日本の美(その3(片桐新自写真館)

日本の美(その1)へ

日本の美(その2)へ

トップページへ戻る

説明: 説明: IMG_1541      説明: 説明: IMG_1546

  NO.201 吾妻橋から東京スカイツリーを望む (2010.1.19)    NO.202 建設中のスカイツリー(2010.1.19)

東京都墨田区に建設中の東京スカイツリーは、この写真を撮影した20091231日時点では254mでした。完成時(201112月)の高さは634mだそうです。

説明: 説明: IMG_0807      説明: 説明: IMG_0756

   NO.203 山口線車中より (2010.2.24)          NO.204 山陰本線車中より(2010.2.24)

説明: 説明: IMG_1719      説明: 説明: IMG_1687

   NO.205 グラバー園内洋館 (2010.3.27)         NO.206 オランダ坂と洋館(2010.3.27)

説明: 説明: IMG_1850      説明: 説明: IMG_1852

   NO.207 二条城1 (2010.4.29)             NO.208 二条城2(2010.4.29)

 説明: 説明: IMG_1999      説明: 説明: IMG_1998

   NO.209 名古屋久屋大通1「おじさん、誰?」 (2010.6.4)  NO.210 名古屋久屋大通2「欧米か?」(2010.6.4)

 説明: 説明: IMG_0508      説明: 説明: IMG_0509

   NO.211 井の頭公園・デート (2010.7.9)         NO.212 井の頭公園・奏でる人(2010.7.9)

 説明: 説明: IMG_4523      説明: 説明: IMG_4531

      NO.213 旧甲子園球場 (2010.8.11)        NO.214 奇跡の佐賀北高校の開幕戦 (2010.8.11)

説明: 説明: IMG_1972      説明: 説明: IMG_2226

  NO.215 京都・北山植物園にて (2010.8.23)        NO.216 下総・滝不動にて (2010.8.23)

説明: 説明: IMG_2314      説明: 説明: IMG_2329

  NO.217 土佐・安芸の野良時計 (2010.9.13)      NO.218 土佐・安芸の武家屋敷 (2010.9.13)

説明: 説明: IMG_2545      説明: 説明: IMG_2544

   NO.219 夕闇の瀬戸大橋 (2010.10.1)          NO.220 夕焼けの瀬戸内海 (2010.10.1)

説明: 説明: IMG_2474      説明: 説明: IMG_2484

        NO.221 伊予宇和・卯之町 (2010.10.29)  NO.222 旧・宇和町小学校の長い廊下 (2010.10.29)

宇和の卯之町は静かな歴史を刻む町です。シーボルトの娘・イネが医師としての修行をした町でもあります。旧・宇和町小学校の長い廊下では、毎年ぞうきんがけ競争が行われています。小学生の大会のようですが、大人も一度はチャレンジしてみたくなる長さだと思いませんか?

 説明: 説明: IMG_2450      説明: 説明: IMG_2738

  NO.223 伊予宇和島・ 夏の天赦園(2010.11.28)     NO.224 安芸広島・秋の縮景園 (2010.11.28)

 説明: 説明: IMG_0233      説明: 説明: IMG_0251

      NO.225 郡上八幡・吉田川(2011.1.16)        NO.226 奥飛騨温泉郷・福地温泉 (2011.1.16)

 説明: 説明: IMG_2599      説明: 説明: IMG_2594

   NO.227 軽井沢・三笠ホテル1(2011.2.16)        NO.228 軽井沢・三笠ホテル2 (2011.2.16)

説明: 説明: かもめ2      説明: 説明: 大島011102-9

   NO.229 美しき気仙沼1(2011.3.17)           NO.230 美しき気仙沼2 (2011.3.17)

説明: 説明: IMG_3230      説明: 説明: IMG_3245

   NO.231 有明海の朝日(2011.4.7)           NO.232 肥前島原・雲仙岳 (2011.4.7)

説明: 説明: IMG_2417      説明: 説明: IMG_2411

  NO.233 四万十川1(2011.5.2)                NO.234 四万十川2 (2011.5.2)

説明: 説明: 105-0509_IMG      説明: 説明: 104-0500_IMG

  NO.235 知覧・武家屋敷(2011.6.5)            NO.236 知覧・特攻隊記念碑 (2011.6.5)

説明: 説明: IMG_3322      説明: 説明: IMG_3337

   NO.237 京都大原・三千院(2011.7.12)            NO.238 京都大原・宝泉院 (2011.7.12)

説明: 説明: IMG_2402      説明: 説明: IMG_2355

NO.239 土佐大方・砂浜美術館(2011.8.11)           NO.240 土佐・桂浜 (2011.8.11)

説明: 説明: IMG_1702      説明: 説明: IMG_3181

    NO.241 長崎・孔子廟入口(2011.9.7)           NO.242 長崎・新地中華街門 (2011.9.7)

 説明: 説明: IMG_0326      説明: 説明: IMG_0323

   NO.243 明日香の棚田と彼岸花1(2011.9.26)      NO.244 明日香の棚田と彼岸花2 (2011.9.26)

説明: 説明: IMG_0340      説明: 説明: P7150001

   NO.245 すすき(2011.10.29)                 NO.246 満月 (2011.10.29

説明: 説明: PC030143      説明: 説明: PC040154

   NO.247 色づく街(2011.12.4)                 NO.248 晩秋の桜 (2011.12.4

説明: 説明: IMG_0238      説明: 説明: IMG_0236

   NO.249 石上神宮・楼門(2011.12.24)          NO.250 石上神宮・拝殿 (2011.12.24

 説明: 説明: P1030213      説明: 説明: P1030200

   NO.251 中銀カプセルタワービル1(2012.1.9)  NO.252 中銀カプセルタワービル2(2012.1.9

黒川紀章がメタボリズムの思想に基づいて実現させたビルで、新橋の近くにあります。丸い窓のついた直方体の部屋を重ね合わせて出来上がっています。115日まで、「メタボリズムの未来都市展」という展覧会が六本木の森美術館でやっています。お時間のある方は見に行ってみてください。おもしろいですよ。

