ゼミ生の声part33No.16011650

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

1650.(タイトル)こんばんは。15期のYです。  By 15期生TYさん (2009.11.7)

夜分にメール失礼致します。こんばんは、先生。メールでのご指摘ありがとうございます。改めて考え、わたしも作ってあったアンケートを見直して、もう一度練り直してみました。先生から頂いたアドバイスとゼミ生からの意見も参考に、直したものです。きっと先生からすれば穴だらけだとは思いますが、ご指導お願い致します。自分の卒論なのに、まだまだ先生に頼ってばかりで申し訳ないです・・・。それと同時に、とても感謝しています。いつもありがとうございます。

また、あっという間に日が流れていることに改めて驚きました。4回生になって、気がつけばもう11月。本当にあっという間ですね。12月、1月・・・と残されている学生生活の短さに焦りながらも毎日をひたすら()過ごしています。11月は特にゼミが少ないので、あれ?っていう感じです。

あと、17期ゼミスタートしたんですね!当たり前かもしれませんが、先生、教え子がたくさんいて本当にすごいですね() これからもずっとこうして続いていくんですね。勝手に感動しました() 「ゼミの集い」が今から楽しみです!書きたかったことはたくさんあるのですが、まとまりませんでした。。。とにかく今は、自分にできることを精一杯頑張ろうと思います。夜分遅くに、失礼致しました!

---

今日4回生全員に「もっと勉強して下さい!」というタイトルの厳しいメールを送りました。なんか、多くの人が卒論に本腰が入っていない感じがして、我慢できなくなりました。こんな厳しいメールが届いたら、最近はちょっとした感想メールもあまり書かない4回生なので、きっとみんな余計私のことが怖くなってしばらくは誰からもメールが届かないだろうと思っていたら、TYさんがその日のうちにメールをくれました。たった1人でも逃げずに私のメールを励みにしてくれた人がいたかと思ったら、ちょっと嬉しかったです。

片桐ゼミは遊びのイベントも多いですが、別に遊び友達を作ってもらおうと思って私はそういうイベントを企画しているわけではありません。遊びもバイトも学祭もやっていただいて結構ですが、学ぶことを忘れてほしくありません。ゼミで遊ぶのは、そういう形で親しみを増せば、学びの面においても遠慮なく意見が言えるようになってみんながより向上できるはずだと思っているからやっているのです。せっかく高い授業料を払って4年間社会学を学んできているのです。何かをつかみ取って下さい。私ももちろん協力・指導をしていきますが、学生本人たちがその気になってくれなければ、絶対つかみ取れません。社会学的思考法は、社会に出ても役立つ思考法です。こういうものの見方、考え方が社会学なんだなと、自分なりに納得するために、卒論も書くのです。私が怖いからとか単位のためだからなんて思っていないですよね。だとしたら、ゼミ教師としてはこの上なく悲しいことです。(K)

1649.(タイトル)片桐教授ゼミ17期生 社08-XXX OM  By 17期生ObMさん (2009.11.6)

夜分遅くに失礼致します。片桐教授ゼミ17期生の、社08-XXX OMと申します。片桐先生には1回生の秋学期に基礎研究で担当していただきましたが、今年からはゼミ生として、お世話になります。これからよろしくお願い致します。昨日ゼミ発表があったばかりなのに、もうHPが更新されていて、片桐先生のゼミに対しての熱心さを感じ、これからのゼミがますます楽しみになりました。また、更新に気がつくのが1日遅かったことが少し悔しいです。12月に予定されているプレゼミと「片桐ゼミの集い」を今から本当に楽しみにしています。これからよろしくお願い致します。

---

ついに、17期生登場です。また新しい歴史が始まります。丁寧に書こうと思ったのでしょうが、「片桐教授ゼミ」は納まりが悪いので、これからは「片桐ゼミ」でいいですよ(笑)。(K)

1648.(タイトル)お疲れ様です  By 13期生MoYさん (2009.11.3)

先日はありがとうございました。久しぶり(といっても3ヶ月ぶり)の関大の空気は懐かしくて懐かしくて。昨年に続いてということで、「学祭の雰囲気を堪能して、先生にご挨拶へ」という行事が私の中で恒例化されつつあります。学祭にしても、オープンキャンパスにしても、「繋がっている!」と実感できる行事があることをとても嬉しく思います。大阪在留組の醍醐味ですね♪ 雨が残念でしたが、オープンキャンパスでの交流のおかげもあって、15期生さん達とお話出来て満足でした。こうやって少しずつ「Mちゃん一派」を作っていこうかと・・・。笑 次回の集いも楽しみです(^-^)

ところで、学祭の日に先生とお話した、「2000年以降、大学生が主人公の小説がないのでは」という件ですが、あれから家にある本を見返してみました。私の持っている本には偏りがあるので、参考になるかどうかはわかりませんが、よしもとばななの「TUGUMI」の主人公(語り手)が大学生です。とはいえ、学校生活のことが書かれているわけではなく、表題の「つぐみ」は高校生という設定、さらに1989年の小説である・・・など、先生の仰っていた条件にはあてはまりませんでした。他にもいろいろ探してみましたが、本当に見つからないものですね。宮本輝の「青が散る」ですが、8年程前の、まだまだ子供だった時に読んだからか、「生きるということに、こんなに悩まなくてはならないのか?」という不思議なような、暗い気持ちになったような、と記憶しています。今はもっと、生きていることに楽観的で、苦しみ、重みを感じないような社会になっていると思います。(もちろん、それぞれの環境にもよると思いますが。)平凡な毎日に飽き飽きして、淡々と生きて。だからミステリーや特殊能力者などの設定がある小説が売れているのかな、と思いました。なんてことを思いましたが、先生は「青が散る」は当時の作品としては比較的明るい小説だ、と仰っていましたので、もう一度読み返したいと思います。案外、「人の記憶なんて当てにならない!」なんて言ってそうですけどね。笑

まだまだお話したいことがありましたが、明日も仕事ですし、今日はこのあたりでやめておきます。それにしても、もっと整理してお話出来るよう訓練しなくてはなりませんね。継続は力なり!頑張ります。次お会い出来るのは集いですかね。今年もまた、皆様方とお会い出来ることを楽しみにしています。ぐっと寒くなりましたので、お体ご自愛くださいませ。それではまた・・・☆

---

oYさんのメールに書いてあるように、大学生を主人公とした小説を探しています。ただし、推理小説やファンタジーなどではなく、その時代の大学生の生活や悩みなどを描いたものを探しています。私が探した限りでは、特に1980年代後半以降の学生生活を描いた小説があまりないんですよね。マンガだと多少あるのですが……。何かご存じでしたら、お教え下さい。(K)

1647.(タイトル)続・働き女子!  By 16期生YTさん (2009.11.1)

こんばんは。片桐ゼミ写真部・Tです♪ 今日は写真はないですが…笑 今日は娘さんと学祭にいらしていたそうですね。KとKママが先生と娘さんに会ったと聞いて、そこに偶然居合わせていなかったこと残念に思いました。15期生の模擬店にもまだ足を運べていないので明日はお邪魔する予定です!すれ違った15期生の方が声をかけて下さったり、14期生のYちゃんさんにも会えてゼミのつながりを小さくも感じた日でした。
 
ゼミ生の声で働き女子について感想を頂いているのを拝見しました。私がいつも会話しているのはやはり同年代ばかりなので、実際働くことと結婚をしている方の感想はすごく興味深く思いました。先日年上の働いている人と話をしていたのですが、やたらと結婚したら…の妄想ばかりで結婚願望が強い人なんだな、と感じていました。しかし話を聞いていると、自分が働くまでは働いている自分ばかり描いていたし、結婚なんてずっと先で良いと思っていたそうです。
就活を目の前にしている私は働くことにある程度自分なりの夢を描いているし、それが叶うのであればその仕事を大切にしたいと思っています。しかし、実際働き始めるとその次の自分のビジョン、結婚に夢を思い描いて、大切にしたいと思うのだろうな、と思います。家庭を持ってからの方が働くことが楽しくなる、という考えをとても魅力的に思いました。自分自身がそのような考え方をもつ日が来るのかなんて想像もつきませんが、大切な意見を聞けたように思いました!

1646.(タイトル)がくさい!  By 16期生YKさん (2009.11.1)

今日ゎ学祭で先生と先生の娘さんに会えて嬉しかったです〜(^^) お話によくでてくるよくできた娘さんを見れるなんて得した気分でした♪ 実際おおらかで、話しやすくって、可愛い方でした(´∀`) ぜひゼミに連れて来てください〜!! もっとお話聞いてみたいです! 学祭では1516期生いっぱい会えました♪

1645.(タイトル)ありがとうございました  By 9期生N(Y)Cさん (2009.11.1)

今日はありがとうございました。研究室にもお邪魔させていただいて、娘さんともお会いできて嬉しかったです。娘は今になって、「しぇんしぇい(先生)」と何度も言っています。Sさん、本当に素敵なお嬢さんですね。娘もすっかりなついて遊んでいただいて助かりました。よろしくお伝えください。娘も、片桐先生とSさんのように、大きくなってもお父さんと仲良くお出かけしてくれるといいなぁと思いました。ゼミ生の焼肉ドッグもとってもおいしかったです。来月、また「集い」でお会いできるのを楽しみにしています。

1644.(タイトル)ご報告  By 11期生NaT君 (2009.10.26)

おはようございます。東京の集い以来なので3ヶ月ぶりですね。お伝えしておきたいことがあってメールいたしました。日経新聞にも掲載されたのですが、うちの会社が韓国をやってこまそうとなりまして、そのやってこます人にボクが選ばれました。そういうことで来月から韓国に赴任いたします。予想はしつつも、辞令は突然だったので混乱かつメランコリックな思考に支配されています。とはいえ「やってこまします」と言ったのも、日経の取材も自分の意思なので会社のお金で勉強できるとポジティブにもっていきたいと思います。韓国に住むことをぼんやり考えるとやっぱり一番に思うのは、これまで出会った好きな人たちと会うのが難しくて寂しい、泣きそうということです。もともと仕事的に12月がもっとも忙しい時期なのに、そのうえ韓国からですからゼミの集いに行くこともさらに難しくなってしまいますね…。
 
それからもうひとつ報告がありまして、少し前に結婚しました。正直に言うと結婚はまったく予定していなかったし結婚という制度には全く興味がなかったのですが、お互いが幸せになれる方法として選択しました。妻は仕事を持っているし、飛行機に乗れない人なので単身赴任になります。1ヶ月だけの新婚生活。ただ、今の段階では結婚って楽しいですね。結婚自体にはいろいろはてなと思うところもあるので、結婚したことが良かった、ということではなくて、妻と結婚したことが良かったと思っています。人生の節目のようなものが目に見える形で2つ同時にやってきたということでご報告させていただきました。ゼミの集いや東京での集いも参加は難しくなりますがタイミングが合えば参加したいと思っていますので、今後もお誘いいただければ幸甚です。ではまた、お会いできる日まで。

1643.(タイトル)固定ファンより  By 9期生N(Y)Cさん (2009.10.25)

