ゼミ生の声part81No.40014050

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

4050. (タイトル)   〔ゼミ合宿感想〕                By 2122期生OH君(2016.9.5)

土日の合宿はお疲れさまでした。想像以上に疲れが溜まっていて、夕方に帰宅してから今日の朝までずっと寝ていました。

課題発表では、先生とみんなからもらったアドバイスを参考にアンケートフォームを作り、地道にアンケートを回収した結果、自分なりの分析ができたと思います。今後は、男女/文理/学年に注意しながら、更に数を増やしていき、信ぴょう性のある考察ができればと思います。先生も授業の途中でおっしゃてましたが、自分のこだわりやオリジナリティーがある卒論の方が、面白いです。未開のものに進んでいく不安感も少しありますが、その中で何か見えた時は嬉しいものがありますね。

飲み会では嬉しい光景もありましたね。残り半年になりましたが、最後まで仲良く突き進めたら良いですね。また飲みましょう。なんでも聞きますよ。笑 ありがとうございました。

4049. (タイトル)   ゼミ合宿お疲れ様でした                By 22期生YMさん(2016.9.5)

卒論合宿お疲れ様でした。ありがとうございました。久しぶりにゼミのみんなに会えて嬉しかったです(*^o^*)

卒論の発表はアンケートを一定量集めることができなかったことが自分の中で反省です。なので、ざっくりとした発表になってしまい、これからどういう風に進めていこうと考えていました。新婚旅行というテーマを与えていただいてありがとうございます。時代による違いと人々の価値観の移り変わりなどを可視化できたらいいのかなと思います。最後どうおとすかと考える前にやってみようと思います。先生は私のことを優等生といわれますが、小中は優等生でしたが今は違いますよ(笑)

2日目の発表の途中では何度も出入りしてすみませんでした。他の子にも迷惑をかけて、マナーがなっていないなと反省しました。本当にすみませんでした。そのあとはカンツリーハウスにいってみんなで楽しみました。最初あんなに仲良くなれるか不安だったゼミメンバーでこんなに楽しくすごせていることに感謝しています。卒論もゼミもがんばります。よろしくお願いします。

4048. (タイトル)   株価チャート                By 22期生MFさん(2016.9.5)

34日の卒論合宿ではお世話になりました。合宿に行くまでは、勉強ばかりの二日で気が重たかったのですが、先生や22期のみんなと久しぶりに話をして、お酒を飲んで、遊んで、(勉強もして)幸せな時間を過ごすことができました。なんとなくホーム感が出てきたような気がして、集まれば楽しいし、落ち着けるような感じがします。

先生やみんなから総ツッコミを受けたグラフは、株価チャートのグラフです。それぞれの方針についてうまくまとめる方法はないかと、かなり悩んだ末の産物だったんですけどね。。。結果としては、二日目の眠そうな雰囲気を笑いにつなげられたから、良かったのかもしれません。次は客観的なデータに基づいて示したいと思います。まだまだ調べたいことがあるので、着実に進めていきたいと考えています。

授業が終わったときの先生の「これで22期の卒論合宿を終わります」の一言がずっしり来ました。片桐ゼミのイベントの中で、卒論合宿は最後のほうのイベントだという認識があり、それが終わってしまったという事実に寂しくなってしまいました。解散後に昼ご飯を食べた時も、帰りの電車でも、大学生として片桐ゼミで過ごせる時間は短くなってしまったことについて、しんみりしてしまいました。悲観しても仕方ないので、これからの学生生活を悔いなく遊びつくして、納得のいく卒論を仕上げたいと思います。

最後になってしまいましたが、二日間本当にありがとうございました。自分の発表だけでなく、他の人の発表を聞くのも自分のためになるところがあると気付き、もっと練っていきたいです。秋学期もよろしくお願いします。

4047. (タイトル)   卒論特訓合宿のお礼                By 22期生INさん(2016.9.4)

六甲合宿、お疲れ様でした。今までのゼミ合宿とは違った、卒論特訓合宿だったのでフィールドワークがないことに若干の寂しさを感じながらも、ゼミの仲間と久々に顔を合わせることができ、とても楽しい2日IMG_1541 (4)間でした。普段のゼミと比べるとかなりの長丁場でしたが、気付けばあっという間に終わっていました。22期生の合宿は彦根合宿ぶりだったんですね。あと残り少ない学生生活ですが、まだまだたくさん思い出を作っていきたいです。

最後に、私のiPhoneで撮影していただいた集合写真も添付しておきます。19人分の卒論の指導をされた先生がいちばんお疲れだと思うので、ゆっくり休んでくださいね。2日間、ありがとうございました。秋学期もご指導よろしくお願いいたします。

4046. (タイトル)   秋が近づいてきましたね                By 23期生FM君(2016.9.3)

お久しぶりです、23期生のMです。もう8月も終わり、9月に入りました。時の流れの早さを感じます…。久しぶりのメールなので近況報告を。

8月はバイトや遊びを満喫しました。初めて肉離れを起こし、いい経験にもなりました。19日にはMさんのお家にもお邪魔させていただき、すごく良いお話を聞かせてもらいました。先生との思い出話なども()お家がとても大きくて、僕もいつかこういう家に住みたい!と思えるような理想の家でした。

満喫した遊びは具体的に言うと、野球観戦、音楽フェス、カラオケ、旅行です。時間があれば野球観戦に行ってました。旅行は、そこまで遠い場所ではないんですけど、京都を少し車で巡り、天橋立、金閣、銀閣といったメジャーな場所へ行きました。これらは小さい頃に行ったことはあるんですけど、僕は小さい頃は観光が面白くなくて大嫌いで、全く興味も無く歩いていました。なので、この歳になって、観光が好きになった状態でもう一度これらの場所に行って、昔とは違った見方が出来ました。暑くてしんどかったですけど、良い時間になりました。

ざっとこんな感じです。先生はどんな夏休みをお過ごしでしょうか?暑さに気をつけてお過ごしください。またゼミで会えるのを楽しみにしています。

4045. (タイトル)   ありがとうございました                By 13期生F(M)Yさん(2016.9.1)

今日はありがとうございました。すっかり長居してしまい、更には息子の面倒もみてもらい、すみませんでした。息子をあやす時の先生は今までに見たことのないとても優しいお顔で、貴重な体験になりました。笑 孫ちゃんになるとまた可愛さは倍増になるのでしょうね。頻繁に会えないのであれば余計にそうでしょうね。

古田はる君160901思い返してみると、先生と2人でじっくりお話するのは初めてでしたね。あっという間に時間が過ぎてしまい、まだまだ話し足りなかったです!やっぱり私は働いていたいなぁと思っていたところなので、先生が「Mちゃんなら上手いこと(適度に)やると思うよ」と仰ってくれたことが嬉しかったです。まだまだ新米ママなので、何事も息子と一緒に成長していけたらと思います。

久しぶりに関大に行き、学生時代を思い出しました。息子はどう成長していくのかな、どんな人になっていくのかな、と、今から楽しみです。わたしがそうであったように、息子にもたくさんの経験を積み、たくさんの人と出会って大人になっていって欲しいです。その中で、片桐先生のような方とも出会って欲しいなぁと思います。なかなか先生のような方はいらっしゃらないですかね?笑 まだまだ先の話のようですが、きっとあっという間ですよね。先生も初孫楽しみですね!どうぞ、母子共に健康で産まれますよう、お祈り申し上げます。

またお会いしていろいろお話できるのを楽しみにしています。今日は本当にありがとうございました。

4044. (タイトル)   昨日はありがとうございました。                By 19期生YnMさん(2016.8.31)

先生、おはようございます。昨日は女子会に来ていただいてありがとうございました。

久しぶりにあんなにたくさんの19期女子で集まれたので嬉しかったです。25歳になる女性が会すとあんなにもシビアな程の結婚、恋愛トークになるんですね。(笑)女子だけで飲む機会が最近なかったのでとても刺激的でした。

また是非やりましょうね🎶 次は本当誰かが結婚してるかもしれません。

それでは東京に戻ります(*^o^*) 結婚式などでしばしば帰ってくるので、また飲みましょうね。ありがとうございました🎶

---

19期生の女性陣ばかり7人集まった飲み会に呼んでもらいました。1人、2人となら飲んだこともありますが、7人女子ばかりというのは初体験でした。なんだか女子大の教師になったような気分でした。羨ましいですねとか言われそうですが、話す内容に気を遣うので、正直言うと女子ばかりは苦手です() どっちかと言うと「男子会」の方が楽ですね()(K)

