ゼミ生の声part78No.38513900

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

3900. (タイトル)   よろず相談会、ありがとうございました!                  By 23期生NYさん(2016.3.29)

先日はよろず相談会を開いてくださりありがとうございました。私はこの前の飲み会のとき先生と間近でお話しすることが出来なかったので、今回改めて先生とお話ができて良かったです。Tさんの田舎話やTさんの単位の話も私にとっては新鮮で大変楽しかったです。こうやってどんどんみんなのことを知っていけたらいいなと思っております。また、私が不安に思っていた就職の話も少し相談できたので良かったです。私は金融関係はまったく興味が無かったので、先生が銀行員を勧めてくださったときは驚きましたが、そういう道もあるのかなと思えました。このような機会がまたある時は参加したいと思います!また初回のゼミで会えるのを楽しみにしております

3899. (タイトル)   21期生総括を読んで                  By 22期生KD君(2016.3.29)

昨晩はありがとうございました。久しぶりにゼミのみんなと会えて、また今日から頑張るエネルギーをもらえました。

帰りの電車で21期生総括を読ませて頂きました。読んでいて色々感じることもあり、表題の通りメールをしました。昨日のお話の中でも、先生が色々悩まれている様子が伝わってきましたが、やっぱり僕は「良いことは良い。悪いことは悪い。」とはっきり言ってくれる今の先生でいてほしいです。学生との年齢差が大きくなっても、「学生と真剣に向き合ってくれる(=直球勝負をしてくれる)」片桐先生のような教師を求める学生は決して少なくないと思います。もちろん、勝負をするからこそ、時に傷を負うことはあると感じます。しかし、その傷は学生にとって自分を見つめ直すいい機会になりますし、それが確実に成長に繋がっていくのではないかと思います。

昨晩、先生は「今の学生はあまり怒られたことがないから、一度ガツンと言われるとそのまま関係がこじれてしまうのではないか。」というようなことを仰っていましたが、自分の高校時代を振り返ると、かなり担任の先生から怒られていたように感じます。勉強をあまりしていなかった時期があったので、その時に個人面談によばれ、「お前、今のままやったら本当にどこも行けへんよ。」ときつく言われたことが今でも頭に残っています。当時はあまり好きではなかった先生ですが、いざ卒業してみるとやっぱりその先生が一番印象に残っているものです。自分の体験談で恐縮ですが、そうやって自分のことを見つめ直すチャンスを与えてくれる教師は、今の時代、本当に貴重な存在だと感じています。だからこそ、僕はそんな先生の下で学びたいと考え、片桐ゼミを志望しました。きっとそのような思いで片桐ゼミの門をたたく学生は、今後もいるだろうと僕は考えています。なので、今の先生の指導方針は是非とも続けて頂きたいです。

ただそうは言っても、様々な立場の学生が各々自分の考えを持っていますでしょうし、それをまとめる先生の役割はきっと想像以上に難しいものだろうと思います。無責任に「学生と真剣に向き合っていてほしい。」と言っているようで申し訳ないですが、一意見として受け取って頂ければ幸いです。

4回生ゼミがもうすぐに迫ってきました。就活も本格化していますが、ゼミでの活動も大事にしていきたいと考えていますので、またご指導の程、よろしくお願いいたします。

3898. (タイトル)   天守閣に大砲                  By 22期生TK君(2016.3.29)

21期生の総括を拝読させて頂きました!今年も相変わらず面白かったのですが、21期生の先輩達を知っているだけにもっとパーソナルな部分を先生の文章で読みたいなぁと思いました。もちろん最後に書いてあったような事情があるので分かるのですが、やっぱり読みたいなぁと思いました。もしいつか、『先生とゼミ生との名メールのやり取り集』が書籍化されたら買いたいなと思います。

また、まだ未定ですが、5月の初旬に万博公園でBBQをしようと企画をしています。また決まったら報告します。伝説の22期生になるためにもゼミ生のイベント参加率あげていきたいです。Jとサシ飲みでもしてこようかな。笑

3897. (タイトル)   昨日はおつかれさまです                  By 22期生KNさん(2016.3.29)

こんにちは!昨日は久しぶりにゼミで飲み会ができてたのしかったです!就活の話も含めていろんな話ができて、また頑張ろーって思えました!😊

先生とも、昨日はいろいろ話せたと思っています!お酒の効果なのか、ゼミに入った頃と比べて全然怖くなくなりました!笑 昨日も言いましたが、先生は思ったことは迷わず言う人だと思っていたので、学生たちみんなのことを見ていろいろ考えてるということが意外でした!私の個人的な意見ですが、先生にはずっと今のままでいてほしいです。社会学の勉強でも、人間としても、言われたことのないような厳しいことを先生に言われることで、成長する人はいっぱいいると思います!

私はアメとムチの、ムチが強めのタイプの先生が結構好きなので()、先生にもそのままでいてほしいです!これからもいっぱい怒られるだろうなーと思いますが、頑張ります!!よろしくお願いします!

3896. (タイトル)   [よろず相談会]                  By 23期生TJさん(2016.3.28)

今日は、久しぶりに先生とお会いできて楽しかったです。ありがとうございました。Nちゃんとはあまり話す機会をもてていなかったので、先生とNちゃんの会話からNちゃんのことを知れてうれしかったです。合宿幹事を通してもっと仲良くなれたらいいなあと思いました。Sちゃんは単位は破天荒な感じですが、私にはないゆるい空気感をもっていて場が和むなあと今日改めて思ったので、絶賛丸く成長中の私は見習っていきたいです。私の地元の田舎具合もアピールできて満足しています。今から帰省するのですが、ジャージの集合写真を探しておきますね。5日のゼミでお会いできるのを楽しみにしています。

3895. (タイトル)   Re: 泣けなかった……                  By 21期生TK君(2016.3.23)

夜分遅くに失礼します。今回こそはちゃんとメールを出そうと思っていましたが、遅くなってしまいました。申し訳なく思っています。引っ越しでバタバタしていたということで許してください。21日から東京に住み始めました。

21期生と過ごした2年間も終わってしまいました、とても早かったです。というか、関西大学での4年間がアッという間に終わってしまいました。卒業してしまってから、部活を言い訳に最初の方飲み会をさぼっていたことを若干後悔しています()

僕がゼミを決めるときは、片桐先生のゼミに入ることになるだろうと思っていました。基礎研究で先生に指導してもらったというのもありますが、片桐先生なら、ちゃんと怒ってくれそうだと思っていたので。それと謝恩会でも言ったように、やっぱり大学に来たからにはちゃんと勉強したいと思っていたからです。

今までのゼミの先輩たちが先生にどんな指導をされてきたのか、Sみたいに先輩方とあまり仲良くないのでわからないですが僕は先生のゼミでよかったと思っています。いろんなところに行って、歩いて、勉強して、お酒を飲んで、遊んで。片桐ゼミじゃないと体験できないことをいっぱいしました。

実は僕も先生が、お寺のことについていろいろ言われるのを、快く思ってなかったこともありました。でも、途中から、言ってくれるだけありがたいんじゃないか考えるようになり、何年も社会を見てた先生が言うんだから、集約された意見に近いんじゃないかと思うようになったんです。そこからヒントをもらって卒論にも活かせたかなと思います。僕はまだ中途半端な内の世界しか持っていなかったので、外の違う立場の人の意見というのが素直に受け入れられない子どもだったんだと今では思います。大人になったかと言われればそんなことはないですが、一歩ぐらい前進したかなとは思います。これも先生のおかげです。

ゼミが先生が言うように活発ではなかったと思う理由をおこがましいですが述べさせてもらうと、部活を長くやってきた僕としては「ゼミ長」という肩書がないからじゃないかとしばしば思っていました。僕の浅知恵で考えていたことなので何とも言えないですが(もしかしたら、ゼミ長という肩書をつけない理由があったのかもしれないし)。肩書が有るのと無いのではリーダーシップの取りやすさも変わったんじゃないかと思います。歴代にゼミ長というシステムがあったかすらしらないので完全な憶測にすぎないのですが。

これだけいうと、Sが悪いみたいになりますが。Sを支えてあげられなかった僕にも責任があると思います。もっとやってあげれることがいっぱいあったんじゃないかと後悔しています。僕は、先生が真剣勝負を避けてたんじゃなくて、いろいろな理由があってたまたまめぐり合わせが悪かったんじゃないかと思っています。21期生は留学に行った人も多かったので。でもそういった中でも先生は真剣に向き合ってくれていたと感じていました。生徒一人一人に直球でズバッと切り込んできてくれるのは片桐先生だけだと思います。Yちゃんのメールにもあったように、この前のメールを送ってくれる先生のもとで学べて僕は幸せでした。

この四年間は、本当にあっという間でした。そして、いろいろなこと学んだと思います。学んだことが多すぎてここには書ききれないのでまたじっくりと飲みながらでも話をしましょう。SやHやYちゃんも呼んでいろいろ語れたら楽しそうです。東京に来たら声をかけてください。僕の学生生活もしばらく続くので何か行き詰ったりしたら先生にメールを送ります。長々とすみません。

これからも元気に生徒たちと向き合っていってください。二年間ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