こんばんは。片桐ゼミホームページ固定ファンのNCです。何度も何度も先生にメールをしようと思いながら、深夜にホームページを拝見するだけの日々でした。感想も近況報告もしていない私ですが、片桐先生のホームページを拝見することが、一日の終わりの楽しみになっています。先生は相変わらずお忙しい日々をお過ごしのようですが、今は17期生の決定に頭を悩まされてらっしゃる頃でしょうか?9期生の私は、一桁期生の「ゼミ生の声」が少ないことが、なんだか悲しく、でもHのメールの掲載を見たりすると、先生を通じてみんなとつながっていられるようで、とても嬉しくなります。もうすぐ11月に入り、今年も「片桐ゼミの集い」が間近になりますね。今年の「集い」もまだなのに、気が早いですが、来年は第二子を授かりたいなあと思っているので、来年の「集い」に参加できるように、出産予定は「集い」のあとのほうがいいなあと考えているほど、毎年「集い」を楽しみにしています。私は学生時代、サークルやバイトに明け暮れたわけでもなく、精神的にも不安定な大学生活でしたが、片桐先生に出会えたこと、片桐ゼミ生になれたことが、私の大学生活の全てだったと、本当に感謝しています。今でも、年に一度の「片桐ゼミの集い」で先生や先輩・後輩と集えること、9期生の「ゼミっ子会」や、同期と個人的に会う機会もあることが、楽しみでもあり宝物です。17期生になれる学生さんは、本当に幸せ者ですね。

難しいことは苦手ですが、働き女子について少し私の感想を。私は先生が早いとおっしゃる25歳で結婚し26歳で出産しましたが、早く結婚したことを後悔していません。夫はどう思っているかわかりませんけどね。私は先生が卒業式に「Sくんに振られるなよ」と言って下さった人と結婚できて幸せなのですが。結婚してからも妊娠中期まで仕事を続けることができましたし、家庭を持ってからのほうが、より働くことが楽しかったような気がします。独身のときは、お給料も全部自分のために使うことができて自由ですが、好きな人や大切な家族と生活をするために働くことも楽しかったです。家庭がうまくいっていると働くのも楽しいし、仕事が楽しければ、家庭でも穏やかに過ごせてました。本当は切り離して考えないといけないのでしょうが。私の場合精神的に不安定なところが、結婚して家庭を持ったことで、安定したことが何よりも良かったですね。私は、妊娠中期の頃に夫の転勤で仕事を辞めるか、別居して出産まで仕事を続けるかという選択をしなければなりませんでした。私は迷わず仕事を辞めてしまい、引越して出産までを過ごしましたが、Sさんのように、結婚を機に仕事を続けるか、やりがいのある仕事を辞めて夫の勤務地に引越ししなければいけないかを選択するのは難しいですよね。仕事か結婚か、仕事か出産か。どちらかの選択を迫られるのは、女性のほうが多い気がします。先生のおっしゃる通り、男性も女性も共に家庭を持ち、子育てし働くことができる社会だといいのですが。同じ月齢の子供を持つ私のまわりのママ友は、4人中2人が子供が1歳になった頃に職場復帰し、私を含め2人が第二子が授かり出産するまでは、専業主婦でいようと考えています。職場復帰した友達は、仕事をしている間子供と離れることは寂しいけれど、仕事も家庭もメリハリがついて良いと言っていました。私は今のところ専業主婦でずっといたいわけではありませんが、子供がある程度大きくなったら、先生が書いていらした「パート主婦」になりそうです。この時代に子育てを終えてから、働こうと思っても働き口があるかどうかは分かりませんんが。読み返してみると私の考えは、今就職活動をされている女子学生さんの理想とはかけ離れているのかもしれませんね。

2か月も遅くなった高校野球の感想です。花巻東の菊池君が甲子園を去った準決勝の日、私は夫と娘と甲子園で観戦していました。エースの菊池君に代わって、先発した投手はなんとか頑張っていましたが、ピンチの場面でブルペンから菊池君がマウンドに向かったとき、「投げささないで」と思いました。ブルペンでの投球練習中、何度も腰に手を当てて痛い様子でしたし、技術的なことは詳しくわかりませんが、「投げても打たれる」と感じました。試合後のインタビューで菊池君が「この仲間と野球できるなら、これが人生最後の試合でもいいと思って投げた」と答えていましたが、感動したがり屋の私でも、それでは才能がもったいないと思いました。高校球児にそこまで思わせる甲子園って、最高の夢舞台ですが怖いですね。先生が「つらつら通信」で書かれてたように、夏の高校野球が大阪ドームでの開催になってしまうと甲子園ファンの私は悲しいですが、高校野球というスポーツが、他の高校生の部活動からあまりにも遠いポジションにあることも疑問に思います。最近菊池君の進路がニュースでよく取り上げられていますが、彼の選手生命があの一日でダメになっていなかったこと、本当に良かったなあと安心しています。立派な意見や感想でもないのに、長々と失礼しました。先生が紹介されていてお勧めの「明日の記憶」がテレビで放送されていたので録画しました。いつ観られるかわかりませんが、夫と二人でゆっくり観るのを楽しみにしています。

MTくんのお母様からのメールの掲載で知ったのですが、もうすぐ学祭なんですね。1日・3日と休日なので、どちらかに家族三人で行ってみようかなと思っています。現役生の方は、模擬店を出されるのですか?先生が学祭に行かれる予定がありましたら、時間帯を教えていただけるとありがたいです。昨年の「集い」でMT君と少しお話できました。お母様のメールの掲載や、現役生との関わり合いの様子からも、とても素敵な方なのだろうと想像していて、一度お会いしたくて、MT君に「来年の集いにはお母様と一緒に来て欲しい!!」とお願いしてしまったほどです。MT君とは少しお話させてもらっただけなのですが、お母様への興味とともに、こんなに穏やかで素晴らしいMT君をお育てになったお母様に、是非お会いして、子育てについてアドバイスいただきたいと思いました。もし学祭で先生やMT君のお母様、現役生の方にお会いできたらと思うと、今日から一週間楽しみが増えて頑張れそうです。

---

今年も15期生(現・4回生)が学園祭でお店を出すそうです。販売するのは焼肉ドッグで、場所は法文坂下の図書館横で、1112日に出店するそうです。やや人通りの少なさそうな場所なので、よかったら寄ってあげてください。私も1日は午後から大学にいるようにします。模擬店にはあまりいないと思いますが、大学のどこかはいると思いますので、会いたいと思われる方は、携帯にでもご連絡ください。(K)

1642.(タイトル)参りました!  By 16期生YTさん (2009.10.24)

返信ありがとうございました。写真ほめて頂けて嬉しいです!空のきれいさにほとんど助けられた感じではありますが…。でもやはり先生の写真には参りました。何と言っても画面いっぱいの広い夕焼け空に、影になっている草木がとっても素敵です!また、先生に見てもらいたくなるような写真が撮れれば送ります。また評価してください^^ 影の写真仲間に認定してください♪笑 家庭と仕事については、先生のおっしゃる通りですね。必死に働いているうちは家庭を持ちたくないと考えていましたが、家庭も仕事ももつ素敵な人になりたいな、とまた一つ憧れビジョンが増えました。私自身、これはこれ!と考えが固いところがあるので、どんどん指摘して改革してください!笑 またまた遅くに失礼しました。

---

「参りました」というほどの差はないと思いますよ。どっちがいいと思うかは趣味の問題でしょう。「影の写真仲間」でなく堂々と認めてあげますよ。これを機に「片桐ゼミ・写真部」でも作りましょうか。(そう言えば、かつて「美術部」もありました。)いい写真が撮れたらどなたでもお送り下さい。ここに掲載しますよ。(K)

1641.(タイトル)遅くなりましたが…  By 16期生YTさん (2009.10.23)

ゼミ合宿お疲れさまでした!と、大分メールが遅くなってしまい申し訳ありません…。当日はまさかの渋滞に巻き込まれたり、高速工事中で下道さまよったりで遅れてしまいましたが(○´Д`)ノ FちゃんとKの優しいお出迎えで無事到着できて良かったです★ 明日香歩きは田舎のおばあちゃんの家が懐かしくなりました! 先生には京都の雑誌をあたしが読んでいたって「そんなに興味ないくせに〜」って言っちゃう位興味ないように見られる私ですが、歩くの大好きなんですよ♪実は♪ 自分ペースで立ち止まって写真撮ったりするんで列から離れて歩いたりもしてましたが…。秋っぽい写真1枚お気に入りが撮れたので添付しました〜!評価お願いします。いつもより短い距離だったようで中々思っていたよりも楽でした(・∀・) 水に緑に空に夕日に星、自然を贅沢すぎるほどに味わえた1日目でしたね!最近山登りしたくてやまない私は山に登りたい願望一層増しました!しかし2日目は眠気に襲われてしまい…半目での町歩き失礼いたしました。笑 幹事さんが考えてくれたレクすごく面白かったです♪ みんなありがとう!ヘキサゴンは苦手でもネプリーグは得意かも♪ でもね!先生!早く結婚しそうな人T。25歳くらいでしそうかな〜。でもやっぱりA!に異議ありです!!笑 25で結婚なんてないですよー!働き女子目指してるので予想屋新ちゃんの思うようにはいきません★笑 これで25で結婚したらどうしよう…内緒にしておこう笑 今回の合宿はみんなの違った一面をまた発見できた気がします。特にAみー(ノ∀`*) 人は話せば話すほど味がでて本当に楽しいですね。またひとついい思い出ができましたーお疲れ様でした(ノ∀`*) 遅くに失礼いたしました。

---

写真、よく撮れていると思いますよ。私も昨年、明日香で同じように「ススキと秋の空」というテーマで写真を撮りHPに掲載しました(No.164)が、その私の写真よりよく撮れていると思います。空がきれいです。今回は雲が本当に秋らしくてきれいでした。そこで、負けず嫌いな私も今回明日香で撮った写真をここに載せてみます。どうです?なかなかいいでしょう?

