ゼミ生の声part49No.24012450

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

2450.(タイトル)ゼミ合宿おつかれさまでした!  By 19期生SM君 (2012.5.9)

先生こんばんは! 19期の印象が薄いことSです。() 高槻合宿おつかれさまでした!19期メンバーで初めての合宿だったので、うまくいくのか不安だったのですが、さすがは幹事の人たち!あっという間に時間がたってしまい、楽しく過ごせました。幹事のM、M、Mりん、B、には感謝です。卓球でみんな熱くなり、劇でバカ笑いして、第一印象ゲームではメンタルをやられ、最後には先生からとどめをさされた人もいましたが() 深夜ゼミでは、先生とはあんなに近い距離で話したのは初めてだったので、貴重なお話をたくさん聞くことができました、ありがとうございます。僕の良いところや悪いところを指摘してくださって、まさか先生がそんなに見てくれてるとは思いもしていなかったので驚きました。第一印象が薄いと言われた僕ですが、4月のゼミで少しは頑張れたということでしょうか() 先生が僕らのことを一人一人ちゃんと見ていてくれてると分かってうれしかったです。先生に言われたとこを伸ばすとこは伸ばして、直すとこは直してこれからのゼミを頑張っていきたいと思います。19期のメンバーのアダ名もそれぞれ決まり、僕たちの絆も、先生との絆も深まり、これからいっそう盛り上げて、勉強して「学遊究友」を実現していきたいと思います!それではここらへんで失礼します。高槻合宿おつかれさまでした!

2449.(タイトル)ゼミの合宿について  By 19期生FM君 (2012.5.9)

この度はとても有意義な時間と機会を与えていただきありがとうございました。幹事としての責任を感じつつ、みんなととても生産性のある語らいができました。遊びに関してもみんな思いの外楽しんでいただけたみたいでとても達成感を感じております。幹事の劇がつたなかったのが心残りです。深夜ゼミで先生とお話しできなかったのは残念ですが…これからも19期生一同お願いいたします。ありがとうございました。

2448.(タイトル)F(F)Tです。  By 12期生F(F)Tさん (2012.5.7)

F(F)Tです。先日は、お忙しい中結婚式にご出席頂いてありがとうございました!素敵なスピーチも頂けてとても幸せです!【堅実可憐】に歳を重ねられるようにしたいと思います!また近いうちにご飯食べに行きましょうね!!

---

FTさんの結婚披露宴で、新郎が新婦を四文字熟語で表して下さいと言われて、「触感最適」というものすごくユニークな回答(ちなみに、新郎の名誉のために説明しておくと、肘の内側のぷよぷよ感がいいんだそうです)をしたので、四字熟語に燃えるタイプの私も、思わず自分のスピーチで新婦のことを四字熟語で表してみました。ちなみに、私は「堅実可憐」ではなく、「賢実可憐」と言わせてもらったのですが……。「賢く、誠実で、かわいい」という意味です。こんな風に喩えられる女性を妻とすることのできた新郎は幸せですね。お幸せに。(K)

2447.(タイトル)〔名古屋会、参加します〕  By 9期生S(M)Yさん (2012.5.7)

片桐先生!Mです。連絡くださりとても嬉しいです、ありがとうございます。連絡先が変わったことはハガキで報告するつもりだったのですが、遅かったみたいですね。お手数をおかけしました。結婚するまで色々大変でしたけど、またお話聞いてくださいね。名字はSになりました。名古屋会、是非参加させてください。集いはなかなか参加できないので、近くで開催とは嬉しいです。今は愛知県のN市に住んでます。名古屋には40分くらいで近いので、当日は最後まで参加しますね。詳細のご連絡、お待ちしてます。よろしくお願いします!

 

2446.(タイトル)ありがとうございました!  By 16期生YCさん (2012.5.6)

こんにちは。Cです。昨日は、16期生飲み会に来ていただき、ありがとうございました。今回の飲み会のメインテーマは『結婚』でしたかね?!同じゼミ生が結婚したり、親になったり…。2年目になり、少し社会人らしくなったね!っと言って頂けたうれしさと、自身のまわりの環境の変化に少し不思議な感覚を味わいました。でもまぁ私は現役の頃から晩婚だとずーっと言われていたので、まだまだ先の話かなという感じですが…。笑  とにかく、今後も16期生の仲間で、嬉しいことや、辛いことなど、みんなで分かち合っていける関係でいたいなーと、思います。 先生もぜひぜひ、こんな16期生とまた遊んでやって下さい!先生と話をしている時のみんなはとーってもイイ顔をしてるので(^^)!よろしくお願いします!では、先生の愛情を胸に、東京で頑張ってきます!まずは6月にYの結婚式で!それでは、昨日は本当にありがとうございました。お体に気を付けて、お過ごしください。失礼します(^^)/

2445.(タイトル)〔ドイツの旅〕  By 6期生MM君 (2012.5.6)

こんにちは。ゴールデン・ウィークは、いかがお過ごしでしょうか。絵葉書、無事に届いて、ひと安心です。国内の旅行では、時間的に余裕があれば、気軽に絵葉書を出すことができるのですが、海外では事情も違い、前回の旅行では出せず、少し後悔していました。今回も、悪戦苦闘することはたくさんありましたが、その分、実りの多い良い旅となりました。今回、訪ねた街は旧東ドイツになります。「ベルリン」「ポツダム」「ワイマール」「ライプチヒ」です。他に、「エアフルト」「アイゼナハ」という街も訪ねました。「エアフルト」は、ワイマールの属するテューリンゲン州の州都です。わたしも、今回、訪ねるまでは知りませんでしたが、とても立派な大聖堂があり、その荘厳さに圧倒されました。「アイゼナハ」は、御存知かもしれませんが、世界遺産となっている「ヴァルトブルク城」があります。とても小さな田舎町で、人口は、5万人程度です。ベルリンは、首都ですが、東京ほどゴタゴタしておらず、広々とした印象を受けました。ベルリンの壁が崩壊して、20年余り。その歴史の跡は、今なお残り、街を歩いていると、ふとそのことに気づかされます。一つの町が、あの薄い壁で分断されていたなんて、信じられませんが・・・。南ドイツは、いわゆるドイツ的な雰囲気が味わえますが、元祖ドイツを味わうためには、やはり東ドイツに行かないといけないかも知れません。ゲーテやルターといった西洋の歴史を語る上で欠かせない人たちが歩き、住んだ街ですから、ドイツの礎をそこかしこで垣間見ることができます。日本国内を旅していると、日本史上の人物に思いを馳せ、感慨深い思いをしますが、外国へ行くと、世界史上の人物に触れることが出来、何か幅の広がりを感じ、鳥肌の立つ思いでした。歴史を知ると、本当に旅の楽しさ味わいが増しますね。国内、海外に関わらず、せっかく足を運ぶなら、そういったものを得て、豊かになって帰りたいものです。今回は、かれこれ2年あまり、ドイツ語も勉強(とまではいきませんが)していたので、少しは肩の力も落とせ、楽しむことができました。前回は、辞書や会話集が手放せず、四苦八苦していましたが、ブロークンでも何とか伝わり、ナマの言葉を学べました。いま、旅行記をまとめています。このメールでは、語りつくせないことがたくさんありますが、ほんとうに記憶に残る良い旅になりました。ベルリンの空港を飛び立った際、思わず目頭が熱くなりました。寂しさというより、達成感というか、感極まってといった感じです。また、ゆっくりとお話しできると嬉しいです。

余談ですが、今回、フィンランド航空を利用し、ヘルシンキを経由して、ベルリンへ行きました。ヘルシンキまでは、およそ10時間で、とても快適でした。ロシア上空を飛行するのですが、改めてロシアという国の広さを体感し、この国の成り立ちや現状を知りたくなりました。ほんとに広いですね。モスクワって、あんなに東にあったのかと、飛行ルートの地図を見て、再認識しました。あと、フィンランドやノルウェー、スウェーデンという国は、「北欧」とひとまとめにされていますが、それぞれの国について、もっと知りたい、そんな好奇心も芽生えました。旅は、良いものですね。先生、お忙しいことと思いますが、くれぐれもお身体お大事に。簡単ですが、この辺で失礼します。では、また。