---

TK君がメールをくれたのは、プレゼミ後に全員強制で書かせたメール以来です() TK君とは距離は感じていませんでしたが、やはりこうやって言葉にして伝えてもらうと嬉しいものです。他の6人からのメールも含めてすごく嬉しく、また新年度へのエネルギーが充ちてきました。ちなみに、片桐ゼミでは「ゼミ長」を私が指名したことはないですし、これからもしません。時とともに、自ずとみんなからの信頼を得てリーダー的存在が生れてくるのを待っています。21期生もS君が間違いなくそういう存在になっていましたし、しっかり役割を果してくれたと高く評価しています。(K)

3894. (タイトル)   卒業                  By 21期生TCさん(2016.3.22)

片桐先生、2年間ご指導いただき、ありがとうございました。卒業式でお話しした通り、ゼミだけはしっかりしたところに入らないとなぁ、という漠然とした気持ちで片桐ゼミに入りましたが、1年半経っても適当に誤魔化してしまう性格は変えれませんでした(笑)すみません。ですが、ニュース討論などを通して社会問題には今までより興味を持つようになれました、、かね!!?(笑)

みんなで話すのは好きですが、自分の話をするのは好きではないので、とりわけ個人的なことを話すわけではありませんでしたが、みんなの話を聞きながら楽しく過ごしてました(^o^)/ そういった意味で、地雷を踏むのを怖がって真剣勝負を避けてたのは先生だけでなく、私を含めて21期のほとんどじゃないですかね〜 社会に出たら受身的なだけでは上手くいかないと思うので、これを反省として活かし4月から頑張ります。またS&Aの結婚式でお会いしましょうo(^^)o(笑)2年間ありがとうございました。

3893. (タイトル)   卒業式                  By 21期生NAさん(2016.3.22)

少し遅くなりましたが、改めて2年間ご指導ありがとうございました。そして卒業式、謝恩会、二次会にカラオケまでお付き合いありがとうございました。

ゼミの集いの幹事をさせて頂いたこと、年の離れた先輩方とお話が出来たこと(バイト先にも来て頂き、名刺を頂けたのも貴重な経験でした)、フィールドワークで実際に自分の目でみて勉強出来たこと、オープンキャンパスのお手伝いをさせて頂いたこと、片桐先生のご指導のもと、自分の興味のあるテーマで卒業論文に取り組めたこと…。片桐ゼミに入ったからこそ出来た、素敵な経験がたくさんの2年間でした。

大学生活を振り返ってみると、ゼミでの思い出でいっぱいです。何でも話せるSやSやTちゃんなど、大切な人たちとの出会いも、片桐ゼミに入って得たもので、私にとってかけがえのない宝物です。ゼミのイベントだけでなく、先生と様々な場面で一緒にお酒を飲む時間が大好きでした。様々なお酒の場にお声をかけて頂きありがとうございました!

私はこの4年間の大学生活を通して、少しは大人になったと思います。それはやっぱり片桐ゼミに入ってから様々な経験をしたからだと思っています。卒業した今、自分が書いたゼミの志望書をもう一回読み直してみました。そこに書いていた、目標?を2つ達成することが出来ました。まず1つ目は、社会学部で何を学んだかを、自信を持って答えれるようになったことです。 常識を疑うことや、他者の視点に立つこと、社会の流れと人々の思考の関係性など、社会をみる力を養うことが、これから社会に出ていく中で自分の力になること。生きていくうえで必要な考えを学ぶ学部であること。これが私の答えです。(私の答えというより、先生の教えが身についた結果ですが、、笑) 社会学が大好きな片桐先生から、学ぶことが出来て、関西大学の社会学部、社会学専攻に入学して良かったと心から思っています。

そして2つ目は、将来の夢を見つけたことです。 ゼミを通して、自分を知ることが出来て、自分が何をしたいかをしっかりと考えることが出来ました。その結果、第一志望の会社に内定を頂け、春から働けることが楽しみです。よろず相談会で、先生にこの仕事に興味がある、と話をした時に、合ってると思うよと言って頂けたのも嬉しかったです。その言葉が自信にもなりました。

積極的に行動出来るようになりたいという思いから、片桐ゼミを志望しましたが、その目標も達成出来ました。積極的に自分から行動したいと思い、韓国に留学する決意もでき、ゼミのイベントも数多く参加し、とりあえず何でも参加して楽しむという考えが身につきました。

途中からは、Sに頼りっぱなしの21期生で、集まりもよくはなく、ゆるい関係性と言われて来ましたが… 集いと言う、年に1回集まれる場所もありますし、それ以外でも卒業したからこそ、近状報告会を楽しめるのかなぁと思っています。 不定期にでも集まれること、楽しみにしてます!

先生をはじめ、21期生のメンバー、楽しい2年間をありがとうございました。これからもよろしくお願いします(^ ^)

p.s. 先生のメールもしっかり読ませて頂きました。個人的には、年の差などは関係ないのではないかなぁ〜と思っています。22期生、23期生、その後のゼミ生たちが片桐先生のもとで、実りある楽しい現役生活を送れることを心から願っています。

3892. (タイトル)   Re: 泣けなかった……                   By 21期生SSさん(2016.3.22)

こんにちは。Sです。メールが遅れてすみません。卒業式、謝恩会終えて、先生のメールを読んで私も色々思うことがあります。

謝恩会で言ったように私は21期生の中で先生から1番アドバイスをもらったと思います。今までの人生で周りの人からなにか注意されることやアドバイスされることはあまりなく、そのままでいいって思っていました。そんな私に先生はそれじゃダメだと、耳の痛くなるような指摘をたくさんしてくださいました。最初はそんなことを言われることに驚きましたが、今まで言われたことがなかったことなので新鮮に話を聞くことができたし先生と話すことが楽しかったです。でも自分の悪い部分が分かっても、どうやって変えたらいいのか分からなくて、どうしようもない中で、また同じような指摘をずっと受けていると、先生を煩わしく思うようになってしまいました。あまり積極的に話さなくなっていきました。その空気を読み取って先生からも話しかけられることが少なくなっていきました。当たり障りのない会話はできるけれど、前みたいに真剣な話はできなくなっていったと思います。振り返ると私は何事にも受け身で、先生から話しかけられたことに返すという形でしかコミュニケーション取っていなかったので卒論で悩んでも自分からあまりアドバイスをもらうことが出来ませんでした。自意識過剰かもしれませんが、たくさん声をかけても、真剣に話をしても、あまり変わらない私がいたから21期生全体にも先生が真剣勝負を避けるという結果に至ってしまったのではないかと思いました。

ここまで書くとまるでゼミが全く楽しくなかったように見えますが、そんなことはなくて、先生やゼミ生と様々な場所にフィールドワークに行ったり、様々な話題で話したりしたことはとても楽しかったです!たくさんのイベントにも参加してたくさんの先輩方や後輩と交流が持てたことは嬉しかったです!先生からたくさんのアドバイスをいただきましたが、自分なりに解釈するとそれはすべて「今の自分に満足して変わることを拒むな」ということだと思います。まだまだ頑固な私ですがこれから社会に出てたくさんの方と接する中でこのままではいけないと思うので、先生のアドバイスを胸に頑固な自分を徐々に変えていきたいと思います!私はアツイ先生の下でゼミ生として過ごせて良かったです。ありがとうございました!

3891. (タイトル)   実り多き2年間                   By 21期生SR君(2016.3.22)

おはようございます。Sです。2年間本当にありがとうございました。先生、21期生、先輩方、後輩と数多くの出会いに恵まれ、とても満ち足りたゼミ生活でした。

振り返ってみると、2年ものゼミ生活の間でぼくは毎月一回は先生とお酒を飲ませていただく機会がありました。思えばこの飲みの場がぼくにはとても大切でした。明日香合宿で飲んでいるときに集いの幹事に指名していただいたり、集い終わりの白木屋で背中を押して頂いたり、六甲山荘で先生のある一言により潰れるまでお酒を飲んだりと。笑 すべてがいい思い出です。初めのほうは先生にダメ出しをたくさんいただきました。「Sの返しは何か違う」「やっぱり末っ子は弱いね」「話が聞き取りづらい」(これは今もですが…笑)など内角をえぐる直球をこれほどかというまでに投げられました。正直、かなりくらいましたよ。笑 すべて図星だったのでうまく言い返すこともできず、めげたりもしました。なんとか先生を見返そうと思い、言われたことを一つひとつ消化しても、次の飲み会ではまたダメ出しがあったり。笑 でもそれを繰り返すうちに、ダメ出しもなくなり、ついには成長したと言っていただけるようになりました。素直にとてもうれしかったです。自らもそれを感じることができました。なんというか、自分の間ができたような気がします。先生からド直球を投げられてタジタジだった自分でしたが、今ではその球を受け止め、投げ返せる余裕ができたと思います。これもひとえに先生に直球を投げ続けていただけたからです。本当にありがとうございます。

先生とのやり取りにおいては上手くなったと思いますが、ゼミを引っ張ることに関して成長できたかというと素直にはいとは言えません。周りを見すぎ、人に甘すぎるぼくはきつい言い方ができず、みんなを引っ張ることがあまりできませんでした。というより、わがままなみんなに引っ張られぱなしでした。笑 正直、自分より適任がいるのではないかといつも思っていました。Hやってくれへんかな〜とかも思っていました。笑 いざ前に出るととても弱く、最後の最後まで物足りなかったこんなゼミ長をみんなよく我慢してくれたと感謝しています。みんな結構居心地がいいと言っていたので、なんやかんや良かったのかなぁと思っています。K、T、Hが抜け、消去法でリーダーになりましたがおかげで良い経験になりました。TやHともここまで仲良くなれるとは正直思っていなかったですし。これがなければAとも付き合えてなかったかもしれませんし。笑