25歳で結婚は確かに4年制大学を卒業した人には早すぎますね。そこは撤回しましょう。でも、ひとつだけアドバイスを。働くことと結婚することを背反事項のように考えるのはやめましょう。男も女もみんな仕事も家庭も普通に持っているという社会にしたいものです。そういう希望をみんなが持ち続けたら、社会もそれに合うように制度を整えていくものです。(K)

1640.(タイトル)ゼミ合宿お疲れ様でした!!  By 16期生SAさん (2009.10.23)

メールがすっかり遅くなり申し訳ないです。めちゃくちゃ楽しかった分、予想以上の疲れに襲われました() 1日目は奥飛鳥に癒されました。田舎育ちのせいか、田舎も自然も大好きなので、わくわくしながら、散策できました。2日目の今井町は江戸時代の建築様式に惹かれ、またその場所にいろんな人が生きたのだろうなぁと、想像しながら歩いていました。こうして時代を超えて、過去の物を見、過去を想像することで、またこれから作っていく自分たちの未来へといろんな思いを馳せれた気がします。・・・と少し生意気に言ってみました() そして、夜のコンパめちゃくちゃ楽しかったですね!!幹事様お疲れ様です(*^_^*)ゲームもとても盛り上がったし、流星群も見れたし、卓球もできたし、なによりいろんな子とたくさん話すことができて、とても楽しかったです♪またみんなと泊まりでどこか行くのが早くから楽しみです。行きも帰りも車に乗せていただきありがとうございました。あ〜ほんっとに楽しかった♪♪・・・で締めさせていただきたいと思います。() お疲れ様でした。

1639.(タイトル)飛鳥合宿  By 16期生KHさん (2009.10.23)

20〜21日は合宿お疲れさまでした!! 予告通りたくさん歩きましたねー!!でも例年より少なかったせいか、先輩たちに聞いていたよりはマシだったかなと思いました。それに、景色がキレイだし空気もおいしくて精神的には全然疲れなかったです、むしろ癒されました(^O^) やっぱり自転車とかじゃなくて自分の足で一歩一歩歩くと印象に残りますね!!今も目をつぶればあの景色がよみがえってきます。夜の飲み会もみんな楽しんでくれたようでほっとしました。拙い幹事に協力してくれたみんなありがとう!って感じです。また深い話もできましたし…でもそういう話をしてくれるっていうのは私たちを信頼してくれているということですから、喜ばしいことだなぁと思います。夜に見た流星群もよかったですねー。さすがに願い事をするほどの時間はなかったのですが(T_T)きれいで、みんなでいっしょに見れて感動もひとしおでしたね!先生も二日間お疲れさまでした!

---

実を言うと、私は流れ星を見たのは、今回が生まれて初めてでした。ちょっと嬉しかったですが、流れ星って偶然見えるものではないということもよくわかりました。あの一瞬では、見ようと思ってその気で空を見つめていないと見えないものでしょうね。今まではそんなことはしたことがなかったので、見たことがなかったのも当然だなと思いました。おそらく今後も流れ星を見るためだけに、夜空を見つめるなんてことは余程タイミング合わない限り、私はしそうにないので、今回の経験が人生唯一の流れ星も目撃体験になりそうな気がします。(K)

1638.(タイトル)おつかれさまでした  By 16期生FAさん (2009.10.22)

飛鳥合宿おつかれさまでした!! いたらない幹事で申し訳ないです(>_<)汗 車組・電車組の集計、調整など言われていることが理解できてなくてすみませんでした!! それから全体行動では早めの準備と初めの打ち合わせが大事だなぁと学習できました。反省点はいっぱいありますが、楽しかったです。幹事だったことを抜きにしても、先生のUやIへの熱い言葉や流星群、酔っ払いAミーなど、濃い合宿になったと思います。あれだけ長い時間歩いたのも久々でしたが、最後までへばらずついていけてよかったです。先生若いですね。笑 2日間ありがとうございました。

1637.(タイトル)〔ゼミ合宿感想〕  By 16期生HY君 (2009.10.21)

明日香合宿お疲れ様でした。結局奈良で解散した後、神戸組も関大へ行って業界説明会受けてきました。これから就活が始まるのかと考えたら少し気が重たくなりました。笑 明日香合宿。今回は町歩きということで、明日香村と今井町を歩きまわってかなり疲れました!!それでも今回はいつもよりも短いと聞いて、過去に明日香合宿に参加した先輩方を尊敬したいです。肝心の町並みの感想はというと・・・夜のレクレーションが気がかり過ぎて、あまり覚えてないですが、とても静かでTHE田舎という印象を受けたのと、棚田がとてもきれいでした。で、その初幹事はというと、率直な感想を言うと・・・気疲れしました!! まぁ、KやAの方が頑張ってたとは思いましたけども!笑 けど、旅のしおりをけちょんけちょんに言われた分、レクレーションでは頑張ったと思うんです!! ゲームでは予想以上に盛り上がってなかなか良かったんじゃないかと個人的に思いますし(笑)それにその後の飲み会では、16期生の新たな素の部分や知らない一面(Aみーのはしゃぎっぷり)などを見ることが出来ましたし、全体で出来なかったのは残念ですが、プロフィール当てをして盛り上がったりと、高槻の合宿以上に仲良くなれました。ただ、幹事業は・・・もういいかな?とは思いますね!!笑 そう考えると、今までのフィールドワークや15期生との合同コンパ、高槻合宿などで幹事が味わった苦労を感じれて、良い機会でした!合宿お疲れ様でした!!

1636.(タイトル)ゼミ合宿&初企業説明会の報告  By 16期生UY君 (2009.10.21)

こんばんわ。とりあえずゼミ合宿お疲れ様です!今回も楽しい合宿でした。明日香は空気が澄んでいて心が癒されました。人も少なくて、自然に囲まれて過ごすのもたまには良いものですね。コンパでのゲームもすごく楽しいものばかりでした。これから「キョンシーだっちゅーの」ばかりやらすぞ!と言われたときは冷や汗ものでした。笑 あと先生の早く結婚しそうな学生予想、当たりそうですよね。読みの鋭い先生の発言は事実になるような気がするので。今井町散策では、単なる道に思えるものも、歴史的に見れば趣向が凝らされた作りのものであったり、450年ものの梁が現存していたり…非常に歴史深い町だなと思いました。虫籠ですよね、虫籠。きっちり覚えました!

お昼に解散して、僕は電車で心斎橋まで行き、企業説明会に初参加してきました。そこで少し嬉しいことが。いや、くだらないことなのですが、社会学部生として自信を喪失しかけていた自分にとっては嬉しいことがあったんです!笑 質疑応答のときに、勇気を出して質問をぶつけてみると、「なかなか鋭い視点だね、社会学系の学生さんですか?」と聞かれました!あの夏休み課題を提出した僕がですよ!笑 たまたま調子が良かったんですかね。もしくはコンパでの先生の熱い講義の成果が早くも表れたのかも!?すごく小さなことなんですが、それだけで、これからも社会学やっていける気がしました。とりあえず…今は再提出課題に取り組んでいます。もちろんテーマはがらっと変えてます!今度は社会学をしてると認めてもらえるレポート書きます。(汗)それではまた来週のゼミを楽しみにしておきます。失礼します。

1635.(タイトル)明日香合宿お疲れさまでした!  By 16期生NNさん (2009.10.21)

合宿お疲れさまでした。遅くにメールすみません。家に着いたら、疲れていたようで寝てしまい、起きたら外が暗くなっていました。明日香合宿、本当に最高でした。1日目の奥飛鳥も良かったですが、個人的には今井町が楽しかったです。あんなに多くの建築物がそのまま保存されていてテレビの中の世界に入った気分になりました。やっぱりゆっくり見て歩くというのは、いろんな発見があっていいですね。コンパも楽しかったですね。あんなに盛り上げてくれた幹事のA、K、Y、Wには感謝感謝です。先生の講義も楽しかったです。自分の中の「なんとなく」を分析して言語化するのはなかなか難しそうですが、がんばって練習していきたいと思います。でも、何と言われようが、私は王子様が迎えに来るのを待ち続けます!! 素敵な王子様が現れるまえに80歳とかにならないように気をつけます。先生もゆっくり休んで疲れとって下さい。では、失礼します。

1634.(タイトル)小栗旬はもう旬じゃないのか・・・  By 16期生FT君 (2009.10.21)

お疲れ様です。ゼミ合宿かなり歩きましたね。先生の若さには驚きました!! 明日香村の散策では、自分の日本史の知らなさに絶望しました。「僕は世界史を選択してました」と言うものの、世界史もあまり知らない僕です。史跡とかをめぐる際には、日本史の知識があった方が楽しいということを実感しました。しかし、明日香村の散策は自然と触れ合えてとても気持ちよく楽しかったです☆ また、夜の宴会では幹事さんが考えてくれたゲームも楽しかったです。特に最後のお題に対して先生の連想するモノを当てるゲームは盛り上がりましたね!! 個人的には今回のゲームではあまりボロがでなくて良かったです。そして、流れ星を見れたこともこの合宿の良い思い出になりました☆★ とにかく楽しい合宿でした、幹事さんありがとうございました!! 先生、車に乗せてもらってありがとうございました!! 自己分析できなくて、すいませんでした。  P.S.ゴジラのジェスチャーはすでに心の引き出しから捨てました。(笑)

1633.(タイトル)ゼミ合宿お疲れ様でした  By 16期生WS君 (2009.10.21)

合宿お疲れ様でしたぁ。僕の中では今回の合宿は今までで一番楽しいイベントとなりました。レクのゲームはどうでしたか。僕たち幹事としては先生にもみんなにも楽しんでもらえたと思っています。今回幹事としての役割を通して、片桐ゼミ16期メンバーの仲がとても良くなったと思いますし、これからもこのゼミメンバーでやっていけることをとても嬉しく思いました。これを機に普段のゼミでも積極的にみんなと議論していけるよぉに頑張りたいと思います。

1632.(タイトル)〔当然の来訪〕  By 13期生NMさん (2009.10.17)

先生!ご無沙汰しております。連絡が遅れてしまいましたが、 先日、C荘にお越しになったんですね!!! フロントの同期から聞きました!! その日たまたま休みだったことが非常に悔しいです。本当に本当に先生にお会いしたかったです。名刺をみた時、なんだか嬉しくて涙が出そうでした!   東京でお仕事だったのですか??

---

東京で学会大会があったついでに、鳩山会館の見学に行きました。歩いていたら、C荘が近いことがわかり、そう言えば、NMさんが勤めていたはずと思い、会えなくてもまあ庭園でも見られればいいかと思って、ふらっと立ち寄ってみました。たまに、こういうことをしたりするのですが、しばしば怪しまれて(まあ仕方がないと思いますが)、「そんな人はおりません」なんて言われたりしたこともあります。しかし、C荘のフロントにいた方は素直に信じてくださり、連絡を取ってくれたのですが、たまたまその日はNMさんはお休みで会えませんでした。でも、フロントの方のあたたかい対応で、訪問したことが伝わってよかったです。またどこかにふらっと現れるかもしれませんので、卒業生の方はお気をつけください(?)(K)

1631.(タイトル)ご報告  By 11期生SMさん (2009.10.16)

こんばんは。すっかり秋らしい天気になり、朝晩は冷えますがお元気ですか?HPを拝見している限りはお元気そうですが、先生は心配性ですので、また何か悩み事など抱えてらっしゃらないかと思ってしまいます。さて、本日はご報告があってご連絡差し上げました。実は私、このたび結婚することになりました!!という、メールだったらよかったのですが、そうではなく、このたび転勤することが決まりました。とはいえ、3年半勤めた支店から5駅くらい先の支店なので、あまり大きな変化はないのですが。ただ、今までは行員パートさん合わせて25名ほどだった支店から、その倍の50名ほどの支店に異動になったので、人間関係の複雑さに少々面食らってます。引継ぎの際にそれぞれの人から違った悩みを聞かされ、人が多いと良いこともあるし、人間関係がより複雑にもなるのだなあと思いました。新人として配属になったわけではないので、4年目として即戦力としての期待もされてますので、人間関係どうのこうのにふりまわされることなく、とにかく仕事を精一杯頑張ろうと思ってます。以前の支店は後輩も2人しかいなかったのですが、新しい支店はたくさんいるので先輩としての役割もしっかり果たさねばと思ってます。新しい支店の抱える問題はいろいろあるようですが、以前(だいぶ前だと思いますが)先生が、環境が悪いと自分の力じゃどうにもならないと思いがちだけど、自分の力で変えていくことは十分できる、とおっしゃっていたことを今でもよく覚えていますし、私もそうだと信じています。しゃかりきになって頑張りすぎると疲れてしまって元も子もないので、自分も周りの人も働きやすい環境になるように、心を配っていきたいと思います。しばらく飲み会が続いているのですが、また落ち着いたらぜひ先生とゆっくりお話したいです。私事で長々と失礼致しました。まずはご報告まで。

