超高周波工学研究室って・・・ のページで、超高周波工学研究室の具体的な内容が分かってもらえたと思います。
話がちょっとそれますが、電気電子情報工学科の皆さんに聞きたいことがあります。今まで学んできた情報エレクトロニクスの基礎が現在の情報に満ち溢れている社会のどこで使われているか想像したことがありますか?身近なところでたくさん応用されていますよね。授業で習うことは一つ一つ異なり、別々のように思い込んでいる人もいるかと思いますが、実は、下図の様に密接な関係があるのです。
超高周波工学研究室のホームページを見て、興味を持ってもらえるととてもとてもうれしいですが、その興味は表面的なものでないでしょうか?これを機会に、表面的ではなく、学問を通して心から興味の持てる分野を探してみてはどうですか?もし、それが超高周波工学研究室に関連した分野であれば、是非、本研究室に立ち寄ってみて下さい。
![]()
Copyright (C) 関西大学 超高周波工学研究室