最後に、ぼくは片桐ゼミで、21期生でよかったと心から思います。生徒一人ひとりについて必死になって考えてくれる先生、いろんな生き方を教えてくれる先輩方、賑やかな(うるさい)後輩、そして頼りないぼくを支えてくれた21期生。とても良い出会いに恵まれました。いろいろとやらかし、他と比較されがちな21期生ですが、ぼくは大好きです。この2年間がこれからのぼくの土台となりました。社会学だけでなく、ものの考え方、生き方をご指導いただきありがとうございました。そして、これからも、どうぞよろしくお願いします。

3890. (タイトル)   Re: 泣けなかった……                   By 21期生YD君(2016.3.21)

一昨日は、お疲れ様でした。そして、二年と数か月、様々なご指導、改めてありがとうございました。昨夜のメール、読ませていただきました。

私が、片桐ゼミに入ったのは、謝恩会で言わせていただいた通り、このままの自分では駄目だという危機感から、ゼミはしっかりしたところに入り、自らを鍛えたいと思ったからです。この二年間、本当に色々な場所に行き、たくさん飲み会をして皆と交流し、よく学びました。こうした経験は、片桐ゼミに入ったからこそ出来た貴重な経験です。

そうした二年経て、今の自分が昔と大きく変わったかというと、半分半分でしょうか。中学、高校、大学と孤独に過ごしてきて、人とのかかわりを恐怖に思い、煩わしく避けようとする傾向は結局は変わらなかった一方、初めて女性に告白し、振られ、初めて酒を飲みすぎて酔いつぶれ、初めて自分の恋愛を話し合い、臆病すぎて何もできなかったかつての自分からすれば、考えられないくらいなことを話したり、挑戦したりしました。こうしたことを通して、少しは一歩踏み出す勇気を得られたと思うのです。

それに、先生はメールの中で真剣勝負をしなかった、言うべきことを言わなかった、とおっしゃられていますが、「Yちゃん、人に興味ないでしょ」や「一人一人、人は全く違う、Yちゃんにそういうことを分かって欲しいんだ」など、ハッとしたり、ひやりとさせられるような、自分でも意識の底に追いやっていたようなことを指摘され、大切なことに気付かされたり、教えられたと思います。そんなことを言ってくれるのは数多いる大学教授の中で片桐先生ぐらいではないでしょうか。少なくとも、昨夜のメールを送ってくださるような、教授のもとで学べて良かったと思っています。

ただ、ゼミが活発さに欠け、もったいないものになってしまったのは、自分を筆頭に、ゼミ生に因るところが大きかったように思えます。少なくとも、自分は、Sが引っ張って頑張っているのに、足を引っ張ることしか出来ませんでした。そういう意味では、劣等生です。じゃあ、Sや、Hのような人間になれるかと言われれば成ることはできませんが、でも、別のやり方が無かったかと言えば、無いわけではなかったのでしょう。私も、それくらいに適当に考えていたということです。

今、大学生活を終え、良いこと良くなかったこと両方いろいろあったなと思います。当然、ここに書いたこと、書かなかったこと、ゼミ内、ゼミ外ひっくるめてです。そのどれもが、私の選択で私の責任です。私の学生、ゼミ生活は必ずしも輝かしいものではありませんでした。ですが、色々なことを学び、自分というものを知り、どう考えればいいか、次どう生かせるか、判断できるようになったと思います。そして、自分はゼミを通して確かに大人になることが出来たと思いますよ。(あの時は一人だけ手を挙げるのが億劫でしたので挙げませんでした)

先生も、御身体はしんどいこともあるかもしれませんが、まだアグレッシブさや、活発さは、僕らも負けてしまうほど若々しいです(実際僕は負けてます)。まだまだ、これからだと思いますよ!

それでは、ありがとうございました。また何かありましたら、連絡します。モテ期が到来しましたら、食い気味ですぐさま先生に報告します(笑)。

3889. (タイトル)  卒業                   By 21期生SMさん(2016.3.21)

少し空いてしまいましたが、卒業式や謝恩会、その後のカラオケお疲れさまでした。

先生からのメールでもありましたが、私もすごくあっさりとしたお別れだったなぁと感じていました。私自身も先生に積極的に話にいったり、自分をさらけ出したりという事が出来ていなかったと思います。正直なところ他の皆のように先生を楽しませられるような話を自分にはすることが出来ないと自信がありませんでした。その結果、先生と面と向かってお話をすることを避けていました。

4回生の後半になり採用試験や卒論を経て、少し自信がついたことにより、それも少しはマシになったと自分では思うのですが、もっとはじめから先生やゼミ生みんなと話をする時間を大切にしておけば良かったなと今は少し後悔しています。だからこそ、今後も集まっていけたらなと思うし、私は予定があう限り、少し無理をしてでも参加をしていきたいと考えています。その時は、私の苦労話をぜひ聞いてください。先生の悩みあるあるを語り合いましょう(笑)

これからは、先生と同じ人を育てていく側になるということで、悩みが絶えないと思うし、今も自分で大丈夫なのだろうかと不安があります。しかし、問題を避けたりせず、自信をもってしっかりぶつかっていこうと思います。最後に、2年間本当にありがとうございました。何だかんだ言っても片桐ゼミに入れて、ゼミ生として過ごすことができ、本当に良かったです!

3888. (タイトル)   [近況報告]                   By 22期生KSさん(2016.3.18)

先生、お久しぶりです。22期生KSです。就活で、毎日説明会をはしごしてる日々です(;_;) 社会人の方の話を聞いていたら、現実は厳しいんだろうけど、しんどいながらに皆キラキラしててそれぞれにやりがいを感じてて、将来のこととか熱く語ってくれたりすると本当に素敵だなあと、すごい単純やけどそんなふうに思ったりしています。笑 不安の方が大きいけど、いろんな人の話を聞いて、こんな社会人になりたいなあとか考えたりして、就活を楽しめている部分もあるのかもしれません。そして5時半まで説明会があってよろず相談会に行けません(;_;)(;_;)、、、悲しいです。。

3887. (タイトル)   [近況報告]                   By 23期生KY君(2016.3.18)

お久しぶりです、Kです。近況報告といたしましては春休みはバイトをしながら色々な場所に旅行に行っています。主に温泉地が中心とはなりますが行ったことのない土地に行くというものは良いものですね。日本は狭いですが、もっともっと知らない場所がたくさんあるので学生時代にできるだけ色々な場所に行きたいと思います。色々な場所に行きすぎて貯金が底をつく予定です。()でもまた夏までにコツコツお金を貯めていき旅行に行きたいと考えております。

春休みの今後の楽しみといえば何と言っても高校野球です。バイト先の店長が元球児の関係かお店には野球人がよく集まります。最初は興味なかったのですが常連さんに誘われて初めて行った母校の試合がとても感動的な試合だったことがきっかけでそこから高校野球にはまり始めました。どこどこの誰々がいい仕上がりだとか細かいことは分かりません。しかし球児たちの一球にかける思いがプレーに表現されているあの環境が大好きなのです。青春のすべてを野球に費やしている球児たちの姿に感動し今では春も夏も行くようになりました。

高校野球が僕をとりこにさせるのがもう一つあります。それが見る試合見る試合すごく見応えのある試合ばかり見てきているからです。1番印象的だったのが去年の春の敦賀気比対大阪桐蔭戦で敦賀気比の松本選手が放った2打席連続満塁ホームランをこの眼で直接見ることができたことです。プロでも成し得ることが難しい2打席連続満塁ホームラン。おそらくもう人生で1番も見ることはないでしょう。しびれました。松本選手の強運、満塁というチャンスを確実にものにすることが出来た技術力。語れば長くなるのでやめときますがとにかくいい試合に巡り合えているのです。今年もいい試合に巡り合えることを楽しみにしています。

成績の方ですが可もなく不可もなくといった感じです。初めての不可を覚悟したくらい出来が悪かった先生の理論社会学も先生に救っていただいたおかげで無事全単位取得することが出来ました。僕自身あまりGPAを意識してはいませんが、前期GPAに比べるとあまり芳しくなかったことは事実です。この事実を肝に銘じ来期は勉学に勤しみ、遊びもバイトも充実させる文武両道で頑張っていこうと考えております。

よろず相談日と合宿の日程の件了解いたしました。残念ながら3/28は先約が入っているため参加することが出来ませんが4/5の第二回ゼミにて先生とゼミのみんなの元気な姿が見れることを楽しみにしております。

3886. (タイトル)   Sydneyから初メール                   By 23期生ER君(2016.3.17)

こんばんわ!Eです。よろず相談の連絡ありがとうございます。成績はシドニーから確認しました。ちょうど1年前もサンフランシスコに留学していたのでまたもや海外からの成績確認でした。個人的には目標であったGPA3越えをなんとか達成できたので最低限の目標はクリアできたかなと思っています。ただ自信のあった科目がいくつかふるわなかったので少し悔しい思いもしました。特に大衆文化論は自信があったのですが・・・。どこか詰めが甘かったのかもしれませんね。