4043. (タイトル)   近況のご報告                By 11期生Y(S)Mさん(2016.8.30)

こんばんは。先生にメールしようしようと思っているうちに日々が過ぎて行き…すみません。

最近は離乳食に頭を悩ませていまして。ちょっと自分の時間ができても、本を読んだりネットを見たり。最初のドロドロの時は良かったのですが、月齢があがって、少し形のあるものを作るとなかなか食べなかなったり、せっかく夜中に作ったのに、味がお気に召さなかったのか、まずそうに吐かれたり。笑 最近は吐くことが少なくなりましたが、以前は何度か吐くこともあり、マーライオンのように吐いた時はかなり慌てました。海外はどうかよく知らないのですが、日本はとにかくマニュアル主義的で、モグモグ期カミカミ期などと、この月齢だとこんな大きさ、こんな食材…と。その子によって違うとわかっているのに、本や雑誌を読んで、同じ月齢の子の食事を見て、うちの子はこんなにたくさん食べてないよーと焦り、椅子にきちんと座ってくれずに途方にくれたり、、、しかし母の心配や焦りをよそに、すくすくプクプク育っているので、とりあえず大丈夫かな、と自分に言い聞かしたり。良き母になろうと思っているわけじゃないのですが、マニュアル母にならないように気をつけないとだめですね。

最近は近所にたまたま同い年の奥さんがいて、子供も同い年なので、友達になり、引っ越して2年になりようやく馴染んできました。とはいえ、日中は母子二人きりだと時には息が詰まるので、ほぼ毎日近所の夫の実家に遊びに行っています。おもちゃで遊んだり、お茶を頂いたり、時々お昼ご飯をご馳走して頂いたり、と、かなり気分転換をさせてもらっています。毎日行ったら迷惑かしらと思いつつ、孫の顔が毎日見られて嬉しいわという言葉を本心だと信じて、通いつめています。

育休中の今は主婦業をあまり手抜きせずにやっている感じですが、来年の4月からは復職するので、夫にももっと育児に関わってもらって、協力して両立していきたいと思っています。私の夫は彼なりに子育てを頑張っているのですが、最近の若いイクメンパパは一体どのくらいのことまでやっているのでしょう。。もしも私の帰りが遅い日に食事を食べさせてお風呂も入れられるくらいになると嬉しいのですが。まだ難しそうなので、今のうちから何とか夫にもできるよう慣れさせようと思います。

長々となりましたが、近況のご報告でした。残暑厳しい折、お身体どうぞご慈愛下さい。

4042. (タイトル)  LINE               By 22期生MFさん(2016.8.25)

つらつら通信、拝見しました。ビデオ電話や位置情報の送信など便利な機能がたくさんありますよね。ホームページには、過去の情報を遡るのが大変だとありましたが、LINEには検索機能がありますよ。多分トーク画面の一番上にあります。名前での検索も、トーク内容での検索もできるので便利です。私は友達と同じ単語を検索して、どっちが多くその単語を使っているのか競ったこともあります。メールのように綺麗な分類はできませんが、使い勝手のいい機能だと思います。

4041. (タイトル)   21期生くずれ3人と社会人1人と坊主1               By 21期生SR君(2016.8.22)

こんにちは。Sです。昨日はお疲れさまでした。先生と21期生くずれ3人と社会人1人と坊主1人といういびつな集まりでしたが、とても楽しかったです。K、H、Kがそのまま21期生に残ってたら、より良いゼミになっていたかもと21期生くずれと一緒に飲むたびに思います。このことはいつまで経っても思うのでしょう。笑 また、Aも交えて飲みましょう。近いうちにお願いします。

4040. (タイトル)   四條畷市の漢字について               By 20期生NEさん(2016.8.16)

大東市について、さっそくつらつら通信に掲載されていましたね。あの会がきっかけだと思うと嬉しかったです。

ただ、四条畷市ではなく、にんべん付の四條畷市が正しい表記です。四条畷駅はこれで合っているのですが、四條畷神社は難しい方の字です。 私の支店も大東市にありながら、四条畷支店なので、混在していて訳わかりません() 普段バス通勤していますが、バス停も四條畷神社と四条畷駅とちゃんと表記が分けられています。

あと正式名称?の片町線という言い方よりも、学研都市線の方が聞き馴染みがあるのは、京橋のアナウンスで片町線とは案内されないからかもしれません。色々不思議なことばかりです。

---

四條畷市と四条畷駅の違いはまったく知りませんでした。時々こういうところがありますよね。

片町線と学研都市線は同じなんだろうなとは思っていましたが、この機会に調べてみたところ、片町線が正式名称で、学研都市線が愛称だそうです。ただ、片町線の名称の元となった片町駅は1997年に廃止されているそうですので、いずれ正式名称も学研都市線になるのかもしれませんね。ちなみに、昔の片町駅は、京橋駅の西側500mくらいのところにあり、片町線の起点でしたが、JR東西線ができ、大阪城北詰駅ができた時に廃止になり、片町線の起点は京橋駅になったそうです。片町という名前もどこから来たのだろうと調べてみたところ、昔の京街道の一部で、このあたりは街道の北側にしか家屋が建っていなかったため、片町という名前になったそうです。大東市ってどこだろうという疑問から始まって、いろいろ勉強になりました。今は調べようと思ったら、すぐになんでも調べられるので本当に便利な時代です。(K)

4039. (タイトル)  〔ありがとうございました〕               By 9期生I(A)Hさん(2016.8.15)

こんばんは。先日は同期会にご参加下さり、ありがとうございました。片桐先生にお会いできて、大人のお話ができてとても楽しかったです。さらに今回は結婚のご報告ができて、嬉しかったです。帰って結婚式の話し合いを旦那さんとしました。私の人生の節目には片桐先生のご助言が大きく響いています。これからもどうぞよろしくお願いします。

ああ、夏休みがもう終わってしまいます。2学期が始まるのは嫌ですが、子ども達には会えるのはちょっぴり楽しみです!また、お会いできることを楽しみにその日まで頑張ります。では、残暑厳しい折、お体ご自愛下さい。

4038. (タイトル)  昨日はありがとうございました!               By 20期生NEさん(2016.8.15)

昨日はありがとうございました。4人でこじんまりと近い距離感でお話できて、楽しかったです。Mから他の子たちのちらほらと近況を聞きながら、20期生が集まるのは難しいですが、また小さな同期会でも開けたらいいなと思いました。

話をする中で、個人的には先生に大東市の認識がなかったのが衝撃でした。ただ、住道の方が名が通っているくらいなので、大東という名前がつく駅がないのは大きな要因かもしれません。私も長らく隣の市に住みながら、近くの名所で名前はよく聞く野崎観音や飯盛山が四條畷なのか大東なのか…など色々ごちゃ混ぜになってる部分があります。

また、高校時代の思い出にも浸りつつ、空堀商店街や四天王寺周辺でまち歩きができたらなぁと思いました。あの辺りに6年も通学していたのに、あまり寄り道をしなかったので、行ったことないところばかりです。ただ、今の時期は暑いので、もう少し涼しくなってからですかね。

旅行やまち歩きの相談、ぜひメールさせて頂きたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

4037. (タイトル)  ありがとうございました               By 20期生AY君(2016.8.14)

20期生Aです、今日はありがとうございました。先生とは卒業以来、Mとも1年ぶりであり、大学生に戻ったようで元気をもらうことができました。

20期のラインも動いておらず、あまりみんなの交流がないのではないかと思っていましたが、そうでもないようで少し安心しました。ですが、やはり最低でも年に1度や2度はみんなと会って近況報告や愚痴でも言い合いたいものです。今日は少ないメンバーでしたが、いずれ大人数で集まることも案外できそうだなと感じています。

今日は集まることができて良かったです。また集まるときも是非よろしくお願いします!

