごく大事にされていると思いました。これからもこのような催しを楽しみにしつつ頑張っていきたいと思います。幹事さんや先輩方、そして先生に感謝しています。

---

えーーっと、誰が見るかわからないHPなので、伏字にさせてもらいましたが、まあみなさんが容易に想像できるようなものです。ただし、私はそういう話が特別に好きなわけではなく、そういう話題もタブー視せずに自由に語れるような場が好きなのです。なので、そういう話でも、政治の話でも、人生の話でも、全部熱く語りますよ。誤解なきようにお願いします(笑)。なお、誤解と言えば、私はNkS君のことを「チャラい」なんて言ったことはないですよ。「チャラい」なんて言葉は若者言葉で、私は使いません。まあノリが良さそうで遊びの面で活躍してくれそうなタイプかなとは言ったかもしれませんが、それは決して一概にマイナス評価ではありません。先輩たちの勝手な解釈がかなり混じり込んでいると思います。(K)

1729.(タイトル)お疲れ様でした  By 9期生SMさん (2009.12.14)

ゼミの集い、お疲れさまでした。そして、先生、現役生の皆さん、ありがとうございました。会場も変わって、大変だったと思います。食堂でのゼミの集いは、OB・OGとしては、久しぶりに大学生気分を味わえて、懐かしくそして楽しかったと思います。本当にありがとうございました。色々なことで悩んでいましたが、先生や同期や先輩や後輩と会ってお話をして、くよくよせずにもっと頑張らないといけないなあと思わされました。ありがとうございました。ゼミの集いは、今年1年間の自分の反省と共に、また元気をもらって頑張る力をもらえるところだと思います。現役生も元気ですね!!私もまだまだ大学生の頃の気持と変わらないつもりでおりましたが、アラサー世代に突入していること、思い知らされました(^^;)。けれど、負けずに頑張っていこうと思います。今日は仕事休みで、近況を読んで余韻に浸っております。

1728.(タイトル)ゼミの集い  By 14期生DAさん (2009.12.14)

片桐先生、土曜日はゼミの集いお疲れ様でした☆ 大学を卒業してから初めての集い、いろんな人とお話したいなと楽しみにしていたのですが、尻込みしてしまい、少しの人としか交流できませんでした〜。コミュニケーションって難しいです。でも、13期の先輩や、15期の後輩で、私のことを覚えてくれている人が何人かいて、とても嬉しかったです!これからも毎年出席し、徐々に顔を覚えてもらうことを目標にします☆ 社会人一年目は、学生でもなく、社会人になりきれているわけでもなく、すごく中途半端な存在な気がします。大学生を見れば若いなと思うし、先輩方を見れば大人だなと思うし。早く大人になり、先生に会った時に、成長したなと思ってもらえるように頑張っていきます。今回は14期の参加者が思ったより少なかったですが、それでも久しぶりに会えてよかったです。タテ・ヨコのゼミ生と会える場所をつくっていただけることを感謝しています。16期のみなさんもしっかりしていて、企画・準備・片付けと、今回は会場が変わりいつも以上に大変だったのではないかと思いますが、おかげ様で楽しませて頂きました☆ありがとうございました!でも先生とは挨拶くらいしかできなかったので、また今度、14期で集まってみんなでじっくり話したいですね。

1727.(タイトル)〔集いの感想〕  By 17期生SHさん (2009.12.13)

先日は、ゼミの集いおつかれさまでした!わたしは残念ながら一次会にしか参加できなかったのですが、それでも、片桐ゼミのみなさんの仲の良さ、ノリの良さ、片桐ゼミ生であることの誇りが、びしびし伝わってきて、とても楽しい時間を過ごせました。片桐先生、幹事をしてくださったみなさん、先輩方、本当にありがとうございました!!同期の子たちとも少し距離が縮まった気がします。まだまだ仲良くなっていきたいです!しかし、楽しいことばかりじゃないのが人生の道理。ゼミの集いも終わった今、これからはバリバリ片桐ゼミでしごかれていく日々なのだろうな、一体どんなしごきが待っているのかな、ということを考えると、正直身震い…いえ、身が引き締まる思いでいます() スピーチで先生がおっしゃっていた、「自」らを常に「新」しく進化させていく片桐新自先生に負けないように、わたしも日々進化し、精進し、成長していきたいと思います!!つらくなったときは、今回のゼミの集いでの先生の笑顔を思い出して頑張ろうと思います(^o^)/() それでは失礼します。

1726.(タイトル)集いの御礼  By 13期生MoMさん (2009.12.13)

今回は、今年の「新」と同様、会場が変わり例年よりも大変だったことと思います。ありがとうございました。今年も、先輩や後輩とたくさん話ができました。先生が仕組んで下さった(笑)同じチームで17期生のOMさんが、富田林市在住とちゃんとわかりましたよ。Oさんとは、時期はかぶっていないですが小学校の時に通っていたテニススクールが一緒で驚きました。14期生のNMさんとももうすぐ同じ会社の同僚になるので、仲良くなれました。また来年、新しい出会いがあることを楽しみにしたいと思います。

1725.(タイトル)ゼミの集いお疲れ様でした!  By 17期生ObMさん (2009.12.13)

12日はゼミの集いお疲れ様でした!時間の都合で、飲み会まで参加できなかったのは残念でしたが、1次会・ボウリングと楽しませてもらいました。ありがとうございました。まだまだ17期生の中では「恐い・厳しい」というイメージの片桐先生を、ストーカー呼ばわりまでできる先輩方にたくさん笑わせていただきました。これがホームページに書いてあった「片桐ゼミ免許皆伝」なんですね。昨日の先生の本当に楽しそうな顔が印象的です。ぜひ授業中もあの笑顔でお願いしたいくらいです。ゼミの集いを通して、卒業しても集まれる仲間って本当にいいなと思いました。私も卒業してもゼミの集いに参加して、先生や先輩・同期の人たちに会って、いろいろ近況報告や思い出話をして…と、卒業後のことが今から楽しみです。まだゼミに入ったばかりなのですが。これだけ楽しいと思えたのは、先輩方のおかげです。あれだけの人数の準備をするのは本当に大変だと思います。ゼミの集いに小冊子が用意されていて、しかもドリンクメニューまで記載されているという細かさに驚きました。来年、私たちが企画をする時の参考のためにも大切に置いておかないと…という感じです。また料理を持って帰れるように、お持ち帰り用の容器を用意してくれているという配慮まで!先輩方の凄さを改めて感じた一日でした。たくさんの先輩と話すことができ、また2回生同士も仲良くなれた1日でした。楽しませていただいた片桐先生・幹事の方々・先輩方に感謝です。本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。