2444.(タイトル)〔服の選び方〕  By 18期生HTさん (2012.5.6)

18期Mです!こんにちは!ゴールデンウィーク最終日いかがお過ごしでしょうか?わたしは四ヶ月ぶりにUNIQLOのアルバイトに3日間はいり、もうくったくたです。なんでみんなもっと綺麗に服を選べないんでしょうかね?笑 とくに女性はどの年代の方も服の見方が汚いです。男性は綺麗に欲しいサイズだけを持って行ってくださるので、男性服売り場は綺麗なのですが…。女性服売り場はひっくりかえされ、袋から勝手に出され、床に落とされ、ディスプレイのものを勝手に持って行かれ…。これって男女の性質とかに原因があるんですかね?笑

2443.(タイトル)AMです。  By 14期生ArMさん (2012.5.3)

先生こんばんは。ご連絡ありがとうございます!そうです。初・同棲です。双方の両親とも、籍を入れる前に一緒に暮らすことに快諾してくださったので、とりあえず同棲を始めました。彼はおおらかな人で、ほっとできる緑茶のような感じの人です。←イメージ湧くでしょうか? 籍を入れるのはいつになるやら…。14期生女性陣の2番手になるかどうかはグレーですが、そのうち報告できるときが来ると思うのでお待ちくださいませ。メールはHPに掲載していただいてOKです!彼の許可もとりました。笑

---

いやあ本当に、今年は結婚(法的婚姻&社会的婚姻)、同棲(実質的婚姻)の報告が多いです。昨年が東日本大震災でお祝い事を自粛するようなムードもあったせいでしょうか、それにしても多いです。しかし、あのMが同棲を始めるとは……。うーーむ。まあ、昔から「私は意外にモテるんですよ」と言っていたので、別におかしくはないのですが……。でも、よきパートナーが見つかってよかったです。お幸せに。(K)

2442.(タイトル)メールありがとうございます!  By 6期生M(S)Sさん (2012.5.3)

メールありがとうございます☆絵葉書、無事に届いてよかったです。今回の旅は前回以上に充実で、本当に内容の濃い、楽しい旅でした。Mちゃん大活躍で、とても頼もく、改めて尊敬が深まりました。私はひょこひょこ後をついて、ごはんを食べて、寝て、時々英語を読んだり…という感じでしたが、変な度胸だけはあるので、度胸面ではMちゃんをサポートしながら、少しだけ力になれたかな…と思っています。今回の旅では、夫婦二人、励ましあったり、補いあったり、とても夫婦の良さを実感できたように思います。片桐先生、少しずつ、私たちも積み重ねられてきていますかね…?またゆっくり片桐先生とお話できると嬉しいです。それではお会いできる日を楽しみにしています☆

2441.(タイトル)成人の定義  By 19期生NYさん (2012.5.1)

今日のゼミもお疲れ様でした。相変わらず、話すタイミングを逃し続けていました。自分の話すタイミングが訪れても、まだ皆の前で話すのに慣れていないのか、まとまりのないことをばかり発言していました。でも、まとまってないながらも、やはり議論の輪の中に入ることができるととても楽しかったです。
今回は選挙権のことをメインに取り上げられて、何を持って成人なのかという話があまりできていなかったように感じたので、自分なりに考えてみました。
責任を持てるようになったらとか、自立出来るようになったらとか、社会人として働くようになったらとか、稼いだお金で大人買いをするとか…人それぞれに成人の定義は変わると思います。そこで思い出したのは、外国へ旅をする番組などで、狩りができるようになったら大人の証だ!と、成人になる為の試練を課せられている部族や、成人の儀式が行われる村の決まりなどが流されている場面を見たことです。私は日本の人々が共通で持てる定義の一つとして、成人式があるのだと思いました。未だに大人としての自覚を完璧に持っているとは思えないのですが、成人式で振袖を着た時に、大人になったんだと感じることが出来たからです。先生にとっての、成人の定義とは一体なんなのでしょうか?

---

成人の定義として問われているのが、何をもって「大人」と言えるのかという問いなら、以下のように答えます。決めなければならないことは自分で判断し決定が出来、その結果として生じた事態に関しては自分で責任を取ることのできる人間を大人と言うべきです。(K)

2440.(タイトル)〔御礼〕  By 17期生NgS君 (2012.5.1)

今日はお忙しいところお邪魔させてもらってありがとうございました!!とても仲の良い元気なゼミになりそうですね\(^o^)/また飲み会も色々とあると思うのでその時はよろしくお願いします!ありがとうございました!

2439.(タイトル)〔就職5年目適齢期説について〕  By 13期生MoYさん (2012.4.24)

5年目適齢期、本当にそうですね!皆の話を聞いて、今年はスゴイ!と思いました() 入社前までは3年が節目かと思っていましたが、実際に働いてみると3年ではまだまだひよっこで、与えられた状況にいっぱいいっぱいでした。5年目でやっと落ち着き、自分の考えを持って仕事が出来るようになったと思います。

2438.(タイトル)ご無沙汰しております。  By 12期生KA君 (2012.4.24)

大変ご無沙汰しております。そして、メールを頂きありがとうございます。昨日はお店を閉めるのが遅くなってからのメールの確認で、このタイミングでの返信とさせていただきます。片桐ゼミ初の名古屋会のお誘いを頂き、誠に恐縮です。すごくワクワクする企画ですね。現時点で100%確実な事を申し上げることが出来ないのが心苦しいのですが、おそらく、日曜日ですので都合をつける事は可能だと思われます。お店に関してですが、もちろん僕が働くお店で催して頂く、というのもとても感慨深いものはあるのですが、いかんせんお店の場所が少し郊外方面になりますので、交通アクセスとしては名古屋駅や栄周辺などの繁華街にあるお店が会場の方が、集まって頂けるみなさんの夜の帰路への時間的余裕も確保できるのではないでしょうか。とにかく僕としては、参加させて頂けるよう、最大限の尽力をさせていただきます。先生とは名古屋会の前にも、今週末のTの結婚式でお会いできるかと思います。本当に久しぶりにはなりますが、色々と話をさせて頂けるのを楽しみにしております。本日もこれから営業となりますので、先生から返信を頂けたとしますと確認は夜遅くになるかと思いますが、可能な限り迅速に確認させていただきます。では失礼致します。長々と駄文、失礼致しました。

2437.(タイトル)ご報告  By 13期生MoYさん (2012.4.24)

ご無沙汰しており、申し訳ございません。土曜日は参加出来ず残念でした。常連の私の不在は皆を驚かせたことでしょう() 会の後、Mから幸せな報告と、みんなの笑顔でいっぱいの写真を頂き、とても素敵な会であったことが伝わってきました。「ゼミ生の声」でも書いてありましたが、居場所があるということは本当に素敵なことですね。何年も会っていなくても、学生の時からの雰囲気と変わらずにいられること、話が出来ること、これからも大切にしていきたいなと思います。さて、私からも報告があります。とうとう私も結婚が決まりました。彼の転勤(といっても西神の方ですが)を機に、入籍と同居をすることとなりました。入籍、引っ越し共に6月末から7月頭予定です。引っ越し先はまだ未定ですが、神戸の手前ぐらいを狙っています。転勤が急に決まった為、いわゆるデキタわけではないのにバタバタしています(^-^;) この連休もお互いの親戚回りで終わり、お家探しはもう少し先になりそうです。本当は直接お会いして、ご報告したかったのですが、日がないこともありメールで失礼致します。ちなみに挙式も行うつもりでいるので(まだ未定ですが 笑)、その際は是非ご出席くださいね!元々私の親が転勤族であった為、私の出身地はイコールして出生地(広島県)であるという気持ちがどこかに根強くありましたが、気付くと吹田には20年住んでいました。いつの間にか、立派な出身地になっていたのですね。愛する吹田を離れるのはとても寂しいですが、新しい街も愛せるよう、しっかりと選んでいきたいと思います。まだまだお伝えしたいことがたくさんありますが、ひとまずご報告まで。また近々お会いしたいです。

---

13期生、またひとり結婚決定が増えました。これで今年中に5人でしょうか?まだ3人くらいゴールインしそうな人もいますし、就職5年目は第1次結婚適齢期のようですね。(K)

2436.(タイトル)〔朗報を聞いて〕  By 13期生ORさん (2012.4.23)