4036. (タイトル)  ありがとうございました               By 13期生F(M)Yさん(2016.8.14)

昨日はありがとうございました。久しぶりの天満の会、相変わらずマイペースな感じでしたが、すごく楽しかったです(^O^)個人的には馬肉の起源の話がすごく面白かったです。オープンキャンパスでもいっぱい話したかったなぁと悔やむばかりです。

13期旅行は実行したいと思いますので、5月は空けておいてくださいね。また別口でも企画しますので、ぜひ遊んでください(^-^) ひとまず9月、息子を連れて行きますので宜しくお願いします。

4035. (タイトル)  昨日はありがとうございました               By 19期生YnMさん(2016.8.14)

先生こんにちは。昨日は天満会にご一緒させていただき、ありがとうございました。初の天満、楽しく過ごさせていただきました。お腹いっぱいで、まだ苦しいです(笑)1軒目も2軒目もとってもおいしかったですね。街の雰囲気に最初は畏縮してましたが、最後にはすっかり天満がお気に入りになりました。

先輩方とゆっくり久しぶりにお話できたのがとても嬉しかったです。大勢で飲むのも楽しいですが、少人数で飲むのもとっても楽しいですね。これぞ、片桐ゼミですね。

また19期女子会もよろしくお願いします。とっても楽しみにしてます(*^o^*) よろしくお願いします\(^o^)

4034. (タイトル)  ありがとうございました               By 9期生N(Y)Cさん(2016.8.12)

昨夜はありがとうございました。35歳になる歳がほとんどの9期生ですが、先生がおっしゃってくださったとおり、年々深い話しもできて、心許して話せる場所があるって、やっぱりいいなぁと思いました。毎年夏にゼミっ子会しようと思っているので、また是非お願いします。みんなに、先生も来てくださるよ!と伝えると、いつもみんな喜ぶので。わたしは、家族にも友達にも恵まれて、助けてもらって支えてもらって、福井で落ち着いて楽しく暮らせているので、安心してくださいね()

お孫さんの誕生楽しみですね!!お嬢さんも、赤ちゃんも、母子ともに無事に出産されることをお祈りしてます。お嬢さんの綺麗な花嫁姿と、ご家族の写真を私たちに見せてくださって、嬉しかったです。私も、娘たちをしっかり育てあげなきゃなと、改めて思いました。またお会いできる日を楽しみにしています。

4033. (タイトル)   オープンキャンパスお疲れ様でした               By 23期生TJさん(2016.8.8)

Jです。とても遅くなりましたが、オープンキャンパスお疲れ様でした。高校生のときになにもわからずに足を踏み入れた社会学部のブースで、3年後に学部生として説明をしているなんてドラマみたいやなと思いながら1日を過ごしました。少し緊張していましたが、高校生や親御さんとお話しするなかで、私自身が社会学や学生生活をどう捉えているかを見つめ直すいいきっかけでもあったと思います。1年後の私はどんな説明ができるようになっているのか楽しみなので、ぜひ来年も参加させていただけたら嬉しいです。

23期はゼミの集い以降、先輩方とお話しさせていただく機会がなかったので、今回の飲み会は片桐ゼミのたての繋がりを感じることができて嬉しかったです。23期と話をされる片桐先生とはまた違った先生の様子を見て先輩方が先生と過ごした年月の歴史を羨ましく思いました。23期も負けずに()先生と歴史をつくっていきたいです!

4032. (タイトル)   Re: お疲れ様でした。               By 22期生KD君(2016.8.8)

体験ゼミの感想をお送り頂き、ありがとうございます。そして、一昨日はお疲れ様でした。打ち上げまで参加できず残念でしたが、今年も多くの高校生と話すことができ、とても楽しい1日でした。

体験ゼミでは、最初なかなか意見が出ずヒヤリとしましたが、先生の司会進行に助けられました(笑)そのおかげもあり、高校生たちにゼミの面白さ・楽しさが伝わったのではないかと思います。

あっという間に前期が終わり、大学生活最後の夏休みに突入していますが、後悔のないように過ごしていきたいと思います。

4031. (タイトル)   Re: お疲れ様でした。               By 22期生MFさん(2016.8.8)

おはようございます。Pです。先日はオープンキャンパスとその後の飲み会、お世話になりました。バタバタしてしまい、メールを出すのが遅くなってしまってすみません。

二度目のオープンキャンパスということでしたが、やはり緊張するなぁと思いました。先生はいつも否定してくださいますが、やはり初対面の人と話をするのは苦手で、思い通りにはいかないと感じます。経験でしか解決できないと考えている中で、このような機会を頂けたことを、ありがたく感じています。社会人として必要不可欠なスキルだと思っていたので、これからも磨いていきます。

高校生の感想も拝見しました。社会学と聞いてもイメージが付きにくいとは思います。しかし体験ゼミを通して親御さんも含め、想像がついたのではないかと感じました。体験ゼミに限らず、話をした高校生が少しでもでも社会学に興味を持ってくれるといいなと思っています。

その後の飲み会も楽しかったです。先輩方と話をできたので、普段の大学生同士の考えとは、違った角度から話を伺うことができました。まじめなことからふざけた?ところまで幅広く聞いていただけて、新たな考え方をたくさん知れました。片桐ゼミのタテの関係は仲良くできるだけでなく、先輩から学べるところにあると気付きました。お忙しい中飲み会に来てくださった先輩に恩返しできるよう、私も後輩との関係を深めていきたいと思います。

次に先生にお会いできるのは、六甲での合宿ですかね?時間があるように思えて、案外落ち着かないのが夏休みですが、それまでに卒論の時間も作っていきたいと思います。先日は暑い中、一日ありがとうございました。

4030. (タイトル)   Re: お疲れ様でした。               By 21/22期生OH君(2016.8.8)

土曜日のオープンキャンパス、お疲れ様でした。また、招待していただきありがとうございました。

自分が高校生の時と比べて、参加されていた高校生の方々はしっかりとしていてびっくりしました。体験ゼミや僕たちとの交流を通して、大学ってこんな感じなんやと感じてもらえていたら嬉しいです。

23期生の2人とは初めての交流でしたが、仲良くなれて良かったです。また、21期生のSや先輩方と久しぶりにお会いできたのも嬉しかったです。

飲み会には参加できませんでしたが、ベロベロに酔っぱらったAさんに熱い抱擁をされたことは良い思い出になりました。笑 こうやって、久しぶりに会った後輩にも優しく接して下さる先輩方と出会えることも縦の繋がりが強い片桐ゼミの魅力ですね。

4029. (タイトル)   Re: 昨日はありがとうございました。               By 13期生NY君(2016.8.7)

こちらこそ昨日はありがとうございました。楽しい夜も途中で帰ることになってしまいましたが、いろんな話ができ元気をもらうことができました。凄く刺激になりました。また明日から頑張れます。

体験ゼミでは幸運にも社会人生活が関わるテーマだったのでたまたま良いパスが出せた訳ですが、本当に最近はグローバルな競争が激化してきていてウチの会社も大変なことになってきています。私が定年になってリタイアするまでに今の体制が保たれている保証は全くないような状態です。

営業部内でもno change,no lifeと変革が強烈に求められています。シャープの話も然りだし、我ら化学素材メーカーももうすぐ中国などにマスボリュームの部分のみならず先端素材の部分でも押し切られてしまう勢いです。

今でさえ全ての人たちに経済的な豊かさが行き渡らない日本ですが、これからもっと豊かさが遠のいていくかもしれない、いまからの若い人たちは今より厳しい状況に直面してしまうのではないかと子供ができてから特に考えます。

経済的な豊かさがあれば幸せなのかということもありますが、年功序列の中でみんなが楽しているわけでもなく、ほとんどの人が家族や何かを犠牲にしながら必死に働き、自分の成績ももちろんあるけど、事業部を、会社を、日本を良くしようとやっています。なかなか大きく好転してないです、でも諦めずみんな挑戦をし続けます。

だから、自分の口で若い人たちにああいう風にメッセージを送れて、感想文にもいろんな気付きを書いてくれてたことがちょっと個人的には嬉しかったです。今回のテーマは難しかったかもしれませんが、僕は凄く良い、避けて通れない未来を考える貴重な機会だったと思いました。

オープンキャンパス限らず、就職にも苦労し、転職もしてプチ波乱万丈の社会人人生を送っている私なので、こういう社会人生活関連の話では良いパスが比較的出るかもしれません。お役に立てそうな場面がございましたらいつでもお声がけください。

---

毎年オープンキャンパスの体験ゼミを手伝いに来て場の空気を作ってくれるNY君ですが、今年は社会人ならでは非常に鋭い発言をしてくれて、聞いていた多くの人の意識を変える役割を果たしてくれました。体験ゼミに参加した高校生たちの感想を掲載しましたので、関心のある方はこちらをぜひご覧ください。(K)

4028. (タイトル)   ご無沙汰しております               By 20期生AY君(2016.8.7)

こんばんは、20期生のAです。卒業後に一度近況報告をさせていただいてからあっという間に1年がたってしまい、本当に驚きです。つらつら通信は今まで全部読ませていただいておりますが、Eに触発され、僕もメールを送らせていただきます笑