1724.(タイトル)17期生Oです  By 17期生OnMさん (2009.12.13)

昨日はお疲れ様でした!!私はボーリングまで参加させてもらったのですが、先輩方からいろいろな話を聞けてとても面白かったし、勉強にもなりました。3回生の先輩に「片桐ゼミに入って良かったと思うことは何ですか?」と質問したところ、「やっぱりゼミ生同士すごく仲がいいことかな。片桐先生も僕たちのことをよく見てくれていて本当にいい先生だと思う。本当に入って良かった」というようなことを言っていました。まだ片桐先生のことも、ゼミの仲間のことも知らないことの方が多いです。だけど昨日の集いで同期の子たちともすごく仲良くなれたし、先生の言う「タテヨコのつながり」というのも少しですがわかった気がします。ちゃんと3回生の先輩がたにお礼ができなかったのが残念ですが、すごく楽しいイベントでした!先生にも少しですが話しかけてもらえてうれしかったです!!だけど私は先生が言うほどは化粧濃くないですよ。笑 ちなみに昨日同期の子でディズニーマニアの子を見つけたのでマニアックな話ですごく盛り上がりました!先生にもディズニーの良さを知ってほしいです。笑 来年の集いもすごく楽しみです!このゼミに入れてくださりありがとうございました。

1723.(タイトル)お疲れ様です!  By 14期生NMさん (2009.12.13)

ゼミの集い、お疲れ様でしたー!めっちゃ楽しかったです!14期は1次会は6人しかいなくてちょっと寂しかったですけど、久しぶりに会えてみんな全然変わらず学生の時のままで何か嬉しかったです☆ それに13期の皆さんや15期のみんなに会えて、いっぱい喋れて本当に楽しかったです。K先輩とチームが一緒だったのもテンション上がりました!笑 社会人になって毎日嫌々仕事して、特に最近は業務内容が変わって本当に悩んでてしんどかったんですが、集いに参加してる最中は仕事のことなんて忘れれて学生に戻った感じがして本当に幸せでした。昨日に戻りたいです〜泣きそうです〜。笑 やっぱり片桐ゼミは最高やなって改めて実感しました☆ 卒業してからもみんなでワイワイできて、こんなゼミは他にはないはず!社会人になってから、より一層片桐ゼミの魅力が増してきた気がします。去年の集いは現役生として参加してましたが、1年ってあっとゆう間ですね…現役生を見てると羨ましすぎました。最後の挨拶のことをすっかり忘れてて、まさか私が指名されるとは思ってもなく、全然喋れなくてごめんなさい。改めて人前で喋ることが苦手だと感じました。笑 伝えたいことが全然伝えられませんでした〜!明日からまた現実に戻ると思うと悲しいです〜。みんな仕事に対して前向きで、私一人後ろ向きで、自分のやりたい事が何なのかも分からなくてちょっと人生に迷ってます…。心の中で決断しても、それを実行に移す勇気もないし、周りの目も気になるし。できることならもう一度就職活動がしたいです。甘えてるだけなのかもしれないけど、自分の人生やしこんなことしてていいんかな〜とか思ってしまいます。この仕事は私には向いてません。こんなことばっかり最近考えてて不安定やったんですけど、昨日の集いで元気もらいました!まぁ悩みが解決したわけではないですけど!笑 でも幸せな気持ちになれただけでいいんです☆ 何か暗くなってしまいましたけど、とりあえず私が言いたいことは「めっちゃ楽しかった♪」ってことです☆笑 また来年も絶対参加しますっっ!先生もお体に気をつけて頑張ってくださいね☆また会えるのを楽しみにしています!!それではまた☆

1722.(タイトル)集いは楽しい  By 9期生N(Y)Cさん (2009.12.13)

昨日はありがとうございました。楽しみで仕方なかった集いでしたが、終わってみても本当に楽しかったです。私たちが楽しめるのは、先生や幹事さん・1516期の皆さんの準備や運営のおかげです。本当にありがとうございました。今年は9期が5人の参加で少し寂しかったですが、「カイザース」チームでは、AさんやAディーさんとご一緒でき、とても心強かったです。うるさいくらいの私でも、チームになじめるときと、なじめないときがあるのですが、今回は幸運にもお二人の先輩がいて下さったので嬉しかったです。Aさんは昨日がご結婚記念日だったにもかかわらず集いに参加されてるんですよね。片桐先生と片桐ゼミへの愛情あってからこそですよね。そういえば今日の甲子園ボウルで関大のアメフトが学生日本一になりましたね。おめでとうございます。

二次会では相変わらず「たてつながり」に消極的な私たち9期生でしたが、こんな私たちにでも、13期のK君やY君・Aさんが近寄ってきてくださり、お話できて楽しい時間を過ごすことができました。9期は年が明けたら29歳の一年です。会話の中でも、「若いころは〜だったけど…」というような話も多くでて、恋愛観も変わり人生の転機もむかえる時期にきているんだなあと思いました。Around30ですもんね。昨日の楽しい集いに参加できたのも、夫や娘が仲良くお留守番していてくれたからこそなのですが、二次会の途中に私の携帯に「ちゃーちゃん(お母さん)かえってきて!」という娘からの伝言メモがあり、心が少し痛みました。帰宅したときには、二人ともぐっすり眠っていましたが、娘が寝言で「ちゃーちゃん」と言っていて、離れていた時間の分、愛おしかったです。