---

「環境を自分の力で変える」という話ですが、正確に言うと以下のようなことです。組織に入った時に、己を殺してでも組織に合わせようとする人がいるけれど、そんなことをする必要はない。自分なりに一所懸命やっていれば、いつか組織の方が自分の使い方を理解してくれるものだ。そして、長い目で見たら、その組織は自分にとって居心地の良い環境になっているはずだということです。もちろん、例外もありますし、せっかく居心地の良い環境になりつつあったところに、訳の分からない上司とかやってきて無茶苦茶にすることなども短期的にはあると思います。しかし、その時も基本方針は一緒です。自分はやるべきことをきちんとやる。それしかないと思います。組織のルールや上司の顔色などばかり気にしていても、楽しくなりません。文句があったら文句も言えばいいと思います。でも、自分の仕事はきちんとやった上で、です。自分自身がやるべきこともやらないで、文句を言う人は誰も評価しないでしょう。

ところで、ご心配もいただいている私の現状ですが、悩みはたいしてないのですが、忙しすぎるのが悩みと言えば悩みです。HPの更新もままなりません。毎日パソコンを立ち上げたら、私のHP1回はチェックする固定ファンの方々(数人はいる?)には、むなしい思いをさせていると思います。大好きなサッカーの日本代表戦も最近2試合分は録画したまま見ることもできません。なんとか時間を見つけてと思っていますが、なかなか仕事が片付きません。気長にお待ちいただけたら幸いです。なお、更新しやすいのは、こういう「ゼミ生の声」ですので、まめにメールをお寄せいただければ、更新回数も増えるかと思います。(K)

1630.(タイトル)合同打ち上げお疲れ様でした!!  By 16期生KMさん (2009.10.9)

先生こんにちは。16期のKMです。先日の打ち上げの感想を送らせていただきます☆ とにかく、本当に楽しかったです!!15期生のみなさんとは集い以来だったので、正直緊張してたんですけど全く問題なくたくさんお話ができて本当に楽しい時間を過ごせました☆ 就活の話から始まり、ゼミのこと、恋愛のこと、バイトのこと・・・いろいろなことを語り合うことができてすごく勉強になりました。時間があっという間に過ぎて、「もっと時間があったら・・・」と。これからもこんな機会がたくさんあったらいいなと思いました♪ この話を他のゼミの友達にしたら「先輩との交流があるなんて羨ましい!!」と言われました〜☆ タテのつながりの強さが片桐ゼミの魅力のひとつ。それを改めて実感しました(^−^)vv ソフトボール大会は先生の「晴れ男」パワーが通じず、中止になってしまったので、また機会があればぜひリベンジを!!10pのヒールを脱ぎ捨てて、ぺったんこスニーカーで走り回りますよ〜♪笑 再来週は2回目のゼミ合宿ですね。次はヨコのつながりがもっともっと深まるように!!楽しみです☆ では失礼します。

1629.(タイトル)1516期生合同打ち上げお疲れ様でした!  By 16期生YTさん (2009.10.8)

昨日はソフトボール大会が台風で中止になってしまい、残念でした…。でも、実際に朝起きたら11時にグラウンドには間に合わない寝坊野郎だったので、少し安心!?笑 いやいや、昨日の為にバッティングセンターでキャプテンの指導の下、練習しようとしていた努力は認めてください♪ ソシオカップまでには練習しておきます! 飲み会だけになってしまいましたが、幹事さんの企画も楽しかったです! でも、ヘキサゴンを片桐ゼミ恒例にしてしまうのはやめませんか!?16期のストッパー代表4人のうちの1人としては大分キツいです。でも、ストッパーに今日T(Y)も仲間入りしましたね♪笑 今回もやはり片桐ゼミの良さを実感できました! 15期生とは去年の12月の「ゼミの集い」以来の交流でしたし、本当に久しぶりに先輩と会えてすごく嬉しかったです!今回でまた、新たに仲良くして頂けた先輩達がいて、幸せです!今の時期、就活の話が中心になってしまうのが残念ですが、他にも旅の話からゼミについてやら、もっと前から沢山の交流があれば!と思える位でした。その先輩達が卒業してしまえば終わりというゼミではない事に本当に感謝です! 12月のゼミの集いにあんなに多くの先輩達が集まる理由が今回改めて理解できた気がします。これで1516期生が仲良くなったところで、ソシオカップは片桐ゼミが優勝ですね♪ 何よりもチームワークですね★ 昨日はお疲れさまでした!

1628.(タイトル)おつかれさまでした♪  By 16期生YKさん (2009.10.8)

昨日はおつかれさまでした♪飲み会も企画もとっても楽しかったです(><) 15期生は元気でノリよくってめちゃ笑わしてもらいました(^^) みんなが仲良しやなぁて思いました。私たちも来年は15期生みたいになれたらなぁと思います!! 飲み会の後はボーリングに行ったんですけど、MサンやMがみんなをまとめてくれて、凄いなぁと私もしっかりキャラを目指していこうと思いました!!() いっぱい先輩と絡めて楽しかったです(^O^) 笑いっぱなしでした♪ 帰りは東大阪市3人組で仲良く帰りました♪ 恋の話も就活の話もできて勉強になりました!!また合同で飲み会やりたいです(^^)/ ソフトボールもリベンジしたい()

1627.(タイトル)合同打ち上げ感想★  By 16期生SAさん (2009.10.7)

夜遅くに失礼いたします。遅くなったのですが、やはり今日中にメールを打ちたいなと思ってこんな時間にメールを書いています。合同打ち上げ、お疲れ様でした。幹事として至らない点が多々あり、うまくできないことも多く、みなさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。反省点は今後いつか活かしていけたらなぁと思っています(笑)こういった機会を与えていただき、とても勉強になりました!なによりとても楽しかったです♪ 優しく、素敵な先輩たちにも出会えてたのしかったです。幹事だとあまり15期の先輩方と交流できないかなと思っていたのですが、声をかけてくれる先輩方がいっぱいいらっしゃって本当にうれしかったです!すべてのひとに感謝しながら就寝したいと思います(笑)夜遅くに大変失礼いたしました。

1626.(タイトル)お疲れ様です!  By 15期生KRさん (2009.10.7)

お疲れ様です!今日は台風でソフトができなくて残念でしたねm(__)m 晴れ男の先生を上回るくらい雨男がいるんですかね〜笑 11月までにソフトできたらイイですね☆ 夜は最初のゲームはいつもと違う感じで、とても盛り上がって楽しかったです♪ 新ちゃんの予想も、さすがの話術で盛り上がりましたね♪ 賢いのはGがいないからP。モテるのはN。さすがです!ありがとうございます!ウケマシタ!笑 こうゆう交流の機会がたくさんある片桐ゼミが好きです☆ お疲れ様でした。

1625.(タイトル)AM@通勤電車の中(再)  By 14期生ArMさん (2009.10.6)

先生おはようございます!昨日の昼休みにHP拝見しました。私のコメントが載っていてビックリ。先生、仕事早いです!!笑 宮崎駿は「外から人間」の代表ですね。ただ原告は住民達ということで、彼等が今後まちをどうしたいのか、気になりますね。「ゼミ生の声」も読みました!鞆に反応する「片桐の血」がみんな騒いでいて、なんだか家に帰ったような温かい気持ちになりました。Dちゃんのコメント好きです。笑 関東にいて、なかなか顔出せなくてごめんなさい。12月にお会いできるのを楽しみにしてます!

1624.(タイトル)AM@通勤電車の中  By 14期生ArMさん (2009.10.5)

先生おはようございます!おかげさまで土日は同期と遊んだり高校の友達に会ったりと、適度に息抜きしながら仕事してます。まだいろはの「い」もわかっていませんが仕事面白いです!先日の鞆の浦裁判の結果を新聞で読んでフィールドワークを思い出しました。普段の町の生活を知らない“観光客”の立場であった私達ですら不便を感じた道路、今回の裁判だけでは問題は前進したと判断しきれないですね。(他地域の公共工事に与えた影響は大きいでしょうが…)実はまだ先生のHP見てないんです。先生はどんな感想を持ったのか、早くHP見たいー!先生の感想が気になりつつ、楽しみにしつつ。仕事行ってきまーす!

1623.(タイトル)24歳になりました  By 13期生MoYさん (2009.10.4)

こんにちは!そしてちょっとご無沙汰しております、ですね。HPは小まめにチェックしており、先生にお話伺いたいこと盛りだくさんだったのにまたメール不精になってしまっていました。・・・出だしから言い訳ではいけませんね!民主党の歴史的勝利、鞆の浦埋め立て反対側住民の勝訴。片桐ゼミ生ならその殆どが興味を持って気に留めているものたちが動き出しましたね!鞆の浦に関しては、知らない人が大半であったのではないかと思っていましたが、yahooニュースにも記載されるぐらいメジャーな問題になったのだなあ、となんだか不思議な感覚でした。HPでYっちが意見していましたが、「ポニョ」の影響が多少なりともあったのでしょうね。それにしても、「オール・オア・ナッシング」ではなく、バランスの取れた考え方が出来ないものか・・とついつい思ってしまします。それぞれ損得の考え、立場があるのだから、なかなか難しいかもしれませんが・・。それでも、もっと柔軟に!自分のことだけを考えずに折れるところは折れて、お互いにより良い環境を作れないのかなあ、と思います。

最近の私としては、先日24歳になり、たくさんの方にお祝いしてもらい、「ああ、幸せものだな〜」と改めて感じました。そんな中印象深かったのが、社長が突然松茸をプレゼントしてくれたことです。誕生日だからというわけではなかったのですが、たまたま出先で売っているのを見付けて、買ってきてくれたみたいで。よっぽど私のことが好きなんですね。笑 というのは半分冗談ですが、残りの半分は本当で。私がいつも笑顔で前向きに取り組んでいることを評価して頂いていて。最近ではお客様にも「Mさんはいつも元気でいいね!」と仰って頂くことが多く、本当にありがたいです。そしてその度に、現役時代に先生が誉めてくださっていたことが、現実に今の私の武器になっているのだと思うと、やっぱりは先生すごいな!吹田の父!と改めて感じます。もっと磨いていきたいものですね。24歳も相変わらず元気に笑顔で頑張ります(^-^)

1622.(タイトル)私だって  By 9期生AHさん (2009.10.2)