つらつら通信を読ませていただきました。私は仕事でメールを書く事はほとんどありませんが、企業の方や一般のお客様の応対をしています。メールであれば推敲もできますが、そのメールさえ書かない私が臨機応変な判断も要求されるお客様対応を十分にできる筈もなく、日々悩んでおります。

同期や後輩を見ていると、言葉遣いや漢字の読み書きの能力に「?」を感じることが多いです。「ヤバい」が特に会話の中でも多いと感じます。私も偉そうに言える立場ではありませんが、この言葉をあえて使わないようにしたり、「ら抜き表現」を避けたり・・・ささやかな抵抗を続けています笑

毎日仕事に追われていますが、ここ最近は本を読み始めました。大学時代はよく友人に本を借りてまとめ読みをしていたものですが、社会人になってからは時間がないのを言い訳に・・・。

メールを書く機会がないから、ではなくメールを書く時のために今から少しずつトレーニングに励んでいこうと思います。

明日は大阪は37度まで気温が上がるそうです。今年の夏も暑いですね・・・。どうぞご自愛ださい。

4027. (タイトル)   卒業生としてのオープンキャンパス               By 21期生SR君(2016.8.7)

こんにちは。Sです。昨日はお疲れさまでした。久しぶりに大学に行き、ゼミに参加し、すっぽんで飲むという大学時代のフルコースを満喫した1日でした。(卒業して半年も経ってませんが。笑)

オープンキャンパスの体験ゼミに参加して、今の高校生はこんなに考えがしっかりしていて、発言力があることにとても驚きました。やっぱり選挙権が与えられるとこうなるものなんですかね。笑 とても良い刺激を受けることができました。

その後のすっぽんでの飲み会もいつも通りとても楽しかったです!オープンキャンパス後の飲み会に参加するのは3回目ですが、回を増すごとに楽しくなっていて、ゼミが自分の居場所になっていると感じます。現役生と話すことができる機会はとても貴重なので、また機会があれば呼んでください。いつでも行きますので。笑

それではまた近いうちに。昨日はありがとうございました。

4026. (タイトル)   昨日はありがとうございました!!               By 22期生INさん(2016.8.7)

こんにちは。22期生のINです。昨日のオープンキャンパス、お疲れ様でした!久々のメールになってしまいすみません。

私は今年初めての参加でしたが、最近の高校生の大人っぽさやしっかりした感じには本当に驚かされました。。。あと、心理とメディアの人気さにも驚かされました。。。() 高校生のころの私のような、まだやりたいことが決まっていない高校生と話をして社会学専攻に興味を持ってくれた子が何人かいたので、その子達が入学してくれることを願っています。

夜の飲み会も、メンバーがすごく新鮮で楽しかったです。集いは今まで終電で帰っていたため、偉大な先輩方と近い距離であんなに話せたのは初めてで、ためになるお話をたくさん聞かせていただきました。片桐ゼミならではの「タテのつながり」を改めて実感しました。12月の集いまでには昔の映画の知識を増やしたいと思います!()

そして、報告になるのですが、就職先が旅行会社に決まりました。先生には直接報告したかったのですが、なかなかタイミングがつかめず、メールでの報告になってしまい申し訳ありません。先生は覚えていらっしゃるか分かりませんが、3月のよろず相談会のときにいろんな業界を受けていた私に、「Nは、旅行会社だよ」と言ってくださった一言が、面接期間中もずっと支えになっていました。そして最終的に本当に旅行会社に就職することになり、やっぱり片桐先生ほど人を見る目がある先生はいないなあ、と強く感じました。あのときの先生の一言が、本当に大きな自信につながりました。ありがとうございました。

関西圏の店舗に配属になるので、卒業後もしばらくは実家から通勤することになります。この夏休みは、卒論はもちろんですが、旅行業の資格の勉強も進めたいなあ、と思っています。

まだまだ猛暑が続きますが、お体にはお気をつけください。

4025. (タイトル)   おはようございます。               By 23期生FMさん(2016.8.7)

昨日はオープンキャンパスでの模擬授業に飲み会に朝から晩までお疲れ様でした。わたしは昼過ぎからの参加になってしまいましたが、オープンキャンパスではこんなわたしにキラキラした目でいろいろと熱心に質問してきてくれる高校生の姿がかわいらしく、飲み会ではふた回り近く年上の方とお話しができてとても充実した1日でした。声をかけてくださりありがとうございました、参加できてよかったです♪

そしてすっぽんでの先輩方や先生のやりとりを見ていて、ほんとうにみんなが仲が良さそうで少し羨ましくなりました、、、(´-`)これから23期生も頑張りたいと思います。笑

4024. (タイトル)   〔お礼〕               By 4期生SS君(2016.8.7)

昨日はありがとうございました。いつもの通り、楽しい飲み会でした。オッサンを受け入れてくれる、ゼミ生の方たちにも感謝です。

あと、その席で話そうと思ってたんですが、忘れてたので。学部の空調の件です。すみません。まったく記憶に無いんです。いかに学校に行ってなかったか。ってことですね。

以上、お礼とお詫びまで。また宜しくお願いいたします。

4023. (タイトル)   オトナの自覚               By 13期生F(M)Yさん(2016.8.6)

こんばんは!今日はオープンキャンパスですね!気合いばっちりで大成功の年、余裕で身構えすぎてイマイチだった年、大体交互にやってきましたが笑、今年はどうでしたか?卒業生としてY達も参加したようですね。私も行きたかったなぁ。来年は予定入れないようにします!

私の方は、お宮参り・お食い初めと無事執り行いました。ご祈祷のときに主人、私、息子の名前を順に呼ばれ、あぁ家族になったんだなと、じーんとしました。お食い初めもお店で行ったので、儀式の順番やその意味を説明してもらい、ひとつひとつの動作が感慨深いものとなりました。私は慣習を大切にする方ではありませんが、大切にしていった方がいいですね。家族の繋がりや、「オトナ」としての自覚を感じました。
親としてだったり、社会人としてだったり、オトナと言われる役割に責任を感じることが「オトナ」の自覚を持たせるのかもしれませんね。

今日お会い出来なかったので、息子を連れて先生に会いに行きたいと思います。9月のご予定はいかがでしょうか?お忙しいかと思いますので、厳しそうであれば仰ってくださいね。集いもありますしね(^-^)

4022. (タイトル)   つらつら通信を読みました!               By 20期生NEさん(2016.8.5)

片桐先生、ご無沙汰しています。20期生NEです。つらつら通信、拝見しました。 私は、今の仕事でビジネスメールを書く機会はないですが、クッション言葉があるのとないのとでは印象が全く違いますよね。電話応対でもそうです。顔が見えない分、伝えたいことの前に「恐れ入りますが…」など、ひと言添えることで、気持ちよく伝わるものです。なかなか普段使う言葉ではないので、社会人になりたての頃はそういった言葉を自分で調べ、意識的に使うようにしました。やはり、ビジネスの上でも相手の心に届く気くばりは大切だと思います。

最後に書いておられた、「本を読み、文章を書きなさい、若人よ!」という言葉が心にささりました。なので、せめて先生にメールを書こうと思い、今にいたります。最近の私は、全然です。新聞や雑誌はぱらぱらと目を通しますが、本を読まず、文章を書くことも随分減ってしまいました。

今年4月に異動になり、門真市から大東市にある四条畷支店へ、仕事も後方事務から得意先係(渉外係)になりました。支店の近くを自転車で走り回り、外交活動をしています。転勤やら外交やら寝耳に水の話だったので、心の準備もできぬまま…わからないことが多すぎて、預金、融資、保険、年金、相続、不動産、税務、法務などそもそもどこから手をつけたら良いのやらという状態です。

今の支店長は、本をよく読む方で、会社関係の話がわからず行き詰まる私に、昨日「稲盛和夫の実学」という本を貸してくださりました。まだ読み始めですが、会計を見るときに基本となる内容が易しく書かれていて、稲盛さんが経営者として大切にしていたことも知ることは自分の勉強になると信じて読み進めています。

そして今朝、通勤のバスの中で先生のつらつら通信を読み、ハッとして、改めて本を読み続けようと思ったのでした。私には、まだまだ知識も経験もないですし、そこを補うのは読書になってくるんじゃないかと思うからです。

最近文章を書かないのと、もともとあまり得意ではなかったのもあり、まとまりのない文章になったかと思いますが、近況報告も兼ねて送らせていただきました。

猛暑が続くそうですが、先生も体調を崩されないようにお気をつけ下さい。

4021. (タイトル)   楽酒招福               By 18期生FS君(2016.8.2)

こんばんは!Sです!ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。。。

先日は私たちの結婚式にご出席いただき、また、素晴らしい乾杯のお言葉をいただき、本当にありがとうございました。「楽酒招福」とは本当に僕たちにぴったりの言葉で、結婚式の中で、ゼミ生、社会学部の友達、Sの友達、さらには僕の仕事の同僚まで、皆がお酒を介して交流することができ、本当に幸せな時間でした!

