![]() |
藤田 高夫助教授(FUJITA
Takao)
|
研究分野
|
中国古代史・中国簡牘学
|
研究業績
|
論文
「出土簡牘より見たD21遺址の性格」 富谷至編『辺境出土木簡の研究』 朋友書店 2002年 「大英図書館蔵スタイン将来漢簡の現状報告」 『日本秦漢史学会会報』第2号 2001年 「大英図書館蔵唐代木簡初探」 『関西大学東西学術研究所創立五十周年記念論文集』 関西大学出版部 2001年 「敦煌・居延漢簡による漢代文書行政の基礎的考察」 (平成十〜十一年度科学研究費補助金基盤研究(C)成果報告書) 2000年 「陽関と玉門関−中国西北辺境のイメージ」 『泊園』第38号 1999年 「漢代元氏県の山岳祭祀」 『関西大学文学論集』第48巻第2号 1998年 「秦漢罰金考」 梅原郁編『前近代中国の刑罰』 京都大学人文科学研究所 1996年 「漢代の軍功と爵制」 『東洋史研究』第53巻第2号 1994年 「漢簡中に見える軍功賞賜について」 『古代文化』第45巻第7号 1993年 「前漢後半期の外戚の官僚機構」 『東洋史研究』第48巻第4号 1990年 |
座右の銘
|
特になし。ただ最近は「為せばなる」と「なるようにしかならぬ」を誠実、真摯に使い分けるようにしている。
|
最近気になること
|
タバコの量が増えた。
|
学生に一言
|
もっとパワーを。
|