でも、ママにも子供と離れて過ごす時間が必要です。来年の集いにも是非参加させていただきたいので、集いの後に出産予定日がくるように、二人目の子供を授かれればなあと思っています。12月のおわりから1月にかけて出産すると、出産前に集いに参加でき、その次の年の集いのときには子供も1歳近くになり授乳の間隔もあくので、連続参加することができるんですよね。授かりものなので予定通りにはいかないでしょうが、来年は娘にお姉ちゃんになってもらいたいです。春頃には9期の同期会をしたいと思っているので、先生もお忙しいとは思いますが、ご都合がつけば是非ご出席下さいね。楽しい会に参加させていただき本当にありがとうございました。

追伸:帰りの電車の中で近況報告を読み返しました。集いに参加されていない方の近況を読むだけでも、なんだか会ったような気分になります。9期のゼミっこも、色々な選択をしなければならない時期なんですね。百数十人のゼミ生への案内メール・返信・近況報告の編集など、先生がして下さる作業は大変だったと思います。先生のおかげで、ゼミの「たてよこつながり」がどんどん深まっていくんですよね。ありがとうございます。またお会いできるのを楽しみにしています。

1721.(タイトル)噂の方のアドバイス  By 16期生NNさん (2009.12.13)

先生、こんばんは。昨日はゼミの集いお疲れさまでした!久し振りに免許皆伝の先輩方に会えたり、本当にすごく楽しかったです。これも先生をはじめ、幹事のF、K、U、Fちゃんのおかげです。ありがとうございました。二次会の幹事のCとDにも感謝です。二次会のボーリングで17期生と話しましたが、元気な子が多いですね。そして、かわいい子も多かったです。先生、やっぱり平成のギャルはいいですね!私も雰囲気は昭和ですけど、昭和はたったの一カ月しか生きてないのでほとんど平成ギャルなんですよ。忘れないでください!!昨日は終電で帰らせてもらったんですが、帰りの電車で6期生のSさんや噂で聞いたOさん達と一緒でした。Oさんとは淡路から二人で、就活のことなどいろいろ話しました。自己分析の話になり「友人に自分のことを聞いたりするのも良いけど、先生に社会学者として見てもらうのも違った面が見れていいよ」とアドバイスいただきました。これからは、先生に何を言われてきたかを思い出しながら就活やっていきたいと思います。今回の集いで、片桐ゼミ最高だと再確認できました。今回あまり話せなかった先輩とも来年の集いでたくさんお話したいです。では、また先生と火曜日のゼミで会えるのを楽しみにしてます。

1720.(タイトル)お祭りゼミの真髄  By 16期生FT君 (2009.12.13)

昨日はお疲れ様でした。無事に終わって良かったです。最初幹事を任された時は、これから就活ってときに・・・と正直思ったんですけど、本当にしてみて良かったです。自分のダメなところとかも再確認でき、とてもいい経験になりました。「集い」の感想はというと、前から見ていて一人一人がとても個性的でキャラが濃いなと思いました(笑)自分もこのゼミの一員としてもっと個性豊かな人間になりたいです!!「集い」が終わったあとも、ボーリングや甘太郎でいろいろな人と話しができてとても楽しい時間を過ごすことができました。先生がお帰りになった後もカラオケとても楽しかったです。本当にこのゼミに入って良かったと思えた一日でした。最後になりましたが、いろいろなアドバイスや準備をしていただいた先生、二次会、三次会の幹事の方々、本当にありがとうございました。

1719.(タイトル)〔幹事学年として集いを終えて〕  By 16期生KT君 (2009.12.13)

昨日はどうもお疲れさまでした。今年は幹事学年ということで、準備を色々とする中で先輩たちも今までこんな大変なことをしていたんだなと感心しました。でも、自分たちよりも4人の幹事さんの方がもっと大変だっただろうなと尊敬の念と感謝の気持ちです。お疲れさまでした!準備の段階から、あまりの理解力無さと要領の悪さでしたよね。笑 先生をやきもきさせてどうもすいませんでした。ともあれ、無事時間通り会が行われ、ほっとしました。いざ集いが始まれば今年は2年目ということもあり、とても楽しめました。去年はただただ雰囲気に圧倒されっぱなしでしたが、色々な方と話ができ貴重な体験ができました。今年は会場も変わったということもあり、まだ2回目の参加ですが、毎回これだけの人が来られるのは凄いことあり、尚且ついい意味で珍しいと思います。これもまた先輩方が先生と築いた歴史であり、先生の人柄に尽きると思います。終わったばかりで少し早いのですが…また来年の会も楽しみにしつつ、集いの凄さを感じたいと思います。また、17期生とのボーリングでもみんなで楽しめたように思います。17期生全員と話してませんが、何人かの子とコミュニケーションも図れたので良かったと勝手に思っています。笑

1718.(タイトル)一段落  By 16期生KHさん (2009.12.13)

先生、昨日はお疲れ様でした!! あの集いが今年ももう終わったのだと思うと1年早かったなあと感じます(*^^*) 今年は幹事としての参加で、本当に良い体験が出来たと思っています。百人以上の、それも年上の皆様を仕切るということに「完全にキャパオーバーや〜」とFといっていたのですが、直前に先輩たちが差し入れと激励しに来てくださったり、いざ始まってみると、みなさんとても楽しみ方を熟知していて(さすが片桐ゼミ!!)、そのおかげで私たちも緊張を忘れて楽しんでいました(o^^o) 私たちは幹事といっても、本当に動いてくださっていたのは先生ですから、まずは先生にお礼を言いたいと思いますm(_ _)m 決して四人だけで作った集いではありません。本当にありがとうございました。こんな拙い幹事でしたが、みなさんから「楽しかったよ〜」と声をかけてもらえると本当にやってよかったなあと思います(^O^) のんびりした幹事団だったのでいろいろと先生に心配をかけたと思いますが、私たちに任せてくださってありがとうございました(;_;) なんだかんだゲーム考えたり買い出ししたり楽しかったです(o^^o) いっしょに幹事をやってくれたF、Fちゃん、U、そして協力してくれた三回生のみんな、本当にありがとう!16期らしい和やかな集いができたのではないかと思います(*^o^*) また来年は17期の子たちが集いを引き継いでいってくれることを楽しみに、残り1年ゼミ頑張りたいと思います(^O^) とりあえず先生、たまった疲れを癒してくださいね!! またゼミでお会いしましょう〜それでは失礼しますm(_ _)m