シドニーに来て一ヶ月が経とうとしています。少しこちらの報告もさせてください。正直この一ヶ月は仕事探しの準備にかなり時間を取られてしまいました。現地の銀行口座開設、Tax File Number(日本でいう源泉徴収書のようなもの)の発行。おまけにオーストラリア独特の訛りのある英語。かなり大変でした。とくに語学面はかなりきついです。シドニーは人口の約40%が国外からの移民なこともあり、英語の癖がかなり多様で分かりやすい英語とそうでないものがあり、聞き取れないことも多々あります。徐々に慣れてはきていますがまだ不十分です。まだまだ先は長いですがかなり大きな壁に直面しています。ただ辛抱強く、地道に適応していくしかないのでこつこつ頑張っていこうと思います。

英語面に不安を抱えながらも今は現地で仕事探しです。日本にいる友人たちより一足先に就活をしているような気分です。海外ではお店に直接出向いて履歴書を渡して「ここで働かせてください」と言いに行くのが当たり前のようで少し戸惑いました。日本ではまずありえないので。実際僕も何件直接お店に出向きましたが、面接させてもらえるかどうかはまだ分からないといった状況です。不安だらけですがこれも地道にやっていくしかないので頑張っていこうと思います。僕も就活に苦しんでます(笑)

しんどい中にも楽しさはあります。様々な国と人と交流できるのはやっぱり楽しいですし勉強にもなります。おもしろかったのがスイス人のクラスメイトの話で多くのスイスの若者が難民の受け入れに対して反対していとのことでした。もちろん一個人の話なのでこれだけで物事を判断するのはよくないのですが、僕は当初難民受け入れに欧州諸国は、一部反対もいましたが比較的受け入れ賛成なのかと思っていました。しかし若者中心に難民に仕事を取られることなどを懸念し反対する者も少なくないようでした。日本にいるときとはかなり異なる印象を受けました。非常に面白かったです。

まだ始まったばかりですが、この一年が僕にとって大きな一年になると思っています。そうするためにもこつこつ地道に頑張っていこうと思います。では夏の終わり、残暑の残るシドニーからの報告でした!!

3885. (タイトル)   お久しぶりです。                   By 22期生INさん(2016.3.17)

22期生のINです。最近は説明会とエントリーシートの提出に追われる日々です。と言っても、ほかの就活生と比べて友達とご飯に行ったり、たまには遊んだり、バイトもしてかなり息抜きはしてる方だと思いますが……。単位は無事にフル単だったので、4回生はゼミだけとなりました。これからは週1回しか大学に行くことがないと思うと寂しい気持ちでいっぱいです。片桐先生は卒業所要単位を超えて授業を取ることを薦められると思いますが、とりあえず春学期のうちは厳しそうです。無事就活を終えることができたら、秋学期の履修登録のときにゆっくり考えようと思います。()

28日のよろず相談会と飲み会は、これから就活の予定が入らない限り行かせていただきます。久しぶりに先生とゼミのメンバーに会えることを楽しみにしています!

3884. (タイトル)   元気かというとちょっと微妙です。                   By 22期生TK君(2016.3.17)

お久しぶりです。思った以上に就活こたえてます。笑 でも初めと比べて変化もあって、最近は就活で行われるグループディスカッションで知らない人と話している時間が楽しいと感じてくるようになりました。ESもぴゃぴゃーと書き上げられるようになってきました。人の慣れって凄いなと思います。と同時に、一歩学外に出るとすっっごい人が五万といるなとも感じます。

またよろず相談に伺わせていただくつもりです。その時たくさんお話しさせてください。飲み会の出欠は先ほどLINEで集計しはじめたので、近日中にまた人数を報告します。それでは。

3883. (タイトル)   昨日はありがとうございました。                   By 11期生KMさん(2016.3.13)

こんばんは、Kです。昨日はありがとうございました。私は、自分の感情を素直に表現するのが苦手なので、先生には伝わっていなかったかもしれませんが、昨日は本当に嬉しかったです。10年ぶりにお会いするので、少し緊張していましたが、ブランクをあまり感じず、色々とお話できて楽しかったです。これもMさんご夫妻のおかげですね。

先生とお話をして、色々と学生時代のことを思い出しました。先生もおっしゃっていましたが、3年生からは色々と悩むことがあり、すっきりしない毎日でした。でも、今振り返ると友だちに恵まれ、とても楽しい時間だったと思います。それに、初めて勉強が楽しいと思えたのも、大学に入ってからです。成績はあまりよくありませんでしたが・・・。1年生のときの先生の基礎研で、社会学っておもしろいなーと思ったことを覚えています。確か、ペットに関することがテーマだったような記憶があります・・・・。

今は、理解がある家族のおかげで、好きな仕事ができ、勉強できる環境があり、とても充実した毎日です。昨日は、そのようなお話を先生にできて、嬉しかったです。そして、Mさんご夫妻とのお知り合いになれたことも、嬉しいです。本当に素敵なご夫婦ですね。私の理想の夫婦です。私もSさんのような方と結婚したいです笑。

今回このような機会をくださった先生とMさんに本当に感謝しています。私はあまりマメな性格ではないので、時間があいてしまったりするかもしれませんが、また近況などを時々メールさせていただきます。そして、また近いうちにお会いできれば嬉しいです。先生は昨日、健康だとお話されていましたが、お酒の飲み過ぎなども気をつけてくださいね。

3882. (タイトル)   出会い                   By 6期生MM君(2016.3.13)

先生、こんにちは。昨日は、ありがとうございました。プチデート現場を目撃されるというところから始まり、Kさんや11期生の近況、わたしたちのこれからや、先生と色々なゼミ生の方々との思い出話など、久しぶりに先生とゆっくり話をすることができ、とても楽しかったです。ひょんなきっかけで、昨日の集まりとなりましたが、これもまた縁ですね。ゼミのつながりって、素敵だなって改めて感じました。

いわゆる学校で教師になるという道は、もう何年も前にあきらめていましたが、どういった形であれ「教育」に関われないかなという思いは持っていました。そのような中で、「日本語教師」という仕事に魅力を感じ、かねてからの思い(夢)を実現できる機会だと思い、チャレンジしました。「転職は勇気がいる(大変だ)」とよく言われますが、夢への思いが強かったからか、負荷だと感じることは何もありませんでした。もちろん、よき理解者がいたからこそできたことでもあると思います。

昨日も話しましたが、「嫌だ」という気持ちより「やりたい」という気持ちが勝っていた転職だったので、うまくいっているんだと思います。それと、常に前を見て、少しでも成長したいという気持ちでいっぱいです。色んなことを見据え、大学院への進学も考えています。また相談にのっていただけると嬉しいです。

そぉそぉ、桃山学院大学の日本語専攻の教授と片桐先生がお知り合いだったなんて、驚きました。人のつながりって不思議ですね。やはり、T先生が日本語教育学会の関西地区の研究集会のコーディネーターを務めておられました。ただ、研究集会は昨日でした!行こうかどうしようか迷っていたので、せっかくの機会を逃してしまい残念です。学会や研究集会は、足を踏み入れにくいと感じていましたが、先生のお知り合いがいると聞き、とても心強く、これからは臆せず参加できそうです。T先生にお会いした際は、お話ししてみますね。その日が楽しみです。簡単ではありますが、昨日のお礼まで。

3881. (タイトル)   [楽しいひととき]                   By 6期生M(S)Sさん(2016.3.13)

昨日はありがとうごさいました本当に楽しいひとときで、時間が経つのがあっという間でした。Mちゃんもものすごく嬉しかったようで、ウキウキ歩いて電車に乗り込みましたが、席につくとすっかり眠り込んでしまい、こうやって乗り過ごすというのがよく分かりました(笑)

片桐先生とお会いすると、楽しいのはもちろん、次の日からの糧になる学びや気づきがたくさんあり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。昨日新たにタテに繋がれたこと、これこそが片桐ゼミの醍醐味ですねステキな出会いに感謝です。

私も新しいスタートを切ることになりますが、楽しく、バランス重視で(笑)これからの人生を切り開いていこうと思います。

3880. (タイトル)  1期生同期会]                   By 1期生TSさん(2016.3.12)

昨日は楽しい時間をありがとうございました。さすがNくん、しめるんは彼ですね。 一方、私はまた寝てしまいましたね。 土曜は熊本、日曜は長崎で遊び、月曜はそのまま長崎で仕事、火曜は小倉で仕事。水木も夜中まで仕事してまして、昨日は楽しくて、ついついお酒がすすみ。。 失礼いたしました。一期生でグループラインもつくったんで、 また、メンバーを増やして、飲み会にきてください!!

