メキシカンGoGoの発表までのながぁ〜いながぁ〜い旅日記


『中南米経済論新聞』(木曜5限クラス版)2002年12月5日付に掲載された同名記事を登場人物の実名をイニシャルに変えて表記しています。

10/24 心斎橋へメキシコ料理を食べに行く。

 店長さんにいろいろ話を聞く。「唐辛子」を食べさせてくれる。そこで,一同「スパイス」に関心をもつ。う〜む,歴史がありそうじゃないか。スゴクおもしろそうじゃないか。とりあえず,「スパイス」を調べてこようと盛り上がる。ふふふ…。意外に進むベキ道はすぐ見つかったんじゃないの…。と顔がにやける。その後は店を代え,飲みにはしる。なぜかMさんも合流して,皆で楽しく飲み始める。夜遅くなってきたので,HH,HYは先に帰る。そして…。悪夢がはじまった。あまりに恐ろしい光景だったのでこんなトコには書けない…。

11/7 授業後,関前に集合。

 「スパイス」について各自調べてきた資料を提出。目を通すが,なかなかコレといったモノが見つからない。う〜むむむ…。皆考えこむが,時間だけがコクコクと過ぎてゆく。やはり,先はまだまだ長そうだ…。今日のトコロは解散して,後日,また集まろうと約束する。

11/13 宿題を決めなくっちゃ。

 経商で,いつものごとく前に進まぬ会話…。や,やばい…。そんなトキ,KTが少し興奮気味にやってくる。そして一言。「トマトがなかなかおもしろそうや!」そして,トマトについて熱く語り出した。その他にも,メキシコのHさんのモノを発見し,少し光が見えてきた!?(「メキシコの食文化」)宿題もとりあえず決定!!

11/14 授業後に経商で集まる。少し焦ってきた。

 皆が焦りはじめる。GYの「とりあえず,各自で企画書を作成してこよう!!」の一言で解散。次の集まりまで後四日…。それまでにちゃんと考えれるかな…。不安不安不安…。

11/18 お昼に集合。それぞれの企画発表。

 それぞれ考えてきた企画書を提出。しかし,なかなかピンとくるものが出てこない…。今まで「トマト」について結構調べてきていたので,やはり「トマト」にしようかと意見がでる。そして,研究室へ行って本を読みあさった。しかし,発見という発見が見つからない。先生までもが,「これで発見出来たらスゴイねぇ。」というアリ様…。あぁぁ…。そんなんムリやぁ…。泣きたくなってきた…。

11/20 またまたお昼から集まる。つ,つかれてきた…。

 昨日沈没したくせに,まだ「トマト」に未練がある。もう私達で考えてもラチがあかないと,「カゴメ」にtell。なんだかそっけない…。いくつか質問に答えていただいたけど,なかなかパッとしない…。前回の失敗が頭によぎる。や,やだ…。あんな冷たい目で見られたくないよぅ〜!!な,なんとかしなくっちゃっ!とりあえず,先生のトコロで「トウガラシ」の本を借りる。

11/21 授業前後に集まる。もう一週間前!?

 (前)昨日,先生から借りた本を読み感激したHHは皆に熱く語る。皆も「トウガラシ」に興味を持つ。新たに題材が決まり,顔がほころぶ。へへへ…。とりあえず,前に進んだような気がする。うふうふ。

 (後)2つのグループに分け,1つのグループは「トウガラシの発見」について話し合い。もう1つのグループは「トウガラシ」を入手するため梅田へ行く。

11/22 「発見」をみつけなあかんゾ〜っ…。

 先生に借りた本だけでは,発見を見つけることが出来ないという話になり,皆頭をかかえこむ。ど,どうしよう…。GYが持ってきた輸出入のグラフをみて,疑問をもつ。これは発見に使えそう!!とりあえず,疑問を解こうといろいろ調べるが,答え見つからず。結局最終手段として,貿易関係の会社へtellしてみることに。すると,三井物産のYさんが,その疑問に答えてくれた!!しかし,tellしたSHは,tellの仕方について,ムチャクチャ説教されるはめに…。社会に出るってムズカシイんだな。あらためて実感。そして,JETROのOさんからも,26日に直接話を聞けるようにアポをとった!!バンザーイ!