1717.(タイトル)〔集いの感想〕  By 17期生NgS君 (2009.12.13)

昨日は楽しい時間をありがとうございました!先生はもちろん幹事の皆さんやOBの皆さんには本当に感謝です!最後に先生に挨拶やれとゆうムチャ振りがありましたが、酔いながらも何とか無難にできた?と思います笑 先生に言わせれば僕とS(笑)は、盛り上げていくやつか迷惑なやつかのどちらかの人種らしいですが、是非とも後者にはならないように気を付けたいと思います!3次会でOBの方と少し話しましたが、十数年も仲のよい関係を継続しているゼミはあんまりないと言われ、昨日の皆さんの様子を見るとすぐにわかりました!片桐ゼミは世代に関係なく仲のよい素晴らしいゼミだとわかりました!最後に、昨日で2回生ゼミ生の距離も縮まりました!それも全て先生や先輩方、OBの方が楽しい時間を設けてくれたからです(´∀`) 本当にありがとうございました!!  追伸:昨日はいぃ感じに酔った上機嫌の先生を初めて見れて、新鮮な感じでした笑

1716.(タイトル)第 18 回ゼミの集いの成功を祝して  By 11期生SMさん (2009.12.13)

昨日はおつかれさまでした。楽しい集いを幹事さん達と企画してくださり、本当にありがとうございました。幹事さん達、16期生の皆さんにも感謝をお伝えくださいませ。今年から場所が変わり、不思議な感じがしていたのですが、始まってみるといつもの「ゼミの集い」でなぜかほっとしました。帰り道では近況報告を読むのがいつも楽しみなのですが、昨年と比べて大きな変化があった方もいらっしゃれば、変わらない日々を過ごしてらっしゃる方もいらっしゃり、(ちなみに私は後者ですが)人生の変遷の一部を垣間見れて面白いです。お客様のライフプランとそれに合った提案をするということを仕事にしているので、近況報告を読んでいますとうずうずしてきます。人のライフプラン相談よりも自分のことを心配しなさいって感じなんですけど☆

そういえば、飲み会の席で15期生、16期生の子達と話しましたが、15期生の子は卒論の心配とか、メールが少ないって先生に指摘を受けた話をしていましたよ。卒論は避けられないものですので、どうせやるなら、やりきって卒業しましょう!としか言いようがないですよね〜。メールは・・・私も苦手な方なので、、、ただ先生がおっしゃりたかったのはメールそのものというより、コミュニケーションの取り方の問題ではなかったのですかね?現役生なら先生とお会いする機会はあるのですし、そこでどんどん話したらいいわけですし、話しきれなかったらゼミのあとにご飯行くとか、、、今時の学生さんは忙しそうですからそれが無理ならメールを送ったらいいのではないでしょうか。かつて先生のお悩み相談を受けた私としましては、片桐先生ほど学生のことを想ってくださる先生はそうそういないと強く思っていますので、小言やお叱りの言葉も萎縮しない程度に素直に受け止めてもらえたらいいですね。

1715.(タイトル)〔「石原軍団」のTです〕  By 17期生TF君 (2009.12.12)

お疲れさまです。「石原軍団」のTです(笑)。今日はとても楽しかったです。最初は片桐ゼミの空気の読み方もわからず、テンションのあげ方もわからず、少しとまどいましたが、先輩方や先生のおかげで片桐ゼミの波に“乗る”まではいかずともなんとか“流される”くらいにはなり、楽しめました。来年は僕らが仕切ると思うとなかなか不安ですが……。ゼミや先生の雰囲気も多少感じ取れたし、行ってよかったと思います。先生、そして先輩方、ありがとうございました。 P.S.僕もホームページをお気に入りではなく毎回検索して『片桐ゼミ』が『かたぎりはいり』に勝てるように貢献していきたいと思います。

---

私としては、「お気に入り」に入れて、まめに見てもらう方が嬉しいのですが……(K)

1714.(タイトル)今年は「新自の新」の年!  By 16期生YKさん (2009.12.12)

片桐ゼミの集いおつかれさまでした〜!!とってもとっても楽しかったです。去年は初めてでおどおどするばかりだったけど、今年は片桐ゼミのタテのつながりが分かってきて、幹事の年ってこともあって、自分からどんどん話しかけようと心掛けました!少しの勇気を出して話しかけたらみんなノリがよくて優しくて、いろいろな期生の方とお話できて楽しかったです(^^) 特に同じ「宇宙人」班のみなさんとやったゲームは盛り上がってとても楽しかったです♪先生のことをすごくわかっていたかっこいいMさん!落花生17個ジャストのTくん!も〜書ききれないくらいみんないい方でもっとお話したかったです。いろんな人に覚えていただけてたらいいのになぁ・・・と思います。お祭り好きな私はこういうイベントが大好きだなと感じました!卒業しても参加してみんなと「久し振り〜!」とか言い合いたいなって思いました(笑)けどほんとにこのために東京からきたとか、日帰りで帰るとかおっしゃる方の話を聞くと、片桐先生は愛されてるな〜と感じましたよ!素敵なゼミやと思います。素敵なゼミの一員になれるよう今から就活と卒論に向けて頑張ります(笑)とりあえず楽しかった〜〜〜!ありがとうございました!幹事もすごくお疲れ様。すごく楽しい集いをありがとう。

1713.(タイトル)幸せ疲れ様でした☆  By 15期生NSさん (2009.12.12)

18回片桐ゼミの集いお疲れ様でした〜!探り探りで、ドキドキの2回生とは違う、幹事団として不安と緊張と終わった後の達成感と脱力感で忙しかった3回生とも違う、ゼミの集いを体験してとっても楽しかったです♪ 一番変わったのは、やっぱり15期の存在の大きさ、楽しさ、有り難さ、です。最初はあんなにビクビクしてたのに。笑 こんなに気楽に楽しんでていいのかな?ってくらいでした。気にしすぎる悪い癖が徐々に治ってきたのか、それともゼミが安心できる居心地のいい場所になったのか、あっとゆうまの楽しいひとときでした。14期のMさんやCさんに会えたのが特に嬉しかったなぁ。幹事団は本当にお疲れ様なんですけど……なんだか心配する要素が見つからず、安心して見てました。カラーってやっぱり学年によって違いますねぇ!