---

なんと20年ぶりに、1期生の同期会が開かれました。前回の時は私が40歳でしたが、今回は教え子である1期生が当時の私の年齢をはるかに上回る40歳代半ばになっていました。でも、話していると、みんな現役時代とそんなに変わらないなあという話で盛り上がりました。次が20年後にならないように願いたいものです(笑)(K)

3879. (タイトル)   こんにちは                   By 9期生K()Mさん(2016.3.5)

お久しぶりです。あっという間に3月で、卒業旅行も終わり、もうすぐ卒業式ですね。HP拝見させてもらっていると、人生の新しい道を見つけている後輩さん達の言葉に、春を感じるとともに、何だかパワーをもらった気持ちがします。

こちらは元気でやっておりますが、数週間前に、夫婦そろって急性胃腸炎になりました。発症したのが、まだ出会って間もないママ友さんと児童館でおしゃべりをしている時で、子供を遊ばせていたら急に私の体調が悪くなり、家まで子供を連れて帰るのも辛い時に、介抱してもらうだけでなく車で病院に連れて行ってくれ、診察や点滴をしていた約2時間も付き添いわが子の世話までしてもらい、最終的に家まで送ってもらいました。同時にKも発症したようで会社から早退してき、2人して寝込むという事態になりました。元気に走り回る子娘の世話はかろうじてできたものの、食事や買い物が億劫な中、次の日には、そのママ友さんから「買い物行くからついでに何か買ってこようか」と電話があり、感謝の気持ちでいっぱいでした。もし私だったら、そこまでの「神対応」ができるだろうかと思い、見習わなきゃなと思いました。同時に「ママ友」というイメージが、自分の中で少し変わりました。まあ、色々な人がいるので、偶然そんな素晴らしい人に出会ったのかなとは思いますが。「遠くの親戚より近くの他人」という諺が浮かんだ出来事でした。

それでは、先生もお身体はお大事になさってください。

3878. (タイトル)   ありがとうございました!                   By 10期生S(Is)Yさん(2016.3.4)

先生今日はおじゃましました(^^) 会えて嬉しかったです☆ Hも随分楽しかったみたいで() トミカ大切にします!

先生と写真撮るの忘れてしまったー!あと、ちょうどお昼時の時間に気づかずすみません💦お昼ご飯お預け担ってましたね💦

またこちらにくるときか、東京にいらした際はお会いできたら嬉しいです!

3877. (タイトル)   永遠の0                   By 5期生KK君(2016.3.2)

涙が止まらない本でした。500万部も売れているし、前々から読もうかと思いきや、宮崎駿氏が戦争というものを歪曲していると言ったりとか、石田衣良氏は読者の右傾化を表した顕著な作品とか、右の人は軍批判、左の人は戦争賛美と言われているため、いろんなノイズに塗れて、なかなか読めなかった作品です。おまけに百田尚樹のバッシングが激しくて激しくて、さらに読めなかった作品です。

しかし結局のところ、素直に1リットルくらい涙が出てきました。1冊で10回くらい泣けるなんてすごいですね。先ほど挙げた上記の批判については全く何も感じなかったです。右も左もなく、バランスの取れた作品だと感じました。もう40歳になるのに戦争を知らなさ過ぎるまま育ってきたので、戦争を知るというだけでも涙が出てきた作品でした。高校生くらいからでも十分に読める作品で、戦争を考えるきっかけの役割は十分担っていますね。組織のリーダー論にも値しますね。

小学校、中学校では「戦争なんか絶対だめなんだ」と育ってきてしまったので、戦争アレルギー(このアレルギーは触れ合うことも許されないことです。)が未だ拭えない体になっています。だから永遠のゼロを読むにも10年かかりました。しかし、戦争反対を冷静に考えるには、戦争の勉強はしないといけないでしょう。日本が戦争に至ったにも理由があり、それを知ることが、戦争抑止に必ず繋がります。中学校、高校では、せっかく歴史を知る機会があるのに、予定調和のように近現代史は時間切れ終了で終わります。先生も生徒も重いテーマに向かい合わずに済んでいると思います。ならば、この一冊読めばそれでいいと思いました。

追伸; 片桐先生の書評でも紹介されているのも知ってたのですが、それでも手を出せなかった作品でした。

【K氏からの返信を受けて】

子狸の大将が亡くなられたのですか。いやぁ、日本に帰ったら行こうと思っていたのですが。誠に残念です。子狸の隣には、息子さんがBARらしきものをやっていたので、今あるかわかりませんが、そこを日本に帰ったら訪ねてみます。

いやぁ、最近は熱心なゼミ生ばかりな印象をホームページで受けていましたが、卒業旅行の写真が少ないことを不思議に思っていました。いやいや、こういう学年もいることは親近感がわきますね。やはりゼミは生き物ですね。数多くのゼミ生を送り出すと、片桐先生のもとに卒業生データがたくさん集まっていると思います。卒業生の年賀状分析もさることながら、卒業生の兄弟型を卒業生の進路、結婚、離職転職、片桐先生との連絡有無、なんかと掛け合わせると面白い結果が出るのでないでしょうか。まあ、僕がゼミ現役生なら、そんな結果を片桐先生から出されたら、自分の未来を予言されてしまうようで、大変困ります!

人生はなかなかわからないものかもしれませんね。小さくまとまる、、、その言葉は昔の自分にも当てはまるような気がします。卒業した後でも、少しでも変わっていけたらいいですね。卒業後も付き合いが続く学生は、どんどん成長していくのだろうと思います。

ちなみにベイマックスというディズニー映画も、片桐書評の中で拝見してから、見ました。大どんでん返しに、号泣しました。8月帰国で目下調整中です。

3876. (タイトル)   Re: 写真を受け取りました。ありがとう。                   By 13期生F()Yさん(2016.3.1)

メールをありがとうございます。先生のおかげで私も懐かしい写真を手に入れることが出来ました。たくさん参加していた記憶はありましたが、20人もいたのですね!もう8年も前になります。みんな各々の人生を歩き、大人になっていっていますが、変わらず付き合っていられることがとても幸せだと思います。

私は今日から産休に入りました。いよいよ!と思うと少し緊張しますが、出産が、子どもに会えるのが、本当に待ち遠しいです。限られた時間を大切に過ごしていきたいと思います(^_^)

そういえば、天満の会はご無沙汰していますが、まったりの会 第2回を実施しました!Sさん、Mさん、Mさん、K、私の5人で、ローカルな話を中心にまったりと盛り上がりました。先生お誘いしていませんが、いなくて残念です。笑 とはいえ天満の会を見捨てたわけではないので笑、また企画しますね(^_^) しばらくは難しいと思いますが、先生とはこれからもながーいお付き合いになると思いますので、宜しくお願いしますね。

---

RIMG3206 (1280x961) (640x481)8年も前の13期生の卒業旅行の時の写真を今更ですがもらいました。懐かしいですね。この「孫九郎」という宿には、のべ3回卒業旅行で泊っています。(K)

3875. (タイトル)   13期卒業旅行写真について                   By 13期生SY君(2016.2.29)

大変ご無沙汰しております。13期生のSです。先日、Y君から先生のメールが回ってきましたので、集合写真を探してみました所、ありました!他のゼミ生は誰も持っていませんでしたが、さすが当時ゼミの担当カメラマンしていただけのことはありました。白川郷と宿泊先での集合写真を添付しております。ご確認ください。不参加はOとHの二人だけかと思います。

p.s. 現在私は兵庫県S市にて家を買い、夜と週末は子供二人の育児に奮闘しながら頑張っております。

3874. (タイトル)   久しぶりの内輪飲み会ありがとうございました♪                   By 18期生F(S)Hさん(2016.2.29)

先日は久しぶりにお会いできて本当に良かったです!ありがとうございました。少人数でしたが、かえって皆で一つの話を共有することができて、楽しかったですね♪

今回印象に残っているのは、娘さんの結婚を機に?先生が以前よりも奥さんとの夫婦仲が良くなり始めたという話です。そういえば私の両親も今度泊りがけで旅行に行ってくるみたいです。昔は口を開けば喧嘩して「出ていけ」だの「帰ってくるな」だの言いあってた二人だったんですけど・・・。でも、何十年もいろんなことを乗り越えてきて、今さらに二人の仲が良くなってくるって素敵ですね。

今回集まった年代的に結婚についての話が多めでしたが、当の私はといえば特にその実感がありません() 役所に行く機会や申請することが多くなったので、社会のイチ構成員として、ますますちゃんと生きていかないとなぁ・・・と思うくらいです。でも今のところ大きな喧嘩もなく楽しく過ごせていますので、安心してくださいね()

さてさて今夜は月9の「いつ恋」の日ですね♪ 今夜Sは会社の飲み会で不在なので、私はゆっくり鑑賞しようと思います()

いつも通り特に内容のないメールですみません() それではまた♪

3873. (タイトル)   27日の御礼                   By 19期生NR君(2016.2.29)

どうも僕です。先日はM君の歓送会でご一緒させて頂き、ありがとうございました。僕にとっては、先生、Mと以前よりもまともに話す事が出来ましたので、とても楽しい会となりました。本当に良かったです。本当に参加者が少なかったです。またみんなとも会える機会が来るのを心待ちにしながら、残り僅かの無職生活をふわふわ、ちゃらちゃらして過ごします。れではインフルエンザ、溶連菌などが今もじわじわと流行っているようですので、くれぐれもご自愛くだたいまて。

3872. (タイトル)   とうとう、、、                   By 19期生YnMさん(2016.2.26)

先生〜〜!こんにちは!お変わりないですか?\(^o^)/大忘年会以降、Sや、Aちゃんとたまに連絡を取るのですが、卒業旅行、和歌山に行ってらしたんですね♬ 楽しそうで、懐かしくなりました!可愛い後輩たちも卒業ですね。。もうそんな季節になったんですね。

今日は報告があります!!! 先週、大学院を受験しました。年末に話していた、K大学の大学院です。年末に、受験を決めました。大忘年会で、先生が「M、どうなの最近勉強は?」とおっしゃった時、実はドキッとしてました。あの一ヶ月前、こっそり大学院説明会に行ってました。そして年末、先生に話したいな〜でも、今まで先生に言うたら、反応はあんまりって感じやったから、話すのちょっと怖いな〜と思ってた時の、先生の一言やったんですヨ。(笑)

