3.会社沿革
昭和24年3月 |
山口県宇部市にて「メンズショップ小郡商事」を個人営業にて創業 |
昭和38年5月 |
個人営業を引継ぎ、資本金6,000千円にて小郡商事株式会社を設立し、本店を山口県宇部市大字小串63番地147(現山口県宇部市中央町二丁目12番12号)におく |
昭和59年6月 |
第1号店を広島市に出店(ユニクロ袋町店、平成3年8月閉店)し、「ユニクロ」という店名でカジュアルウエア小売業に進出 |
平成 2年9月 |
商品情報及び販売情報を自社処理するため、コンピューターシステム導入 |
平成 3年9月 |
行動指針を表象するため、商号を小郡商事株式会社から、株式会社ファーストリテイリングに変更 |
平成 6年4月 |
直営店舗数が100店舗を超える (直営店109店舗、フランチャイズ店7店舗) |
平成 6年7月 |
広島証券取引所に株式を上場 |
平成 6年12月 |
デザイン・情報収集機能強化のため、米国ニューヨーク市にデザイン会社インプレスニューヨークInc.(100%子会社)を設立 |
平成 8年3月 |
直営店舗数が200店舗を超える (直営店205店舗、フランチャイズ店10店舗) |
平成 8年10月 |
子供服の企画開発から販売までの一貫したシステムの完成を目指し、(株)ヴァンミニを子会社化(所有割合85.0%) |
平成 9年4月 |
東京証券取引所第二部に株式を上場 |
平成 9年11月 |
直営店舗数が300店舗を超える (直営店309店舗、フランチャイズ店11店舗) |
平成10年7月 |
米国ニューヨーク市のデザイン会社インプレスニューヨークInc.(100%子会社)を閉鎖 |
平成10年11月 |
首都圏初の都心型店舗を東京都渋谷区に出店(ユニクロ原宿店) |
平成11年2月 |
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
平成11年4月 |
生産管理業務のさらなる充実を図るため、中国上海市に上海事務所を開設 |