ゼミ生の声part84No.41514200

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

4200. (タイトル)   過ぎたるは猶及ばざるが如し                By 22期生KD君(2017.2.11)

昨日はありがとうございました。卒業するまでに先生と一対一でお酒を飲むことができて、本当に良かったです。

ゼミで褒めて頂いた分、最近色々と言われてしまっていますが(笑)、自分に対して真剣に向き合ってくれているのだと感じ、素直に嬉しかったです。先生からアドバイスされたこと、しっかりと咀嚼して自分の血肉としていきます。

90パーセントの人に自分のことが分かってもらえればいい」、この考え方は今後生きる上で大切にしようと思います。タイトルにもありますが、何事もやりすぎは良くないということで、自分も謙虚になりすぎずに生きていこうと感じました。

またいつか「Kはあれから良くなったね」と言って頂けるように頑張ります。

社会学塾の件ですが、研修生からのスタートで構いませんので、是非とも参加させてください!歴代の片桐ゼミ生の方たちにお会いして、片桐ゼミの醍醐味をフルに感じて、卒業したいと思います。

---

ようやく現役学生でも入塾希望者がでてきました。性や年齢の異なる人々が意見を交わした方がより議論は広がりを持ちますので、さらに若い人を含め様々な年齢の人の参加希望が続くことを期待したいと思います。(K)

4199. (タイトル)   Re: 片桐塾を実験的に立ち上げます。                By 2期生AT君(2017.2.9)

ご連絡誠にありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。片桐塾が始まるんですね。是非参加させていただきたいです。思考すること、読書することが減り、脳を刺激することが本当に少なり、柔らかく物事を考えられなくなってきてるなと感じておりました。また、集い以外の場所で皆さんと時間を共にできることがとても楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。

4198. (タイトル)   Re: 片桐塾を実験的に立ち上げます。                By 6期生M(S)Sさん(2017.2.9)

MSです。返事遅くなり申し訳ございません。この度は素敵な企画、声をかけていただきありがとうございます!ぜひ参加させていただきたいと思います。

卒業してから18年弱、柔軟でありたいと思いながらも、凝り固まってしまっているところがあるなと自覚する日々です。また新たなものに触れ、柔らかなものの見方ができるきっかけをいただいたような気がします。楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します。

4197. (タイトル)  片桐“社会学”塾                By 13期生F(M)Yさん(2017.2.7)

こんばんは!FB見ました。卒業生向け社会学塾、開講されるのですね!現役時代お勉強できず努力も足らずの私ですが、開講されたら参加できたらいいなと思っていました。が、34日は旦那さんの会社の後輩の19歳の女子2人とランチ(しかも旦那さんは不在)という謎の予定が入っており。。今回は参加できません。あーあ。HPに掲載されていた、男性のワーク・ライフ・バランスについても(このテーマかはわかりませんが)いろいろとお話したかったのですが、残念です。

参加できない場合は連絡の必要はないと思いますが、ぜひ2回目の開講も検討していただきたいなと思い、メールした次第です。また何か企画しようと思いますので、その際にでもどんな具合だったか聞かせてくださいね。

---

もちろん2回目もやりますよ。たぶん9月にやります。ですので、34日に参加できなくても、入塾したい方は、ぜひその旨ご連絡ください。(K)

4196. (タイトル)  ありがとうございました。                By 2期生MS君(2017.2.5)

2期生のMです。先生の『社会学を考える』を第10章まで読ませていただき、今後それ以降の章も読み進めて勉強させていただきます。そして、私なりの社会学的な考え方がまとまりましたら、お送りできればと思っております。さて、私のメールに対して賛同した卒業生の方から早くも「ゼミ生の声」に投稿があり、とても驚きました。そして、早速開講の計画を立案していただき、ありがとうございました。参加できるように日程などを調整して、参加できることになりましたら、再度ご連絡します。また先生のご提案のとおり、5期生のKKさんへは、当日に会ってお礼を申し上げたいと思いますので、先ずは感謝の旨お伝えください。

4195. (タイトル)   Re: 片桐塾を実験的に立ち上げます。                By 4期生MN君(2017.2.5)

ご連絡ありがとうございます。Mです。50歳からと思っていた塾が始まっちゃうのですね。しかも、8時間という長丁場。内容も濃厚。

ただ、その日は保育園の卒園旅行が、しかも泊まりで企画されています。最近、何かとあり、出席率が低下しているので、何とか都合をつけようと調整していたのですが、この日は嫁さんも仕事で、申し訳ございません。次の回は是非参加させて下さい。残念です。申し訳ございません。

4194. (タイトル)   Re: 片桐塾を実験的に立ち上げます。                By 10期生MoK君(2017.2.4)

お返事が遅くなり、申し訳ありません。さっそく片桐塾を立ち上げるのですね。片桐先生にしかできない素晴らしい試みだと思います。実際に「社会学のミニ伝道師」として社会学の魅力を伝える仕事をしている立場からすると、社会人の皆さんと社会学がいかに役立つかについて語り合えるのは願ってもない貴重な機会ですので、僕に入塾しないという選択肢はありません。しかしながら……34日は残念ながら旅行の予定とバッティングしており、どうしても参加が叶いません。本当に申し訳ありません。僕が参加しないのはどうかと思いますが、先生はご存知のようにディスカッションでは期待されるほどには役に立ちませんし、まずは大学の外におられる免許皆伝組の皆さんに塾を盛り上げていただき、次回につなげていただけたらと思います。次回こそは参加させていただきたいと思いますので、どうかお赦しください。

4193. (タイトル)   Re: 片桐塾を実験的に立ち上げます。                By 5期生KK君(2017.2.4)

どうもKです。皆さん、いつも片桐先生との飲み会を楽しんでいると思われます。でも、ちょっと物足りないなぁという思いもありました。そんな中、なんか久しぶりに「真面目な」話題を「気軽に」話してみたいなぁと思い、今回このような会の発案に至りました。たまには、そんな機会があってもいいかなぁと思っています。ひとまず、パイロットケースですので、興味があれば是非ご参加下さい。発案者の一人とさせていただきましたが、かく言う僕も、社会学を忘れています。正解がない発言をできると思いますし、堅苦しくなくいきたいなぁと思います。ちょいとピリッとした人生の刺激いかがでしょうか。

4192. (タイトル)   漠然と思っていたんですよね〜。                By 5期生KK君(2017.2.2)

2期生のMSさんのメール見ました。社会学のミニ伝道師を抜きにしても、つらつら通信での片桐先生の発信にちょくちょく返信する時に、メールのやり取りだけでなく、何人かでゼミみたいな集まりで、楽しく会話なんかできればいいなあと前々から思っていました。では、その方法ってどうしたらいいのかと考えてみました。片桐先生の一方的な授業スタイル、ゼミのような少人数ゼミ、しかもやるなら一泊二日かなと、1人で思ってました。もちろん飲み会も込みですが、1日くらい真面目にやるのもいいのではないかと思います。社会人だし忙しいから、事前の課題なんか作ってしまうと、みんなやりづらいかなとか。もしやるとしても、ハードルは低くして、楽しい感じで進めたいですね。最新号のワークライフバランスの話なんかは社会人なんか話しやすい話題じゃないのかと思いますね。

勝手に想像しました。

1日の場合、対象30歳以上。10名ほど。遅刻はダメです。お金は絶対にとる。無料はダメです。場所、昼ご飯、スナック、飲み物、夜の飲み会の場所を用意する。正直、松岡には、手伝って欲しい。

10時 挨拶と総説 片桐先生 45分 コーヒーでも飲みながらゆったりと。

11時 グループワーク。三グループに分かれて、例えばテーマ「ワークライフバランス」について討議30分。発表30分。解説片桐先生15分。ここの解説は、発表の良し悪しの評価よりも、問題点の捉え方や着眼点について、教えてもらう。

13時 ランチ。

14時 片桐先生と社会学問答を兼ねた自己紹介。「参加者から社会学が生きた実践例の紹介。または、難しければ、片桐先生、これって社会学ですか?」と、自己紹介ながら、自分の身の廻りの社会学を紹介する。そして皆と共有する。社会学かわからなくてもいいので、これ社会学ですか?えっ、間違ってますか?まあ硬いこと言わずに今のテーマも社会学で片桐先生返してください、という自己紹介を兼ねた社会学問答をする。各自5分。ここぐらいは各自事前に考えてもらう。

16時 グループワークその2。テーマ「子供って、資産?それとも負債?」とかのお話しやすいテーマでいく。他にも「家族問題、病気、若者とのコミュニケーション、結婚」とか、リアリティあるテーマで話しやすくする。議論30分。発表30分。解説15分。片桐先生には、問題点の捉え方について解説していただく。