飲み会をやったらしい…というのはFacebook上でなんとなく情報を得ておりました。そうですか、とうとうHぽんもSもウチの弟のところも公表したんですね。12月に帰国した時に淡〜く予告?されていたのですが、改めてこうやって聞くと嬉しいですね。今まで13期は結婚の話が無かった分、ラッシュになりそうですね。会社の人含め、私に「青い目の金髪長身イケメン彼氏」を期待する(ネタとしての意味合いが大きいですけど)人は多いですが、やっぱり言葉の壁は最大の壁、細かいニュアンスがまだまだ理解できない私には難しそうですね。笑 妹が来月結婚するのですが、私の話はまだまだと両親も判っているので、もはや最近は聞いてきません。ただ、地元が田舎で「結婚は20代にするのが当たり前」の世界で、しかも昔ながらの近所づきあいも色濃く残っているので結構やいやい周りから言われているのだとは思います。特に私の地元では私のように地元を出て、全国規模の企業で転勤族として働いて、更に海外にも出て、という女性が居ないので、格好の噂のネタにされているみたいですね。昔ながらの付き合いの深さも震災で見直されていましたが、私が知っている田舎のこういう付き合いは「社会状況の変化」に対応するのはイマイチ鈍いみたいです。とりあえず今はかけがえのない時間を経験させていただいているので、目の前の勉強をこなしていきたいと思います。

2435.(タイトル)Re:ゼミの集いin 名古屋  By 5期生RH君 (2012.4.23)

ご無沙汰しております。お誘いありがとうございます!今は名古屋ですが、タイムリーに転勤になってしまい、5月から隣の静岡に異動になってしまいました。ちょっと難しいです。。。本当にごめんなさい。Kの結婚式以来で、昨年久しぶりに5期が集まった集いも参加できず心苦しいばかりです。ここ最近は生まれて初めて日本経済新聞に名前がのり、ちょっとした親孝行ができました。僕の会社の後輩にも関大社学出身が増えてきました。みんな優秀で母校への誇りが深まります。今なんとなく幸せを感じることのできる日常を過ごすことが出来てます。FacebookでKやO、Hさんと連絡取り合っているので、先生も是非5期ネットワークに如何ですか?今年こそ集いに行きたいと思います!折角お誘い頂いたのにスミマセン。先生もお体ご自愛下さいませ。

---

このメールでわかるように、片桐ゼミ初の名古屋での集まりを5月の終わりに企画しています。愛知、岐阜、三重の3県に在住の方々にメールをお送りしましたが、メールアドレスが変わっていたりして案内が届いていない方もおられるでしょうし、最近その方面に住み始めた方などもおられるかもしれません。名古屋なら参加できるし、参加したいという方はご連絡下さい。(K)

2434.(タイトル)土曜日はありがとうございました  By 13期生MoMさん (2012.4.22)

土曜日は夕方からお時間を頂いてありがとうございました。お疲れになられましたよね。お話を聞いて下さり、また色んなお話も聞かせて頂きありがとうございました。先生は、私たちのことを本当によくわかって下さっており、何でもお見通しですね。喫茶店で先生に教えて頂いた秘訣を守ればこれから2人で仲良くやっていけると思いますので、相手がつらい時ほど力になれるようにします。片桐先生のおかげで、土曜日はとても幸せな日になりました。たじたじの幹事ですみませんでした。13期生のおめでたい話が今年はたくさんありそうですね。ありがとうございました。失礼致します。

2433.(タイトル)ありがとうございました。  By 13期生KJ君 (2012.4.22)

こんにちは。13期Kです。昨日は、お忙しい中、お付き合い頂きありがとうございました。二人で直接ご報告できて本当に良かったです。式自体は3月で、少し余裕がありますのでこれから二人でじっくり相談しながら進めて行こうと思います。当日先生には喋って頂く機会を設けるつもりですので、またご相談に上がりたいと思いますので、宜しくお願いします。13期の中でも、めでたい話が続きますね。皆会えば学生の頃と同じ感覚に戻りますが、一歩ずつ大人の階段を上ってますね。学生時代の懐かしい話→社会人になりたての頃の同じ様な悩み→結婚して家族になる話→今後は育児の話かな…と話題の内容に幅も深みも拡がってくのでしょうね。同じ様に悩み、成長している仲間がいる事に、改めて気付かされ、いっぱいパワーも貰えました。

2432.(タイトル)〔同期会〕  By 13期生FNさん (2012.4.22)

片桐先生、昨日はありがとうございました。先生とこんなにゆっくりお話が出来たのなんて、卒業以来のような気がします。学生時代から今に至るまで、私の難しい性格と、お付き合い頂いていたからこそ、先生から受ける言葉やアドバイスは、素直に心に入ってきて、安心しました。昨日も久々に同期で集まり、私にはこのような居場所がある事が実感出来ましたし、会社でも、仕事以外での付き合いも、もう少し気軽にやっていこうと思います。ZはZなりのペースで、一歩一歩、頑張っていきます!また集まりに顔を出していきますので、次にお会い出来る日を楽しみにしています。

2431.(タイトル)2学期が始まりました  By 13期生ORさん (2012.4.22)

こんにちは。日本ではもう桜が散って葉桜になったころでしょうか。こちらは3月下旬が夏のような陽気だったのに、4月になってまた冬に戻ったような気候です。毎日雨、そして時々雹!!雹なんて日本に居る間に経験したのが3回程度なのに、この1週間で2度降りました。イギリスの気候は慣れるまでが大変です。イースター休暇でスイス、チェコ、オーストリア、ハンガリーを廻りました。どの国もそれぞれ良いところがたくさんありましたが、スイスのアルプスの風景、チェコの古い街中を古い路面電車が走る風景、ハンガリーのご飯が特に良かったです。オーストリアは期待していたよりちょっと…というより一緒に回った香港人の友人がポーチを盗られたりして、あまり良い印象を持つことが出来ませんでした。結構人も冷たかったですし…。この旅行では個人的な『ヨーロッパに居る間にやることリスト』の中の一つ『アルプスでスキーをする』も達成してきました。これから半年はまともな休みなしなので、2週間の貴重な春休みでしっかりリフレッシュ出来たと思います。今回の旅行では下手な英語ですが今までの旅行では無かった「現地人とのふれあい」もしてきました。穴場の観光スポットを聞いたり美味しいご飯屋さんを聞いたり、、、今までだとなかなかそれも出来なかったのですが、やっぱり現地の人の答えには間違いはありません。

2学期が始まって1週間たちますが、既に課題・予習・復習で死んでいます。2学期は一番忙しく、しかも来年度への進級が決まるテストが目白押しです。1学期と比べると教科書を読むスピードも速くなっていると思いますが、英語だと頭に残る情報が少なく結局2回読む・・・時間をロスする…追い込まれる…の悪循環がまだまだ続いています。今はこの現実を受け止めてしっかり目の前の課題をこなしていきたいと思います。先生も新年度が始まって特にお忙しい時期だとは思いますが、どうかご自愛くださいね。それでは失礼します。

2430.(タイトル)こんばんは  By 11期生N(H)Cさん (2012.4.20)

遅くにすいません。ご報告です。本日20日の13時に、プリっと生まれました。名前はKです。3.1kgの元気な男のコですっ。2回目やけど、やっぱり痛かったぁ。当分先になるとは思いますが、子ども達を先生に見せに参上しますね。

2429.(タイトル)〔YとKの花嫁姿〕  By 9期生N(Y)Cさん (2012.4.20)

今日Yの結婚式で上賀茂神社にきました。綺麗な花嫁姿添付します。Y、とっても綺麗でした。幸せそうで、嬉しかったです。私の娘も、綺麗な花嫁さんを見れて、楽しかったみたいです。金沢から三時間走った甲斐がありました。FゼミだったYNさんも、和歌山から駆けつけ、久しぶりに大学時代の友人に会えて、素敵な1日でした。Kも、今月沖縄で挙式をしたみたいで、写メをくれました。本人の了解を、得ているので、添付します。私は、花嫁姿で先生と一緒に写真が撮れて、幸せ者です。

2428.(タイトル)仕事と家庭の理想と現実  By 16期生SFさん (2012.4.17)

