基礎演習(長谷川担当)−96年7月8日

今日の基礎演習

A. 諸連絡 <9:00-9:10>

(1) 第3回茶話会の結果:

(2) 商学部ホームページ作成作業に参加したい者は連絡を。

(3) 名簿を完成させていない者は,今週中にフロッピーディスクを再提出すること。

B. レポート課題についての補足 <9:10-9:40>

(1) 夏休み中の図書館・MML室のスケジュールについて

(1)図書館

休業日:8月11日(日)〜8月20日(火)

時間短縮:8月28日(水)〜9月3日(火)10:00-17:00(但し土日休業)

(2)MML室 --> 「平成8年度MML室の開室スケジュール」

(2) 図書館蔵書検索についての補足(雑誌ではなく図書の探し方)

 前回説明したように,図書館の蔵書(図書)を探す場合,まずカード目録で探すこと。蔵書検索用端末では,図書館の蔵書の大部分を検索することが可能だが,どういった図書が入力され検索可能となっているのかが不明であるため,なおかつ蔵書検索用端末は極めて使いにくいため,現時点ではできるだけ蔵書検索用端末を使わない方が効率的である。

 カード目録では,1993年度までに受け入れた図書が検索できる(94年度以降に受け入れた図書については,蔵書検索用端末でのみ検索が可能となっている)。94年度以降に受け入れた図書についても,その大部分は開架閲覧室でのブラウジングによってどんな図書があるか検索することが可能なので,学生にとって最も効率的な図書館蔵書検索手順は:

カード目録検索 → 開架閲覧室ブラウジング → (検索用端末)

または

開架閲覧室ブラウジング → カード目録検索 → (検索用端末)

である。なお,これは図書の探す場合であることに注意。資料探しは雑誌記事・学術論文からはじめるべきであることは,前回述べたとおりである。

(3) 使用するワープロ(ソフト)及び提出するフロッピーディスクについて

1) 提出するフロッピーディスクに,名前及び学籍番号を明記のこと。

2) マックライトII以外のワープロ(ソフト)を使用する場合には,提出するフロッピーディスクに,パソコンもしくはワープロ専用機の機種名およびワープロソフト名を明記すること。

3) フロッピーディスクはコピーを提出すること(オリジナルは手元に置いておくこと)。

4) 実家や下宿先でワープロが利用できない場合はMML室を利用すること。レポートの清書だけであれば,1-2日MML室に通えば可能のはず。

(4) 夏休み中における対応について

1) (対応内容)テーマ探しや資料探し,レポート作成についてのアドバイスとサポート。

2) (対応方法)個別的に対応する。一人でも複数でも構わない。必要に応じて図書館に出向くことになるので,オフィスアワーは7月22日から9月19日まで取りやめて,電話による予約制とする。

3) (連絡先)研究室(**-***-****),自宅(**-***-****)。8月24日から9月8日までの期間を除き,基本的に大阪にいる。

4) 授業の補足なので,とことんつきあうつもりである。積極的に利用してほしい。

C. 印刷してみる <9:40-10:10>

STEP1  フォントを変更する

(1)(範囲指定)開いた書類(ファイル)の最初でマウスのボタンを押し,そのまま下(手前)にマウスを動かし,書類の最後まで来たら,マウスのボタンを離す。この時点で文書全体が青色になっている(ハイライトしている)はずで,これで範囲指定完了。

(2)(フォント指定)書体メニューのフォントリュウミンライト―KLを選択する{メニュー[書体]→[フォント]→[リュウミンライト―KL]}。

STEP2  印刷する

(1){メニュー[ファイル]→[印刷]}

以下のような印刷設定画面が現れるので,プリントボタンをクリックする。

D. 今日の班日誌とレポートを書く <10:10-10:30>

E. 次回(予定):9月30日(夏休み明け最初):研究グループ編成


[ ホームページ | 基礎演習のページ | 基礎演習配布資料 ]

shin@kansai-u.ac.jp