11/25 そろそろ企画書を制作しなくちゃっ!!

 お昼に経商に集合。とりあえず昨日の発見をもとに,企画書を作成していく。しかし…。これでは,授業が30分で終わってしまうではないか!!もう,30分で終わりたい…。皆泣きが入ってくる…。トホホ。んじゃもうすぐ発表やのにヤバイヤバイヤバイ…。

11/26 TA家に泊まりこみ…。

 JETROのOさんに話を聞きに行く。カナリ興味深い情報をたくさんGET!!こ,興奮してきましたよぅ〜!だいたいの企画書も出来上がりました!!かなりデカイ話になってしまったので,調べるコトがむちゃくちゃ多い!!とりあえず図書館へ行き,各自いろいろ調べまくった。…が,終わらない。コレには終わりがくるのかと,皆不安に思いました。とりあえずこのままでは間に合わないということで,TA家に泊まりこみでございます。第1回目のリハーサルをしたケド,最後までいかない。「ここは違う。」「こうしたほうがいい。」「この言葉の意味わからん。」など,さまざまな問題発生。熱く討論しあいました。そして,気がつけば朝の6時…。ようやく形らしきモノが見えてきた。皆グッタリ。つ,つかれた。とりあえず,2時間位仮眠をとって,皆解散しました。

11/27 またまたTA家に泊まりこみ…。

 今回は男性の方のみの宿泊でございます。女性はさすがに2日連続は,親にギャーギャー言われるということで,今回は欠席。本日は,明日にせまった発表を,より分かりやすく,より深く説明するため,各自本を読みふける…。調べれば調べるほどドロ沼にはまりこんでゆく…。あぁ…。なんてムズカシイんだ…。

11/28 ついに発表の日。

 女性は昨日泊まりこみをしていなかったため,始発でTA家へ向かう。そして2度目のリハーサル。今回はなかなかうまくいったぞ!!とりあえず,気になったトコロを言いあった後,解散。そして,各自,調べモノの続きをしたり,先生に提出物をもっていったり,分からないトコロを聞きに行ったりした。…そんな時に。問題発生。それは授業が始まる2時間前のコト…。先生に「こんな企画はダメだぁ〜!いろいろつまりすぎてて,理解しにくい!もっと発見につながる説明にしろ!!もっとスマートに!!このディスカッションする意味がわからぁ〜ん!!」など,いろいろ言われた。皆で集まり,焦る焦る。なにせ,もう時間がない。どこをカットして,ディスカッションは何にしたらいいんだろう,と話し合う。でも,何を言われても,私達がこうしたいと強く思ってるトコロはかえないでおこう,と話はまとまった。そして,出来るだけ分かりやすく,スマートに改善し,3回目のリハーサル。なかなかうまくいく。もうあとは運にまかせるのみ!!いざ,授業運営しにいくぞぉ〜!と意気込む。

さいごに

 私達はいつもの重い雰囲気を打破したくて,とりあえず,とりあえず,皆が楽しく,明るく学びができるようにしよう,というコトに重点をおいてがんばってきました。今までの授業形態を変え,新しい形態を作り出すというコトは,本当に大変でした。何回も何回も議論してきました。もう,逃げ出したいと思ったコトなんて,数えきれないくらいあります。でも,1つのモノが出来上がって完成し,そして,皆に拍手をもらえたトキ,本当にうれしかった。スゴク達成感がありました。この授業をとってよかったと初めて思いました。本当にありがとうございました☆


Author: Shin Hasegawa
E-mail:
Last Updated: .