お久しぶりです。Fです。ご連絡はなかなかできなかったのですが、ホームページは結構まめに拝見してました。そしたらなんと、育児休暇の話題じゃないですか!卒論を一応そのテーマで貫き通した身として、ついつい「メールしなきゃ!」って気になってしまいましたww 実は少し前に「ワーキングカップルの人生戦略」という本を読んだところなんです。共働きという選択の重要性やメリットだけでなく、実際に共働きを実現するためにどう考えて実践するかについて述べられている本でした。ただ、自分が実際に働いている環境と照らし合わせて考えると、この本の通りにはいかないな、というのが本音です。今の新卒の就職状況から考えると全国転勤の総合職同士で結婚する確率も少なくないはずなのに、実際に私の会社で夫婦ともに総合職で働かれていることは少なく、特例扱いです。本の中で、「女性が仕事に対して不安や不満を多く口にするのは、その人の精神力が弱いからでも、スキルが足りないからでもなく、ロールモデルがいないことが原因である。働き続けている人が存在したとしても、男性と全く同じように仕事に注力している人や、とびっきり仕事ができる優秀な人といったように遠い存在がほとんどで、目の前の壁をどう乗り越えていいか分からない。」といった内容がありました。 確かにそうだなぁと感じます。潔く結婚して、専業主婦になって…「楽をしたい」といえばそうなのかもしれませんが、この選択の方が女性にとってはまだまだ身近だし、トラブルも少ない。未来予想図が描きやすいんです。私自身も、一緒に私の未来予想図を考えようとしてくれる上司や先輩に恵まれているものの、にっちもさっちも状況が変えられなかったり、自分がどうしていくべきなのか見えないし自信が持てない。そんな状況に直面しています。

育児休暇とは話がそれてしまいましたが、男女ともに仕事も家庭もという理想を現実にするには、やはり先生がおっしゃるように今の社会の働き方(勤務時間、仕事量)とシステム(土地の制限を受ける組織体系)を根本的に見直す必要があると思います。でも、そのきっかけはどうやって生まれるのでしょうか。素朴に疑問に思ったんです。「仕事も家庭も」の意識は確実に根付いてきていると感じます。「本人が希望」すればその価値観を受け入れて周りが対応する体制は整えられています。でもでも、「本人が希望」することのハードルがものすごく高い気がするんです。夫の給料で生活していけるなら、あえて自分が先の見えないイバラの道を切りひらかなくても。。って思うのも自然かなーと思いました。でもきっとイバラの道も進む人がいないと道はできないんだろうし。。難しいです。どうでしょう、先生。こんな考えまだまだ甘いですかね?(^-^) 無駄に長い文章になってしまいましたが、いろいろ考えて書いてたら学生の時みたいで楽しかったです☆

あ、そうそう。実家が名古屋に引っ越してしまったのでなかなか大阪に帰れなくなったのですが、また機会がありましたらお食事ご一緒させてくださいね。GWはメキシコに行っていて16期の同期会に参加できないので、また同期会の報告も楽しみにしています!!

---

無駄に長いどころか、さすが16期生随一の論客Fらしいしっかりした意見です。確かに、全国転勤ありの総合職同士の結婚はまだまだ難しいですね。子どもがいないうちは、別居結婚を覚悟するとしても、子どもが生まれたら、別居のままでは、子どもと仕事を抱え込んだ方は厳しくなりますね。企業が勤務地を配慮してくれるのを期待したいところです。ただ、そのためには、希望を出していかないといけないですね。ハードルは少し高く感じるかもしれませんが、少しずつ切り開いて行かなければ、制度も慣習も変わっていきません。システムはこれまでも変わってきたし、これからも変わっていくと思います。実際、1985年の雇用機会均等法以降、制度も次々に変わってきました。育児休暇制度は90年代に入ってからですし、今女子学生に人気のある地域限定総合職が一般化したのは2000年代に入ってからです。これからも変わっていくはずです。あきらめずに全ての夢を掴んでください。企業だって、優秀な人材ならやめてほしくはないはずです。そして、女性陣ばかりでなく、男性陣も、会社人間、仕事人間になりすぎたくない、家庭にも関わりたいと主張してください。たった一度の人生です。経験しうる様々な社会的役割を経験しながら人生を満喫してください。(K)

2427.(タイトル)理論社会学にしてよかったです☆()  By 19期生YkMさん (2012.4.17)

こんにちは!Yです(*^^*) 理論社会学、わざわざ私たちのために復習してくださってありがとうございました☆ 前回の流れがざっと分かったので、ものすごく助かりました(>_<) 前説を聞いていて、そういえば1回の春学期の基礎社会学も、片桐先生のクラスだったなぁー!と思い出してました(^o^)()授業も、すごく勉強のやりがいがあるなと思いました!私は、他の授業では寝ていたり喋っていたりしてしまうことも多々あるのですが、理論社会学はとても真剣に聞けました!改めて××をやめて正解だったなと感じてます()

---

これまであまりそういうことはしてこなかったのですが、今年はゼミ生にどうせ社会学専攻の選択科目を取るなら、私の授業にしたらとアドバイス(プレッシャー?)をしたので、3人ほどが履修登録変更をして、理論社会学を取ることにしてくれました。今は、ゼミ生はもちろんですが社会学専攻の学生なら、私の理論社会学は聞いておいた方がいいんじゃないかなと、本気で思っています。一見難しくておもしろくなさそうに思うかもしれませんが、そんなことはないと思いますよ。社会学という学問がどのような学問で、どういうことができるのかを講義を通して学んでほしいと思っています。(K)

2426.(タイトル)〔ゼミと理論社会学〕  By 19期生NoMさん (2012.4.17)

遅くなってすいません!先週のゼミですが、本当に充実した時間になりました。発言するのは苦手なほうなんですが、これからどんどん発言していこうと思えたし、途中で自分が何をいってるか分からなくなってきても、先生が付け足して話してくださるので、怖がらず発言できました!そして理論社会学ですが、
シラバスを読んでやっぱりおもしろそうだなと思いとらせていただきました!授業でもまたよろしくお願いします(>_<)!明日の授業もすごく楽しみにしてます!

2425.(タイトル)専業主婦より  By 9期生N(Y)Cさん (2012.4.16)

こんにちは。専業主婦で育児をしている2児の母である私の現状ですが。4歳と1歳の二人の子育てや家事をしながら毎日過ごしていますが、専業主婦なので自由な時間は結構あります。長女が幼稚園に通っているので、朝8時半から2時半までは、次女との二人の生活です。朝ごはんを作って、幼稚園に送って、掃除洗濯をして、次女の食事を作って、買い物をして、それくらいのことが終われば、次女がお昼寝をしている1時間くらいは、自分の好きなことができる時間があります。私はその時間に、片桐ゼミのホームページを拝見して、こんなふうにメールしているのですが。長女が帰宅してからは、夕食作りや遊び相手になって、あっという間に夕食の時間になり、お風呂にいれて、寝かしつけて、子供たちが寝たあとは、録画しておいた番組を見たり、ネットを見たり、夫と一日の出来事を話し合ったりして、一日が終わります。私は、こんな平凡な毎日が結構気に入っています。働きたいかどうかといえば、今は働きたくありません。授かりものですからわかりませんが、私は、もう一人子供ができたらいいなあと思っているので、三人目が小学生になるくらいまでは、今のこの生活を続けて行きたいと思っています。その先は、前職に復帰できたらなんて思っています。ブランクがあるし、その頃には40歳目前になっているので、職があるかどうかは分かりませんが。私の場合は、夫の転勤が3年に一度のペースであるため、定住することができないので、そのことも仕事を始めようと思えない一因です。でも何よりも、私には家事や育児や仕事のすべてをうまくやっていく力がないので、今は、家事と育児を楽しんでいます。夫の収入で生活できていることも、ありがたいことですね。定住できて、家やマンションのローンがある友達は、たいがいパートにでて、両立させています。私と、私のまわりの友達だけなのか、よくわかりませんが、私の夫も含め、旦那さんが育児や家事に協力的だと、夫婦仲も良好で、家事や育児や仕事も苦にせずに楽しんですることができています。夫次第というのも大きいと思います。