これからは、お酒に頼るだけではなく、一家の大黒柱として、誤って道を踏み外さない様に(笑)、頑張っていきます!!これからもどうぞよろしくお願いします。

4020. (タイトル)   御礼/楽酒招福の結婚式となりました!               By 18期生F(S)Hさん(2016.8.1)

先日はご多忙のところ私達夫婦の結婚式にご参加くださり、そのうえ素晴らしいスピーチも賜りまして、本当に本当にありがとうございました!!

当初はお互い結婚式というものについて、『花嫁ってキャラじゃないし・・・』『自分が主役とか恥ずかしい・・・』『来てくれる友達いる・・・??(笑)』など、消極的意見を持っていた二人でしたが、終わってみれば本当に楽しくて幸せな時間以外の何物でもありませんでした。これもすべて、先生や、参加してくれた片桐ゼミの皆のおかげです。

披露宴から四次会まで(!)片桐ゼミを通してこんなに素晴らしい友達に沢山出会うことができて、とっても幸せだなぁとずーっと思っていました。普段はみんななかなか会えない距離にいますが、片桐ゼミで作られたこの縁は一生大切にしていきたいと改めて強く感じました。

先生の初孫ちゃんがもうすぐ生まれてくるのも、個人的にはとっても楽しみです!写真やムービーのお披露目、よろしくお願いしますね!そして大きくなったらぜひ娘さんと初孫ちゃんをゼミの集いに連れてきてほしいです(^^) その頃には私とSの子どもも一緒に参加できていたら、これ以上嬉しいことはないですね。

暑さが増してビールが美味しい季節なりましたが、体調崩されぬようお気を付けください。また大阪で飲みに行きましょうネ(^^)

---

18期生同士のFS君とSHさんの結婚式・披露宴が730日に行われました。「楽酒招福」は、私が彼ら二人のために作った言葉です。「楽しいお酒は、福を招く」という意味です。お酒の大好きな2人にはぴったりではないかと思っていますが、彼らだけでなく、楽しくお酒を飲める人はきっとみんな幸せをつかめると思います。(K)

4019. (タイトル)   テスト終わりの風邪は恒例行事               By 23期生FM君(2016.7.31)

こんにちは、Mです。29日にテストが終わったのですが、一昨日、昨日と少し体調を崩してしまって、このタイミングのメールとなりました。去年もテスト終わり風邪引きました…。

春学期の総括としては、ゼミを通して少しは成長出来たかなぁと思います。最初はゼミ合宿の幹事のこともあってマイナス評価から始まりましたが、そこから徐々に褒めてもらえるようになって、ゼミも楽しめるようになりました。MとかYとか、いつも全然緊張感なくやってて羨ましいです()

春学期の反省点は、ゼミの初めということもあって「頑張ろう!」と気張りすぎてガチガチになって、硬くなりすぎてたところです。なので秋学期は「頑張ろう!」と思いつつも、気楽に、純粋にゼミを楽しむことだけを考えてやっていこうと思います。

夏休みはバイトや遊びを思いっきり満喫したいと思います!課題も忘れないうちに早めに仕上げたいです()それと、819日にMさんのお家にお邪魔させていただくことになりました。「片桐ゼミのママ」のお家なので、ドキドキワクワクしてます。

最近暑くて食欲が落ちがちなので、先生も暑さに気をつけて夏休みをお過ごしください。春学期お疲れ様でした!

4018. (タイトル)   あっという間に過ぎ去った春学期               By 23期生KY君(2016.7.29)

こんにちは、Kです。テストも落ち着いたということでメールさせていただきました。

まずは春学期お疲れ様でした。この春学期を振り返ると特に大きなこともないといえばないですが、ゼミが本格的にスタートしてみんなのキャラが少しずつ見え始めこれからもっと楽しくなるぞといったところで春学期が終わってしまったといった印象でしょうか。こうした人とのつながりがゼミという場所を通じて増えたことが僕の中でも財産になっていくのだろうと思います。僕の基礎研究のクラスからは片桐ゼミは僕だけで、NとかMとかは知っていましたが、同じ学部でも全然知らないし喋ったことがなかった人たちが多くて先生を含めて接点がなかった人たちと出会えて話せてその人の人となりが少しずつ分かってきてとても楽しいです。

メディア専攻に入りたかったのですが、入れなくて悔しくてメディア専攻の授業ばかりとっていて、タイミング合えば転専攻試験受けてやろうとまで考えていましたが、今は違います。社会学専攻じゃなければ片桐ゼミに入れてなかったし、先生をはじめこんな個性豊かなみんなに出会えてなかったことを考えると社会学専攻であることもこのゼミに入ることもひとつの「縁」だったのかなと感じます。こうした縁のひとつひとつを大切にしていきたいなと思っております。みんなと現役で過ごせる時間がもう1/4も過ぎてしまいました。みんなで過ごせる一瞬一瞬を大切にして楽しみたいと思います。なにを伝えたいのかわからないメールとなってしまいましたが春学期に感じた僕の気持ちです。

暑くなりましたが、この夏はインターンシップと勉強と課題と遊びを全力で楽しみます!先生も暑さに負けずにお体には気をつけてくださいね。

4017. (タイトル)   主張することの大切さ               By 23期生ER君(2016.7.26)

片桐先生、お久しぶりです。Eです。お元気ですか?最近連絡をとっていなかったのでメールを送らせていたいただく次第です。

オーストラリアに来て約半年が経ち、こちらでの生活もだいぶ慣れてきました。物価が高いのは少し痛いですが生活には不便ない、すごく住みやすい国だなというのが率直な感想です。そして2週間前にシドニーからメルボルンに引っ越し新たなチャレンジが始まりました。メルボルンは「世界一住みやすい街」として有名ですが、評判どうり非常に住みやすいです。特に交通機関の発達が要因でしょうか。トラムという路面電車が町中に走っており、中心街は「Free Tram Zone」となっておりタダで利用することができます。そして道路も碁盤の目のようにはしっているため道もわかりやすく、方向音痴な僕でもほとんど迷うことなく目的地に向かえます。大都会ではありあますが古い教会や歴史的建造物も多く保存されており見た目も綺麗です。町中に何かしらの芸術作品があったりストリートアートがあったり、目的もなく町中を歩くだけでも楽しいです。

シドニーで序盤かなり苦しみましたが、メルボルンでは今のところ順調です。幸いこちらに来て早々仕事も得ることができました。今週から働けるとのことで、早く働きたくてうずうずしております(が、未だ出勤日の連絡が店長から届いていません。採用にはまちがいないのですが)。海外で働き生活するのはすごい楽しいです。なによりシドニーもメルボルンも個人的に非常に住みやすい街なので全然平気です。もちろんビザが切れる来年2月頃には帰国しますが帰りたくないくらい快適です。僕があまりにもオーストラリアが快適だ言っていたせいか、先日トロントに留学中の妹と電話したときに知ったのですが、両親が「陸、大学辞めるんちゃう?」と言っていたそうです。もちろん大学は辞めません!(笑)。帰国後はしっかり片桐ゼミで学ばせていただきます。

最後にこちらに来て大事だなと思ったのは「主張すること」です。自分の意見を相手に伝える。当たり前のことかもしれませんが日本にいた時よりも強くそれを感じます。どうしてもシェアハウスで他国の人と生活すると考えや文化の違いのせいか、日本人の僕には理解しかねることが多々あります。衛生面の意識の低さ、他人への配慮が欠けており正直ストレスでした。黙っていても解決しないので、シャワーの後は濡れたところ拭く、夜中誰かなてるなら大声で電話しないなど、日本じゃ誰でもできるようなことですが、一から全部叩き込みました。今ではだいぶマシになって、家の中だけ生活の基準が日本に近づいてきましたね(笑)。最初に自分の意見を強く言っていかないと、物静かなやつだと舐められることがあるので。やっぱり言わないとわからないですよ。それで文句言われるくらいならこっちだって黙っちゃいません。そのくらいの自己主張が大事だと海外で生活して思う次第です。