18時 社会学伝道実践の具体的方法について講義。45分。実践社会学伝道師認定証授与。10分。

19時 飲み会180分。または、240分。はたまた。。。

解散。

と、こんな風に勝手に頭の中で前から考えてみました。10人来るかな。まあ、5人くらいでも楽しいかも。。。

---

賛同者が出てきましたね。実は、もともと私は「片桐“社会学”塾」を開く構想を大分前から持っています。ただ、スタートは新ゼミ生が入らなくなる8年後あたりで、退職後の楽しみにしようと思っていました。でも、卒業生からこういう声が複数あがってきたので、実験的に立ち上げてみようかなという気になってきました。(K)

4191. (タイトル)   優秀な「社会学のミニ伝道師」になるために                By 2期生MS君(2017.1.31)

先生のホームページにあります、『KSつらつら通信』を読ませていただきました。私の記憶が確かならば、ゼミの「演習」や「理論社会学」など、私の大学生時代の社会学関係の成績はあまり優秀なものではありませんでした。そして、卒業して「社会学士」という学位を取得してから 20 年が経ちますが、当時の受講内容については、ほとんど覚えていないのが正直なところです。そのため「社会学ってどんなことを勉強するの?」と質問されても、上手に答えられていないのが現状です。

一方で、私がこれまで受けてきた学問の中で、社会学が最も有意義な学問であったと誇りも持っています。そのため、今後私も「社会学のミニ伝道師」の一人として、微力ではありますが、先生のお役に立てればと思っています。

そこで、優秀な「社会学のミニ伝道師」になれるように、有志の卒業生向けに先生の社会学の講義を一度開講していただけませんでしょうか。大学生時代と社会人になってからでは、講義内容の受け止め方に大きな変化があるはずなので、改めて社会学の講義を受講して社会学の有意義さを再認識したいと切望しています。マスプロ式や、受講生を年代別や職種別に分けたり、一つのテーマを決めて討議するなど、いろいろな形式があるかと思います。講義費用を要するのであれば、受講料の負担も惜しみません。ただ考査も実施するとなると、ちょっと厳しいかもしれませんが・・・。

先生もご多忙などのため困難な点があることも承知してますし、私自身も年齢が 40 歳代半ばとなり、且つ遠方のためお手伝いできることに限りがありますが、優秀な「社会学のミニ伝道師」を養成するために、ご検討のほどよろしくお願いします。

---

「社会学のミニ伝道師」になってくれるという意思表示は非常に嬉しいですが、卒業生のための講義には需要があるかな?ある程度需要があるなら考えてもいいですが・・・。とりあえず、まずは自分で社会学や社会学的思考について勉強してその考えをメールで送ってください。卒業生でも教え子なら無料で指導はしますよ()。(K)

4190. (タイトル)   2年間のゼミを終えて                By 22期生KD君(2017.1.30)

メールするのが遅くなってしまいすみません。先日は卒論発表会とその後の飲み会、ありがとうございました。卒論は自分が興味を持っていた内容を少しは形にすることができたかなと感じています。ただ、「大阪市の開発事業が他府県の開発事業と比べてそこまで強硬的だったのか?」という問いに関しては、かなりツメが甘かったように思います。先生が仰った通り、神戸市の開発事業なども比較対象に入れながら行政と住民の関係性を検討するべきでした。その点おいては、少し悔いの残る卒論になってしまったかと思いますが、これで終わりにせず自分なりに色々考えてみたいと思います。

大学1回の入学式で先生が「大学生は背伸びをしよう!」というお話をされた時から、「片桐先生の下で学んでみたい」という思いがあり、片桐ゼミに入れた時は本当に嬉しかったです。片桐ゼミのモットーである「学遊究友」を実現させる環境が間違いなくこのゼミにはありました。そんな恵まれた環境の中なのに、僕が先生の期待を裏切ってしまったことがあり、本当に申し訳なく思っています。ただ、そのような時も先生が、そして22期生が手を差し伸べてくれて本当に助けられました。感謝しています。今では「片桐ゼミで本当に良かった」と心から言うことが出来そうです。

では、また卒業旅行でお会いできること楽しみにしております。

4189. (タイトル)   今学期総括                By 23期生FM君(2017.1.30)

こんにちは、Mです。本日をもって、秋学期全部のテストを終えました。終わったからと言って、これから就活や卒論に向けて動いていかないといけないのであまり落ち着けませんが、少しの間は休みを満喫したいと思います()

去年の4月から本格的にゼミが始まって、それからはあっという間の1年でした。春学期は肩に力が入りすぎて、ゼミをあまり楽しむことが出来なかったのですが、秋学期からはとてもリラックスしてゼミに臨むことが出来、楽しむことが出来ました。

ゼミでは学ぶことがとにかく多かったです。己の実力を知り、正直落胆したこともありました。しかし、先生が見捨てずに僕に何度もアドバイスをくれたおかげで、少しは成長出来たのかな?と思っています。

秋学期に先生にも友達にも何度も言われたのが、僕が「大人しくなった」ということです。この大人しくなったスタイルこそが本当の自分です。春は「自分が頑張らなければ!」と気負い過ぎてたところがありました。それがゼミをあまり楽しめなかった理由だと思います。でも、自分の実力を知り、「今の自分に出来ることをやろう。少しずつ成長していこう」と思い、秋からは本当の自分を出していきました。秋から大人しくなった僕を「今の方がいいよ」と言ってくれる友達もいたので、それは少し安心しています。

秋学期からゼミ後に飲み会に行くことが多くなりましたが、そういう場でゼミ仲間に自分の悩みを言えるようになりました。ゼミの中で自分の悩みが言える友達が出来たのはものすごくありがたいことです。こういうことが出来るのも片桐ゼミだからこそだと思います。

4月からは本格的に就活も始まり、ゼミに全員集まることも少なくなると思いますが、最後までゼミの時間を大切にしたいと思います。僕も行ける限りは絶対に行きますので、これからもよろしくお願いします。

4188. (タイトル)   二次会                By 22期生YMさん(2017.1.30)

おはようございます。22期生のYMです。卒論発表会と打ち上げお疲れ様でした。ばたばたした引っ越しも終わりやっと落ち着きました。三重に帰ってきてほっとする気持ちもありますが、やっぱり少しさみしいです。

卒論発表会ですが、なんとか形にすることができてよかったです!パンフレットを見せ忘れたり、結論がわかりづらかったりしたという反省もありますが、最後まで修正し続けてよかったと思いました。ご指導ありがとうございました(^^)その後の飲み会も来ている人は少なかったけど、楽しかったし、私はいってよかったなと思いました。

22期は個々が強すぎてまとまりはなくなってしまったのが残念でしたが、このメンバーだったからこそ学ぶところもたくさんあって、とても充実した2年間でした。学問だけでなく、恋愛も人間関係も勉強できて本当によかったと思っています。

片桐先生のゼミに入ることができて、このメンバーと2年間ともにできて幸せでした。先生とまだまだお付き合いさせていただきたいと思っているので、また飲み会呼んでくださいね!

卒論打ち上げの帰り道、先生と二人でお話ししながら帰ることができてうれしかったです。先生と別れたあと、いろいろな感情が溢れてきて泣きながら帰ったのは内緒です(笑)

卒業式でまたお会いできるのを楽しみにしています(*^^*)

4187. (タイトル)   卒論発表会の感想                By 24期生HR君(2017.1.29)

昨日は卒論発表会に参加させていただき、ありがとうございました。いままで卒論に対して漠然としたイメージしかなかったですが、先輩方の卒論発表を聞いたことで少しはっきりしてきたような気がします。発表内容も卒論というだけあってとてもしっかりしていて、やっぱり2年多く経験を積んだ先輩方はすごいなぁと思いました。

レポート課題の関係で午前の部が終了した段階で退席しましたが、自分が聞いたなかでは森嶌さんと三宅さんの発表がおもしろいと感じました。また、私が連れていった友達が熊取さんに個人的に質問した際、笑顔でしっかり答えていらっしゃり、またデータも自分の足で稼いだものだということですごいと思いました。私自身は8分の発表を聞いただけでは理解できないところがあり、的外れな質問をしてはいけないと恐縮してしまい、質問はできなかったので、ストイック()な友達を見習わなければならないなぁと思いました。

自分も片桐ゼミでしっかり勉強して、後輩にすごい!と思わせられるような卒論を書き上げたいです。

話はかわりますが、3月の24期生の飲み会には先生も来ると聞いています。どんな会になるのかとても楽しみにしています!