話はかわりますが、結婚しても夫婦仲がうまくいかず、離婚したり、家庭内別居状態なカップルがたくさんいます。一生を共にするパートナー選びは、本当に慎重に考えて、あせらず決めてほしいと思います。離婚すると、こどもがいる場合はこどもにも影響がでますし。「おとうさんとおかあさんがはやく、りこんできますように」なんて書いてある絵馬を私も見たくありません。親よりもこどもよりも、長く一緒にいるのは夫婦ですよね。私は幸い、パートナー選びに成功し、今幸せです。夫は浮き沈みの激しい私を妻にして、大変だとおもいますが、フラットな状態のときの私は、食事や家のことなど、そこそこに頑張ってしているので、今は幸せそうですよ。専業主婦のまとまりのない文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。またホームページの更新を楽しみにしています。

2424.(タイトル)「目から鱗」の第一回ゼミ  By 19期生OKさん (2012.4.14)

先生、こんにちは!19期のOです。数日経ってしまいましたが、3回生になっての初ゼミ、ご指導ありがとうございました。そのときに、自分の今後の課題を見つけることができました。「考えを整理し、的確に伝えられるようになること」です。ニュース討論のときに先生からご指摘いただいたように、私は自分の話す言葉にきちんと責任を持てていませんでした。何故か話せば話すほど、自分の考えていることとはズレていく……思い切って口火 を切ってみたものの、上手く話せずにもやもやとした気持ちになってしまいました。ふりかえってみて、言いたい事と発する言葉が上手くかみ合わないのは、その意見がまだぼんやりと曖昧だからなのかなと思いました。もっともっと議論の内容を咀嚼すれば、上手く伝えられるようになるのでしょうか。今まで自分は話すことは得意だと思っていたので、少しショックです。会話と議論では必要な力が全然違うことに気付きました。でも、これで議論に参加できなくなってはなんの意味もありませんよね。前向きなことが唯一のとりえなので() 試行錯誤をしながらこれからも積極的に発言していきたいと思います! もうひとつ、「皆さん、目から鱗ですか?これからのゼミはそんな連続ですよ」という先生の言葉を聞いたとき「私、このゼミで本当に一生懸命勉強しよう…!」と思いました。「町の風景」の課題は、ちょっと調べ不足だったな…と反省しています。でも、私のとびきり好きな風景を選んできたので、先生やゼミ生の皆に「行ってみたい!」と思ってもらえるような、印象に残る発表になるように頑張ります(^^)

---

思ったように喋れなかったと気にしているようですが、気にすることはありません。むしろ、最初に口火を切ってくれたことを高く評価しています。これからも、頭の中で十分に整理仕切れていなくてもいいですから、どんどん喋ってください。喋りながら、議論しながら、自分の言いたかったことはこういうことなんだなってつかんでもらいたいというのがゼミの狙いです。もしも全員がじっくり人の話を聞いて考えがまとまってから喋ろうという姿勢でいたら、結局誰も喋らずに終わってしまいます。片桐ゼミでは、素晴らしい意見をたまに言う人より、うまくまとめられていないことでも、どんどん喋ってくれる人をより評価しています。「喋ってなんぼの片桐ゼミ」です。(K)

2423.(タイトル)理論社会学でもお世話になります!()  By 19期生YkMさん (2012.4.13)

おはようございます☆Yです!第一回目のゼミ、とても緊張しました!!ニュース報告、基礎研でもやっていたのを思い出し、なつかしかったです(*^^*) 基礎研のときはあまり自分の意見を言えなかったような気がします!(*_*) でも、これからは恥ずかしがらずに積極的に発言したいと思っています☆ あ、あと、結局××をやめて理論社会学にしました!!先生は強制ではないとおっしゃってましたが、やっぱりゼミの先生のもっておられる科目は勉強しておきたいなと思いました!××を一度受けてみて、思っていたより面白くなかったということもありますが() それなら最初から理論社会学にしとけよって感じですよね() ゼミもこれから本格的に始まって、することも多いですが、充実しそうです(^_^)! ゼミも理論社会学も頑張ります☆

2422.(タイトル)〔1週間遅れの感想〕  By 18期生KIさん (2012.4.13)

おはようございます!先生にメールしようと思ってたら一週間が経ってしまいました(>_<) この前は久しぶりにゼミ生や先生とお酒を共にできてホント素敵な一日でした!!本音トークや熱い話が出来るのも18期生の皆が自分を包み隠さずさらけ出している証拠ですし、その個人の良いところも悪いところも引き出してくれるのが先生なんだなって感じました☆ 先生が18期生を愛してくれてるように、私たちも先生のことが大好きです(o^^o) 片桐ゼミに入れてほんま良かったなぁ(v^_^)vるん♪ 今日のゼミも楽しみです♪ それでは、また後でお会いしましょう!!

2421.(タイトル)〔初ゼミ感想〕  By 19期生UMさん (2012.4.12)

こんにちは。一昨日の初ゼミとても緊張しました。ニュース討論でみんなの意見が飛び交っているのがすごくて、私も自分の意見言わなきゃと必死でした。みんなしっかり意見を言えていて、私は言いたいけど緊張するし、意味不明なこと言ってたらどうしよう…と思うと、なかなか発言できなかったです。ちなみに私はもし専業主婦になるから、お母さんのように松潤のハマるのではなく、テニスとかダンスとか自分の趣味を習ったりしたいなぁ〜なんて思ってます。みんなほんとにしっかりしていて、このゼミについていけるかとか不安だらけですが、少しずつ頑張っていきたいと思います!

---

テニスやダンスですか。あまり変わらないかな。松潤にはまるのも趣味みたいなものですからね。(K)

2420.(タイトル)自分の色  By 19期生SM君 (2012.4.11)

片桐先生こんばんわ!19期のSです。19期第一回ゼミお疲れ様でした。一回目のゼミでもあり、春休みの課題提出の日でもあり、で緊張でガチガチでした。(笑)みんなの課題と自分のを見比べると、明らかにやる気の差が分かって家に帰ってからへこみました。まだまだ挽回できるチャンスがあると信じて、来週の課題の発表をがんばりたいと思います。話は変わりますが、一回目から熱い議論が飛び交っていましたね。「育児休暇」をテーマに、先生からの提案を交えつつ、みんな自分の意見や考えを語っていました。先生の考えを聞いて、そんな考え方もあるのか!?、と驚かされました。まだまだ僕は元からある枠組みの中からしか考える事しかできないんだな、としみじみと思いました。話す人はほぼ固定されてましたが、僕はそこには入れずただ聞く側でした。僕は育児休暇は取る、という側でしたが、あれはただそうするのが今の世の中の流れ、っという軽い考えでした。あの場で自分の意見を語っていた人らは、自分の色、というものを持っているように感じました。特技、個性、能力、などといった自分だけのモノを表せる人は凄いと思います。自分は何があるのか?、と考えたときに僕は何も浮かんできません。

僕の入っているサークルは、テニスサークルです。新入生勧誘の時期で、毎日が大忙しです。関大に数多くあるテニスサークルで、うちのサークルに入ってもらうには、他のところには無い何かをアピールしないといけません。僕が入れたいと思うような一回生に入ってもらうためには、うちのとこだけのモノを表現していかないとダメだと思っています。そういうことを4月の始めから考えていたら、自分だけのモノ、自分の色って何なのか?ってよく考えるようになりました。これからこのゼミで熱い議論をしていく中で、自分の色を見つけて、周りに伝えていけるようになりたいです。19期のメンバーは個性豊かなおもしろいやつらです。今でそう思っているので、これからますますおもしろい仲間達になっていくと思います。そんな仲間と一緒に先生と二年間もゼミをすごしていくと楽しみで仕方がないです!これから二年間よろしくお願いします!!