去年は一方的に発信する時間が長かった分、今年は自分から先輩と絡んでみました。同じ「マイケル」班だった、キレイな12期生の妊婦さんには見とれてしまいました。赤ちゃんが生まれたら先生を通して写真見せてくださいと頼んでしまったので、その時はよろしくお願いします。笑 あと、先生が是非と会わせて下さった片桐ゼミ三大美女の一人、Oさんとも話せて光栄でした☆ 鞆の浦合宿でSさんにお話は伺っていたので、余計に嬉しかったです♪ あの後何を話したかは秘密です☆笑(想像つくでしょうけどね。)13期の皆さんは相変わらず最強に空気を読んで場を盛り上げて下さるし、M先輩にはまたもやMさんから素敵なプレゼントを運んで頂いたし、KさんやG、17期の男の子の挨拶もとても楽しめました!さすがG〜!!(パチパチ)ご存知の通り15期は先生を困らせている、とG。15期のこと嫌いじゃないよ、と先生。なんだかおもしろい関係になってきましたね☆ 同じく挨拶をなさっていた1期生さんの雰囲気はピカ一でしたね!!!初めて話すとは思えないあの親近感、魅力的です。あんな女性になりたい!

今日も1次会でおとなしく退散してしまいました。きっと楽しい会になったことと思います。その分、お疲れのことと思います。幸せ疲れですね。「疲れた〜でも幸せ〜!」って意味です。ゆ〜っくり休んで、復活して、月曜日にお会いしましょう☆ 間に合うかな……なんて。。。それでは失礼します。幸せ疲れ様でした〜☆☆

1712.(タイトル)集いを終えて…  By 15期生KaMさん (2009.12.12)

今日も楽しい1日をありがとうございました。そして幹事を含めた16期生のみなさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。去年自身が幹事役をしてから、もう1年がたったのかと時間の進む早さに驚いていました。今年の幹事さんはテンパることもなく、16期生の協力とですごくスムーズに進行なさっていて、すごいなぁって感心していました。なんて、すごく上から目線ですよね(^_^;)すみません。久しぶりに13期のN先輩やM先輩に絡んでいただき、
同じグループだった先輩方とも楽しくお話ができました。やっぱり集いは縦の繋がりを感じることのできる、そして先生の偉大さ!?も実感できる場ですね。先生を中心に、あんなに多くの方があの場に集まるなんて。最後の挨拶でおっしゃっていたように、片桐ゼミは日本一のゼミです!!バンザイ!! 今年は2次会にいけなかったので残念でしたが、来年は参加で、たくさんの方とお話できたらとおもいます!! それでは、まず目の前のことを片付けます!! 本当にありがとうございました。

1711.(タイトル)〔片桐ゼミ・写真部〕  By 16期生YTさん (2009.12.11)

最近一人で写真展を見に行ったり、美術館に行ったりしています、16期生の写真部Yです!勉強中の写真家たちの作品を展示している小さな個展は探せば沢山あるもので、最近一人てくてく歩いて見に行くことがあります。ところで11月の終わりに、まさに絶景!という素晴らしいものを見てしまったので是非先生に写真を送ります(・∀・) 朝3時起きでバイト仲間とバイトの常連さんたちと竹田城跡という兵庫県の北の方に行ってきました。まだまだ撮り方が未熟なので、伝わりきらないことが悔しいです…。本当はもっともーっと感動で、デジカメのあの画面にはおさまりきらない迫力だったんです!少しでも伝われば幸いです★雲みたいなものは全て霧で1枚目は良い具合に霧が雲っぽくなっているのですが、2枚目は結構霧がもくもくなり始めた時間帯です。3枚目は太陽が完全に昇ってきて眩しすぎる×霧のコラボにより、素敵な色が出ました!お決まりの評価お願いします!
      
年賀状の季節がやってきましたね。なんて言いながら何年も年賀状を出していない典型的流行にのっている私ですが!!!住所教えてください(ノ∀`*) 悪用はしません笑 今年は住所が分からなくても、メールアドレスだけで年賀状が送れてしまうシステムがあるそうですね。どれほど活用されるのでしょうか。結構複雑なシステムだったので私ならそんな事する前に相手に住所を聞いてしましそうです。(学生だからこその意見ですが)最近では会社自体が年賀状のやり取りはしない、という決まりを設けている企業もあるようなので、ますます年賀状の生き残りが危ういですね。機械化ばかりがすすむ中で手書きのあたたかさを感じる年賀状ブームはいつかくると思います!お父さんやお母さんの年賀状の量が羨ましくて、元旦を過ぎてからも毎日ポストを見るのが楽しみだった小さい頃は誰もが経験しているはず。最近ではお正月にポストチェックの習慣なんて忘れてしまっている自分が恥ずかしいです。片桐ゼミである限り、年賀状を今年は少しでも書いてみようかなと思っています!