---

いいですね。こういう感想を2回生がくれることも少ないので、非常に評価できます。発表者の名前はあえて実名にしておきます。(K)

4186. (タイトル)   ゼミロス                By 23期生KY君(2017.1.29)

お世話になっております、23期のYです。

テストとレポートが終わりまして本格的に春休みに入りますが、一応ひと段落つきましたので、メールさせていただきました。

まずは今年度の授業、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。あっという間に駆け抜けていったと感覚でした。今現在約3週間くらいあるインターンシップに参加しています。そのため卒論発表行けませんでした…すみません。

先生とゼミのみんなと知り合って早一年が過ぎました。みんなの個人個人のキャラクターや性格が分かり始めてからというもの、ものすごく距離が縮まることができ、仲良くなれたことがとても嬉しいです。メディアの授業ばかり受けていたことやサークルに所属していなかったこともあり、社会学専攻の友達、ましては大学の友達が少なかった自分にとって、ゼミという存在は本当に大切にしておりました。自分の性格上人に壁を作ってしまうところがあり自分の正体を出さずに人間関係を構築していたこともあり、深く付き合っている友達はあまり多くない方だと思います。そんな自分がダサく思えて変えたいと思っていた時期にゼミのみんなに出会える機会があり、深い人間関係が存在する先生のゼミでご縁あって出会ったみんなとは一生お付き合いできるようなそんな仲間でありたいと思い、自分を出す、自己開示していくことを心がけゼミのみんなと接してきた一年でした。

みんなはどう思ってるかわからないですが、本当にみんなと出会えたご縁は自分にとって本当に幸せなもので、大切にしていきたいと思います。いい仲間に出会えて幸せです。

4回生には入りゼミ自体は基本あと30回しかありません。それに就活もあり全員揃える機会も段々減ってくると思いますが一回一回のゼミを大切にしみんなと関わっていきたいです。

---

こういう素直な気持ちを伝えてくれるメールは本当に嬉しいです。最近は40歳もゼミ生と年齢が離れていますので、このやり方でいいのか悩むことも多いです。1人でも2人でもこういう思いを伝えてくれる人がいると、また頑張ろうという気持ちが湧いてきます。(K)

4185. (タイトル)   卒論発表会お疲れ様でした                By 2122期生OH君(2017.1.29)

昨日は卒論発表会と打ち上げ、お疲れ様でした。ありがとうございました。

研究テーマの再考からアドバイス、指導まで大変お世話になりました。最初は道筋があまり見えない研究でしたが、先生のお陰で最後はまとまった結論を出すことができました。本当にありがとうございました。

半年間かけてじっくりと作り上げた卒業論文を発表し終えた今は、やはり達成感がありますね。これからは、4月の社会人デビューに備えて準備を始めたいと思います。

4184. (タイトル)   卒論発表会お疲れ様でした。                By 22期生TuK君(2017.1.29)

こんばんは、Tです。卒論、飲み会ありがとうございました。

一年ぐらいかけてやった卒論も無事終わり、ほっとしています。色々アドバイス頂き、ありがとうございました。先生のアドバイスなどが無ければ、もっとひどい卒論だったと思います。ゼミも終わり、これで学校に行くのも卒業式以外ないのだなと思うと少し寂しいです。

飲み会では、先週の土曜日の時とは違い、かなり本音を話されていて、先生もかなり悩んでいらっしゃったんだと改めて気付かされました。今まであまりメールを送らずすいませんでした。これから話すだけではなく、言語化していきたいと思います。僕自身、1つ上だからという理由であまりゼミの問題などに介入せず、逃げていたところもあったと思います。1つ上だからといって、ちょっと引いて見るのではなく、もっと2年間で何か出来たのではないかと思います。もともと、ぐいぐい行くタイプではないので、今そう思っていても何も出来なかったかもしれませんが....

でも、片桐先生のゼミに入ってよかったです。僕の悪いところを指摘してくださったり、褒めてくださったり、先生のゼミに入って色々なことを学び、人間的に大きく成長できたと思います。改めてありがとうございました!!そして、これからもよろしくお願いします。

4183. (タイトル)   今年一番の飲み会                By 22期生TuK君(2017.1.22)

こんにちは、Tです。昨日はありがとうございました。久しぶりに先生とお酒を飲みながらゆっくりお話できた気がします。ゼミの先輩であり、会社の先輩にもなるFさんとも飲めてよかったですし、とても楽しかったです。Fさんを紹介していただき、このようなつながりができたのも片桐ゼミに入ったからです。ありがとうございました。

FさんとSのお仕事の話、これからの勤務地、部署の話を聞き、後二ヶ月少しで働くのだなと急に実感が湧きました。入社の準備をしながら、残り少ない学生生活も楽しみたいと思います。4月からどこで働くかわかりませんが、働きだしてからもこうやって集まって先生と飲みに行きたいです。

まずは28日の卒論発表会の準備をしっかりしたいと思います。

4182. (タイトル)   全員集合!!                By 22期生YMさん(2017.1.17)

昨日は最後のゼミ、飲み会お疲れ様でした。ゼミもいろいろありましたが、教室でみんなで輪になって座ることももうないのかと思うととてもさみしいです。私は卒論劣等生なので最近ゼミに行くのが少しおっくうだったのですが(笑)やっぱりみんなにあって話すと元気が出るなあと思いました。

飲み会も初めて全員そろってとてもうれしかったです。幹事さんの企画も2年間を振り返る面白いものばかりで、片桐ゼミでよかったと心から思いました。個人的には先生がRに張り合っているのが面白かったです。先生が同い年ならRといい勝負をしていたと思います(笑)上から目線ですみません、、、😂

卒論ももう少しがんばります!!ご指導よろしくお願いします!

4181. (タイトル)   〔観劇&飲み会〕                By 9期生N(Y)Cさん(2017.1.15)

昨日はありがとうございました。最終でMくんを帰らせ、Fと、始発までカラオケで、一曲しか歌わず、語り合いました() おもいのほか、だいぶこじらせ女子でした()

ゼミっこの集まりで、楽しいよと言ってくださり、本当に楽しそうな先生のお顔をみるのが、わたしは嬉しいです。 宴会部長、今も昔も好きでしています!()

327481先生が帰られるとき、Fたちと、朝までいってきなさいと。

ゼミの集いのあとには、Uちゃんのお芝居みにいこう、音頭をとってくださいと。

卒業するときには、Sくんをはなしたらだめだと。

私、意外と先生のおっしゃること、ちゃんときいて行動にうつしています!!()

そして、今とても楽しいです。

Uちゃんのキラキラした姿をみることができて、よかったですね。

本当にありがとうございました。

めったに積雪しない京都の雪をみることができ、早朝の京都駅、雪のため、なかなかつかまりそうにないタクシーに、すぐに乗れたことなど、やはり、わたしは持っています()

4180. (タイトル)   〔スポーツ観戦〕                By 4期生K(Y)Hさん(2017.1.8)

先生、こんにちは。先生は良い年末年始を過ごされましたか?我が家は昨年に引き続き、主人はお姑めさんの介護、私と子どもたちは私の実家で年を越し、年明けから高校ラグビーのテレビ観戦にいそしんでいました。

ついに昨日は決勝戦を見に花園ラグビー場に家族で出かけました。スポーツ観戦!特にアマチュアの試合は結婚前に高校野球を見に行っていた以来、インドア決め込んでいたのですが、とにかく良かった‼試合自体も押して押されての素晴らしい内容で、負けてしまった高校に今教えていただいているコーチの息子さんがいたこともあり、観客席一体で一喜一憂し、試合終了の際は泣きそうでした。それ以外にも駅からラグビー場まで、市役所や地元の方たちが誘導しながらごみを集めたり飲み物振る舞ったり、試合後も敗退していた高校の生徒たちが掃除したり、観戦していた子達が近くの公園でパス練習を始めたり、気持ちの良い光景を目にすることが多かったです。

最近娘のピアノの発表会で他のお母さん達と舞台で合唱したり、これまでどちらかというと避けてきたことに足を踏み入れざるえなくなってますが、意外と、どれも楽しい……()まだまだ世界は広がるなあ、と嬉しい年始でした。

またお会いできる日を楽しみにしています!冷え込みが厳しくなって来ましたので、お風邪などお召しになりませんように。

4179. (タイトル)   新年のご挨拶                By 2324期生ER君(2017.1.1)

片桐先生、Eです。新年明けましておめでとうございます。

オーストラリアは日本よりも2時間早い新年を迎えました。こちらは夏ですし街中がパーティといった感じで、日本とはまた異なった文化の違いを感じる新年の幕開けでした。日本式に慣れているので、正直あまり年が明けた感じがしませんが(笑)

昨年はほぼ日本にいなかったので先生とのやりとりはメールを通じてだけでしたが、それでも不在の僕にも気を使っていただき大変ありがたかったです。ありがとうございました。今年は日本に戻りまた大学生活が始まりますので、直接先生のご指導を受けると思います。こちらでは学生ではなくフルタイマーとしてばりばり働いていたので生活スタイルもやはり少し変わりますし、切り替えが大変かと思いますが、新学期に向けてしっかり準備していきたいと思います。