お久しぶりです。今日は、給食でお月見だんごを食べました。すっかり秋ですね!鞆の浦の新聞記事を読みました。先生のコラムも読みました。HPも読みました。。。みのさんのニュースも朝見ました。私は鞆の浦ファンとして単純にうれしいなと思いました。それから、「鞆の浦のみなさん、ファーイトっ!!」と思っています。もっと住みやすく、もっと美しい鞆の浦になればいいですね!朝から、頭の中に片桐先生がずっと居て、メールせずにはいられませんでした。「歴史的景観→片桐先生」と私の脳が言っています。シルバーウイークに、「北へ向かう旅」と題して、車でどこまで北へ行けるかという挑戦をしました。北海道の宗谷岬まで行くことができましたよ。無茶苦茶な旅でしたが、何かに挑戦することや仲間を信じることを久し振りに味わいました。無茶も時には、いいですね。12月まであと3か月。お会いできることを楽しみにしています。インフルエンザに気をつけて。お体、ご自愛ください。

1621.(タイトル)鞆の浦埋め立て差し止め  By 11期生SMさん (2009.10.1)

こんばんは。連日の飲み会で先ほど帰ってきたのですが、夕刊に鞆の記事が載っていたので思わずメールしてしまいました。埋め立て差し止め判決が出たのですね。一面で取り上げられているのを見て社会的関心の高まりを感じました。新政権では公共事業の見直しなどもありますし、景観や環境に対する関心がより高まるかもしれないですね。またおいしいお魚を食べに…もとい、素晴らしい景色を眺めに鞆に行きたいです。

---

鞆の浦の埋め立て差し止め判決について教え子3人からメールをいただきました。関心を持ってくれていることを嬉しく思います。私の見解は、「つらつら通信」に書きましたので、そちらをご覧下さい。(K)

1620.(タイトル)ホッと!ニュースです  By 16期生KT君 (2009.10.1)

こんばんは。今日学校に行く途中に携帯のヤフーニュースで鞆の浦架橋問題の差し止め命令が出たのを見つけました。早速、帰ってからさらに詳しく夕刊で読み、率直な意見とすれば、「やりましたね。」というどこか喜びの拍手を送りたい気持ちになりました。最初は鞆の浦という地域について、恥ずかしながら知りませんでした。でも、先生の授業で学んだことから、自然と興味が湧き、新聞やニュースでも気にかけるようになりました。今回の裁判では主文に鞆の浦が「国民の財産」という風に位置づけたことに大きく意味があったのではないでしょうか?騒音や大気汚染といった具体的な問題での「環境」とは異なり、景観そのものの価値を客観的に評価したことに歴史的環境保全の意味が少し変わりつつあるのではないかと勝手に思いました。なにはともあれ、この日本に少しでも歴史的景観が残されて安堵しました。

1619.(タイトル)鞆の浦架橋事業差し止め  By 13期生YH君 (2009.10.1)

お久しぶりです。インターネットのニュースを見て、連絡をしました。鞆の浦の架橋工事、差し止めの判決が出たようですね。13期の面々で一緒に行った頃から行けていませんが、あの景観が守られるようで、よかったなと思います。yahooのニュースのタイトルが、"ポニョの「鞆の浦」工事差し止め”と出ています。このタイトルを考えると、やはり、宮崎アニメの力が多少なりとも働いたのかなと考えてしまいます。しばらくの間は関係のニュースが出てくるかなと思いますので、状況見守っていきます。また鯛亭で一緒に一杯やりたいなと。では。

1618.(タイトル)こんにちわ!  By 16期生SAさん (2009.9.27)

お久しぶりです!といっても木曜の授業時にお会いしておりますが、まだ先生とお話できていないのでそういうことにします() 「つらつら通信」を読んで、政治はわからないですが、わからないからこそ先生に聞いてみようと思いメールしました。民主党のマニフェストは面白いなぁと思ってみているのですが、現実的なのかな・・・と不安になってしまいます。たとえば、温室効果ガス25%削減を目標に掲げると国連気候サミットで発言していましたが、実現可能なのかと思ってしまいます。しかも高速道路無料化を考えているんですよね。大丈夫なの?と不安に思ってしまう私は保守的なんでしょうか。ところでゼミの課題ですが、なんだかうまくまとまらないぞ・・・と不安たっぷりです。突き返されないようもう少し頑張ってみることにします。() 今期のゼミはわからなくても発言してみることを目標にがんばります!と明後日のゼミに向けてここで宣誓しておきます♪

---

別に保守的ではないと思いますよ。私は「地球温暖化進行説」に対してやや懐疑的なので、「25%削減」に「?」だったりしますが、国連での評価は高かったですね。とりあえず、この問題に関して熱心でない大国・アメリカや中国を相対的に苦しい立場に追いやり、少しは協力的にさせるために、日本が独自で厳しい基準を出したことの意味が認められたのでしょう。実際に25%削減が実現しなくても、多少なりとも削減が進んでいたら、大多数の国民はもちろん世界の人々も非難はしないでしょう。高速道路無料化は地方ではすぐにでもするつもりのようですが、都市部は無理でしょう。私は無料化反対論者で、半額くらいに料金を下げれば十分だと思います。車以外の交通手段が消えてしまわないように共存共栄をはかる必要もあるはずです。どの段階で、マニフェスト通りにはならないという修正を出すかでしょうが、とりあえず半年くらいはマニフェストを修正とは言いにくいでしょうね。(K)

1617.(タイトル)お久しぶりです☆  By 14期生DAさん (2009.9.27)

お久しぶりです。最近、ホームページに14期生のメールが掲載されているのを見て、なんだか懐かしい気分になりました。私もメールしようかな、でも何を書こう?なんて思ってたら、グッドタイミングで先生にメールしたくなるようなネタを見つけました☆ そのネタというのは、新聞で目にした鞆の浦についての記事です。普段は全然新聞を読まないダメダメ社会人なんですが、3日ほど前、偶然、毎日新聞の社会面をチラッと見たら、“鞆の浦”の文字が飛び込んできました。これはチェックしなければと記事を読んでみると、鞆の浦でのゼミ合宿が急増しているという内容でした。私たちと同じようにたくさんの学生が鞆に行き、埋め立て架橋計画の是非について考えているんだと、なんだか親近感が沸きました。法学部、工学部、社会学部など様々な学部の学生が関心を持ち、足を運んでいるようです。学部によって視点は違うだろうから、意見を聞いてみたらおもしろそうだなぁと思いました。学生の感想が載っていたのですが、やはり「道の狭さを実感したが、美しい町並みは残してほしい」というものでした。老若男女、誰もがあの景観を見たら、美しいと感じますよね。景観問題が起こったことで学びの場となった鞆。問題が起こらなければ、これほど多くの人が鞆の浦を訪れることはなかっただろうし、「景観保全か、生活の利便性か」というテーマについて考えることもなかったと思います。記事に書いてあったのですが、来月1日に広島地裁で判決が出るんですね。どうなるのでしょう。判決が出たら、きっとテレビで取り上げられると思うので、注目しておきます☆判決を前に、ゼミ合宿が急増しているらしいですが、いつか何らかの形で決着がついた後も、観光の場であるとともに、学びの場であり続けてほしいと思います。

最後に私も簡単に近況報告を。銀行事務の仕事は地味ですが、私には向いているようです。テキパキと働く先輩を尊敬し、目標としつつ業務の習得に励んでいます!まだまだ周りの人に頼り、助けられてばかりですが(^_^;)10月で入社から半年なので、担当業務ができ、そろそろ甘えられなくなってくる頃だと思うので、独り立ち目指して頑張っていきます☆ 後期の授業もはじまり、卒論指導も本格化する頃ですので、先生はお忙しい日々をお過ごしだと思いますが、お身体に気をつけて下さいネ!またいつかお会いできる日を楽しみにしています。

1616.(タイトル)お久しぶりです!  By 14期生TSさん (2009.9.22)

お久しぶりです!先生お元気ですか?先生にメールさせて頂こうと思い、片桐ゼミのHPを見るとRちんからのメールが一番上に載っていたので同じ14期のメール掲載にとても嬉しく感じました。私は、本配属先が決定し、今は神戸のオフィスで働いています。神戸のオフィスではありますが、私の担当市場はなんと吹田・豊中エリアで、実は関大近辺を毎日うろちょろしてるんです。Mのいるオフィスの近くにも担当チェーンがあるので、この間突然Mのところへ行ったら、「さっちゃんなにしてるの!?」ととても驚かれました(笑)しかもその日の朝は、15期生のMにも淡路の駅で偶然会って、とてもびっくりしました!その時、夏休み中の卒論中間報告の日だと聞いて去年の自分達を思い出しました。本当にあっという間に日は経っていくんですね。去年の自分達が懐かしく、また羨ましく感じました。今の私はというと、9月1日に正式配属になり、まだ毎日仕事を覚える事に必死な状態です。ああしたいとかこうなりたいとか思いはたくさんありますが、なかなかその理想に近付けない自分にヤキモキしてしまう事もよくあります。自分がこんなに出来ない人間かと感じ、落胆する事もしょっちゅうです。しかし、毎日様々な方にお会いして新たな人間関係を築いて行く事に難しさを感じながらも楽しみを感じています。決してプラスに考えられる事ばかりではないですが、日々仕事をしていく中で様々な経験を経て、自分の人生経験値を上げられていっている気がします。そんな事を言いながらも、私はあまり賢くない方なので、人生経験ばかりでなく、本当はもっと知識を付けるために勉強しなければならないと思うのですが、なかなか行動に移せていないのが現実で・・・やっぱり、Rちん見習って勉強しなきゃだめですね(汗)いい刺激を受けました!近況報告をさせて頂きましたが、また先生の近況、1516期生の近況も教えて下さい!本当は会いに行けたら一番いいのですが、休みが土日なため、なかなか行けそうになくて(泣)朝夕とても涼しくなって参りましたので、お体に気を付けて下さいね。それでは、失礼致します。

1615.(タイトル)お久しぶりです!  By 16期生NK君 (2009.9.21)

16期生Kです。クラブもオフシーズンに入り、ようやく一息つけるとこに来ました。幹部交代式も終えて主将に任命されて、OBにめちゃくちゃ言われて、はたして自分に務まらないのではともうすでに心が折れかかっている状態です。さてクラブの話はいいのですが、選挙!!投票に行けませんでした。合宿中だったので仕方がなかったと言えばそれまでなのですが、ニュースを見たりしていて、投票に行かなきゃと考えていたためとても残念です。しかし民主党支持率高いですね!70%近くを抑え、不支持率も15%と低水準ですし、国民がすごく期待がしているのがよくわかりますね!政治についてはあまり興味も知識もなかった僕ですが、今回少し勉強していたため実家で父親の政治話に少し応戦できたのではないかと満足しています。これから先生や父などと政治について対等に意見を交わすことができるようにもっと勉強していきます!それから僕も首相ならぬ主将としてクラブ員の支持率を下げないように頑張っていきたいと思います。それから夏休みの課題なのですが、追い込まれています…とても面白いテーマが見つかってやっているのですがなんせ範囲が広すぎるように感じます。時間が短い!と言えば自分が悪いのでどうしようもないのですが…とりあえず満足のいくものに仕上がるかは分からないですが、先生に突き返されないように頑張ります() 季節の変わり目ですのでお体に気をつけてください。では失礼します。