見透かされてる、、、と思いました。あの夜、家に帰って、あんなにお酒を飲んでいたのにも関わらず、母に泣きつきました。 先生に話せたよ。と。Bにも泣いてお願いしました。(笑)私の嬉し泣きにつられ、母も泣きました。(笑)そして何より背中を押してもらったのが、「私はいつでもMの応援団です。」と先生のメールに書いてあったことです。嬉しかったです。私の中で何か不安がサッとなくなって、やってみようと思いました。そこからはもう、合格して先生に報告しようと思って、勉強してました。飲みにもいかず、遊びにもほとんどいかず、土日や終業後はずっと勉強してました。でも好きな勉強やから、ほんまに楽しかったです。

そして先週、試験と面接を受けました。結果は合格でした。文学研究科宗教学専攻です。宗教学が専門の大学院はなかなか少なく、私にとっては最高の環境だと思っています。

そこからは実感もないまま、会社に報告し、入学準備の書類したり、、という今の現状です。まだ会社、、とかこれから、、、など不透明なことが多く、バタバタしておりますが、一先ずのご報告です。

大学院でお世話になる先生とは何回か研究室でお話したり、連絡を取り合っています。片桐先生のような、先生です!笑 とても教育熱心で、大学の頃と変わらず「あー何が言いたいんかわからへんようになったー。」なんてことを言う私を、受けいれてくださる先生です。専門は、宗教社会学です。

会社は、今まで本当にお世話になった上司や先輩、同僚に話すのが辛かったですが、今は退社する方向で話を進めています。

卒業したその先はどうするか、とか就職あるんか、とか考え出したらキリがないけれど、とりあえず、若いうちは好きなことやっとこ!っていうポジティブな気持ちでやってみようと思ってます。多分、私の今までの人生で1番の賭けです(笑)

引っ越し、入学、退社など忙しい数ヶ月になりそうですが、全て自分の好きでやってることなので、人に迷惑をかけるのだけは最低限にして、やり切りたいと思ってます。

先生、びっくりしてますか。私もメールを打ちながら、先生の顔を思い浮かべてます。本当は直接お会いして報告したかったのですが、メールでのご連絡になってしまい、すみません。早く先生に会って話したいことがたくさんありすぎて。まとまりのない文章になってしまいましたが、今のMはこんな状況です。また落ち着いたら改めてお話させてください。

一つ言えるのは、今、私が後悔せずに幸せなのは先生のおかげです。先生の一言一言を全て自分にとって良い方向に持ってきてました。私は。(笑)先生の本当の意図がどのようであったのかは、分かりませんが(;_;)

それでは、また連絡しますね♬ 21期生のみんなの卒業式、楽しんでくださいね。写真見るのを楽しみにしてます。

【K氏からのHPへの掲載打診のメールを受けて】

先生こんばんは。返信をありがとうございます。

決断するのは怖かったし、将来が見えないです。。でも今まで24年間生きててなんとなく思うんですけど、きっと将来も幸せやし笑ってるし、悲観することないわ!と思ってます。私の人生はめっちゃ幸せで、本当に恵まれてるなぁっていつでも思ってます。だからきっと幸せに暮らしてると、根拠のない自信があります。(笑)次の段階に進むときはきっとまた先生に相談してますね。きっと先生にずっとべったりだと思います。宜しくお願いしますね(*^o^*)

ホームページ、大丈夫です。ほとんどの人に話してないので、皆びっくりしちゃうかもですが。直接少しずつ話して行こうと思ってます。

東京にはいるので、きっと次回の東京の集いには参加させてもらえると思います☆ 楽しみにしていますね♬ 先生これからもこんな私ですが、ずっと仲良くしてください♬よろしくお願いします☆

---

21期生が卒業し、新社会人になる間際ですが、2年上の19期生も新たなステージに一歩踏み出した人が複数います。このYnMさん、下のNR君、そして<3862>に声が載っているFM君です。それぞれ事情は違いますが、自分なりに一所懸命考えた上での結論ですので、私は3人とも応援しています。大学院進学や転職なんかまったく視野に入れない穏やかな人生を歩むのもいいと思いますが、やってみたいことがあれば若いうちはチャレンジした方が後悔せずに済むでしょう。あの時ああしておけばよかったと後悔するくらいなら、やるだけやってみた方が結果はどうなろうと納得行くのではないかと思います。たぶん、それはこんな大きな人生選択だけでなく、小さな状況判断でも言えることではないかと思います。「悩んだ時はやってみる」のが、人生を楽しく生きるコツかもしれません。(K)

3871. (タイトル)   転職報告                   By 19期生NR君(2016.2.25)

ご無沙汰しております。19期Nです。先日は、ゼミの集いにお招き頂きありがとうございました。あれからもう随分と経ちますが、なかなか何のお話も出来ず、申し訳ありませんでした。なんとか転職活動を終えられましたので、メールにて報告とさせて頂きます。

-----けっこーながーくなりまーす-----

内定先企業名は「M株式会社」です。繊維・資材の専門商社において、国内外を飛び回る営業マンとしてまた新たに頑張っていく所存です。いぇい。そして、前職の退職理由をお伝えできておりませんでしたので、以下にて述べさせて頂こうと思います。

やはり、ミーハーな気持ちで広告業界を志望し、結果として「入社をして満足してしまった」というのが一番の原因であったのかなと思っています。しんどくなった時に踏ん張りが効かなかったです。最終的には、売りつけた「広告」の効果に責任を取らない広告会社の姿勢にも納得がいかなくなってしまいました。

入社後、それなりに仕事をこなし、多大なる期待も受けました。チラシがメイン商材の会社であるにも関わらず、雑誌やイベント運営、ラジオCMのディレクションまで経験させて頂きました。入社2年目には、某百貨店や某有名企業を担当させて頂くまでになったのです。同業のよしみで、Mとはたまに飲みに行ったりもして、一見すると順調そのものでした。

しかし、主業である紙媒体が衰退の一途をたどり、ジリ貧な状況をどうにも打開できずにおりました。クライアントにも自信を持ったご提案ができず、価格やサービスといった部分で身を削るしかありませんでした。気がつけば終電。たまに22時頃に退社をする事が出来ても、こんな”早い時間”に帰っても何をしたら良いのかが分からない!といった感覚麻痺状態になってしまっておりました。

そして、成績もなかなか伸びず、次第に僕を含めた若手社員達のミスが結構目立つ様になりはじめました。会社全体として非紙媒体にも注力していこうと舵を切ったため、中堅営業社員の多くが急造のメディア担当チームとなり、ごっそりと抜けてしまったのが要因だったのかもと思います。

相次ぐミス・トラブルに対して、役員らが講じた対応策は、連帯責任でのペナルティー制度でした。もともと夜遅くまで帰れなかったのが、早朝出勤を強いられるようになりました。朝食、昼食、夕食を摂らなくなり、ストレス発散のために酒ばかり飲んでしまいました。キャバクラでも毎週数万円を散財し、手元には何も残らず、なんのために働いているのかが分からなくなってしまいました。青年団の経験から、案外体力はもってしまったのがまた皮肉でした。で、恋愛にもちょっと破れてしまいまして(笑)心身ともに疲れ果ててしまったのです。

たしかに広告に対する情熱みたいなものを人一倍持っていたつもりでしたが、ふんばりが効かなくなり月曜日から出社することができなくなってしまいました。誰にでもさばけるような案件のメール、休日もよく鳴る電話。一度無視をすると、あっと言う間に積り積もってしまいました。僕の回復を悠長に待つ時間などは当然なく、僕の仕事はすべて前任者たちが引き上げていってくれました。

「もういいや。別に俺がこんなボロボロになってまでして続けんでもいい仕事やんけ。」そう思うようになり、なんとかそのまま有給消化をさせて頂き、自己都合による退職手続きを進めていただきました。目前に迫っていたボーナスやハワイ旅行なんてくそくらえ!でした。

つぶれる寸前まで、一人で某アパレルメーカーの新規開拓なんかもしたりして、楽しくも取り組めていた仕事だったのになー!とも考えたのですが、独りよがりであったのかなと反省をしております。「もっと早い段階で、もっと上手に先輩や同期、友人や先生に助けを求められていたら・・・」と・・・。

今日に至るまで、たくさんの周囲の人々に支えていただき、なんとか帰ってこられたという感謝の思いでいっぱいです。退社後もすぐに連絡をくれた、Mをはじめとする友人や先輩方、そして後輩たちに対して、今後は自分もなにか力となっていけるような助け合い・思いやりの心を忘れない社会人であり続けよう!・・・この思いをなんとなく先生に宣言しておきます(笑)

こうした僕の経験を今後就活に臨む後輩たちにもなにか活かしてもらえれば幸いです。だらだらと長文を失礼いたしました。お読みいただきありがとうございました。先生もご無理なされませんように、何卒ご自愛くだたいまて。

---

重い内容ですが、本人が「是非、後輩の為に広くご共有ください」と言ってくれていますので、掲載させてもらいました。(K)

3870. (タイトル)   旅行の感想                   By 21期生YD君(2016.2.25)