海外の人からよく日本人はシャイで主張がないと言われますが、僕らが思っている以上に他国の人たちはガンガン言ってきます。ときには自己主張というよりわがままだったりもしますが。ただ、そのくらいの意思表示は僕たちが学ばなければならないところだと思います。帰国後もこのことを忘れず、ゼミ復帰後もこの感覚をゼミ内に持ち込めたなと思います。

残り半年も刺激的な経験ができるようがんばっていきます。失礼いたしました。

4016. (タイトル)   またまた転勤します               By 13期生ORさん(2016.7.23)

随分ご無沙汰しており、申し訳ありません。梅雨も明け暑い日が続いていますね。

さて、タイトルの通りまたまた転勤することになりました。今度は初めて300km未満の移動距離で職場は京都の山科区にあります。入社以来の希望だった建設現場の事務所で勤務します。ただ、通勤にそれなりに時間がかかるため思い切って引越しすることにしました。

入社以来、異動の度に新しい仕事をさせてもらっていますが、飽き性の私にはその環境が合っているみたいなので、もうしばらくこの会社で頑張ろうと思います。

4015. (タイトル)   Re:たまたま               By 10期生MoK君(2016.7.21)

授業中に横目で先生のお姿が見えたので、「ひえ〜!」となって、話が飛びそうになりましたよ(笑)すぐにおられなくなったので、ホッとしたのですが、ずっと聞かれていたら大変でした。でも、ちょっと良いところを見ていただけたようで良かったです。昨日は前期最後の講義だったので、最後はライトに終わろうと思い、「若者の友人関係」という身近なテーマを取り上げました。なので、学生は興味を持ちやすかったのだと思いますが、昨日に限らず、300人近い講義であるにもかかわらず、いつも私語や居眠りがさほど気にならないので、私も気持ち良く授業ができています。ただ、あの教室はスクリーンのある前方だけ電気を消すということができないので、全体が暗くなってしまうのはたしかにネックです。

昨日はたまたまということでしたが、本当にプレッシャーなので、また聞きに来られるのは勘弁してくださいね(笑)

4014. (タイトル)   〔お疲れ様でした〕               By 2122期生OH君(2016.7.19)

昨晩はありがとうございました、お疲れ様でした。

前期は大変お世話になりました。休学し学年が変わった僕が22期に溶け込めるように、先生が程よくいじってくれたこと、感謝しています。もちろん、22期生の仲間たちが僕を受け入れてくれたことにも感謝しています。卒業論文のテーマも最初の構想だった環境社会学からは大きく変わりましたが、自分が興味あるテーマに関する現場の生の声を聞いて、そこから大きな視点に切り替えて問題を探っていくことは楽しみです。泥臭く頑張ります。

何度かお伝えしましたか、就職先はSという総合商社です。留学に行く前から志望していた業界に挑戦できることにワクワクしています。来年からは霞ヶ関勤務になりそうです。Sは今の僕を評価して内々定をくれました。そして、今の自分があるのは、僕の硬い殻を破ってくれた厳しくも優しさがある先生からのアドバイスのお陰です。(まだまだ殻を破りきっていないのは、自覚しています。)

夏休みは、卒業研究・英語・簿記・アルバイト・遊び(めっちゃ遊びます)に精進して、後悔を残さないように生きたいと思います。

4013. (タイトル)   最高に充実した1日でした !               By 23期生USさん(2016.7.17)

先生、こんばんは。 23期生のSです。非常に遅くなってしまいましたが、フィールドワークお疲れ様でしたのメール送らせてください!

ビール工場見学は、実は昔から工場見学というものがなんとなく苦手で、社会見学等で行ったことのある工場見学はただただ退屈だった思い出しかなかったのですが、今回は自分でもびっくりするくらい興味深くビールの生産過程を見学することができました! 生産の順を追うごとに苦手だったビールに愛着が湧いてきて、このままビール克服できるかとわくわくしながら挑んだ試飲でしたが、まだ私の舌は子供のようでビール克服は当分先のようです、、() しかし工場見学自体はとても楽しいもので、参加して良かったです(≧∇≦)

吹田の街歩き、午前中の雨から一変して晴れた中で歩けてラッキーでしたね! よくミーハーに見られる無知な私ですが、実は歴史が好きというギャップがあり、古い建物などを見るのも好きなので、吹田の古くから残る建築物や地車をじっくりと見るのはとても楽しかったです。特に、西尾邸を案内していただいた際、そのたくさんの工夫が凝らされていて(同じ部屋内で床のデザインを途中から切り替えることで別空間の様に感じさせたり、廊下を湾曲させることで反対側からこちら側の様子を見れないようにしたり、、)、なんて素敵なお屋敷なんだと一つ一つに感動していました。普段自分だけではなかなかこういった場所に足を運ぼうとはなかなかならないので、この機会に訪れることができて良かったです (*^o^*) そして何より、ビール3杯しっかり飲みつつ誰よりも元気に歩いていた先生が眩しかったです、、。そしてまさか先生がこの時、後ろを歩く私たちの会話まで神経を巡らせていたのかと思うと、、先生とのレベルの差をこういったところでもひしひしと感じます、、

夜の飲み会は本当に楽しいものでした。先生とは離れた所に座っていたのであまり先生側のグループの会話には参加できず残念でしたが、今までのゼミだけではあまり深く喋ったことのなかったメンバーと楽しく喋れてすごく嬉しかったです(*^o^*) 先生によるゼミ生分析はお見事としか言いようがなく、本当に「片桐先生の館」なるものを開いてほしいです () 途中で私のこともチラッと指摘されましたが、けなされたのか褒められたかはさておき、先生が私のことも見てくれているのかなあと思うとそれだけで嬉しかったです!単純人間なので! 私は要約の発表で先生と班のメンバーに本当に迷惑をかけてしまって、それ以来これから先生とどうやって喋ろうかとくよくよ悩んでいて、最近は先生に話しかけたくてもできずじまいだったのですが、今回のフィールドワークの中で先生と喋れて嬉しかったです (T_T) 本当にだめだめな私ですが、先生のことが好きなので、見直してもらえるよう成長します。がんばります!(T_T)

そんなこんなで今回のフィールドワークもとても楽しい時間を過ごすことができました!お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

4012. (タイトル)   Re:フィールドワークおつかれさまです!               By 23期生TSさん(2016.7.14)

お返事ありがとうございます♪文章を褒められるのは嬉しいです!ありがとうございます!

先生から見て大きな問題がないとは驚きました(;゜0゜)『完璧な』片桐先生のお墨付きなので私もパーフェクトヒューマンになれる日は近いかもしれません♪笑

このゼミで成長したいというみんなの向上心をメラメラ感じたので、私も負けずに自分のレベルを上げていきます!社会に出る心の準備を始めなければ!

やはり難しいですか...確かに私には芯の成る木の種すらないのかもしれません。笑 でもいつまでも少女みたいな心で生きていけたらそれはそれで幸せかも、とも思います!完璧には程遠いけど、そんな死ぬまで幸せな人になっちゃうので見ていてください!

そして今日のミニッツペーパーにも書いてしまいましたが、お孫さんおめでとうございます!片桐ゼミ生として、学生への初めての報告に立ち会えて光栄です!(^_^) 娘さんのお写真からも絶対可愛いお子さんでしょうね(^_^)先生の嬉しそうな顔が目に浮かびます♪

夜分遅くに、長いメールになってしまい申し訳ありませんでしたっ!先生にメール打つのが楽しくて(^_^)!では、おやすみなさい♪

4011. (タイトル)   フィールドワークおつかれさまです!               By 23期生TSさん(2016.7.14)

片桐先生、遅れましたがフィールドワークおつかれさまです!私はビール工場の見学から参加させて頂きました。工場見学というものは実に小学生ぶりです。興味本意で参加しましたが、改めて行くと結構気に入ってしまいました()知識は増えるし、楽しめるし、タダでお試しできるし、、、デートで使いたいと思います()

ビール工場のあと、蒸し暑い中歩くのは夏に試されている感じがして、乗り越えたあとの達成感で飲み会のお酒がすごくおいしかったです。休憩させてくださったお庭が綺麗な畳のお部屋がすごく落ち着きました。祖父母の家があんな感じだったら最高だなぁと思ったり。