1614.(タイトル)ご無沙汰しています。近況報告を少し  By 14期生KR君 (2009.9.8)

ご無沙汰しています。Rです。先生お元気ですか?最近はめっきり14期生のメール掲載がなくてさみしく思っています。その一方で自分も日々仕事と勉強と遊びに追われ、HPもあまり見れていない状態ですが。15期生はもうすぐで卒論なんですね。就活等の状況も気になりますが、みんな就活も卒論も自分が納得するまで頑張ってみてほしいです。結果は後から必ず付いてくるし、今結果が見えなくても、頑張れば必ず後々それが良い結果だったと思えるはずですよね。16期生は本当に色々なことに刺激を受けて、非常に良い学年に思ってみます。是非一回ゆっくり話してみたいです!また九月に就職活動や社会人の話をする機会をキャリアセンターから依頼されたので、東京で少し関大生と話す機会を持てそうです。

僕はと言うと、相変わらず経理という専門職で日々、税法、会計制度、会社の組織に悩まされる毎日です。現在は中間決算を控え、少しずつ忙しくなってきました。偉そうにも他部署の人たちに税法、会計を教え、経理のいない小さなグループ会社の経理業務全般を通常業務の兼務で行ったりもしています。ただ社内の人は本当にすごい人ばかりで、高校、大学では、そこそこ勉強、や考え方で周りと勝負できると思っていたのですが、先輩と比べると正直全くかないません。知識、処理能力、基礎学力どれをとっても全てが劣っています。一年後にこの人に様になれるのだろうか?二年後にこんな仕事をできているのだろうか?自分は会社に本当に必要なのだろうか?と自信を喪失しそうになる毎日です。ただ、それでやる気がなくなるような性格ではないので、税理士の専門学校に通いだし、土日は専門学校に通っています。新入社員のうちに何か武器がほしくて、今は必死にもがいています。こんなすごい人たちばかりの会社ですが、この会社に入ってよかったと心から思っています。(たまに中小企業ならもう少し楽だったろうにと思うこともありますが…)きっと他社では税理士をとろうとは考えてなかったでしょうし。チャレンジできる環境に身を置けているのは自分の可能性を広げれていると思うので。 

少し現役生へアドバイスを…。社会人になった今、学生時代に思いっきり遊ぶのも良しですが、社会に出る前にできる勉強をしておくのも絶対に必要だと今は感じています。特に会社等が決まり、なんとなくすることが見えているのであれば、自分の武器を増やす為に時間のある今、勉強をしておくべきだと思います。新入社員でも、できる人はすぐに色々な仕事を任せられますから。遊んで思い出作るのはもちろん!でも今しかこんなに時間をかけて勉強できないのも事実。社会学的思考、パソコン、英語、簿記知識。これはどの分野に進んでも、役に立ちますから足りないものを是非勉強してみてください。遊びまくっても時間が余るそれが大学生だと思います。僕は勉強しなかったほうではないと思いますが、それでももっとしておけばと日々感じています。ぼーっと過ごすのではなく、準備をしっかりしておいた人が、社会人のスタートダッシュに成功すると思います!!長くなってしまいましたが、僕は元気でやっています。大阪へ帰った際には色々話をしたいです。では先生もお体に気をつけて、お元気で。

1613.(タイトル)ご無沙汰していました。  By 16期生KHさん (2009.9.6)

先生、オープンキャンパスの感想以来メールを送っていませんでした、すいません。さて夏休みはというと、私はお盆に徳島県に行ってきました。さだまさしさんの「眉山」を読んで徳島に行ってみたくなったのと、そういえば、阿波踊りを生で見たことがなかったなあと思い行くことを思い立ちました。初めて生で見る阿波踊りはすごかったです。古くから伝えられてきた伝統的な踊りはやっぱり何か神々しいものを感じました。初心者でもはいれる連があったので私もそこでちょっとにわか阿波踊りを踊ってきました。やっぱり有名連の人とは全然違う踊りみたいになってしまいましたが、軽快なリズムにのって体を動かすというのは単純に気持ちよかったです。自分の好きな小説の舞台となった場所、というのがいいですね。冬のソナタで韓国ツアーに出かけてしまうおばさま方の気持ちも少しわかる気がします。充実した旅でした。

さて、選挙のことですが民主党すごかったですね!!民主党が勝つとは思っていましたが正直ここまで差がつくとは思いませんでした。しかし先生の意見を読んでみると、先生はこれくらいの予想はしていたようですね!さすがです。それって踊らされやすい国民の気持ちも読んでいたということでしょうか…。今後が大事、ということですが、2年ですか…!それじゃあ私たちの就活の時期には間に合いませんね〜()ついつい目先の利益に飛びつきやすい私ですが…長い目で見ていこうと思います。それにしても、鳩山さんの笑顔はいいですよね!やっぱり政治家は知識と経験はもちろん、これからは対人能力とできれば甘いマスクを持ってるとより有利なのでは!?と思ってしまうのでした。麻生総理の対応を見ていると余計に…。長々とすみませんでした。そしてホームページを見てメールするのが遅くなってしまい申し訳ないです。また先生に会える日を楽しみにしています^^

1612.(タイトル)Re: Re:わからないなりに考えてみたこと  By 16期生UY君 (2009.9.4)

レベルの低い質問だったと思いますが、お答え頂きありがとうございます!確かに経済とか景気に関して大きく謳っていたのは自民党のほうですよね。でも政権交代を経て、なんだか閉塞感漂う日本が変わるような気がして、民主党に期待はすごくしてしまいます・・・笑 僕みたいにミーハーで期待ばかりする人は少なからずいるかと思うので、民主党もこれからが大変だと思いますが、ゆっくり見守っていきたいですね。やはり就活を楽に乗り切るなんて出来ませんね!しっかり自分を知り、磨き、頑張ってみようと思います。頑張って就職した後、民主党政権の下(かどうかはわかりませんが)、雇用が安定していてくれたら万々歳ですよね!!あと、僕は政治や選挙に関して短いスパン(今の自分)だけを想像していたように思います。何十年も先の日本のために、自分の生活のために政治を考えてみようと思いました。また政治関連の質問があればメールさせていただくかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いします!!では失礼します。

1611.(タイトル)お久しぶりです!!  By 16期生SAさん (2009.9.5)

お久しぶりです。今日Mさんとケーキ作り&ランチ&お茶をしてきました♪ やはりいつお会いしても素敵な方です(*^_^*) そして目上の方とお会いするとすごく勉強になります。今日はマロンのシフォンケーキの作り方を勉強したので、近いうちに復習しようと材料を買い込んでみました(笑)上手に作れるようになったら、食べてくださいね♪ 今日、9月2日の「つらつら通信」のことをMさんから聞いて読みました!遅くてすみません〜(>_<)! 選挙の翌日には確認したんですよ!先生はどう感じていらっしゃるかなぁ、メールしようかな・・・と。はい、完全にいい訳です・・・(汗)片桐ファミリーの一員という者が政治関係のレスポンスがない、関心が低く感じられるとはいけないですよね。反省です。選挙ですが、残念ながら行ってません。忙しいからといって行かなかったなんて!と母にはしっかり怒られました。民主党が勝ったことには実はびっくりして、夜中に母に電話してしまいました(笑)政治に疎い私としては、民主党のマニフェストはすごいけど財政面とかはどうするのだろう、このまま政権交代がないような気もするなぁと思っていました。けど時代はこうなんですね!先生が予想されていたのがすごいです。政治って難しいですね。でもわからないなりに考えて、伝えてみることが必要ですね。先生のように受け止め、アドバイスしてくださる存在がいらっしゃるのですから。

---

Mさんは、「監督」の私が学生本人に直接伝えられないことを伝えてくれる片桐ゼミの「コーチ」みたいな存在になってきましたね(笑)。ありがたいことです。(K)

1610.(タイトル)初選挙報告をしたかったのですが...  By 16期生YCさん (2009.9.4)

こんばんは。お久しぶりです。少し夜が涼しくなって、夏も終わったかな...と感じています。さて、前回のメールで、「初選挙頑張ってきます!!」と宣言したので、有言実行!テレビや新聞、また各党のHPを見てマニュフェストを読んだりと、マスメディアと同じように毎日熱くなっていたのですが、ちょうど選挙の前日、829日に私の祖母代わりをしてくれていたおばが亡くなり、母の実家に帰らなくてはならなくなりました。なので、結局人生初の選挙は投票することができませんでした。でも私なりに、初めてこんなにも政治に関して注目し、自らの考えを出すことができたので、その点においては満足しています。これも片桐ゼミに入れたからだと、小さくガッツポーズです!笑 やはり、『政権交代』でしたね。今日、母の実家から帰ってきて、「つらつら通信」を読ませてもらったのですが、先生は民主308議席を予想されていたのですね。確かに自民がいくら様々なことを掲げても、国民はもう信頼しないと思いましたが、なんといっても目立つ人が多いので..(鳥取で見事当選された石破さんは、投票日前日、鳥取駅前で鳥取にこんなに人がいたのか!!と思うくらいの人たちに囲まれていましたから..)もう少し自民が議席を伸ばすと思っていました。とは言っても、私も民主に入れるつもりでした。本当に今回の選挙は先生が書かれていたように、もう自民はうんざり、一回、民主にやらせてみよう!的な結果になりましたね。国民が動かした選挙、おもしろかったです!!今度は参議院選挙ですかね。今度こそ必ず!!!あ〜一票入れたかった!!こんな報告になって本当に申し訳ありませんが、一応報告しておきます。では、また。季節の変わり目になるので、お体気をつけてくださいね。

---

下に掲載したUY君もですが、まずは、私の呼びかけに応えてこういうメールを送ってくれる姿勢を高く評価します。こういう気持ちが大切です。さて、投票には行けなかったようですが、しっかり関心を持ってくれたなら、成人を過ぎた「日本社会のメンバー」として、よい第1歩を踏み出したと評価できます。次の参議院選挙も大切ですから、このまま注目し続けてください。まずは、どんな内閣ができ、マニフェストはどのくらい実行されるのか、野党になった自民党は政権に復帰させたいと思える魅力的な政党に変身しうるか、などが注目点です。今は、日本の政治史始まって以来の大転換点になるかもしれないというところに我々はいます。世界史的には、社会主義の崩壊が相次いだ1989年が転換点でしたが、日本史的には2009年が転換点になると言ってよいでしょう。20年前にも学生たちに「今年は歴史的な大事な転換点になるから、しっかり注目してご覧」と言っていましたが、今また同じ事を言いたいと思います。これからもわからないことがあったら、何でも教えてあげますから、注目し続けてご覧なさい。ちなみに、私は308議席ぴったりを予想していたのではなく、320議席(衆議院の3分の2)は越えず、300議席前後だろうと予測していました(参考:「つらつら通信」第342号 今だから言う起死回生の一手)。厳密に言うと、ニアピンくらいです。(K)