---

さすが自称「片桐ゼミ写真部員」ですね。きれいな写真です。竹田城では、幻想的な景色が見られると聞いていましたが、これは素敵ですね。いつかぜひ行ってみたいものです。年賀状は楽しみにしています。住所は知っているはずだと思うのですが……。もちろん何度でも教えますけどね(笑)(K)

1710.(タイトル)〔今日の理論社会学の前説について〕  By 17期生KYさん (2009.12.10)

今日の理論社会学での前説のお話についてです。年賀状、確かに私も去年から送らなくなりました。住所を聞くのが面倒臭いという理由もありますが、それだけではなく、「みんな送らなくなっているって言うし、去年もメールの人が多かったし、急に届いても焦らすだけで迷惑だろうなぁ」という気持ちからです。自分が書いていないのに、年賀状が届くと申し訳なく思いますよね?すぐ書かなきゃ!と焦るし。私の遠慮しすぎだとも思いますが・・・でも今回の授業のおかげで、授業後、友達と「住所、教えてよ」という話題になりました。今年は少なくとも10人には年賀状が送れそうです!年賀状を書くのが大好きなので嬉しいです。もしよければ、先生の住所も教えていただきたいのですが、お願いできますか(^^)?サプライズでもらう楽しみを半減させてしまってすみません。サンタクロースの話も、とても楽しかったです。今は笑って「サンタはお父さんだ」と言えるけど、それを初めて知った時は私も大泣きしました。「サンタはいないんだ」と気づいた時のこと、ショック過ぎてしっかりと覚えているので(笑)ぜひ今度話を聞いてもらえると嬉しいです。

---

今日の前説は、我が家のサンタクロースのカミングアウト話と年賀状について語りました。前者のネタは昔も12度やったことがあるので、卒業生も聞いたことがあるような気がするという人がいるかもしれませんね。年賀状は、面倒とか携帯の方が便利という理由だけでなく、個人情報保護法ができてから、親しい友人間でも住所を知らないという奇妙な関係が当たり前のように生まれているために急激に減りつつあるのだという、先日情報番組で語られていた話を紹介し、個人情報保護法って、本当に我々を幸せにしてくれているのだろうかという問いかけをしました。ちなみに、私は年賀状大好き人間ですし、年賀状を送りたいからという人には、喜んで住所をお教えしますよ。ただし、悪用したい方はもちろんお断りですが(笑)。(K)

1709.(タイトル)大学生小説について♪プラスお悩み相談!?笑  By 16期生SAさん (2009.12.9)

こんばんわ。先生が探していらっしゃる1980年代以降の大学生小説ですが、三浦しをんさんの「風が強く吹いている」はいかがですか?箱根駅伝をめざす大学生を描いた作品で最近映画化もされていました。走ることや強くなること、生きることを主人公や周りの人達が考え成長する話です。私が最近読んだ本のなかでいちばん面白かったです。筆者のまっすぐで力強い文章の書き方が印象的でした。よかったら、読んでみてください。夜中にいきなり思い立ってメールを書いてみました。やはり伝えたいと思ったその時に伝えたいなと思って() 最近就活で悩んでます。セミナーに行く度に、わたしは何がやりたいんだろう?と思ってしまいます。やりたいことが決められないです。というかむしろどんな仕事をしても、そこから面白いことなんていくらでも見つけられるような気がしてしまうんです。どの仕事も楽しそうに見えてしまいます。う〜ん・・・完全に迷子ちゃんです♪() 悩んだり、考えることで成長するということを信じ、頑張ってみます!ゼミの集い楽しみにしてまーす(*^_^*)では、夜遅くに失礼いたしました。

---

メールをありがとう。思い立った時に、すぐにメールを書いて思いを伝える。素晴らしいことです。言葉にすることの大切さやタイミングの大事さを事あるたびに伝えてきた教師ですので、そういうことができるようになってきた学生が出てきたことは嬉しい限りです。下のYMさん、KMさんも含めて、16期生、着実に成長してくれています。さて、「『風が強く吹いている』ですが、この小説は15期生と話した時にも名前が挙がっていました。スポーツを扱う、友情、努力、勝利といった『少年ジャンプ』的な物語ではないかと疑っているのですが、そうでもないですか?リアリティのある話なら参考になるのですが……。三浦しをんという作家について調べていたら、自分の就職活動の経験をもとに書いた『格闘する者に○』という小説があるようで、こちらの方がリアリティがありそうです。どなたか読んだ方はいないでしょうか?就活に関するSAさんの悩みは幸せな悩みですね。プラス思考でいいと思いますよ。実際、どんな仕事でも気持ちの持ち方次第でおもしろいことは見つかると思います。(K)

1708.(タイトル)プレゼミ感想  By 17期生SHさん (2009.12.8)

こんばんは!先日は初めてのゼミ顔合わせ、おつかれさまでした!17期生、マンガ好きなSHです。わたしはあまりしゃべることが得意な方ではなく、人にうまく自分の意見を伝えることができないのですが、顔合わせのときに来てくださった先輩方のおっしゃっていた、「たとえうまく伝えられなくてもとにかく何か発言をすることで、だんだん話す力がついてくる」という言葉になるほどと思い、これから片桐ゼミでは私も恐れずにどんどん発言をしていき、話す力を身につけていこうと決意しています。最初の自己紹介ではやはり緊張してうまくしゃべることはできませんでしたが、時間をかけてみんなと打ち解けて、深いコミュニケーションを取っていきたいです。というわけで、ゼミの集い、楽しみにしています!(^^)失礼します。

1707.(タイトル)本について  By 15期生IK君 (2009.12.8)

なんとか卒論を提出できてとりあえずほっとしています。赤が多めで返ってきてへこむかもしれませんが、就活でへこむのは慣れたので必要以上にはへこまないと思います(笑)。今日はそのことよりも本の紹介をしようと思います。先生が仰っていた大学生が主人公の小説のことです。『東のエデン』という本です。これは神山健司というアニメ監督が書いた本です。正確にいうと『東のエデン』という春に放送していたオリジナルアニメを小説に起こしたものです。小説版は少し前に出ていたのですが、私自身が手に入れたのが最近で、まだ読みきっていませんが原作者と映像化した人が同じなので、映像化して何かが変わったというのはまずありません。監督の中でアニメ→小説なのか小説→アニメなのかはわかりませんが、発表された順番はアニメ→小説です。設定がとんでもないということと、学生生活のことはほとんど触れてはいないので先生の求めているものと合致するかはわかりませんが、所々心のゆれ動きが書いてあります。ただ立ち読みをしようにも、本を置いている店が少ないので中々見つからないかもしれません。アニメの方は置いている店も多いので、レンタルしてそっちを見るのもいいかもしれません。それでは失礼します。集いを楽しみにしています。