飲み会は、気づいたら先生の授業が始まっていて()近くの子達いいな〜と思いながら見てました。私ももっと喋りたかったー!みんなの良いところや悪いところをわかってらっしゃってさすがだなぁと思いました。責任感が全くないわけじゃないと言っていただいて嬉しかったです。ここからちょっと相談になってしまうのですが、私みたいな人間が芯のある大人の女性になったケースってありますか?今のままでは不安なので希望を持ちたいです。まぁ、今世は失敗かもだけど来世は超絶美少女かつ勉強もスポーツも音楽もできるというスーパーサイボーグ人間で生まれてくるのでよろしくお願いします。

話がそれまくりましたが、フィールドワークとても楽しかったです!夏休みにみんなで海とか行きたいです!その時は先生も参加してくださいね( ^ω^ )あっという間に春学期が終わりますね。半年お世話になりました!ゼミだけは毎週休まず参加しておりました。秋からどんな感じになるのか楽しみです!!これからもよろしくお願いします( ^ω^ )

4010. (タイトル)   実は真剣に探索してました               By 23期生TJさん(2016.7.13)

夜遅くに失礼します。Jです。昨日はまとわりつく暑さでしたが、ゆっくり休まれましたか?私は爆睡をかまして今日を全力疾走から始めました。

吹田市に住んで3年目になりますが、昨日の街歩きは行ったことないところばかりで新鮮でした。西尾邸は、実家にも床の間があるので西尾邸の床の間が1畳半分の作りになっていたところが「確かにちょっと広い!」と実感できておもしろかったです。あと、洋風な造りになっている離れの廊下が直線ではなく、部屋が廊下から見えない設計になっていたところ、離れの洋室と和室の高さを変えることで目線をずらす設計になっているところなど目線、視線に細かい配慮が施されているところがおもしろかったです。設計の段階からそこに住む人だけではなく訪れる人のことを考えていたのだとすれば、家を交流の場と捉えていたと言える気がします。マンション暮らしに慣れてきた私にとってははっ!とさせられました。先代がストラディバリウスを26歳で手元においていたというお話もおもしろかったです。

浜屋敷は、昨日も先生にお話しましたが、地車の漢字表記に驚いたのと、彫刻の細かさにうっとりしました。神様?のお腹が綺麗なまん丸ぽっこりお腹に彫られていて、直線で硬い木を滑らかに彫る技術に魅せられました。あとは、ビデオでちょこっとですが、一部を洋室に改装したと紹介されていて、少しもったいないなと思いました。西尾邸も改装されていましたが、浜屋敷は感覚的に博物館とか記念館のようで保存の目的が両方で異なっているから比較すること自体が間違っているかもしれませんが、SとSとNが担当した文献や飛鳥合宿で読んだ文献の内容を思い出しました。

そして、なんといっても飲み会がとても楽しかったです。今回は前回よりもゼミ生同士良い意味で雑な感じがでてた気がします。

もう春学期のゼミが終わってしまいますね。来週はみんなが持ち寄ったお題についての討論が中心になるのでしょうか?どんな意見がでるのかわくわくします。とても楽しみです。それでは失礼します。

4009. (タイトル)   昨日はお疲れ様でした!               By 23期生NYさん(2016.7.13)

こんばんは。昨日は吹田散策お疲れ様でした。私自身吹田は家からすごく近いのに、ああいう風にまじまじと見て回る経験が無かったので、吹田って本当はこんな場所もあったのか!と驚きが多かったです。私的には、西尾家が一番面白かったです。滅多に見せてもらえない茶室まで見せてもらうことができて、すごく良い経験になったと思います。

あとは、飲み会ですね。先生が一人一人分析していっていて、みんなの事を言ってる時はめちゃくちゃ当たっていてすごいなあと思いましたが、自分の事を言われた時は、そうなのかな?と自分ではあまり当たってる!(特にホストクラブにハマると言われた時)とは思いませんでしたが、みんなにはきっと当たってると思われていたのでしょう(笑)でも、結構長い時間みんなと話せて、よりみんなの素の部分が見えた気がして嬉しかったです。

春学期残りわずかですが、先生やみんなと過ごせる時間を大事にしていきたいと思います^_^ ありがとうございました!

4008. (タイトル)   ビール飲んで歩くとそりゃ蚊に噛まれますよね。                  By 23期生KY君(2016.7.13)

昨日お疲れ様でした。非常に充実した1日となりました。ビール工場見学ではビールが作られる工程を知ることができ、興味津々でかぶりついてました。まぁ後半は案内のかんだいせいの話で持ちきりで、内容が入ってるかは定かではありませんが…。あと、生ビールの注ぎ方は僕の方がうまいです、そこだけは自信持って言えます。() フィールドワークでは3年間通っていて全然歩くことのなかった吹田の街を歩くことができたのはとても楽しかったです。案外古い建物がたくさんあることに驚きました。畳で寝て蚊に噛まれたのもまたよい思い出でした。()西尾家のガイドさんのおばあちゃんが亡くなったおばあちゃんとだぶってしまって思わずずっとうちわを仰いでいました。おばあちゃんに会いたくなってしまいセンチメンタルな気持ちにもなってしまいましたが…

夜の飲み会は色々思うところがありました。Mが僕の良いところを盗もうとしてるのには驚きました。別に盗まれるほど良いところもないし、ただゼミでガヤ入れてうるさいことをしてるだけだと自分の中で思っているので、あまり盗まれるところはないので困惑しました。()MもMの良さがあるし、ないものねだりばかりしてるんじゃなくて、自分の強みを伸ばして個性を出せばいいんじゃないかなとは思ったりします。僕は他人から好かれることもあればものすごく嫌われてしまう性格なのではないかなとは思っています。アンチがいたとしても仕方がないと思っております。でも僕はこんな感じでしかないので我が道を進んでいこうと決めております。こんな僕でも好いてくれる人がいれば全力でその人を大切にしようと常に心がけています。だからMにはそのまま我が道を突き進んでほしいなーとも思ったりしてます。

Sも飲み会になるとよく喋るんです。面白いです。Sだけではありませんが、みんなが日々思っていることとか考えてることかに触れることが出来た時、こいつこんなこと思ってたんだと新たな発見ができるみたいですごく嬉しくなってしまうんです。まだまだみんなの色んな面を見れてないので、もっと話してもっと色んな面を見ていきたいなと思いました。楽しかったです、またテスト終わりにでもお疲れさん会したいですね。ありがとうございました。

4007. (タイトル)   吹田フィールドワークお疲れ様でした。                    By 23期生ONさん(2016.7.13)

おはようございます。23期生のOです。昨日は吹田フィールドワークお疲れ様でした。私自身、吹田駅で電車を降りることがなくて、どんな町なのかあまり知りませんでしたが、今回、吹田の街並みを歩かせていただいて驚きと発見がたくさんありました。

駅から少し離れただけで古い民家や木造の建物が今なお残っていて、歩きながら話していた通りジブリの世界にやってきたかのように思えました。1時間ほど滞在していた西尾邸は本当に立派な豪邸で、茶室がいくつもあるかと思えば、ステンドグラスがある洋風の部屋があったりと、和と洋のコントラストが素晴らしかったです。普段生活しているだけでは気付かないような吹田のディープな部分が見れて、関大やエキスポ、万博記念公園があるだけの町ではなく他にも魅力が詰まった町だということがよくわかりました。

打ち上げの飲み会では、たぶん4時間ぐらい飲んで喋ってましたね。まさか同じ高校出身の同期のゼミ生からホストになる人が出るとは思ってなかったので驚きました。笑 最後のほうはみんなの恋バナで盛り上がって本当に楽しかったです。

先生が、もっと自分から質問とかして来ないとダメだよ〜みたいなことをほろ酔い加減で私に仰っていましたが、たぶん出るであろう夏休みの課題をするにあたって、テーマ決めや方法などについてきっと先生にたくさん質問をすることになると思うので、その時はよろしくお願いします。

4006. (タイトル)   タメになる1日でした。                    By 23期生FM君(2016.7.12)

遅くにすみません、Mです。ビール工場見学から飲み会までお疲れ様でした。

ビール工場見学は、普段ビールが作られる過程を見ない僕にとってとても楽しい時間でした。最後ビールの試飲も出来て、幸せでした。僕はお酒に強くないのでその後のフィールドワークは少し眠かったです()吹田フィールドワークでは、吹田って意外と歴史ある町なんだなと気づかされました。吹田の町を歩いたりすることがないので、いい経験になりました。また自分で町を回ってみたくなりました。

