|
|
|
|
|
|
講演を聴いて、何点か印象に残る言葉がありました。
一つは、「自分の弱い気持ちに負けない力を身につける。」
二つ目に、「自分の興味のあることに首をつっこむ」この二つは、
私たち学生にとても、重要なことで、これらをできるようになっていく上で、
多様なことを得られ、今まで自分の中に眠っていた新たな自分に
出会えると思います。自信、信念を強く持つことでどんなことがあろうと、
乗り越えられないものは少ないのではと感じました。
講演を聴いたことにより、勇気づけられ、自分の考えを変えるきっかけが
でき、本当によかったと思いた。(poohさん) |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
女性初の支店長になったぐらいだから、どんな野心家の方なのだろうか、と失礼ながら先入観として持っていただけに、
「上司や同僚、そしてお客さまのおかげで私はこの地位につけたのだ。彼らにはとても感謝している」と言った言葉がとても意外で印象的だった。どんな世界でも、人としてのルールを守っていくことが大切だということを学んだ。(TK)
|
|
|
|
|
|
|
感想としては、入社後のやる気、能力や人脈、運によっては、入社までにやる気がなくても昇級できるものなのかと感じた。彼女の講演は、就職活動云々というよりもむしろ、社会という場に出るということについての内容だったように思う。
だからなのか、1回生である私にも響く言葉が多くあった。(くっきー)
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|