---

1980年代後半以降の等身大の大学生たちを主人公にした純文学を探しています。1980年代前半頃までは結構あるのですが、1980年代後半以降の大学生たちの姿を描いた小説がなかなか見つかりません。大学生たちが人生に悩まなくなって、小説の主人公にしにくくなったのかもしれないという仮説を持っているのですが、その反証になるような大学生小説を知っている方はお教えください。伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』や『砂漠』は大学生が主人公ですが、求めているものとはかなり違います。たぶん、IK君が紹介してくれた本も違うだろうと思います。推理小説やちょっと不思議な物語ではなく、純文学(主人公がいろんなことでグチグチ悩んでいるような小説)を求めています。(K)

1706.(タイトル)〔セミナー〕  By 16期生YMさん (2009.12.8)

今日はセミナーに参加したのでゼミを休んですいませんm(_ _)m でもゼミを休んでまで行ったかいもあって?自分自身の新たな発見がありました!私は今日が初めての個別セミナー参加だったので、昨日とかはみんなより遅れをとってるし、セミナー自体がどんなものか分からないし行きたくないなぁ〜と思っていたんですが、いざ行ってみて社員の方としゃべるフリートークの時間になると自分でもびっくりするぐらい積極的に質問できてすごく充実していたんです。
質問しながらあれっ?自分ってこんなに人前で喋れる人間だったっけ?と不思議に思ってしまいました。思い当たったのはこの1年間のゼミでの自分でした。先生から「沈黙は金じゃない」といわれ続け、自分なりにもゼミでは発言しよう、考える力をつけようと臨んでいた姿勢が今日の新たな発見につながったと思います。きっとこの姿勢は就活でもこれからの人生でも必要なものだし、このゼミに入って良かったって思いました。

---

最近ゼミを休んでセミナーに行く人が毎週1〜2人出ます。現在の就職環境では仕方がないのかもしれませんが、ちょっぴり残念です。そんじょそこらのセミナーより価値のある授業をやっているつもりですので。まあでも、貴重なゼミを休んでも何かが得られたなら、よしとしましょうか。(K)

1705.(タイトル)〔セミナーが楽しい!〕  By 16期生KuMさん (2009.12.7)

先生こんばんはです。KMです。11月からいろんな会社のセミナーに参加してて、だんだんと興味のある仕事・なりたい自分が見えてきて就活が厳しいと言われている中、不安もあるけど楽しさも感じています☆ 会社の社員の方、内定者の方、先輩いろいろな人の話を聞くことがすごく楽しくて!!! う〜ん・・・・一年前の私ではきっと考えられなかったことですね。笑 片桐ゼミに入って先生はじめ、ゼミのみんなとの関わりあいのなかで自分自身変わることができたし、そんな今の自分が以前の自分より好きだからこそ自分と向き合う・多くの人から学ぶ就活に前向きに取り組めているのかなと思っています。ではこの辺で失礼します。今日の夜と明日の朝はすごく冷えるみたいなので暖かくして寝てくださいね☆ ちなみに私は湯たんぽでのりきります!! お湯沸かさなきゃ〜〜♪笑

---

就活を楽しめるというのは、すばらしいことですね。でも、確かにKMさんはこの1年で変わりましたね。表情がとても柔らかくなって、自然にいい笑顔が出るようになってきました。人間関係を楽しめるようになってきているせいでしょうね。1年間のゼミでもずいぶん人は成長できるものです。面接などが本格化したら、また落ち込むこともあるでしょうが、そういう時も「自分はだめなんだ」と思いこみすぎないためにも、自分を好きになったのはとてもいいことです。だめなところも含めて、自分を好きでいられるのは、長い人生を楽しく生きていく上で一番大切なことです。(K)

1704.(タイトル)ゼミの感想です  By 17期生MMさん (2009.12.7)

片桐ゼミ17期生のMMです!教室に入って見回してみてもほとんど知らない子ばかりですごく不安だったのですが、そんな不安も自己紹介まででした。びっくりするくらいみんなのキャラが濃くて、初めてのゼミがこんなおもしろいとはまったく想像していませんでした!!でも自分のときは緊張のあまり、いつもの自分が出せず特徴のない普通の自己紹介に…。笑 なので、これからどんどん素の自分を出していきたいです!家に帰ってから「ゼミ総括&卒論講評」を読んだのですが、文章をみるだけで14期生のみなさんが充実した素敵な2年間を過ごされたこと、そして先生がしっかりとゼミ生のことを見て一緒になって考えてくれていることがとても伝わってきて、ますますゼミが楽しみになりました。一生懸命がんばっていくのでご指導よろしくおねがいします!!!そして、今週の「ゼミの集い」をとても楽しみにしています!

---

まあ私から言わせると、びっくりするほどキャラが濃かったとは思いませんが、自己紹介で安易に使ってしまう挨拶言葉をNGワードにすると、みんな嫌でも自分を語ろうとするので、それなりに個性が出るわけです。あと、司会のツッコミのうまさでさらに個性が引き出されるわけです(笑)。自慢したくて書いているわけではなく、こういうやり方をどんどん盗んでもらうおうと思って、書いています。ちょっとしたことでも頭を使うとおもしろくなりますよ。(K)

1703.(タイトル)坂の上の雲  By 16期生NK君 (2009.12.6)