ホームページも普段から拝見させていただいております。先生は今年の漢字に「幸」を選ばれていたと思います。僕はなんですかね。一言漢字で表すのは難しいですが、あえて選ぶなら「新」でしょうか。新しい発見、気づきが多かったかと思います。自分自身に対しても色々新たに気づかされることも多かったかなと思います。しんどいことも多かったですが、辛抱できたかなと思います。

日本では実家暮らしでしたので初めて親元を離れ生活をしたのですが、これも僕にとっては大きかったかなと思います。以前僕が参加した片桐ゼミで「料理は全くできない」と言ったのですが、この1年である程度のものは作れるようになりました。と言っても人に振る舞えるものではないですが(笑)。そういった意味でも新しくできるものも増えたかなと思います。

オーストラリアという国に関してもこちらに来るまではほぼ無知だったのですが多文化で非常に暮らしやすい国だと感じます。労働に関してもこちらではフルタイマーですが、日本ほどしんどさは感じませんし賃金も良いので、労働観と言いますかそういったところの違いは想像以上でした。文化的な違いか、ストレスに感じることも多々ありましたが、総じて快適でした。

2016年は僕にとって非常に貴重な1年であったことには間違いないかと思います。少しは成長できたかと思いますがそれでもまだまだ青二才ですので、2017年もしっかり精進していきたいと思います。

それでは今年も1年よろしくお願いいたします。来月帰国ですので、日本でお会いできること楽しみにしております。

4178. (タイトル)   Re: 土曜日はお疲れ様でした。                By 19期生MoT君(2016.12.30)

たっちゃんとここちゃん返信遅くなり申し訳ございません。年末年始、クリスマスからお正月のイベントと、怒涛の日々を送っております。

先日の集い、ありがとうございました。とても楽しく、参加できて本当によかったです。もっと先生とお話ししたかったですが、来年また参加してリベンジしたいと思います!K、S、Tとも久しぶりに会えて、懐かしいゼミの話をずっとしてました。また19期生全員で集まりたいです(笑)

NKちゃんとのお写真ありがとうございます!仕事でもたまに子供向けのイベント現場などで、親御さんから子供にだっこや肩車をお願いされることはあるのですが、写真で改めてみると本当に高そうですね(笑)喜んでもらえたようでよかったです。

また、先生にお会いできる機会を楽しみにしております。しばらく寒い季節が続きますが、お体には気をつけてください。

来年もどうぞよろしくお願いします。

4177. (タイトル)   「逃げ恥」に思う                By 13期生F(M)Yさん(2016.12.26)

こんにちは!今年もあと6日ですね。毎日ヒマだと言っていましたが、息子の誕生からもう8ヶ月。悠々自適な育休ライフも残り4ヶ月となり(保育所次第ですが)、月日が経つスピードに驚いています。

そんな中、わたしも「逃げ恥」を心の支えとして笑、毎週見ていました!うちの主人も先生の見解と同じように、「ただひたすらガッキーがかわいいドラマ」との感想を示していました。私は初々しい二人のやり取りにきゅんきゅんしながら見ていました。ただ最終回はそれまでとはちょっと違う意味でドキドキしながら見ていました。それまでの少女マンガのようなドキドキか ら、あっという間に現実に引き戻されたような気持ちでちょっとショックを感じながらドキドキして見ていました。

みくりちゃんの「ボランティア」発言には共感ではなく、そんなこと言っちゃだめっ(>_<)と一人悶えていました。家事も育児も立派な労働だと思います。目に見える形での収入はありませんが、放棄すると生活が成り立たない、会社で言うと経理部や管理部などの間接部門のようなものだと思います。それをみくりちゃんも社会も、やって当然のボランティア活動と考えているのかと思うとなんだか悲しくなりました。(たかがドラマですが)

私は学生の頃から、男女はどちらかというと女性のほうが得だと思っています。確かにゼミ生の声 で16期生の方(Fですかね?)が言うみたいに、男女平等というわりに社会に出たらなんか違うというか、、というのはすごく分かります。まだまだしばらくは、完全に平等なんてありえないと思います。平等ではない世の中で、女性は人生を選択するチャンスがあると思います。仕事をバリバリしたいのか、家庭に入りたいのか、両方頑張りたいのか。仕事で女性が認められるためには、大変な努力が必要な業種が多いと思います。

私の職場も男社会なので、女性にはムリだろうと言われることが多々ありました。でも、男性と同じ成果をあげれば、ものすごく目立って逆にアピールになるんですよね。女性だから話を聞いてくれないお客様もいれば、女性だから邪険に扱えず話を聞いてくださるお客様もいます。人それぞれの個性と同じような。。ちょっと違うでしょうか?(^^;)

女性が働くことと同じようには、男性が主夫を選択することはまだまだ認められていないように思います。男性が家事育児を理由に休みを取ったりするのは会社に対して引け目を感じることが多いのが現実だと思いますが、家事育児をしない男性は社会的に(社会という名の奥様に!)非難されてしまい、板挟みになってしまっているように思います。それが8期生の方が近況報告に書かれていたように「週末主夫」という選択になるのでしょうね。13期生の男性陣でも、子供がいる人は「奥さんに家事育児を任せて出かけづらい」と言っていました。

女性が仕事を我慢するように、男性は週末の付き合いを我慢していると思います。週末の付き合いだけではなく、もしかしたら残業しにくいなーと仕事もなんとなくブレーキをかけている人もいると思います。だから男女は根本的には平等で、選択出来る分ちょっとだけ女性の方が得なのかなと思っています。そもそもなんで女性が家事育児をするのが当たり前なの?と言われればそれまでなんですけどね。

外資系の会社では日本でも男性の育休取得が当たり前と聞きますし、日本の企業でもアメリカの現地スタッフは産後3ヶ月で職場復帰する人も多いようなので、女性が働くことに関しては日本はまだまだ遅れているのでしょうね。でも逆にいうと、女性は子供の成長を感じられる時間が多いとも言えますよね。家事も育児も生産性が目に見て取れないので、そればっかりだと憂鬱に感じてしまいがちですが「女性は損だ!」なんてことはないと思います。

家庭に関していえば、それぞれが相手の立場にたって思いやり行動することが大切ですよね。(「逃げ恥」の最終回もそんなまとめ方でしたね!)生まれてくる子供にも「思いやり」の心を存分に教えていけば、例えば女性が働きやすい社会に、男性が家事育児を当たり前にこなす社会になっていくのではないでしょうか。今すぐには出来なくても、いつかは男女問わず自由に選択出来る社会になればいいなと思います。きれいごとでしょうか?(^^;) 今は余裕があるからかもしれませんが、そんなことを感じながら夢をもって子供を育てていきたいです。どうか来年の今頃、キリキリマイになっていませんように!笑

4176. (タイトル)   Re: 卒業生の近況報告を送ります。                By 16期生T(S)Fさん(2016.12.23)

こんばんは。Fです。先日のゼミの集い、本当に盛況だったようですね。キッズがたくさんの写真を見て、私も娘を抱えて行けば良かったー!とぶつぶつ呟いています。あ、でも娘を連れて行ったらやっぱりそっちに気をとられて全力で先生と話せない気がするので、我が子とゼミ生の皆様の対面はさせたいけれど、行くなら一人ですかねー。早く戦線復帰したいです。

卒業生の近況報告、毎年ありがとうございます。16期生で載っていない子がちらほらいるのが寂しいところですが、同期だけでなく、ゼミの集いでお話ししたことのある先輩・後輩の近況をニヤニヤしながら読みました。本当に早く片桐ゼミの戦力復帰したいです。(強い思いなので2度言いました)

先生、「逃げ恥」見てましたか?これと「真田丸」だけが最近の私の娯楽なのですが。

あの最終回あたりのヒロインの小賢しさとその相 手の返答がまるで我が家でびっくりしました。うちに盗聴器仕掛けてあるんと違うかな?と思うくらいに。笑

いつからこんなに男女の労働(お勤め・家事)の攻防はめんどくさくなったんですかね。最近思うのですが、私たちの世代って小学校の頃から「男女雇用機会均等法」だって言われて、「男女は平等で、同じように権利があります」って教えられて育てられて、大学まではそのつもりでバリバリいるんですよね。でも、社会に出たら、なんか違うというか。。「男女は基本平等だけど、男と女は違う」っていうのがはっきりしてますよね。なんとなーーくですけど、「家庭を大切にして、男性(夫)をたてて、笑顔が何より大切で、でしゃばらな い女性」の方が圧倒的に受け入れられやすいですよね。それならそうと、最初からそう教えて欲しかったよなーーってすごく思うんです。

まあ、実際に私もそんな周囲の心理に甘えて、時短で働かせて頂いて、子どもが熱を出したら休んだりという融通を快くきかせてもらってるんですが。でも、そのおかげで私は自分のやりたい仕事に制限をかけるのが当たり前、子どもの看病も当たり前に私・・・でなんだかモヤモヤします。これって私のわがままですか?