1609.(タイトル)わからないなりに考えてみたこと  By 16期生UY君 (2009.9.4)

初選挙いってきました!ニュースとかでよく目にする自民党の議員がたくさん落選していて驚きました。なにかが変わる、CHANGEだなと感じます。今回の選挙で立候補者たちは主に「年金問題」や「子育て支援」を主張してきましたが、それは政治に興味があり、すぐ票に結びつくのがその層だからでしょうか?若者は興味がなく選挙に行かないだろうから、若者向けの政策は重要視して挙げないのでしょうか?例えば今の僕らだったら「就活がすごい楽になる」とかだったら食いつきますよね。笑 若者世代だってたくさん投票に行くんだぞ!って知らしめたら若者向けの政策を掲げる立候補者も多く出てきますかね?ただ単に思った疑問なんですが・・・根本的な的を外しちゃってたりしますか?笑 選挙初心者ですので優しく教えてください(汗)

---

若者向け政策があまりないということですが、確かにそうですね。子ども手当、高校教育費の無料化など広く言えば、若者向けでしょうが、大学生ははずれていますね。自民党の政策で、返却義務のない奨学金をもっと増やすというのがありましたが、それぐらいでしょうか。ただ、製造業の派遣禁止、正社員化を進めるという民主党の政策は、うまく行けば、正社員になれる門戸を広げますので、結果的には就職もしやすくなるはずですが……。ただし、関大生レベルだと正社員の口がないのではなく、よい就職口がないだけですよね?だとすると、景気回復が一番の近道でしょうね。これは自民党の方がそういう考え方に立っていたと思います。しかし、どんな時代でも、どんな場所でも、ある程度の競争はつきものですし、必要です。「就活を楽になるようにします」なんて、もしもマニフェストに掲げる政党があったら、笑われるだけでしょう。自らを磨けば、どんな時代も生きのびられます。結局最後はそれしかないと思いますよ。

最後に、若者向け政策より高齢者向け政策の方が票になりやすいというのは一般論としてはあるでしょう。しかし、今回の選挙では、そういうことを考えて投票した人はそう多くはないと思いますし、それは正しい姿です。この政党に勝たせた方が、この政治家を当選させた方が、自分の得になるというような発想で1票はつかうべきではありません。若者向け政策が直接的になくたって、日本の政治が健全に機能していれば、若者も幸せでいられるのです。若者と高齢者のどっちが得しているかなんて議論はおかしな問題設定だと思います。若者もいつか中年になり、高齢者になるのです。その時に、日本という国が住んでいたいと思うよい国でありうるためにはどうしたらいいのかという視点で、投票はしてほしいものです。(K)

1608.(タイトル)彦根城に行ってきました  By 13期生MiMさん (2009.9.4)

片桐先生、こんにちは。13期Mです。夏は日差しが少なかったくせに残暑だけはいっぱしな今日この頃ですが、お元気でお過ごしでしょうか?私はおかげさまで先日無事に退職致しまして、今はいわゆるニートです。思う存分本を読んだり、博物館や美術館に行ったり、ちまちまと書き物をしたりで、勤め人やってるより気持ち的には充実しているのが怖くもあり…まぁオタク活動もなにかと物要りなので、資金が尽きたらそうも言ってられなくなるんでしょうけど(苦笑)。選挙も行きましたよ!24にして人生2度目という体たらくですが。こんなときだけ行く気になるあたり、私も俗物です。

さて、今回は先日、友人と彦根に遊びに行ったときに、これはひどい!と思ったことがあったので聞いていただきたくてメールしました。彦根、といえば…そう、先生も以前「つらつら通信」で書いておられた「ひこにゃん」です。毎年彦根に行かれている先生は先刻ご承知のことと思いますが、ひこにゃんは13回、決まった時間に決まった場所でのみ会えるらしいのです。で、どうやら午後の2回は博物館の中にいて(夏の炎天下ですから、それはいいのですが)、そこで写真撮影ができるらしい。撮影は順番待ちで長蛇の列でしたが、運よく?ちょうどその時間に彦根城にいたし、一緒に行った友人がひこにゃんを見たいというので、列に並びました。写真、というと、てっきり並んで一緒に写真を撮るのだと思いますよね?それが…講堂のような広い部屋に通されたと思うと、なんとひこにゃんがその一番前でポーズをとっていて、それを客が撮影するのです!ひこにゃんは小道具(ハート型のクッション)まで持って、グラビアアイドルの如きポージングを披露してました…。友人の手前、とりあえずその場は笑って凌ぎましたが、内心ドン引きでした。こんなこと、私たちがゼミ合宿で行ったときもやってたんですかね?しかも、ひこにゃん撮影のみだと無料なので、多くの人はひこにゃんの写真だけ撮って、そのまま博物館どころかお城にも入らずに帰ってしまっていました。かくいう私たちも、うっかりそのまま帰りそうになったのですが、せっかくここまで来たんだから、と辛うじてお城も入ったという具合で。もう何がなんだか…。せめて、ひこにゃんの撮影はお城の入場者のみにするとか、博物館の待ち時間で展示品を見せるとかできないのでしょうか。マスコットキャラクターは集客ツールとして確かに有効なのでしょうが、あれでは目的と手段を履き違えているとしか思えません。先生が書いておられたとおり、ホントに彦根市はPR下手だと呆れてしまいました。ちなみに一緒に行った友人の一人は草津市民ですが、遠足などで彦根城に行った覚えもないそうです。彼女の学校が特殊だったのかもしれませんが、私なんて小学校の遠足で3回は姫路城に行った覚えがありますよ!せっかく近くにあんな場所があるのにもったいない話ですよね。そういう辺りも含めて、彦根市と滋賀県はもうちょっとしっかりしたほうがいいと思います。…と、滋賀県民でもないのに歯痒くなってしまいました。

ちなみに、彦根城は2度目ということもあり、ある程度お城の見取り図が頭に入っていて、前回より細かいところまで楽しめました。城郭マニアの気持ちもちょっとわかった気がします。そして友人たちと武将トークで盛り上がり、世間に一拍遅れて歴女ブームに乗っかってしまいそうなのが怖いです(笑)。ていうか、そんな話で盛り上がれるんだから、真っ当に彦根城をPRしてくれたら普通にお城自体にも興味を持ったと思うんですが…はぁ〜…。なんだか滋賀県からしたら余計なお世話な事を書きつらってしまいましたが、あんまりひどいものを見てしまったので、先生ならこの気持ちをわかってくれるかも!?と思ってメールさせていただきました。相変わらず長々と楽しくない話ですみません。今は余裕があるので、政治もこの機にじっくり見ていきたいと思っていますので、またHPを通じてご教授いただければと思っております。その他にも先生にお話ししたいことがあるのですが、とりあえず、今回はこれまでにしますね。では、末節ながら季節の変わり目ですので、くれぐれもお体ご自愛くださいますよう。失礼いたします。

1607.(タイトル)〔卒論特訓ゼミ〕  By 15期生KuMさん (2009.9.3)

この前は一日中お疲れ様でした!朝から夜までみんなの卒論について考えてくださってありがとうございます^^ 私自身、夏休み中卒論のことが頭から離れなくて、かといってあまり調べが進まなくて悩んでいたのですが、先生に「いいんじゃない」って言葉をもらった瞬間、「よっしゃ!またがんばろうー!」と思えました!ありがとうございます。その後の飲み会も、Nのおかげですごい楽しい飲み会になりましたね!先生が「過去1楽しい飲み会だよ」って言ってくれたので、大満足です() また飲みに行きましょうー!体に気をつけて夏を楽しんでください^^

---

この日の飲み会は、いつも私の近くにはいないようなメンバーがいたので、なんか15期生のアナザーワールドを知った感じで新鮮でおもしろかったです。この学年にも楽しく身を削れる人がいたんですね。(K)

1606.(タイトル)Nです  By 13期生NY君 (2009.8.30)

Nです。まず、転勤の話ですが、今、下期予算を作成しているのですが、今のところは大阪の人員として出張費が予算組みされていっております。東京へは同期の動向次第で、しばらくは大阪から東京に行くことになると思います。いろいろお騒がせしましたが、Mちゃんのメールでも私の東京行きが話題に上がったとか上がらなかったとかということで取り急ぎご報告です。東京行きへは時間もあるので、ゼミにも参加させていただければなと思っています。また、お声がけよろしくお願い致します。(お盆も夏休みも一日も休まず働いて、有給はたっぷりありますので是非とも。)それでは!!

1605.(タイトル)Yです  By 16期生YKさん (2009.8.29)

お久しぶりです☆Yです(^O^)/ 2829日と香川県に車で行ってきました♪ 私、818日に免許取れて運転しましたー(><)* 通いで1ヶ月半でとったんです←テスト期間に行きまくりました() まぁそれゎ置いといて、讃岐うどんが最大の目的だったんですけど(´∀`)♪ コシがあってめちゃ美味しかったです() で、観光ってことでこんぴらさんに行ってきました☆ その次ゎK君が紹介してくれた直島に\(^^)/ 現代アートありました!!プレゼンでみた変わった物があってめちゃ楽しかったです↑↑今月の16日ゎTがプレゼンした北野異人館に行ってきたし、授業で得た情報を活かせて嬉しかったです(^ω^) そんな報告でした! 私ゎ変わらず元気に遊びまくってます☆ もちろんサークル中心の生活ですが(^O^)/ 先生ゎ楽しく過ごされていますか??

1604.(タイトル)〔ミニ同期会〕  By 11期生SMさん (2009.8.23)

昨日は遅くまでお疲れ様でした!!全員が喋りたい放題のめちゃめちゃ楽しい集まりになりましたね♪ 姉さんから、「やっぱ好き放題しゃべれるっていいな」っていうメールがきて、ほんとその通りだなと思いました。時間があっという間に過ぎてしまって、皆あれだけ喋ってたのにまだ不完全燃焼だったんじゃないかと心配してしまうくらいです。なかなか集まろうとしない私達ですが、集まればかなり盛り上がるという・・・次回の幹事は姉さんにお願いしましょうかね☆ 昨日もお話しましたが、最近は銀行の上の方のおじさま方と親しくさせて頂く機会が多く、仕事ではかなり生意気な口をきいている私ですが、かわいがって下さいます。もうすぐ異動もありそうですし、今は仕事関係での仲が深まっている時期なのかなと思ったりしています。相変わらず高校の友達とのつながりは強く、海へ行ったりフットサルしたり、大学の同期ともこうやって先生を中心に定期的に集まることができ、仕事での知り合いも同じ支店以外の人たちに広がっていって、本当に幸せだなあと思います。ですので、N先生!!ご心配なく!!(笑)不幸なことや嫌なことを言い出すといくらでも捻出できてしまうので、そこそこ前向きな感じでマイペースでやっていきます〜。暑い日がまだまだ続きそうですので、くれぐれもご自愛ください。それでは、また。

1603.(タイトル)鞆に行ってきました  By 13期生MoYさん (2009.8.22)