こんばんは。先週からついにスペシャルドラマ「坂の上の雲」が始まりましたね!今日は昼すぎから時間があったので、先週見られなかった第1話を観たあと、8時から第2話を見ました。先生はご覧になりましたか?一言で僕の感想を言うと「こんなもんかなー」でした。やはり本を読んでいない人のために時代背景の説明や注釈が多くて、ドラマという感じがしなかったように思います。(2話はそんな多くなかったですが。)また、計13話しかないということもあって進むスピードが速いように感じました。もっと取り上げてほしかったと思う場面がいくつかあり残念でしたが、計13回なので、1年間丸々使った大河ドラマとは違って深くまではできないんだろうなーと思いました。3年間も使って記憶が飛び飛びになってしまいそうで、たくさんの人が観続けるのだろうか疑問にも思いました。来年の第2部に入る1カ月前くらいから第1部の再放送をやらないと観る気がなくなってしまいそうです。それから、エンディングを観ていて撮影地に内子が入っていました!おそらく棚田などが使われているのでしょう↑地元が取り上げられるのはうれしいです!しかし残念なことに大洲は入っていませんでした…。それからつらつら通信を拝見しました。居酒屋での年齢チェックの話ですが、やはり飲んでもいいとする年齢を18歳にすべきですよね!僕はお酒を強引に飲まされることが嫌いですし、飲ますことも嫌いですが、みんなで盛り上がっている横でジュースを飲んでいるのは絶対嫌です。笑 しかも周りにそういう人がいると気を遣うし、どうしても少し盛り上がりに欠けてしまいそうな気がします。先生の言われる通り背伸びは大事だと思うので、これからも精一杯背伸びをしていきたいと思います。笑

1702.(タイトル)〔第1回ゼミ感想〕  By 17期生ObMさん (2009.12.6)

こんばんは。昨日は第一回ゼミお疲れ様でした。初めてゼミメンバー全員と会うことができ、やっとゼミの実感が湧きました。自己紹介は少し緊張しましたが良い雰囲気で行えたので良かったです。NGワードを設定してくださったおかげでありきたりな自己紹介ではなく、みんなのことを知ることができました。面白そうな人が多い気がしたので、これからもっと仲良くなっていきたいです。12日のゼミの集いで先輩方にお会いできるのを楽しみにしています。これから楽しいゼミを作っていきたいと思いますので、ご指導よろしくお願いします。

1701.(タイトル)新型インフルエンザワクチンについて  By 9期生N(Y)Cさん (2009.12.5)

昨日娘のかかりつけ医の小児科(開業医さんです)、といっても予防接種と健診でしか受診したことがないのですが、そこで新型インフルエンザワクチンの予約受付が開始されました。8時半から窓口を開けられるということで、電話と窓口で受付をしますということだったので、電話はつながらないだろうと思い、直接窓口で予約するために8時に到着しました。驚いたことに、すでに受付を待つ長蛇の列ができていました。今回は35人までの受付ということだったので、次回のワクチン入荷のときの予約ができるかもしれないと期待して列に並びました。私は70番目くらいだったと思いますが、早い方は7時前から待っていらしたそうです。期待通りワクチンが入荷次第、接種できるという仮予約ができました。それにしても、朝早くから長い時間待ってまでしないと接種できないものかと疑問に思いました。医療機関もワクチンの入荷がいつ・どれだけあるのか分からない状態の中、接種希望者は予想以上の数で、混乱しているようでした。市役所に問い合わせてみたのですが、担当の課の方もどの医療機関にいつ・どれだけのワクチンがあるのか把握しておらず、府の新型インフルエンザ対策の窓口に問い合わせをしてみました。現在、ワクチンを優先的に接種できる1歳から小3までの希望者には十分な数のワクチンがあるが、どこの医療機関にいつ・どれだけを出荷するかは、直前にならないとわからないとの回答でした。おかしいいと思ったのは私だけでしょうか?私は、接種希望者には集団で接種するべきだと思います。学校・保育所・保健センターなどで接種できれば、希望者には平等に接種できますが、今の状態では、朝早くから予約するために小児科に直接行くことができないお母さんは予約できません。ほとんどの開業医さんの場合、受診歴のある人しか受付してくれませんので、最近転居された方や、かかりつけ医がいない人はどうなるんでしようか。医療機関もこの時期は、ただでさえ患者さんが多くてパンク状態です。それに加え、季節性インフルエンザや新型インフルエンザの予防接種の希望者は、昨年よりも大幅に増えています。同じ診療時間のなかで、患者さんが多いからといって診察を適当にすることなどできるわけもなく、さらに予防接種まで開業医さんや病院に任せるなんて、無理なことだと思います。予約の電話が殺到して回線もつながらない状態が続いていて、いざというときに電話がつながらなければ困ります。以前勤めていた病院の同僚に電話をして話を聞いてみたのですが、やはりワクチンの入荷の日時や数は急に決まり、前日などに予約の患者さんに連絡をして急きょ来院してもらわなければならず、スタッフも患者さんもパニック状態のようです。その医療機関で扱うワクチンは一つの瓶が20人分なので、20人ぴったりを集めなければ、せっかくのワクチンが無駄になってしまうそうです。希望者も多くワクチンの入荷も見込めるけれど、入荷日が急きょ決まるので混乱しているのだそうです。京都府に「集団接種するなどの案はでていないのでしょうか?」と質問したら、「現在そのようなことも話し合いをすすめています」のとの回答でした。ワクチンは十分にあるのに、接種できない。対策が遅すぎると思います。こんなにヒートアップしていると、私が子供の感染を心配しすぎている神経質な母親だと思われるかもしれないのですが、そんなことはないんですよ。基本的に私は適当すぎると夫に怒られるほど、娘が怪我や咳などをしても自然治癒力で治ると信じて、今まで一度も受診したことがないんです。ただ、予防できるものはワクチンがあれば接種したいと思うだけなんです。風邪もインフルエンザも、手洗いやうがい、十分な睡眠や栄養のある食事をして体力をつけておくことが一番大切だと思っています。この憤りをどうしたらよいのかわかりませんが、思わず先生にメールしてしまいました。長々と失礼しました。来週の今頃は「ゼミの集い」の楽しさの余韻にひたっているでしょうね。「たてよこつながり」の楽しさもありますが、先生あっての「ゼミの集い」なので、体調万全でお願いしますね。ノロウィルスにやられたときの先生は、本当にしんどそうで見ていられなかったので。お会いできるのを楽しみにしています。