21期生のYです。少し遅れましたが、お疲れ様です。1泊2日の旅行でしたが、とても充実して楽しかったです。今回旅行した場所は、初めて訪れる場所ばかりで、新鮮で、勉強になりましたし、食事もおいしく、温泉も格別でした。夜、飲みながら話したり、ゲームをしたり、最後のカーチェイスなどは楽しい思い出です。あれは、危なかったですが、S車は大爆笑でした。

やっとかい!、と呆れられるかもしれませんが、今回の旅はみんなと居て本当に居心地がよく、心から楽しめました。もちろん、今までの旅も楽しかったのですが、なんだか今回は特に楽しかったように感じます。これはたぶんですが、約2年片桐ゼミに在籍し、様々な行事や旅を通してようやく表面的でなく、本当に馴染んできたからだと思います。せっかく、居心地の良くなった片桐ゼミを卒業することは寂しく思いますが、卒業後も、機会があれば、また先生や皆と会ってお話ししたいと思います。

最後に、今回の旅行で、スケジュールや車を結局先生や、Sに頼ってしまい、すみませんでした。ありがとうございました。

3869. (タイトル)   人生初の和歌山                   By 21期生SSさん(2016.2.24)

ゼミ旅行お疲れさまでした。2日間で滝・海・川・山といった、たくさんの自然を楽しんだり、那智大社、熊野大社にお参りしたり、宿では温泉で癒されたり人生初の和歌山を思いっきり楽しめました!計画を立ててくれたSや先生に感謝です。ありがとうございました!旅行に行くの諦めかけた時期もありましたが(笑)行けて本当に良かったです(^ ^)突如開催されたクイズ大会では優勝しましたが、先生に勝つことはできなかったので悔しかったです(*`へ´*)またいつかリベンジさせてください(笑)

3868. (タイトル)   続きは卒業式の日に                   By 21期生SR君(2016.2.24)

こんばんは。Sです。卒業旅行お疲れさまでした。お車を出して頂きありがとうございました。長距離の運転でかなりお疲れになったのではないでしょうか。疲れからか、ぼくは今日一日をほぼ寝ころんだ姿勢で過ごしました。笑

思い返せば、卒業旅行なのに大部分を先生にプランして頂きましたね。本当にありがとうございます。頼りないリーダーですいません。笑 那智の滝と瀞峡という和歌山県屈指の名勝は強く胸に残りました。特に瀞峡はとても荘厳で、思わず息をのみました。日本の歴史においても価値ある場所ですが、それよりも、何千年何万年という時間があの景色を作り上げたと考えると、なんとも言えない凄みを感じます。瀞峡に入った途端に晴れだして、ぼくらの日頃の行いのおかげか、それとも先生の神通力かはわかりませんがよかったですね。

瀞峡 (1280x960)ホテル中の島の硫黄臭がすごい温泉で男子だけでした話や、先生に挑んだヘキサゴン、楽しかったです。夜の飲み会で卒業旅行だからできる話も多少はしましたが、まだ物足りないです。なので続きは卒業式の日にしましょう。笑 大人数で!

ほぼ移動時間に費やした旅行でしたが、とても楽しかったです。なんやかんやありましたが、やっぱり行ってよかったです。二日間、ありがとうございました。

---

卒業旅行に行ってきました。人数は少なめですが、楽しい旅でした。右の写真は、瀞峡というところで撮った記念写真ですが、写真を撮っている場所と右上の建物のあるところは奈良県、見えにくいですがほぼ真後ろに森に包まれるように小さな建物(見えない思いますが右上の建物と吊り橋でつながっています)があるのですが、そのあたりは和歌山県、そしてその対岸は三重県という三つの県の県境になっている興味深い場所です。(K)

3867. (タイトル)   卒業旅行                   By 21期生SMさん(2016.2.24)

卒業旅行の2日間お疲れ様でした。車を出して頂いたうえに、運転もして頂きありがとうございました。

もしかしたらメンバー的にも私が卒業旅行に参加することは、意外だったかもしれませんが絶対に行こうと決めていました。人数は少なかったですが、みんなと色々な話をしたり観光をしたりなど充実していて本当に参加して良かったと思います!観光では、那智の滝や瀞峡、熊野古道など自然を堪能することができました。個人的には、瀞峡で和歌山県、奈良県、三重県の三県を同時に見れるということに感動しました。
夜の飲み会では、夜中までみんなと過ごすことができ楽しかったです。クイズで馬鹿なことがバレるということもありましたが、、、(笑)とりあえず教師になる身として、もう少し勉強して知識を身につけようと決心しました!!(笑)

2日間楽しく過ごすことが出来たと同時に、もう学生としてゼミのみんなと旅行に行くことはないんだなと思うと寂しいですね。残り1つの行事である卒業式を楽しみにしています!

3866. (タイトル)   卒業旅行( という名のゼミ合宿?)                   By 21期生NAさん(2016.2.24)

卒業旅行の2日間、お疲れ様でした。車を出して頂き、運転も任せっきりですみませんm(_ _)mありがとうございました。先生が言ってみたいという言葉から始まった和歌山卒業旅行、すごく楽しかったです。船で行くホテルは初めてで、部屋も綺麗で、温泉からの景色も最高でした!個人的には那智の滝もずっと見てみたかったので、間近で見れて嬉しかったです。2日目の熊野古道も、行ってみたい場所だったので(途中で下山しましたが…笑)、充実した卒業旅行でした。瀞峡は何だか神秘的な場所でしたね。右と左で県境になっているのが不思議でした。

学生が主催して先生を楽しませる!といった今までの卒業旅行と真反対と言えるような、先生に任せっきりの卒業旅行になってしまった感じもしますが、、みんなが楽しめたという点で良い卒業旅行になったと思いますし、私はゼミ合宿も含めて今までで一番楽しいゼミ旅行でした。2日間ありがとうございました。

熊野古道で先生とふたりで話す機会がありましたが、まだまだ色々話せそうですね!() 今後もよろしくお願いします。

3865. (タイトル)   出国が近づいてまいりました                   By 23期生ER君(2016.2.18)

Eです。出国日が近づいてまいりましたのでご連絡させていただきました。

テストが終わり留学の準備を進めてきましたが、ここにきてようやくオーストラリアに行くんだと実感が湧いてきました。不安はほとんどなく、ここ最近はやや興奮で落ち着きがないです。流暢ではないですが英語でのコミュニケーションはとれる自信はそれなりにあるので心配はしていませんが、独特の訛りや生活スタイルには最初苦労するかなと思います。ただそれも含めて楽しみです。「郷に入っては郷に従え」なので、うまく現地の生活に適応していきたいと思います。

高校の友人、所属するサッカーサークルのチームメイト、バイト先の同僚、同期のゼミ生、本当に多くの方から激励のメッセージをいただきました。23期生のみんなにも「行くなよ〜」と言われました。ほんと、みなさん僕のことが大好きなようで(笑)ただ寂しい気持ちは僕も一緒です。せっかく出会えた仲間たちとしばらく会えないのはやはり寂しいものです。それでも自分で決断したことなので、オーストラリアでいい経験ができるように努力したいと思います。

23期生とはLINEを通じて連絡が取れますが片桐先生も是非ホームページの更新などを通じて彼らの様子をお伝えください。実は先生のホームページの更新楽しみにしてるのですよ。では、しばらく不在になりますが今後ともEをよろしくお願いします。

3864. (タイトル)   娘が社会学部に行きます。                   By 1期生NK君(2016.2.16)

ご無沙汰です。Nです。今日、娘が社会学部社会学専攻に合格しました。春から、お世話になることになりました。親子共々、宜しくお願いします。

---

ついに、こういう日が来ましたね。2年後に親子2代のゼミ生が生れるかな?(K)

3863. (タイトル)   素敵なご挨拶ありがとうございました!!                   By 16期生S(N)Nさん(2016.2.8)

お礼のご連絡すっかり遅くなってしまいすみません。結婚式が終わって気が抜けたのか、体調を崩してしまっていました。

この度はご多用のなかご参列、乾杯のご発声本当にありがとうございました!私の最後の手紙より、先生のスピーチの方が感動した!と親戚が宮崎に帰るまで、しきりに申しておりました。「あの先生は、Nちゃんのこと本当によく分かってる!」と涙が出たそうです。先生のお陰で本当に楽しい1日になりました。おもてなしがきちんと出来ていたか不安ですが、先生にも楽しんでいただけていたのなら幸いです!

また、是非三人でお食事行きましょう!今後ともどうぞよろしくお願いします。

3862. (タイトル)   本当の提出日                   By 19期生FM君(2016.2.7)

昨日はお忙しいところ、来ていただきありがとうございました。オフレコのお話がたくさん聞け、またA先生も加わりとても新鮮な会となりました。いよいよ東京に発ってしまい、こうした会に参加できなくなるのは辛いです(もし私抜きで開催されたとしても、報告は不要ですよ!いたずらに寂しくなるので!)