2419.(タイトル)〔育児と仕事の両立〕  By 4期生K(Y)Hさん (2012.4.11)

先生、こんにちは。ご無沙汰してしまいましたが、元気にお過ごしでしょうか?新年度に入り、大学も新たな空気に包まれていることでしょうね。以前先生にいただいたメールが本当に嬉しかったので、先月のSさんプレゼンツの飲み会で是非ともお会いして、直接お礼を言いたかったのですが、あいにく娘が体調が悪くなってしまって・・・残念でした。娘も見せたかったのにな〜。どたきゃんしてしまってすみません。ちょうど4月から保育園入園でしたので、あまり無理もさせたくなくて。とはいえ、結局保育園に行き始めてから病続きで(笑)、慣らし保育もすごいスローペースになってしまい、来週から復職だというのに復職準備どころではないまま今日まで過ぎてしまいました、あーあ。それでも慣らし保育の間は、お兄ちゃんより遅く登園して、遊んだりお昼を食べさせたり一緒に過ごして帰る→数時間預けてから連れて帰る、という形なので、お兄ちゃんの普段の様子を盗み見たり、娘のこれからの様子を想像したり、結構楽しんでいます。お兄ちゃんの時はそんな余裕もなかったのですが、こんな表情で遊ぶのか、とかこういうことも好きなのかあ、と発見も多く、毎日くたくただしお金もかかるし大変なこと三倍増だけど、やっぱり子どもって面白いねえ、と主人と話してます。そして娘の社会でビューに続き、来週からはいよいよ復職です。さあもうどんな毎日になるのやら、想像も出来ません。が、実は主人が四月後半の二週間は育児休業を取ってくれることになったので(管理職では初めての取得らしいですが、家族揃ってお願いに言ったので上司もうなずくしかなかったみたいです。笑)、リハビリ期間は少し気が楽です。料理の苦手なパパがご飯を作ると知り、息子は渋い顔をしていましたが、私はちょっと楽しみです。先生がおっしゃってくださったとおり、長期的視点でのんびり行こうと思います。仕事はまだまだ30年以上続きますが、子どもととことん関われるのは期間が限られているし、この時間を何よりも大切にしたいと思います。自分の優先順位を見失うと幸せも見失っていってしまいますよね。全部いっぺんには手に入らないことを肝に銘じて、周りの人に助けてもらいながらやっていこうと思います。また落ち着いたらメールしますね。先生もお忙しい日々かと思いますが、どうか無理をなさらず、お体を大切にしてくださいね。それでは失礼します。

---

なんだか、昨日の3回生ゼミに参加していたのではと思うほど、タイミングの良いメールです。昨日は3回生のゼミ生たちと、育児休暇を取るべきかどうかについて議論していました。夫の収入が十分あったとしても育児休暇を取って仕事をやめないと答えたのは、女子12人中4人だけでした。まだまだ、男も女も家庭も仕事もとは行かないようです。でも、うちのゼミに来た限りは、楽したいだけの専業主婦志向は卒業までに変えさせていこうと思っています。関大社会学部の女子学生は優秀なのですから、社会で活躍しないともったいないです。男子は一般的条件の下であれば、育児休暇を取るという人は1人しかいませんでしたので、ご主人が2週間であっても、育児休暇を取るのは先進的ですね。取ろうとしても上司が認めてくれないのではという意見を言う学生がいたので、状況を伝え理解を得るようにすべきではと話したのですが、まさにK家ではそういうことをしたんですね。私は、本当はべたっと子供といなければならないような気持ちになりやすい育児休暇制度より、子育てと両立する働き方を認める柔軟なフレックス制度が普及する方がいいと思っていますが、そういう制度があまりない今の段階では、短期の育児休暇を男性が取るのは大切だと思います。このテーマに関しては、かつて「つらつら通信」に何度か書いたことがありますので、それを紹介しておきます。「第422号 もっともっと女性が働きやすい社会に(2011.11.26)」「第242号 理想は専業主婦!? (2007.5.11)」「第162号 育児休暇(2005.6.24)」19期生諸君はぜひ読んで感想を送ってほしいものです。また、他の卒業生も、機会があったら、ぜひ自分の体験談を現役学生たちに伝えてあげてください。もちろん私と違う意見でも構いませんよ。久しぶりに、ウェブ上で討議が活発になるのを期待しています。(K)

2418.(タイトル)先生、メールありがとうございます!  By 19期生YnMさん (2012.4.11)

先生、メールありがとうございます。話しているうちに何が伝えたいのかわからなくなるっていう私のこと、さすが先生によくわかってもらえてる() 私一回生の時からそうでしたもんね() けどそれでもいいっておっしゃってくださるのがすごい嬉しいです!積極的に、話していこうと思います!話しているのは楽しいし、先生やみんなの意見を聞くのも、なるほどなっ。そういう考えもあるんだって思うのもすごい楽しいです!卒業するときに、先生に「M、話すのが上手になったな」って思っていただけるように頑張ろうとおもいます!ゼミを通して成長していこうと思います!

---

3回生のはじめのうちは、話す内容にまとまりがあるかどうかなど考え過ぎなくていいですから、とにかく人前で自分の考えたことを言語化する訓練をしてください。日本の受験教育で一番身に付いていないのは、議論する力です。まずは、そこを伸ばしていきましょう。(K)

2417.(タイトル)Re: 欲しがります、負けたって。  By 16期生UY君 (2012.4.10)

先生がおっしゃる通り、実は最初につけたタイトルは「ワインの彼」でした() ただ文中に出てくる単語をタイトルにつけたくない!というブロガーのプライドが変な邪魔をしましたね。。意味は「贅沢に生きる」ことから戦時中の「欲しがりません、勝つまでは」をひねってひねってひねりすぎました!ブログ書いて修行ですね^^ではおやすみなさい!!

2416.(タイトル)火曜日は腹痛?  By 19期生MMさん (2012.4.10)

夜分遅くにすみません。19期のMMです。初ゼミ、とっても緊張しました。見た目と中身にかなりギャップがあるみたいなので、そんな風には見えていなかったかも知れませんが.....。課題も全然できなくて...今朝は緊張でお腹が痛く、朝食を食べることができませんでした。まだお腹はゴロゴロいっています。来週も発表があるので、おそらくお腹が痛くなると思われます。苦笑 自分の意見を言ったり書いたりするのが苦手というか嫌いなのですが、このままではいけないと思うので、みんなみたいに自分も積極的に議論に参加できるようにがんばりたいです。2年間よろしくお願いします!

2415.(タイトル)第一回ゼミ  By 19期生YnMさん (2012.4.10)

先生、今日は3回生になって初めてのゼミでのご指導ありがとうございました☆ メールの件名考えてみたんですけど、第一回ゼミの感想のメールなので、いい件名が思いつきませんでした・・。初の本格的なゼミでの活動、討論、すごいおもしろかったです。春休みボケしてた私の脳みそがぎゅるぎゅると活動して1つのテーマについて討論するということに対して、1回生での基礎研のときに比べて全然挑む姿勢が自分の中で変化していることに気付きました。すごく考えます。すごく頭使います。けど、それってむっちゃおもしろいこと!今日ゼミを受けて久しぶりに「語ったなぁー。考えたなぁー。」って今実感してます!ゼミってすごい!楽しいです。刺激があるっていうのかな。(ゼミがはじまるまえから片桐ゼミ、すでに楽しかったんですけど。笑) 今日はぐっすり寝れそうです♪() 改めてこれからもご指導よろしくお願いします!

2414.(タイトル)お疲れ様でした!  By 19期生NYさん (2012.4.10)

今日はお疲れ様でした。初めてのゼミと言うことで、最初はプレゼミとは違う緊張感があったのですが、すぐにその緊張もほぐれて途中からは楽しんでゼミを受けられました。ただ、議論の輪の中に入るのにはまだまだ考えを発信する能力が足りてないなあと実感しました。皆の話についていくことに必死で、自分の意見をまとめようとする前にどんどんと話題が進んでいったので…。これから少しずつ議論に積極的に参加できるようになりたいです。そして、今は皆の意見や先生の話を聞いて目から鱗状態なので、自分の意見でも目から鱗になってもらえるようになりたいです!今日から2年間、お世話になります。よろしくお願いします!