思いつくままに、愚痴を書いてしまいました。失礼しました。なんだか久しぶりに片桐先生のタイ式マッサージ講義を聞きたいなあと思いまして。師走のお忙しい中と思い ますので、お身体ご自愛くださいね。またお時間のある時に語り合える日を楽しみにしております。メリークリスマス!

---

このTFさんと下のFHさんのメールを読んでもわかるように、女性陣は「逃げ恥」の最終回にかなり共感したようですね。うちの娘たちも「すごくよかった」と言っていました。一方で、私を含め男性陣は、やや肩透かし感を受けたという声が多かったように思います。どうも同じドラマを楽しんでいたと言っても、楽しんでいたポイントが男女で違ったようです。結局、男性たちはみくりさんの可愛さを見ていたのだと思います。ガッキー演じる可愛いみくりさんがひらまささんという絶食系男子に尽くしてくれるというの見ながら、「ひらまささん、羨ましいなあ」と思いながら見ていたのだと思います。なので、最終回のみくりさんは今までの中で一番イライラしていて可愛さが足りなかったというのが肩透かし感の理由だと思います。でも、女性はそういう見方ではなかったみたいですね。結婚がテーマなドラマだったので、女性にとって愛情と家事育児のバーターはだめだよね、みくりさんがイライラするのも当然だよねということだったみたいですね。ひらまささんの絶食系の消極さが面白かったのに、最終回は女性に理解のあるちゃんとした男性になっていて、そこが私にはちょっと物足りなく感じたのですが、女性陣はああいう風に成長してくれたひらまささんがいいということなのでしょう。

TFさんのメールにあるように、確かに今は男女の役割分担が、ジェンダー規定が強かった昔よりずっと難しいですね。「卒業生の近況報告」に「週末主夫業が板についてきて、家事全般、料理もできるようになりました。平等という言葉は、悪用する為に使われているとしか感じない今日この頃です」という近況報告をしてくれた男性もいました。私が「現代夫道鑑」という文章を「つらつら通信」に掲載したのは、今から10年前の2006103日でした。そこでは、今どきの既婚男性は、妻や子のために運転手になれる「車夫」、優しい父親である「慈父」、家事もできる「主婦」、料理も得意な「シェフ」、それでも仕事もできなければならない「ジョブ」能力(以上5つの頭文字を取って「シャシシュシェショ」と名付けました)を併せ持っていなければならないから大変だと指摘しました。かつて「さしすせそ」(裁縫・躾・炊事・洗濯・掃除)の能力を求められた既婚女性たちより、既婚男性が大変かもしれないと思っていましたが、現代の若い既婚女性たちの声を聞くと、「裁縫」は求められなくなったけれど、他はなんのかんの言って、女性が中心にやるように、まだ社会は求めてきている上に、「一億総活躍社会」とか言って、「仕事」もさせようとしているじゃないかという不満があるみたいですね。「さしすせそ」から「ししすせそ」(仕事・躾・炊事・洗濯・掃除)に少しだけ変わり、働きながら子育てもしている女性のしんどさは、増えることはあっても決して減ってはいないというのが実感なのかもしれませんね。(K)

4175. (タイトル)   〔逃げ恥〕                By 18期生F(S)Hさん(2016.12.21)

先生、逃げ恥最終回はもうご覧になりましたかー?\(^o^)/私はリアルタイムで見て、その後2回録画で見直しました。 最終回が良すぎて、何度見ても涙が出ます!!!(笑)

結局、「この先何かあっても2人で話し合って、折り合いをつけながらやっていこう」という終わり方で、結婚している誰もがやっている収め方のような気がしましたが、、、何なんでしょうね??この心が洗われる気持ちは(笑)

改めて原点に帰らせてくれる感じがしますよね。はぁ〜とても良いドラマでした…じーんとします…!!〇〇ロスって、いままで感じたことなかったのですが、今は完全に逃げ恥ロスです。。

結婚した一年目ということで、余計ハマってしまったのかもしれません(笑)紅白にガッキーが出るとのことで、今はそれがめちゃくちゃ楽しみです\(^o^)

【私の返信後のリプライ】

男女で見方が別れるドラマなんでしょうね!Sは関心を示さないのでどう思ってるんだかよく分かりませんが(笑)

家事をいくらやっても、それが当たり前だから評価されない女性のモヤモヤを、みくりさんはよく代弁してくれるように感じました。会議でみくりさんが「家事はボランティアでやる。ボランティアだから、掃除できてなくても文句言われたくないし、ご飯も作りたくなかったら作らない」と投げやりになって言ってましたが、そう言いたくなる気持ち分かります(笑)

男性はガッキー可愛いなぁ〜かもしれませんが、女性は「ヒラマサのように穏やかで話の分かる旦那良いなぁ」〜って感じです(笑)

まぁ逃げ恥夫婦より、「最高の離婚」夫婦の方がリアルではありますよね!

でも逃げ恥は社会現象になるくらいヒットしたので、最後はみんなハッピーエンドで万人受けする回収の仕方でよかったと思います\(^o^)

4174. (タイトル)   近況報告、ありがとうございました!                By 19期生YnMさん(2016.12.21)

先生こんばんは。夜分遅くにすみません。大変御礼のご連絡が遅くなってしまいましたが、近況報告を送っていただき、ありがとうございました!同期のみんなも、先輩後輩みなさん人生本当色々なんだなぁとしみじみしながら読みました(笑)(特に私たちの年頃は、仕事のこれからや、人生設計のことを考えだす人が周りにも多いので、変化が多いような気もします)そんな私は、まだまだ人生迷走中ですが(笑)先生にメールするのに、何か私の報告はないかなと考えると、私の近況ではふたつほど、おもしろい話題があります!

ひとつめ。先月、初めて宮崎県に上陸致しました\(^o^)/ 目的は大学院の先生の調査同行です。高千穂の方の神社と、宮崎神宮、一ノ宮の都農神社などを周りました。高千穂までせっかく行くんだから、一目高千穂峡を見たいと企んでいましたが、あまりにも時間がなく、あと数分の距離で、届きませんでした。ただ、天岩戸神社の天安河原はとても印象的でした。天照大神がお隠れになった際に、神々が集まって、出てきてもらう相談をしたという伝説がある場所ですが、さすがに雰囲気がありました。天岩戸神社では、天岩戸が御神体で、社務所でお願いすれば拝見出来るようですが、それも時間がなく叶いませんでした。宮崎県一ノ宮の都農神社も、印象的でした。宗教社会学がご専門の先生なのでどういう風に神社を見て回られるだろうと、内心楽しみにしていた私ですが、さすがに調査です(笑)手水舎で水に触れることもなく、ひたすら写真を撮りまくりました。しまいに私は歩くのが早い先生を見失わないように私は境内を走り回る始末でした(笑)大変貴重な経験をさせていただいた宮崎でした。

ふたつめ。先週は渋谷で、日大の藝術学部の学生さんたちが主催していらっしゃった宗教映画祭に何度も足を運びました。一週間のうち、6本の映画を鑑賞しました。アメリカの福音派の人々や子供たちの活動を扱った作品や、パニック障害から家に引きこもるようになった彼が、新宗教(日本で俗にカルトと呼ばれるような教団)にハマってしまい、彼女がどうにかしてその彼を取り戻そうとする作品、神はいないと言い切る大学教授と、神は存在すると信じている男子大学生の論争を描いた作品、天草四郎時貞のライフストーリー(かなり古いも作品で、私にとって初の白黒映画でした)など、とても勉強になる作品をたくさん鑑賞させてもらいました。

このような感じで、ありがたすぎる環境の中で、毎日を過ごさせてもらってます。

4173. (タイトル)   〔近況報告、ありがとうございました。〕                By 16期生S(S)Aさん(2016.12.19)

送付頂き、ありがとうございます!

こうやって先生がして下さることがどれだけすごいことかを歳を重ねるごとにひしひしと感じます。

片桐ゼミを卒業したことは本当に私の誇りです!!