そして飲み会ですが、やはり飲み会の威力は凄くて、ビール工場よりもフィールドワークよりも飲み会の時間が一番タメになりました。飲み会はある種、先生の授業だと思っています() 毎回の飲み会で僕は先生に(愛のある?)ムチを食らいますが、ありがたいことに今日はなかなかヤバくてメンタルがボロボロになりました。「これぐらいでへこたれるな!」と思うかもしれませんが、僕の最大の欠点はメンタルが弱すぎるところです。飲み会の最後の方では何とかマシになってまた会話に混じりましたが、これでもメンタルの弱さは少しマシになった方です。放っておかれるより、何でも言ってくれた方が鍛えられるしいいのでこれからも遠慮なく色々言ってほしいです。

今日はポジティブになれたところ、ネガティブになったところがあります。ポジティブになれたところは「言いにくそうなことを隠さず言えるのは良いこと」と言ってくれたことです。そのおかげで、僕の高校時代の恋愛話やその他のことも隠さず話せました(お酒の力も借りましたが)。ネガティブになったところは、僕はやっぱりリーダーに向いていないのかもしれない、集いの幹事になれないかもしれないというところです。ここでへこたれていてはダメなので、挽回して、先生を見返すことが出来るようにします。自分の欠点は分かっているつもりなので、口だけの男にならず、ちゃんとその欠点を少しでも改善していけるように行動に移していきたいと思います。とりあえず3番手目指します。

「野球の話しかしてない」と言われましたが、先生が見えないところではコンスタントに色んな子と喋ってる…はずです() NやYのコミュニケーション力とは比べないでくださいね。確かに今日はNと野球の話ばっかりしてましたが。コミュニケーション能力が低いのは僕の1つの欠点です。そういう部分を直したい、ゼミを引っ張っていけるような存在になりたい、自分を変えたいと思って、このゼミを選びました。今はまだリーダーには程遠いし、これからもゼミでそういう存在になれるかは分かりませんが、少しでも近づけるように何とか頑張るので、見ていてください。「集いの幹事をやりたいと言った人を幹事にしたことはない」というジンクスを打ち破ります。あとはとにかくゼミを楽しみます!!!

今日も色々とご指導ありがとうございました。お疲れ様でした。

4005. (タイトル)   学生時代                    By 8期生KMさん(2016.7.9)

日記を読み返しておりますが、社会学部に貢献できそうな資料が見当たりません!()どうやら恋愛しかしてません!勉強してませんでした!すみません!西野カナを先取りしたポエムしかでてきません!!

家計簿で当時のバイト代、飲食代、どこへ遊びに行っていたか等がわかるぐらいです。とりから丼()260円でした。

就職活動は3回生の10月からスタートでした。そのためパソコンはWindows98を義兄より30000円にて購入。毎月のプロバイダー料(OCN)ダイヤルアップ接続で1029円※時間超過すると課金されるので、時間を気にしながらの64kbpsだったと思います。周りはADSLの使い放題が主流でした。たぶん。

ケータイはドコモを持っているとステータスみたいな感じで、毎月の料金がカレシがいると35000円ぐらいになり、苦労しました。いまはケータイ代安いですね。J-PHONEがカメラ付きケータイを発売し、写メールが流行りました。続いてドコモからもカメラ付きケータイが発売されました。当時、11万画素ぐらいだったと思います。かなり粗い画像でした。画像の送信料も高かったです。着信音は着メロ(64和音など)という、いまでは耳にしないコトバです。

カメラもデジカメがでてきたところで、Yがデジカメと一眼レフ持ってたぐらいじゃないかなぁと。「写るんです」をイベントの前に買って、現像してもらった写真を回覧して、焼き増しという時代でした。

以下、箇条書きにて、失礼します。

・関西外大と呼ばれていた。正門をくぐらないため。

・社ガール(独自のファッション)対して経商はギャルと呼ばれていた。

・4つの専攻
社会学
産業社会学
産業心理学
マスコミ(←人気?)
※入試のとき社会学部は人気で倍率が高かったと記憶しています。

・出席は代返(代理返事)をしてもらう。初回の授業とテスト前の授業に出席し、ノートのコピーをお願いする。※コピー屋さんはとても儲かったと思われる。

・学舎が綺麗ではない。各教室の前に大きな灰皿。喫煙も自由。お手洗いが和式と洋式。(当時はどこもコンクリートで団地のようなグレーな建物ばかりでした。いまはレンガ造りのオシャレな建物がたくさんですね!)

以上、まとまりのない文章で失礼します。また思い出したことがあれば、ご報告いたします。

---

社会学部は今年で50年目を迎えています。来秋に『社会学部50年史』を刊行しようと鋭意努力中です。ついては、元社会学部学生だった方からの「社会学部生時代の思い出エピソード」を大募集中です。社会学部の授業、施設・設備、サービス等々、社会学部に関することなら、どんな思い出でも結構ですので、何か思い出すことがあったらぜひ教えてください。(K)

4004. (タイトル)   Re:帰国のお知らせ                    By 5期生KK君(2016.7.9)

素敵なお話ありがとうございます。今の自分の一部は社会学部で形成されていると言っても過言ではありません。何かそのような想いが皆さんにお伝えできたらと常日頃から思っていました。今は全くアイディアがありませんが、是非ともご協力させて下さい。片桐先生を始め、社会学部への恩返しになれば幸いです。

ここからは冗談ですが、もし悪知恵を働かせるならば、このような依頼は、つらつら通信を読めば、簡単に書けると思います。そこには社会学のエッセンス、日常会話のネタなどが凝縮されてると思うんですよね。それだけつらつら通信はすごいと思うのです。つらつら通信すごいという話が出てこないのが不思議です。前も言いましたが、就職活動にも、つらつら通信読めば、かなり助かると思います。

更新が滞ると、ふと病気や事故かなと悪い想像をしてしまいます。良くも悪くも歳を重ねているからかもしれませんね。無理なく更新して下さい。FBは、何度か再開しようと思いましたが、ネット上の不自然な繋がりがどうも苦手で、僕の場合、体に毒なのでやめておきます。

帰国して片桐先生にもちろん挨拶もしたいですが、それを差し置いて、Mにすごいね〜、よくやったねと言ってあげたいです。

4003. (タイトル)   帰国のお知らせ                    By 5期生KK君(2016.7.9)

アメリカ在住中は、暇を持て余し、ホームページ拝見することを楽しみにしてました。8月末に帰国して、9月からO市大病院に復職します。最初はドタバタしますが、ゼミの集いには参加しますので、よろしくお願いします。

4002. (タイトル)   さようなら名古屋                    By 18期生E(S)Mさん(2016.7.6)

ご無沙汰しております。Sちゃんです。毎日暑さが厳しいですが、お元気ですか?

今日は、ひとつご報告があり、メールしました。実は、旦那さんが転職し、大阪へ帰ることになりました!今月下旬に引っ越しします。約3年半の名古屋での生活も、もうすぐ終わり。引っ越しの準備で忙しくなりそうです。新しく住むところは、大阪府の茨木市です。吹田も、割と近いです。ですから、引っ越しが落ち着いたら、先生に会いに行きたいなと思っています。卒業式以来なので…ずいぶんご無沙汰していますが、会ってもらえますか?()また、落ち着いたら、ご連絡します。今年は猛暑?らしいので、お身体お大切になさってくださいね。

P.S. SとSが結婚したって聞いて、とてもビックリしました。付き合っていたことも知らなかったし、18期同士でカップルが出来ることも意外だったので驚きました。でも、嬉しいですね、おめでとうございます。

4001. (タイトル)   ゼミ生の声ランキング                    By 9期生N(Y)Cさん(2016.6.28)

こんばんは。「ゼミ生の声」のランキング拝見しました。私、2位なんですね。びっくりしたのと同時に申し訳ない気持ちもいっぱいです。私が先生にメールするときはだいたい、不安定な時なので。最近はメールの下書きを、もう一度確認してから送るようになったのと、落ち着いた日々を過ごせているので、少しはましかとおもうのですが()。ここまでくるのに15年もかかった出来の悪いゼミ生ですが、これからもよろしくお願いいたします。また夏に9期ゼミっ子会をしたいと思っているので、是非よろしくお願いします。

またまた恒例になりつつある、勝手にわたしがご報告ですが。Yぴーにも、第1子のかわいい女の子が誕生しました。ご存じだったかもしれませんが。今年は9期ベビーラッシュですね!!Yぴーの出産のことで、Yとも連絡をとりあったり、RもLINEのタイムラインをみると、とてつもなく元気そうだったり。9期ゼミっ子会で、会えても会えなくても、つながりあえていることが、とても嬉しいです。