2413.(タイトル)欲しがります、負けたって。  By 16期生UY君 (2012.4.10)

お久しぶりです。最近はなんだかドタバタと暮らしております(-)先生はお元気ですか?4月から営業になり、ほとんど土地勘のない九州をぐるぐる回っている訳です。僕の運転スキルはなかなかのもので、ワイパー・ライトを使いこなせるようになったのは最近の話です…(爆)明日は会社の社長が福岡に来て、お偉いさん達の食事会があるのですが、社長から「ワインの彼も呼んでね」とお話があったそうで(^O^) 学生時代イタリアンでバイトをしていて、ある程度知識があるので、前回の食事会でワイン好きの社長と話が盛り上がったんです。それから僕の名前は「ワインの彼」。仕事で結果を出した事もない新人でも存在を知ってもらえてれるって嬉しいことですよね。人生において不要なものって何もなくて、沢山の無駄で豊かな人生が作られるのだと思います。失敗することもあるかもしれないけど、あくまで贅沢に!色々な事を得ながら生きていこうと感じました!あ、でも明日こそは名前を覚えてもらえるように頑張ります()

---

「ワインの彼」って、「ワイン王子」みたいで格好いいじゃないですか。大学院生である10期生のMK君なんて、昨年のある飲み会で、3期生の大先輩女性から、「おい、社会学」なんて雑なニックネームをつけられていましたよ(笑)ちなみに、今回のタイトル、ひねりすぎていて、意味がよくわからないです。今回は、素直に「ワインの彼」の方がよかったんじゃないですか(笑)(K)

2412.(タイトル)先生の下り坂トークは気のせいだったと言わせたい18期★  By 18期生TRさん (2012.4.8)

こんにちは(^^)/18期のTRです。金曜日は4回生初ゼミ・飲み会ありがとうございました。就活ばかりの生活にうんざりしているので、ゼミでみんなと喋る事がすごく気分転換になって良かったです。Sの卒論テーマ決めであったり、Nの内容決めであったり、みんなで意見を出し合うとどんどん面白くなるなぁと思いました。悩んだ時はゼミ仲間に相談ですね(*^^*)その後の飲み会では、先生がいつもより元気になってよかったです!あと、Sさんもきてくれて楽しかったです★金曜日のゼミ後は、みんなでごはんを定番化させたいですね(^^)/

来週13日のゼミの事なのですが、面接が入ってしまったのでゼミを休ませていただきます。さっそく課題発表の担当になっていたのに申し訳ありません。Sちゃんにお願いしたところ交代を引き受けてくれました。なので、Sちゃんに13日の発表を代わってもらい、私は20日に発表します。よろしくお願いします。みんな就職活動で忙しい時なのに引き受けてくれたSちゃんに感謝です!!すごく嬉しかったし、これからのゼミで私もみんなの力になれるようにがんばらないといけないと思えました。ではまた再来週のゼミ、楽しみにしています★ 失礼します。

---

有り難いですね。こうやって、たくさんの現役生がタイトルを工夫し楽しかったという感想をくれると、教師としてのエネルギーが充填されてくる気がします。まだいけるかな?(笑)(K)

2411.(タイトル)毎度のことながら、酔っ払いです。  By 18期生SHさん (2012.4.8)

先日の飲み会、お疲れ様でした!!久しぶりに先生や皆に会え、また嬉しい報告も聞けて、本当に楽しい楽しい時間で・・・。楽しすぎて、見事に酔っ払ってしまいました。本当にすみません!!!なんだか先生にメールを送る時はいつもこの謝罪文から始まっているような気がします。なんということでしょう。いくら失敗しても飲み会でハジけてしまう癖が直らず、大変お恥ずかしい限りです。しかし、とてもとても楽しい時間をありがとうございました!!「行きたかったけど行けなかった〜!」という18期生のメンバーも多いので、今度はそんな来れなかった人たちも含めて、これからもたくさん交流会を開いていく18期生にしていきたいです\(^^)/現役ゼミ生としては、あと一年間ほどしか時間は残されていません。もっともっと思い出を作りましょう!!\(^^)

ところで私は現在就職活動をしながら、まだまだ男性優位の古い体質が残る企業や、「グローバル化」と口では言いつつ実際は社員を海外へ派遣していない企業を見ると、ここに入社したらこの企業のこんなところを変えてやりたい!!!と、ごくごく個人的な闘争心を燃やしています(笑)以前先生がおっしゃっていた、“大学生のうちは自由にやらせてくれる社会に対して何の不満もないけれど、自分が実際にその社会の一員になると自分の家族や資産など守りたい対象が増え、一気に不自由を感じ闘争心が芽生える”って本当だなと思います。闘争心の無い(ように見える)私たちですが、それぞれがマスコミや世間の風潮に流されないように、社会を監視できるようにならなければいけないですね。そういったわけで、もっと社会学的視点を身に付けなければいけないと思ったので、卒業の時まで、先生の持つ様々な知識を吸収できるように頑張ります!!先生、これからもよろしくお願いします。

2410.(タイトル)先生すき〜って、自然に言っちゃいましたね\(////)(笑)  By 18期生KMさん (2012.4.7)

こんばんは(^ ^) 昨日は楽しかったですね☆ ゼミは行けなかったですが、飲み会があったのでみんなに会えて嬉しかったです!あと、私も最近先生に気を使うことがなくなってきたので←もちろん良い意味でですよぉ(^^)(笑)こんな感じで、これから一年間、もっと先生との距離を縮めたいです(o^^o)♬ みんなの表情が優しくってすごく優しい気持ちになれる、素敵な時間でした☆ 来週は今のところ選考が入っていませんので、課題を持って参加させていただきます!楽しみです!では、この週末は2月の寒さらしいので、風邪などひかれませんように。失礼します(o^^o)

2409.(タイトル)タイトルを考えすぎて、メールが遅くなりました()  By 18期生SYさん (2012.4.7)

昨日はおつかれさまでした(^-^)/ 4回生のゼミはほんとにリフレッシュの場ですね!こんな居場所があってよかったと、改めて感じました。先生から最近の私は変わったと感じてもらえていたことも嬉しかったです!最初は、この1年でこんなに先生やゼミメンとの関係が深まるなんて思っていませんでした。だからこそ、あんなに気を使わず、ぶっちゃけて先生と話せる事、ゼミメンが泣きながら相談してくれる事が、すごく嬉しいです(^^) 先生、まだまだエンジン全開でおねがいしますよ!これから、私たちは悩む事や心配をかける事がいっぱいあると思います。全部受け止めて下さいね(^-^)/

2408.(タイトル)まさか……  By 18期生HTさん (2012.4.7)

こんなにも、ゼミが楽しいとは思いませんでした。おはようございます。18期Hです。昨日は、久々にみんなに会えて、いろんな話をして、先生ともたくさんいろんな話をして…本当に楽しい時間を過ごせました!あんなに笑って、あんなに喋ったのは久々かもしれません。仲間のいい報告も聞けたし、それに続くように頑張りたいと思いました。彼が夏前からずっと努力しているのを知っていたので、とても嬉しいです。正直、他の人ならこんな風に思えなかっただろうなー…やっぱり、同じゼミ生だからでしょうか、自分のことのように、心から嬉しく思いました。わたしももっと頑張ります ^^ !また、面接がうまくいかなかったり、失敗してしまったり、自分のことがわからなくなったりして落ち込むことも多いのですが、私のことをよく理解してくださっている先生と仲間と話すことが、自分を振り返ることができる最も良い機会だなあと思いました。たくさんの話を通して、アイデンティティを再確認できた?というか、自分はこういう人間なんだなあという感覚を感じ取れたと思いました。なかなか全員が集まりにくい時期ですが、また今度はより多くの人といきたいです!もっと色んな人も参加できるようにしたいです ^^ あ、題名、ちょっと工夫してみました笑!どうでしょうか?ムズカシイ…

---

メールと言えども、日頃から適切なタイトルをつけるようにしておくといいよと言ったので、工夫してくれたようですが、「まさか……」というタイトルは、何が起こったのだろうとびっくりしました。「ゼミが楽しい」にかかるようですが、今更「まさか」もないんじゃないと気もしますが……(笑)次回、リベンジを期待しています(笑)ちなみに、タイトル付けがうまいのは、昔なら4期生SS君、最近では16期生UY君と同じく16期生のYTさんが双璧でしょうか。18期生KSさんのタイトルも楽しいです。(K)

2407.(タイトル)17期Oです!  By 17期生OnMさん (2012.4.3)