そして、先生にやっと論文を提出できたので、ひとつ大きな肩の荷が降りました。公聴会以降、多方面から評価をいただき、片桐先生の元ではじまった私の社会学が決して無駄ではなく、一定の影響力を有していたことに喜びを感じます。まだ、ジャーナルに投稿という次の目標がありますが、それに向けて厳しいコメントをいただければ幸いです。

普段の飲み会の(きわめて高尚な!)下世話なトークとは打って変わり、大学や社会学の話など真面目な議論が出来るのも昨日の集まりの醍醐味です。その学と遊のギャップが何とも心地良く感じました。またいつか機会がもてたら嬉しい限りです。

今日は一段と風が強いので、お身体の方ご自愛くださいね。東京へ向かう道中より。

3861. (タイトル)   飲み会お疲れ様でした。                   By 23期生FM君(2016.2.5)

こんばんは、FMです。先日は飲み会お疲れ様でした!初めて、23期生と先生だけの飲み会ということで、最初の方は結構硬い感じでしたが、先生がわざわざこちらに来てくれたことを皮切りにとても和やかになって、みんな一気に喋るようになりだしたなぁと感じました。次からは自分から先生の方へ向かおうと思っているので、その際は構ってやってください。

先生の日本史トーク、面白いものばかりでした。特に佐々成政の話や、僕の大好きな井伊直政の話は本当に面白くて、時間が経つのがあっという間でした。休んでたMとSにも聞いてもらいたいぐらいでした。武将の話だけでなく、次は戦の話もしたいです。一番好きな戦は賎ヶ岳の戦いです。さらに今度は是非、幕末の話も聞かせてください。幕末では後藤象二郎や、土佐勤王党の武市半平太が好きです。

飲み会が終わった後は二次会で、男子だけでボウリングをしてきました。今回の二次会は男子だけだったので、次は女子も参加してくれる人がいればなぁ…と、僕のささやかな願いです。

ERが2月の下旬に日本を発ち、いよいよ23期生も15人体制での活動になります。飲み会までは僕とN(Nは会計をしてくれました)が幹事として日にち等を決めたりしていましたが、飲み会当日は結局Rに頼りっぱなしでした。このままではまずいと自覚してこれから頑張っていきたいと思います。みんなで力を合わせて、片桐ゼミ23期生を盛り上げていきたいです。

では、僕はそろそろゼミ課題に取り組もうと思います…飲み会お疲れ様でした!ありがとうございました。

3860. (タイトル)   卒論の感想とお礼                   By 21期生YD君(2016.2.4)

遅ればせながら、卒業論文のご指導ありがとうございました。ゼミの集大成とも言える卒論でしたが、深く知ろう、考えようとするほど分からなくなり、結局自分の中でなにかすっきりしませんでした。

私が大学の社会学を学び得たことは、一つの現象は、様々な要因が重なりあい、影響しあって生じており、単純な因果関係で説明できることなど、この世に殆どないということです。「無菌社会」もやはり単純には説明できませんでした。文化的要因、時代的要因、技術的要因・・・深く知ろうとすればするほど、頭がこんがらがってしまいました。よりマクロ的にそれらを解き明かしたいと思いましたが、実験できない限り分かりようのないことです。作り終わってすぐの自分には、なかなか客観的に作品を評価できませんが、1年後ぐらいに、「おお、頑張ったな」と思える作品に仕上がってることを祈るばかりです。

終始このような状態でしたが、先生の指導により、昔と現在の比較や資料の追加、章割りの再編成、物質面精神面の分離を行い、なんとか卒業論文と呼べるものが出来たと思います。どうも、ありがとうございました。

3859. (タイトル)   23期生飲み会を終えて                  By 23期生TJさん(2016.2.4)

こんばんは。Tです。昨夜はありがとうございました。私の世代以上の方を含めた団体の飲み会にあまり慣れていないので、はじめの方は縮こまっていたのですが、先生が卓を移動してくださってとても嬉しかったです。それと同時に、先生に気を遣わせてしまったなあ、と申し訳なく思います。Fくんの歴史トークから始まり、先生の日本史講義を独占できてほくほくしました。とても楽しかったです。知識の大切さを実感したので、春休みはたくさん本を読もうと思います。

今回MちゃんとSちゃんが参加できなかったので、今度こそは全員参加できたらいいなと思います。その際には、私が先生のもとにすすすー、と近づきますのでたくさんお話聞かせてください。楽しみにしています。それでは、失礼致します。

3858. (タイトル)   23期生飲み会を終えて                  By 23期生ER君(2016.2.4)

おはようございます。Eです。昨日は23期生飲み会に来てくださってありがとうございました。

先生を交えての23期生飲み会は今回が初めてでした。正直序盤はみんな硬さがあったような気もしましたが、最後はみんな盛り上がっていたみたいなのでよかったです。個人的にもまだしっかり話せていない子もいたので、今回の飲み会で色々話ができたのはよかったです。

今回の飲み会で感じたのは先生は本当に歴史が大好きなんだなと思いました。正直あまりついていけていない部分も多かったですが、聞いていて面白かったです。やはり歴史に対する理解も伸ばしていかないといけないと最近感じていたので個人的な課題として取り組んでいきたいと思います。

飲み会終了後は男子メンバーだけでボーリングに行きました。お酒のせいか、みんな異様にテンションが高く大変盛り上がりました。おそらくこれが僕の23期生として最後のイベントだと思います。そう考えると少し寂しいですね。同学年として活動することはもしかするとないかもしれませんがそれでも僕は23期生の一員だと考えていますし復学後は縦のつながりとして深い関わりを持てたらなと思っております。

3857. (タイトル)   [感想]                  By 23期生HS君(2016.2.4)

昨日は打ち上げお疲れさまでした。23期生と片桐先生だけでの飲み会というのは初めてで、最初はぎこちない感じでしたが、最終的には皆が楽しめていたように感じます。片桐先生とはあまり話す機会がありませんでしたが、兵庫県丹波市の柏原町を知ってもらっていて感激しました。() 日本史は好きな教科で得意なはずだったんですが、繰り広げられている日本史トークについていけなくて悔しく思ったので少し復習しておこうと思います。

3856. (タイトル)   すっぽんの会                  By 23期生TSさん(2016.2.4)

昨夜はお疲れ様でした!先生と23期生だけの飲み会は昨日が初めてでしたね。初めはどんな感じなのか想像つかなかったですが、ゼミ生や先生と沢山会話でき、とても楽しかったです!いつも企画をしてくれる人がいて有り難いなと感じております。最後の方、私たちの席の方に話しかけにきてくださり、ありがとうございました!本当はこちらから行かなければならないのに移動させてしまいすみません。私も温泉が好きなので、先生がオススメされていたところ春休みの間にぜひ行ってみたいと思います!

3855. (タイトル)   飲み会楽しかったです!                  By 23期生NYさん(2016.2.3)

今日は飲み会に参加してくださり本当にありがとうございました!!初めて23期と片桐先生だけの飲み会という事で少し緊張していましたが、中盤からだんだん良い雰囲気になってきて良かったのではないかと思いました。先生は今日の飲み会どうだったでしょうか、、、?私は先生とじっくりお話する事が出来なかったのだけが心残りです。またお話したいです。素敵な春休みをお過ごしください。

3854. (タイトル)   最後までありがとうございました。                  By 20期生IN君(2016.2.3)

卒論発表会お疲れさまでした。そして、最後までご指導頂き有り難うございました。この論文作成によって、まだまだ十分ではありませんが、これから働いていく為に必要な知識を少し蓄えることが出来たのではないかと思っています。途中迷走していた頃もありましたが、たくさんの文科省、関西大学の政策を例として挙げていただき、それを基に調べを進めることが出来ました。本当にありがとうございました。卒論発表会からしばらく経ってからの御礼となってしまい、大変失礼いたしました。

3853. (タイトル)   Re:11期生KNさん                  By 6期生MM君(2016.2.2)

先生、こんばんは!早速、Kさんから連絡が入ったようですね。世間は狭いというか、本当に驚きました。勉強会の最後に発言する機会があり、発言したことがきかっけで、終了時、「すみません」と声をかけられました。何がいいのか分かりませんが、何もしないでじっとしていても、ただ教えるだけで終わりなので、一歩先へ進んでいこうという思いで、いろんなことにチャレンジしています。こういう形で声をかけていただけるというのが、とても嬉しく、まさに「つながり」ですね。ありがとうございます。

3852. (タイトル)   [奇遇]                  By 11期生KMさん(2016.2.2)

片桐先生、こんにちは。メールではなくFBでメッセージをお送りするのは失礼かと思ったのですが、話が前回の続きになるのでこちらにお送りさせていただきます。 先日、日本語教育の勉強会でMさんとお会いしました!なんとなくお顔を覚えていたのと、先生からお話を聞いていたので、私から声をかけてみました。少ししかお話できませんでしたが、ゼミの先輩と全然関係がないところでお会いするのは不思議な感じがしましたが、嬉しかったです。

3851. (タイトル)   変りますよ!                  By 21期生SSさん(2016.2.2)

こんにちは。Sです。いまさらで申し訳ないですが、卒論発表会お疲れ様でした!自分の卒論は分析も甘く、発表もだめだめでしたが、みんなの卒論発表はテーマは前から知っていたものの、発表を聞いて新たに知ることも多く面白かったです。自分の研究やみんなの研究を通して、どんなことにも歴史があり、社会と結びつけて考えることができると実感できました。

その後の飲み会は参加できない人も多かったですが、当日になって参加してくれた人もいて嬉しかったですし、先生も楽しそうだったので嬉しかったです。先生に言った、「変わりますよ!」を覚えてるかどうかわかりませんが、その宣言が嘘にならないように頑張りますのでどうぞこれからも可愛がってください!卒業旅行楽しみにしてます*\(^o^)/*