大事に読ませていただきます。ありがとうございました。

4172. (タイトル)   〔近況報告、ありがとうございました。〕                By 9期生N(Y)Cさん(2016.12.19)

ゼミ生の近況報告、ありがとうございました。

Fさんのコメント、何度見てもおもしろいですね。Fさんのように思っている、世の中のご主人は、結構多いように思います。おもしろおかしく、言葉にできるところが、Fさんのいいところだなと思いました()

卒業生の数も多くなり、とりまとめていただくのも、大変かと思いますが、いろんな方の人生が垣間見れて、楽しく拝見させていただきました。結婚14年目でのご出産、想像するだけでもグッときました。

毎年、ありがとうございます。

4171. (タイトル)   近況報告ありがとうございます!                By 18期生E(S)Mさん(2016.12.19)

ゼミ生の近況報告、ありがとうございました。18期のみんなの様子が知れて、よかったです。Eくんも結婚したのですね。だんだん同期も既婚の人が増えるのかな?近況報告を読みながら、18期ひとりひとりの顔が思い浮かんで、懐かしかったです。また、片桐先生と18期みんなに会えたら嬉しいです。

今週末はクリスマス、あっという間に年末年始を迎えそうです。お正月は、旦那さんの実家とわたしの実家と、両方いく予定です。大阪で新年を迎えるのは久しぶりなので、楽しみです。

寒いので、体調崩されないようにお気をつけください。先生、いつもありがとうございます。それでは、失礼します。

4170. (タイトル)   〔集い感想〕                By 23期生USさん(2016.12.19)

いつの話だというツッコミが想像できますが、集いの感想書かせてください。()

今年の集いは2年目、そして幹事学年ということで、ドギマギしっぱなしだった1年前よりは余裕を持って楽しんで参加することができました o(^^)o 受付やプレゼント交換の役割も、露ほども大変だと感じませんでした。いやもう、幹事さんたちと比べたら感じられませんでした。幹事の4人は本当にかっこよくて、普段からかっこいい4人ですが、その日はいつも以上にキラキラ眩しく感じました。ゲームも全部盛り上がり、4人のおかげで私も終始楽しい時間を過ごせました! 個人的にはやっと初めてゼミの場で仲良しのかじぽろと会えたことも嬉しかったです o(^^)o() また、100円ジャンケンでちびっこたちをなぎ倒して優勝したゆかもかっこよかったです () 私は去年、今年と2年連続でサークルの大事な行事と被ってしまい、1次会で泣く泣く途中離脱しなくてはいけなくなったのですが、来年こそはみんなと2次会、3次会とゆっくり楽しみたいです。先生も本当にお疲れ様でした!

4169. (タイトル)   〔集い感想〕                By 4期生K(Y)Hさん(2016.12.19)

先生、おはようございます。先週末から胃の調子が全然だめで、倒れこむ前に打って保留になってたメールが下記です。お礼が遅くなってしまってすみません。

今年も現役&後輩の子たちにもたくさん遊んでもらいました。いや、先輩も。みんな子どもと遊ぶのが本当に上手ですね。

先週は、ゼミの集い、お疲れさまでした。2人を連れての参加は今年で三年目となりましたが、毎年、いろんな人たちに子どもたちを遊んでいただいて本当にありがとうございます。子どもたちも年によって周りの人たちへの関わり方が変わっていっていて、一年目はくっついて離れなかったのに今年は自分から入ってってるよ〜と、成長に目を見張りました。

また、息子はラグビー漫画のTシャツを着ていたのですが、8期のラグビー経験者の子がそれを見てずっと気にしていてくれたようで、帰り際に声をかけてくれました。だれかいそうだな、とは思っていたのですが、的中して本当に嬉しかったです。息子も照れていましたが、うれしそうに話してました。もっとゆっくり話したかったなあ、と帰ってから言ってました。(人見知りなので・・)

4168. (タイトル)   先日はありがとうございました。                By 15期生Y(K)Mさん(2016.12.18)

またメールをするのが遅くなってしまいました。先日は二次会に参加させていただき、ありがとうございました。Sが参加してくれてほんとによかったです。先生の嬉しそうなお顔を拝見できましたし。来年は参加できるかどうかわかりませんが、9期の先輩方が、私一人でも味方になってくださると…笑  一人でもうかがえるように頑張ります。そのときは、C先輩たちと同じグループに入れるようにご配慮をお願いします。笑

近況報告のファイルも送っていただきありがとうございます。ですが、わたしの携帯ではファイルが無効になってしまって開くことができませんでした。私は先生から直接用紙をいただいたので、大丈夫なのですが、みんなは見れているのかな…?と少し心配しています。

それでは、また年賀状で新年のあいさつをさせていただこうと思います。ますます寒くなってくると思いますので、お身体にお気をつけくださいね。よいお年をお迎えください。

4167. (タイトル)   近況報告のお礼と、その他諸々。                By 16期生FT君(2016.12.18)

先日は、集いありがとうございました。また近況報告ありがとうございます!お礼の連絡が遅くなりすいません。

集いは、久し振りの参加だったのですが、先生を始め変わらなく楽しい先輩、後輩に会えて有意義な会となりました!ありがとうございました!!

これから、ますますと寒くなる時期ですので、体調にお気を付けて下さい!失礼します。

4166. (タイトル)   近況報告のお礼と、その他諸々。                By 14期生DAさん(2016.12.18)

卒業生の近況報告を送付して頂き、ありがとうございました。少しですが、同期や、その他、お話ししたことのあるゼミ生の近況を知ることができて、よかったです(^^)

久しぶりに、ゼミのHPを拝見しました。つらつら通信の、ゼミ生の声についてを読み、私の頃はどうだったかなと思ってみてみたら、私は感想を送っていなかったようで…だめですね。

あと、今年の旅の報告をしていなかったので、少し。夏に行ってきました。変な行程の旅です…(^_^;)

東京で用事があったのを利用して、まずは千葉でローカル鉄道にのってきました。いすみ鉄道と小湊鉄道。少ししか降車しなかったので、ぶらぶらを楽しむというより、のどかな車窓の景色がよかったです。

そして、東京から寝台列車「サンライズ出雲」に乗って、島根に向かいました。一度、寝台列車に乗ってみたかったんです。最近、どんどん廃止されていってるので、早く乗らなきゃと思って、東京での用事を利用して、乗ることにしました。なかなか快適でしたが、疲れからぐっすり寝てしまい、あまり景色を楽しめなかったのが残念ですが。

鳥取に向かったのは、境港の対岸にある、島根県美保関に行きたかったからです。通り道なので、境港をぶらぶらしましたが、水木しげるロードは、観光客(中国人含め)がすごく多かったです。

境港からバスで向かった美保関は、静かで、思ったとおり、素敵なところでした。石畳の路地が美しくて、美保神社の質素な、落ち着いた雰囲気も好きです。神社側から外を見ると、鳥居の向こうに海が見えて、それも印象的でした。行き帰りのバスも、海沿いを走るので、ドライブ気分で楽しめました。

米子に戻って1泊し、次の日は、 鳥取県の重伝建巡り。まずは、米子から電車で20分くらいの大山口駅へ。駅から徒歩15分のところの、所子という集落に行きました。集落に踏み入ると、昔ながらの農村の風景が広がります。重伝建は、有名なところだと、けっこう観光地化していて、観光客がいっぱいで、観光客向けのお店があったりしますが、ここは、観光客ゼロ、お店ゼロ。建物内を公開しているところはありませんでしたが、お庭だけ入れる住宅に行くと、おじいさんが庭のお手入れをしていました。そして、少し、この土地の説明をしてくれたのですが、すごく誇らしげに話をされてて、ここが好きなんだなぁ、ステキだなぁと思いました。私は歴史ある町並みが好きですが、ここは町並みというより、集落のゆったりした雰囲気、田舎の風景がすごくよかったです。

また、大山町は風車のある町で、駅から見る風景も素晴らしかったです。

その後、最後に倉吉へ。倉吉は、白壁と赤瓦の町並みで、なんとなく、飛騨古川のあたりと、似ているような気がしました。

公開してる住宅があったので入ってみたのですが、立派なお家で、欄間の装飾がこっていたり、障子の木の部分のデザインが細かかったり、見所たくさんでした。あと、すごく暑い日だったのに、風通しがよくて涼しかったです。気持ちよくて、昼寝したくなるくらいでした。

もう1軒見学したところは、大阪の豪商淀屋から暖簾わけされた商家で、その歴史を説明してくれました。説明で、淀屋橋の地図を見ていて、私が働いてるビルものってたので、ビルを指差して、「ここで働いてるんです〜」と言うと、説明してくれたおばさんがすごく驚いていました()私も、全然何も知らずに来たので、こんな縁があることにびっくりしました。倉吉も、行ってよかったです。

以上が、今年の旅の報告でした!

あ、あと、今年は「君の名は。」の聖地として、飛騨市がとりあげられて、祖母の家があるところなので、うれしかったです。映画観ても、飛騨古川駅くらいしか、ピンときませんでしたが()

4165. (タイトル)   追加近況報告                By 11期生Y(S)Mさん(2016.12.18)

卒業生の近況報告をありがとうございます。皆さん、色々、変わる幸せ変わらない幸せありますね。でも健康が何より!