 説明: 説明: P1020175      説明: 説明: P1020182

   NO.253 東京2012昼(2012.1.23)            NO.254 東京2012夜(2012.1.23

 説明: 説明: P2160310      説明: 説明: P2160312

   NO.255 飛騨大鍾乳洞1(2012.2.19)            NO.256 飛騨大鍾乳洞2(2012.2.19

説明: 説明: P2260417      説明: 説明: P2260425

NO.257 日光東照宮「見猿、聞か猿、言わ猿」(2012.3.11)  NO.258 日光東照宮「眠り猫」(2012.3.11

説明: 説明: P3240786      説明: 説明: P3240795

   NO.259 岩国・錦帯橋(2012.4.1)             NO.260 岩国・武家屋敷(2012.4.1

 説明: 説明: 254m(091231)  説明: 説明: 418m(100817)

 説明: 説明: 539m(110104)  説明: 説明: 634m(110612)

   NO.261264 東京スカイツリー成長記録(2012.5.3

いよいよ今月、東京スカイツリーが開業しますね。まだ完成したスカイツリーを見に行っていないのですが、建築途中のスカイツリーに関しては、浅草吾妻橋から定点観測のように写真に納めてきましたので、開業を記念して一挙に公開します。高さと撮影日を記しておきます。左上:254m20091231日撮影)。右上:418m(2010817日撮影)。左下:539m(201114日撮影)。右下:634m(2011612日撮影)。いずれは一度昇ってみたいと思います。

 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: IMG_1004      説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: IMG_1007

   NO.265 菖蒲田1(2012.6.14)             NO.266 菖蒲田2(2012.6.14

母と子が 佇(たたず)みてみる 花菖蒲 折り紙のごとき 花弁は揺れ(片桐新自:20006月作)

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\katagiri\Desktop\IMG_0109 (640x480).jpg      説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\katagiri\Desktop\IMG_0106 (640x480).jpg

   NO.267 播州赤穂城1(2012.7.22)             NO.268 播州赤穂城2(2012.7.22

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\katagiri\Desktop\PA310061 (640x480).jpg    説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\katagiri\Desktop\PA310059 (640x480).jpg

NO.269 酒の街・芸州西条1(2012.8.30)         NO.270 酒の街・芸州西条2(2012.8.30

 

PB010043 (640x480)      PB010058 (640x480)

   NO.271 2012紅葉in札幌1(2012.11.7)         NO.272 2012紅葉in札幌2(2012.11.7

P2100284 (640x480)      P2100276 (640x480)

       NO.273 京都・八坂の五重塔(2012.12.26)     NO.274 京都・護国寺から京都市街を眺める(2012.12.26

 P3130329 (640x480)      P3130304 (640x480)

 NO.275 備前・閑谷学校1(2013.3.15)           NO.276 備前・閑谷学校2(2013.3.15

 

P1030243 (640x480)      P1030253 (640x480)

   NO.277 東京・聖徳記念絵画館(2013.4.26)        NO.278 東京赤坂・迎賓館正門(2013.4.26

 

P7300531 (640x480)      P7300547 (640x480)

    NO.279 清荒神・千羽鶴(2013.8.1)          NO.280 清荒神龍王滝・祈り(2013.8.1

P8140626 (640x480)      PA140005 (640x480)

NO.282 お茶の水・ニコライ堂(2013.8.21)            NO.281 東京駅(2013.8.21

P9050770 (640x480)      P9040755 (640x480)

   NO.283 函館・五稜郭(2013.9.7)           NO.284 函館山からの夜景(2013.9.7

P9280935 (640x480)      P9280949 (640x480)

      NO.285 但馬・竹田城跡(2013.9.30)         NO.286 竹田城跡から眺める雲海(2013.9.30

P9270883 (640x480)      P9270896 (640x480)

 NO.287 書写山園教寺1(2014.1.2)           NO.288 書写山園教寺2(2014.1.2

IMG_3093 (640x480)      IMG_3106 (640x480)

NO.289 鳥取砂丘1(2014.2.25)               NO.290 鳥取砂丘2(2014.2.25

P2201241 (640x480)      P2201252 (640x480)

    NO.291 備中高梁・野積の石垣(2014.3.17)       NO.292 備中高梁・頼久寺の石段(2014.3.17

 P3231356 (640x480)      P3231335 (640x480)

    NO.293 讃岐・丸亀城1(2014.4.26)            NO.294 讃岐・丸亀城2(2014.4.26

P5101439 (640x480)      P5101448 (640x480)

    NO.295 備中松山城1(2014.5.26)            NO.296 備中松山城2(2014.5.26

 

 P6141678 (640x480)      P6141663 (640x480)

    NO.297 淡路島にて1(2014.7.12)              NO.298 淡路島にて2(2014.7.12

 

 P8011826 (640x480)      P8011824 (640x480)

    NO.299 勝尾寺のだるまたち1(2014.8.1)         NO.300 勝尾寺のだるまたち2(2014.8.1

箕面の勝尾寺には、だるまおみくじがあり、そのおみくじが入っていただるまをお寺の様々な場所に置くという風習があるそうです。本当に様々なところにだるまがいて、まるでだるまの国に入り込んでしまったような不思議な気持になりました。