こんにちは。夏なのにじめじめとした暑さが続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。私はお盆休みに広島の田舎に帰っていました。私の実家ではないのに、「帰る」という表現になるのは、昔から休みの度に広島に行っていたからで、小学生の私は1年のうちの4分の1ぐらいは祖父母の家で過ごしました。毎回、遊びに行く度に呉や竹原など、いろいろな場所に連れて行ってくれるのですが、今回はなんと、鞆に行ってきました!鯛亭でお昼を食べて、保命酒を味見して、博物館の前の家(鞆の津の商家?)を見学し、おじいさんに話を聞き、対潮楼で和んで、となかなか満喫しました。あいにく祖母が杖を忘れて行ったこともあり、常夜燈は反対側から眺めるだけで、太田家住宅にも行きませんでしたが、人生3回目の鞆は、やっぱり対潮楼の景色の素晴らしさと、気持ちの良さに大満足でした。母と祖父母も、近くに住んでいる割に知らないもので、対潮楼に満足してもらえました。あと、商家?のおじいさんの話の上手なこと!80歳ぐらいなのに元気で、おもしろく、わかりやすく話して下さいました。あと、もちろん鯛亭の大将にも挨拶してきました。「大阪の片桐新自の教え子なんです」と伝えると、それまで仏頂面だった大将の顔が一瞬でにこーっとなったので、勇気出して挨拶してよかったな、となんだかほっこりしました。やっぱり地元の方との交流は町歩きに必須ですね。とても充実した1日になりました。今回は我が家の軽自動車で行ったので、なんとかなりましたが、やはり狭いですね、道。でもあの道の狭さ、入り組んだ感じも観光する上では味があるのですが、実際に住んでいる方は不便でしょうね。今回車で行ってみて改めて思いました。先生はどんな夏を過ごされていますか?またお話聞かせてくださいね。それではまた・・・☆

1602.(タイトル)お久しぶりです  By 5期生KK君 (2009.8.21)

お久しぶりです。たまにメールを送るだけですので、先生へのメールの始まりがいつも「お久しぶりです」から始まることに少し心苦しく思います。今年の夏は、3日に1日くらいは夜涼しいなと思える日があり、特段夏バテに苦しむことなく過ごせています。今年から大学院生になり、日々実験に追われる生活をしています。簡単に言いまして実験は動物をモデルにして新しい治療の開発に取り組んでいます。特に癌はあらゆる方面で開発が急がれており、研究者は手を替え品を替え、試行錯誤しながら新しい治療を模索しています。その中に僕も身を投じた一人です。実験はそう簡単に上手く行かないので、いつも一喜一憂です。ほとんど失敗ばかりです。しかし、臨床の現場で助けられない命に出会うと、こういうときこそ研究がきっと役に立つのであろうと勝手に想像して、気持ちを新たにして頑張っています。こんな格好のいいことばかり言ってますが、逆の疑問も生じたりもします。人の寿命を延ばすことは、これまでの医学で十分な役割を果たしたと思います。これ以上新しい治療を作ることは、人間のエゴではないかと思うときもあります。人生は有限であり、その限られた時間に喜びを見いだすことが大切ではないかと思うのです。ふとこんな疑問を抱きつつも、日々頑張っています。

お盆や正月休みがないので、別でとれる夏休みにゼミにちょこっと参加したいと思うのですが、今年もゼミが休みの期間であった為、お邪魔できないです。ゼミの空気を吸ってみたいのですが。とは言っても、仕事ばかりで社会性を失いつつあるので、ついていけるか少し不安です。参加できるときがあれば、参加させて下さい。

今の楽しみは、選挙です。新聞を読んで、各党がどんな政策をそれぞれが掲げているのか見比べるのが今一番楽しいです。いくら目を引く政策を打ち出しても、現実問題日本のお財布がそれをまかなえる能力があるのかが一番気になるところです。経済や景気については、ある程度の投資をしても上手くお金が廻れれば、税金として国に戻ってくると思います。しかし、生活や社会保障になるとお金がかかりますよね。上手くやりくりできる政策がほしいです。31日が楽しみです。

夏の甲子園疑問視の意見、読みました。炎天下…体に悪いのはわかります。しかしやっぱり「甲子園」でやってほしいです。精神論を全面に打ち出しますが、「夏」「甲子園」のキーワードがないと、やるほうも見るほうも楽しくないです。確かに神話化され精神論を全面に打ち出した夏の甲子園であり、先生が少し一歩引いた目で見られているかと思いますが、祭りとしてやはり夏の甲子園を望みます。さらに拡大解釈してしまえば、高校野球に限らず、暑い日の行事は全て禁止ということになってしまいます。甲子園の出場選手に限っては、それなりに暑い中でも闘えるように日々鍛えていると思います。もちろん8月の平均気温がこの50年くらいで5℃以上上昇しているようなデータがあれば、冷静に夏の甲子園を見つめなければならないと思います。不幸な事故がおこってしまってからでは遅いと言われたら太刀打ちできないですが…。と、先生とキャッチボールしてみました。

---

KK君が「キャッチボール」を求めてきましたので、受け止めて返さないといけないですね(笑)。まず、夏の甲子園での高校野球について。「甲子園」という記号が一定の意味を持つのはもちろんよくわかっています。野球好きな日本人の9割以上は夏の甲子園支持者でしょうね。まあ実際に甲子園のグラウンドで試合中に熱中症で選手がバタバタ倒れない限り、夏の高校野球を甲子園でやりつづけることでしょう。そして、KK君が言うように、甲子園に来るような選手はかなり鍛えられているでしょうから、そんなに選手がバタバタ倒れるような事態が起こる確率は低いでしょう。しかし、甲子園まで来られなかったような高校も含めて全国を見渡したらどうなんでしょうね。練習中に倒れてしまった人やあまりの根性論、精神論についていけなくて、せっかく才能を持っていたのに野球部をやめてしまった人もいるんじゃないでしょうか。(確か中日の落合監督は、大学か高校の時に野球部をやめてしまった人だったと思います。選手時代から有名だった彼の「俺流」的やり方は、無駄な精神論を拒否した彼なりの合理的練習方法から来ていたと思います。)合理的根拠のない精神論や記号至上主義は昔から苦手です。昨日の試合でも花巻東の菊地投手という将来性の豊かな投手が怪我をしていたにもかかわらず登板し、「もうこれで野球が出来なくなってもいい、人生最後の試合になってもいいと思って投げた」と泣きながら言っていましたが、甲子園という「魔物」が言わせる言葉でしょう。彼のような才能のある選手がもしも本当に甲子園で潰れてしまったら、彼自身にとっても、野球界全体にとってももったいない話です。さて、「暑い日の行事は全て禁止」になるのではとの指摘ですが、暑い日の行事はそれに見合ったものならやればよいと思います。水がらみの行事であったり、暑気払いの祭だったら、夏にやるのはぴったりでしょう。しかし、甲子園だけでなく、炎天下でやるスポーツは総じて見直した方がいいと考えています。

次に選挙です。今回の選挙では財源論がしばしば指摘されます。しかし、今回だけみんなこんなに財源を気にしているのは不思議な気がします。今までだって足りなければ、どんどん赤字国債を発行してきたのに、たいして気にもしていなかったのですから。まあ今回はどこの政党も無党派層の票が欲しくて、かつてないほどのバラマキ政策を打ち出しているので、マスコミも批判しやすく、みんなそれに乗っているだけなのでしょうが。財源はいつだってあると言えばあるし、ないと言えばないのです。何に使うかの問題です。無駄なことに国家予算をたくさん使っているのは確かです。既存の支出でやめていいものはたくさんあります。(「思いやり予算」なんて即刻やめるべきです。)しかし、今回各党のマニフェストに載っているバラマキ政策もおかしなものだらけです。高速道路の無料化はマイナスの方が大きいように思います。高速道路の日常的ケアの費用が捻出できなくなることもあるでしょうし、小さな事かもしれませんが、無料にしたら暴走族が高速道路をサーキット代わりに使わないか心配です。土日だけ普通車1000円も無駄に渋滞を引き起こし、時間的コストを膨大にする訳のわからない政策です。曜日に関わらずどの日でも現在の半額か3分の1くらいにしてもらったら十分です。教育費だって、みんな一番お金がかかって大変だと思っているのは、大学でしょう。教育費がかかるので子どもは1人しか作らないという人の頭にあるのは、大学まで通わせる場合の教育費です。高校までしか考えていないなら、今でもそんなに教育費がかかるというイメージはないでしょう。なので、公立高校の授業料全額負担はおかしな政策です。そもそも勉強する気のない高校生の授業料なんて負担してやる必要はありません。どうせ使うなら、社会にとって有用な人物になろうと努力している人に選択的に援助すべきです。幼稚園の無料化も変です。保育園ならどんどん拡充して負担も軽くなるように補助もすべきですが、幼稚園は優遇する必要はありません。男女がともに普通に働き、普通に家庭を持てるような社会になるために、お金は使ってほしいものです。まとめて言えば、自民党の政策も民主党の政策もどっちが特に優れているということはないと思います。というか、基本的にたいした差がないと思っているからこそ、みんな「政権交代」しても、まあなんとかなるだろうと思っているのですし、その直感は正しいのです。細かい政策なんか今回はたいした意味を持ちません。最大の意義は、我々1人1人の1票で政治が動かせるのだということを実感することなのです。総理大臣は永久与党の自己都合的な勝手な論理で決められるのではなく、有権者の投票行動で決められるのだということを実感することです。だめな政府であれば、我々が取り替えることができるのだ、官僚も企業もある政党とべったりの行動を取るのではなく、中立的な行動をするようにさせるためにどうしたらいいかを考えて、1票を行使すべきなのです。(K)

1601.(タイトル)お盆は繁忙期にも関わらず…  By 13期生ORさん (2009.8.16)

お久しぶりです。なんだか夏なのかもう秋がきたのか…よくわからない天気が続いていますね。私も地元で台風9号の影響でなくなった方が出たり、仕事でも福岡ー大宰府間の土砂崩れの通行止めはもちろんですが、あるICを数日閉鎖したりと、昨年の夏らしい夏、と違って災害に振り回される日を過ごしております。忙しい中、先輩の心遣いにより休みをもらい帰省しておりまして、久々にゆっくりHPを拝見いたしました。オープンキャンパスは私も2日が仕事でなければ参加したかったのですが残念です。そしてYちゃん…東京かぁと寂しい気持ちになりました。上海ではなかっただけ良かったのかもしれませんが。今回の帰省はとうとうマイカーを購入しましたのと、自分で1,000円効果を検証するために初めて車を利用しました。一人だとやっぱり体力的にきついですね。そして今回はJを初めとした大学時代の旅仲間たちが久々に私の実家に来てくれました。卒業して以来でしたので1年半ぶり・・・。みんな変わった部分もあり、変わらない部分もあり…。なによりも久々に会えたことが何よりものパワー充電になりました。社会人になると、なかなか会えない分、こういった時間を大切に出来るのがいいですね。本社が大阪なのに、本社出張が全く無く大阪には半年近く行っていませんが、次機会があれば関大にもお邪魔したいです。15期、16期ともお会いしてみたいですね。長くなってしまいそうなのでこのあたりで。それでは。