というのも、先週の水曜日から突然、38度の高熱が出て、近所の病院に行ってインフルエンザではないことは確定したのですが、薬を飲んでも治らず、金曜日の夜に39度になり、こりゃダメだと、総合病院に行って精密検査をしたところ、肺炎とわかりました。。マイコプラズマなのか他の細菌かウイルスか、散々検査してまだ特定できていないのですが、とりあえず熱は下がり咳が少し出るのみとなりました。健康だけが取り柄なのに、今年は風邪をひいたり肺炎になったり、、、健康体を早く取り戻して新しい年を迎えたいです。

ところで、ゼミの集いは今年も盛況だったようですね。去年、今年は参加するぞと言いながら参加できず、来年こそは必ず参加したいと思います!片桐先生に一度も会わない年があるなんて、、、思ってもいませんでしたが、来年は会いに行きたいと思います。

HPで、Kちゃんの優勝を見ました。男の子も可愛いジャニーズ系ですね。来年は我が子も2歳なので、連れて参加したいなと思います。子供連れが増えてタテヨコつながりが進化していっていますね。そのうち、子供向け合宿なんてできたりして…。

とにもかくにも、早く肺炎を治してよい年を迎えたいです。先生もお身体に気を付けて下さい。少し早いですが、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。

4164. (タイトル)  御礼                By 20期生KSさん(2016.12.17)

先日は集いに参加させて頂きありがとうございました。

例年よりもさらに現役ゼミ生、新ゼミ生の勢いが増していた気がします!先輩方がEXILE3代目、と仰っておられてすごく納得しました。笑 

短い時間の中で先生ともお話出来て良かったです。Sは卒業してから前向きだよねと言って頂きましたが、確かにそうですよね!笑 大学生の時より、先生とより楽しく会話出来るようになった気がします。少し大人になったのでしょうか。笑^ ^ そして、来年以降も出欠連絡はきちんと送らせて頂こうと思います。

今年も参加して良かったです!ありがとうございました。

4163. (タイトル)   遅くなりましたが、集いお疲れ様でした。                By 13期生YH君(2016.12.16)

こんばんは。13期Yです。少し遅くなってしまいましたが、今年もゼミの集い、お疲れ様でした。1次会はお子さんが多く集まったのが印象的でした。会としてはSMZな進行で、また総選挙の結果も、Kちゃんの優勝はほんとによかったです!幹事の皆様には、改めてありがとう、お疲れ様でした、とお伝え頂ければと思います。2次会は、話し過ぎたのでは、、というところも思い返すとありますが、とても楽しませてもらいました。

やっぱり、1年に一度でも帰ってこれる場所・機会があるのはとてもうれしいです。今年もありがとうございました。

4162. (タイトル)   あっと言う間の集いでした。                By 21期生NAさん(2016.12.14)

土曜日は、年に一度の盛大な集い、お疲れ様でした 次の日からも仕事だったので、なかなかメールが送れず、すみません。今日は休みで、久しぶりにゆっくり休めました。先生も集いは終わっても、ゼミが続いたと思うので、疲れがやっと取れてきた頃でしょうか。

今年もたくさんの人が参加する大きなイベントでしたね! 2年前に自分達が幹事をやっていたのがだいぶ前に感じました。卒業して、初めて関大に行きましたが、色々変わっていて不思議な感覚でした。 集いのあのあたたかい雰囲気はかわらず、久しぶりに同期、先輩、後輩と話しが出来て楽しかったです。今年の集いはお子さんが多いイメージでした。お子さんがいるとみんながさらに笑顔になれるので幸せですね。

今年の幹事団も頑張っていて、ゲームも楽しかったです。24期生は大人っぽい人たちが多いねと21期生の女子軍と話していました()。初めて13期生のKご夫妻とちょっとお話しをさせて頂きました。素敵な方々でした。次お会いした時はもっと色々お話しをしてみたいなぁと思いました(*^^*) 2次会では後輩とも話が出来ましたが、23.24期生とはあまり話せなかったので、次回は色々話してみたいと思います!

楽しい集いをありがとうございました。

4161. (タイトル)   Re: 心ある子はいないのかな?                By 24期生NMさん(2016.12.13)

こんばんは。非常に遅くなりましたが、集いを通じて私が思ったことをメールさせていただきます。

行く前はほとんど知らない人ばかりということですごく緊張していました。経商レストランに着くと想像していた以上に人がいて、年齢が二回りぐらい上の方もいて、余計に緊張が増しました。24期生の子と話しながらご飯を食べていると緊張もほぐれ、3回生のNさんとMさんとお話しさせてもらいました!Nさんは入学当初の新歓で話したことがあって、私のことを覚えてくれていたのがすごく嬉しかったです!Mさんもお互い何度か学舎で見たことあると話しました!幹事ということで大勢の前でハキハキ話して先輩方や私たちを楽しませてくださり、1つしか変わらないのにすごく尊敬できる先輩だなと思いました。ピコ太郎チームでも色んな人とお話しさせてもらっていい経験になりました。

片桐先生はよくしゃべる人が好きだからよく喋るといいよと教えてもらいました!100円じゃんけんは私は1回戦で負けたので来年リベンジがんばります。23期生の先輩が優勝してボーリングの靴代を全員分だしてくださったので、来年私もそのポジションを狙っていこうと思います。集いの最後はいろんな代の方からの感想を聞いて、みなさん片桐ゼミがすごく好きそうで年に一回の集いを大切に思っているのが伝わりました。まだまだ2回目の活動ですが伝統ある素敵なゼミに入れてよかったと思うことができた、そんな集いでした。

---

この奇妙なタイトルは、私が24期生全員に送ったメールへの返信として送られたものだからです。土曜日の集いの後、新ゼミ生から感想が届くのを私も幹事学年の3回生も楽しみにしていたのに、日、月と待っても1本も来なかったので、「心ある子はいないのかな?」という厳しいメールを送ったわけです。みんな怯えたのでしょうね()。その後の3日間で参加しなかった人を含めて24期生15名から感想が届きました。ほとんど課題レポート提出という感じですね() 次のイベントからは数人でもいいですから自主的に感想メールが届くことを期待したいと思います。(K)

4160. (タイトル)   ゼミの集いに参加して                By 24期生MAさん(2016.12.13)

メールが遅くなり申し訳ありません。早く送ろうと思いながら今日まで送ることが出来ず、私の悪い癖だと思っています。これから気をつけます。

初めてのゼミの集いは本当に楽しかったです!部活やサークルに入っていない私にとって、あんなに大規模な集まりはとても新鮮でした。100円じゃんけんや総選挙など毎年恒例の企画に参加でき、嬉しかったです。また、先生の少し酔った?姿を見られて貴重でした。今までのゼミ生が一度に集まって楽しい時間を共有できるというのは、片桐ゼミならではだと思います。改めて先生の偉大さを感じました。終始圧倒されていましたが、三回生の先輩方が私たち24期生が馴染めるように気を遣ってくださり、楽しむことができました。本当に感謝しています。私たちも来年、集いを成功させることができるのか不安ですが、先輩方に助言をいただきながら素敵な集いを引き継いでいきたいです。

二次会のボーリングでは三回生の先輩方と少しでしたが話せて嬉しかったです。もっと話を聞きたいと思いました。まだ知らない先生の素顔も教えていただきたいです。

これからは片桐ゼミ生という自覚をもって、やるときはやると言ったようにメリハリをつけてみんなでゼミをいい方向に持っていきたいです。伝える、話すということを大事にしていきます。至らない点が多いですが、今後もご指導お願いします。

4159. (タイトル)   3回目のゼミの集い                By 22期生YMさん(2016.12.13)

こんにちは。22期生のYMです。遅くなりましたがゼミの集い、月曜日のゼミお疲れ様でした。ありがとうございました!

集いも3回目になって顔見知りの先輩も増えてたくさんお話しできて楽しかったです(*^o^*) ゲームもコーラの一気飲みからトイレットペーパーの巻き取り、風船潰しと体をはったリレー形式でとても面白かったです。

歓談の場面では、先生推しメンの先輩とお話しさせていただきました。短い間でもその方の人当たりの良さが滲み出ていて、先生が素敵だといわれている理由がわかりました。私も魅力的な人間になれるように頑張りたいと思います!

そして今回久しぶりに楽しそうに酔っ払っている先生を見た気がします()先生が私のことを「ゼミ内恋愛のM」と楽しくいじってくださったおかげで(?笑)何人かの人生の先輩からアドバイスをいただくことができました() ありがとうございました(*^o^*)

来年からどこ勤務になるかわかりませんが、集いは是非参加したいなと思います!