いよいよ社会人生活が始まりました!! 12日が入社式と研修だったので、今日が初の出勤となりました(^-^)/ いい人ばっかの職場でそれほど残業もないようなので安心しました! ところで今日は風が強くて御堂筋が止まっていたため、営業の方が豊津まで送ってくれました! なので関大まで歩いてSちゃんと合流し、先生に会いに行ったのですが、第3学舎自体が開いておらずそのまま帰りました笑 Sちゃんと話していたのですが、Yも新大阪配属ですし、Nさんもまだ豊津にいるということなので、近場の人だけでもまたご飯行きたいなと思っています! 忙しいとは思いますがまたご飯行きましょう(^-^)/

2406.(タイトル)〔よろず相談よりスノボ!〕  By 19期生NR君 (2012.4.3)

新年度の始まりは期待と不安でいっぱいです。とにかくなにがあろうとも楽しく過ごせたらなと思っております。先日はよろず相談会へは行かずにU君、S君、M君とスノーボードをしていました。どうもすいませんでした。三人ともこのゼミで初めて知り合った仲間ですが、とても親しくなる事ができ、「遊」の部分は早くもバッチリです。笑 来週火曜日のゼミまでに2つのレポートをきっちりと仕上げて提出出来たらいいのにな、と思っています。ゼミ開始が待ち遠しいです。それでは失礼いたしました。

2405.(タイトル)ずる休み、ダメ、ぜったい!  By 18期生KSさん (2012.4.2)

こんにちは、Kです!もう4回生なんですねぇ〜。時が経つのはあっという間です!特に3回生になってからは、倍ぐらいのスピードで過ぎて行った気がします。いよいよ授業も始まりますね!前回の飲み会は参加するつもりが、残念ながら時間に追われて行けなかったので、先生ともみんなとも久しぶりに会えると思って今からワクワクしてます(^-^) それではゼミを楽しみにしてます☆

2404.(タイトル)〔新入生と4回生〕  By 18期生SYさん (2012.4.2)

私は今のところ6日は選考がないので、必ず課題しあげます() 実はさっき図書館からの帰りにSに会ったとこなんですよ(^-^)/ 学校はサークル勧誘で賑わってましたが、案の定私はビラを一枚も貰えませんでした() おそらくSもそうだろうという話をしました() この間飲み会では会えなかったメンバーにも早く会いたいです!楽しみです(^-^)/

2403.(タイトル)大好きな大好きな片桐先生へ  By 17期生ObMさん (2012.4.1)

こんばんは。とうとう明日から社会人としての生活がスタートします。卒業式から2週間も経つんですね。卒業式が終わっても、まだまだ卒業したという実感が無く、というか卒業したことを認めるのが寂しくて、メールをするのがつい遅くなってしまいました。卒業式と謝恩会お疲れさまでした。そして今まで本当に本当にありがとうございました!今までたくさんの思い出を作ってきましたね。謝恩会や二次会で写真を振り返りましたが、懐かしい写真もいっぱいあって、本当にこの2年間全力でゼミを楽しんできたなと思いました。先生やみんなが忘れてるような思い出もあって、「あんなことがあったな」「そういえばこんなこともあったな」ってみんなで話せたのが楽しかったです。卒業はしてしまいましたが、これからもゼミの思い出は作り続けていきましょうね!またある程度写真が溜まったらスライドショー作ります\(^^)/ また謝恩会でみんなの思いを聞いて、みんなそれぞれ悩んできたんだなと思いました。私自身も悩んだこともあり、もちろん先生も私たちのために悩まれたことと思います。先生も弱気になっていましたが、私はこれからも先生は先生のままでいてほしいです。下り坂だなんて言わずに、先生らしくいてください。それが片桐ゼミです。でももしまた弱気になってしまうことがあったらこっそり相談してください。笑  とことん話し合いましょう。私だけじゃなく、歴代のゼミ生という強い強い仲間が先生にはいるんですから(^^) 片桐ゼミに入って、先生、同期、先輩、後輩、本当に素敵な方々に恵まれました。後輩ちゃん達は卒業式に来てくれて、就活も忙しいのに色紙まで作ってくれて、本当に嬉しかったです。こんなに素敵な片桐ゼミの一員になれたことが本当に本当に幸せです。ゼミの仲間は一生の仲間ですね。これから社会人になって、大変なことやしんどいこともあると思いますが、みんなと頑張っていきたいと思います。

あ、そういえば会社の研修で使う自己紹介シートに「好きな言葉」を書く欄があるのですが、「学遊究友」と書きました。勝手にゼミのキャッチフレーズをお借りしちゃってすみません。でも私はこの言葉が大好きで、これからも大切にしていきたいことなので、書いちゃいました(^^) あと謝恩会で流したスライドショーですがDVDに落として、またお届けしますね!関大まで遊びに行きます♪そのときお時間ありましたら、ぜひご飯でも行きましょう☆ ではまた新学年が始まりますが、これからも先生らしく素敵なゼミを作り上げていってください。今まで本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします!!

2402.(タイトル)お久しぶりです!!!  By 16期生YCさん (2012.3.31)

こんにちは。お久しぶりです。Cです。先生、お元気でしょうか?2012年になり、仕事も更に多忙となり、先生のHPを見ることもできなくなっていた今日この頃…。ちょうど去年の本日、生まれ育った関西を離れ、東京に来たんだなとふと感じ、部屋と気持ちを整理する中で、ゼミ総括を読み返しました。まだたったの1年ですが、懐かしいなーとても素敵な時間だったなとしみじみ感じています。そして、総括の先生の各々に対するお言葉に涙が止まらなくなっています。16期のメンバー同士で時々連絡を取り合ったり、個別で飲んだりはしているのですが、私を含め、みんな社会人の壁にぶつかっているようです。仕事内容、人間関係…思っていたように進まないことも多くなってきました。しかし、先生の温かいお言葉でとてもパワーを頂けました!私には支えてくれる仲間がいて、帰る場所があるということを思い出しました。16期のみんなにも“ゼミ総括読み返しリフレッシュ法”を教えてあげたいと思います!(笑)さて、そんな私ですが、GWは長期休みを取り、関西に帰る予定でいます。もしご都合がよければ飲みにいきませんか。まだ16期の誰にも声をかけておらず、もしかしたら私のみになってしまうかもしれませんが、先生と久しぶりにゆっくりお話できたらうれしいなーと思います。5月1日〜6日でご都合のよい日があればご連絡お願いいたします。では、明日からまた新しい1年が始まりますが、お体に気をつけてくださいね。片桐ゼミの新しい歴史をHPで拝見しながら、私も頑張ります!

2401.(タイトル)一歩を踏みだします!  By 17期生KYさん (2012.3.30)

先生、連絡が遅くなってしまいすみません。最後のイベント、卒業式と謝恩会が終わり、もう2週間が経とうとしています。そんな私は今、東京での研修へ向かう新幹線の中です。スーツを着て、制服を持ち、黒髪になり…、やぁーっとのことで「社会人になるんだな」と自覚しています。遅すぎますよね() 東京での研修には、  丸1日の笑顔研修があります。私が嫌いだった笑顔です!(;_;) でもいまは、まぁ大丈夫かな?と思っています(^_^) 就活の面接で、「最後に最高の笑顔でありがとうございますと言って下さい。」と面接官に言われることが1番嫌だった私にとって、この気持ちの変化はすごいことなんですよ!() いつも先生に笑顔や雰囲気がいいと誉めてもらい、もちろんゼミの仲間からも、「色んな人を優しく笑顔で一番後ろから支えてくれる存在」だと言ってもらい、さらには18期の後輩ちゃんからも、色紙で沢山嬉しいことを言ってもらいました(^_^) 2年間、色んなことがあるなかで一緒に過ごしてきた人たちに、こんなに誉めてもらえるんですから、もうそろそろ自信を持ってもいいんじゃないかと思っています!調子に乗らない程度に…() がんばりますね!最後に、先生、もう何回目か分かりませんが、本当にありがとうございました。先生は、最高の先生です。学生との接し方は、変えなくていいと思います。私は先生に怒られたことがないと言いましたが、たとえ怒られていたとしても、それは覚悟の上で片桐ゼミに入ってるんですから、それを自分の成長のためと捉えたんじゃないかなと思います。先生ほど、学生のことを思って助言して下さる先生はいませんよ!上司が、先生のような人だったらいいのに〜!!と思うほど、私たちの自慢の先生です。だから先生、ずっと変わらず、先生は先生のままでいてください。また、飲みにいきましょうね!絶対ですよ!では、行ってきます♪