4158. (タイトル)   初めての集い                By 24期生MK君(2016.12.13)

先週の集いはお疲れ様でした。人数も予め100人は超えていることは知っていましたが、実際に集まるとめちゃくちゃ多いなって感じました。しかし、色んな先輩と話せて本当にタメになりました。こんなに人生の先輩と話をする場面はあまりないと思うので、とても貴重な時間でした。幹事の方が考えて下さったゲームはどれも面白かったですが、特にDAI語ゲームが面白かったです!「SWK」には度肝を抜かれました笑  

集いの後で二次会のボーリングと、3次会の白木屋にも参加させて頂きましたが、酔っていた先生とNくんとの絡みが面白かったです笑

来年は僕らの代が幹事を務めさせて頂くことになるので、今年の幹事の方々に引けを取らないぐらい盛り上がる集いを作りたいと思います。

4157. (タイトル)   集いお疲れ様でした                By 23期生TJさん(2016.12.13)

集いおつかれさまでした。翌日にはメールを送りたかったのですが、集いを無事に終えることができた安心感と開放感から寝込みました(笑)遅くなりましたが、メールを遅らせていただきます。

先生から幹事に任命されてから当日まで緊張しかしておらず、幹事メンバーには迷惑をかけたことが多かったと思います。特にYには、当日司会を担う立場と裏方を担当する立場として、私が一方的に少しとげがあるぶつかりかたをしてしまうことが多かったと思います。もう少しYの緊張を汲んであげたかったなあというのが、終わって一番に思ったことです。あとでごめんなさいしときます(笑)Mがいなかったら、たぶん案は最後までまとまってなかったと思うくらいクリエイティブに私たちを引っ張ってくれてとても頼りになりました。今回のリーダーはMだったと思うのですが、先生もそう思いませんか?Nの雰囲気で話し合いの空気がずっと前向きで、当日もNが「大丈夫、大丈夫!」と言ってくれてたおかげで助けられました。Nは23期の太陽ですね。Y・M・Nと4人で濃い時間をすごして、いままで知らなかった新たな一面を知ることができました。

幹事4人だけではなく、当日私たちでは補えない部分を23期メンバーがサポートしてくれて、本当に人数が少ない私たちですが、少数精鋭スタイルで安心と信頼のサポートをしてくれました。幹事の仕事でしばらくご飯にいけてなかったので、またみんなに遊んでもらおうと思います。来年は横に並んで集いを楽しみたいです。そして、22期の先輩方には会場準備から片付け、最初から最後まで手伝っていただきました。本当にありがとうございましたと伝えたいです。

その場を自分が楽しむ努力をする大切さを先生が以前語られていましたが、準備も当日の運営も楽しかったです。まさかあんなにも前に立って笑うことができるとは思ってもいませんでした。暖かい包容力をもって全力で楽しんでくださる先輩方のおかげですね。来年の幹事さんたちも自分たちが楽しいと思える集いを作ることができたらいいなと思います。

幹事という役職をとおしてまた少し成長できたのかな?と思います。1年生のころの私に教えてあげたいです(笑)2次会3次会と先生とはお話ができなかったので来年こそは!!

遅くなりましたが、本当にお疲れ様でした。来年の集いが楽しみです。

4156. (タイトル)   お疲れ様でした                By 24期生OSさん(2016.12.13)

集いお疲れ様でした!メール遅くなってしまい、すいません。初めての集いで、最初は緊張でどこに居たらいいのやら分からず、ずっと突っ立っていました。でも、時間が経つにつれて先輩方や、企画、明るい同期のお陰で単純に集いを楽しむことができました!特にチーム対抗のゲームは様々な年代の方と交流することができましたし、24期生が前にでてゲームのお題になったのも恥ずかしながら顔が覚えてもらうきっかけになったかな?と思います。ありがとうございました。総選挙1位のKちゃん、すごく可愛かったです。

二次会のボーリングで先輩といろんな話ができましたし、少しではありましたが、白木屋でもおもしろい話ができました!片桐先生のいつもの授業の時とは違う一面も見れて嬉しかったです(笑)これからゼミが始まるのが楽しみになりました。

23期生の幹事の皆さん、先輩方、本当にありがとうございました!来年は私たちが幹事の代、先輩方の集いと同じくらい楽しくなるよう頑張りたいと思います。

4155. (タイトル)   今年も濃い集いでした♪                By 18期生F(S)Hさん(2016.12.13)

今年もゼミの集い最高でした〜!ありがとうございました!幹事の皆さん、盛り上がるゲームを考えたり準備をしたり、集いの日を迎えるまで大変だったでしょうね。本当にお疲れさまでした。世代を超えて楽しめるゲームでしたね!さすがです!!

現役生の頃ももちろん楽しかったゼミですが、こうして卒業後もずっと楽しめるゼミなんて他にはありませんね。さらにはゼミ内で結婚までしてしまった私にとっては、まさに人生を左右したゼミです(笑)集いの翌日は、ゼミ生の近況報告を夫婦二人読み返しながら「○○はこんなことしとるんやね〜」とか「○○とこんなことしゃべったわ〜」と盛り上がりました。何かと共通の話題が多いゼミ内結婚は、平和そのものだと思います(笑)

一大イベントである集いも終わり、あっという間に年末ですね。今年の漢字は「金」に決まりましたが、先生の今年の漢字はなんでしょうか?私は「濃」です。結婚して新しい環境で生活をはじめ、「濃い」一年だったこと。また、カープが優勝して地元広島が盛り上がった「鯉」の一年だったこと。ついでに、ハマっている逃げ恥の「恋」ダンス。毎週火曜日が楽しみでたまりません(笑)

来年もますます良い一年にしたいですね!またお会いするときを楽しみにしています♪

4154. (タイトル)   〔集い感想〕                By 24期生AH君(2016.12.13)

メールが遅くなってしまってすいませんでした。

楽しみにしていた片桐ゼミの集いはとても楽しかったです。最初はかなり緊張しましたが、ユニークな方たちが多くて徐々に緊張がほぐれていきました。23期の皆さんも僕たちのことを気にかけて、積極的に話しかけてくれてありがたかったです。ゲームの構成などもすごく考えられていて、さすが3回生だなと思いました。あと、OBの方が先生にこんなこと言っていいのか?と思うようなことを言っていてビックリしましたが、それだけ先生と生徒の距離が近いいいゼミなんだろうなと思いました。

来年は僕たちも先輩方にしていただいたように25期生を快く迎えれるようにしたいと思いました。あと、来年は集いの次の日は予定を空けて三次会も最後まで参加するのが僕の目標です。いろんな世代の人たちと交流できてすごくいい経験になりました。

4153. (タイトル)   来年の集いが待ち遠しいです。                By 21期生SR君(2016.12.12)

21期生ポーズ土曜日はお疲れさまでした。今年の集いは気がついたら日曜の朝のような感じで、いつの間にか始まっていつの間にか終わっていました。時を忘れるほど楽しかったということでしょうか。

今年は、幹事さんの進行はしっかりしているし、ゲームはちゃんと考えられていたりと自らの経験を思い出して恥ずかしくなってしまうほどのクオリティの高さでした。また、久しぶりにお会いする先輩、同期および後輩と積もる話もでき、大満足の集いでした。

しかし、先生とはあまりお話できず、また、帰りの挨拶もできていないという失態で申し訳ありません。年末年始にゆっくりお酒を交わしましょう!よろしくお願いします。

追伸:我らが21期生の写真を添付いたします。恋ダンスをモチーフとして、21期生のポーズができました。

4152. (タイトル)   集いのお礼                By 10期生S(It)Yさん(2016.12.12)

土曜日は集いに参加させていただきありがとうございました。

普段も人を前にすると意外と泣けないので,先生にお会いしても大丈夫だろうと思っていたのですが,まさかまさかの涙ですみませんでした。また元気に先生にお会いできたこと,集いに戻って来れたこと。同期や先輩に会えたこと。すっかり人生が変わってしまったのに,変わりない思い出の場に戻って来れたことが本当に嬉しかったです。先輩方にも「大丈夫?」と声をかけていただき,本当にありがたかったです。

先生ともそうですが,先輩方とももっとちゃんとお話しが出来たら良かったのにと,少し後悔をしています。また近いうちにお会いできると信じて,その時にはゆっくりお話しさせていただければ嬉しいです。

簡単ですが,まずは集いのお礼にて失礼いたします。幹事さんはじめ,本当にありがとうございました。

4151. (タイトル)   集いありがとうございました                By 9期生K(N)Mさん(2016.12.12)

今水戸に戻る特急の中です。なかなか弾丸大阪ツアー疲れましたが、毎年集いに参加し、幸せそうなお顔の先生とたてよこつながりのゼミっ子の皆さんに会うことで、元気と次なる目標をもらっている気がします。関大まで行き帰り何も考えなくても体が勝手に関大前駅まで連れて行ってくれており、4年間の大学生活はもう10年以上前になるのに、まだ自分の中では体に染み着いてるんだなと思うと何だか嬉しかったです。一方で先輩や後輩と話しているうちにまだまだ若いつもりでしたが、健康面の会話も増えたこともあり、いや〜、年取ったなあと思う節も多々ありました()。次は来年?再来年?あたりには私も子連れ参加してみたいなと思います。皆のお子様達がとても楽しそうだったもので。先生、幹事の皆様ありがとうございました。ゲーム、今年も楽しかったです。DAIGO語?のクイズハマりました()

次は大忘年会でお会いできるのを楽しみにしております。あと2週間ほどまた「母」に戻り頑張ってきます。