ゼミ生の声part58No.28512900

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

2900(タイトル) [ゼミ合宿感想]   By 20期生SK君(2013.10.17)

こんばんは!遅くなってすみませんー(・・;) 合宿お疲れ様でした!今回の合宿を通してみんなともっと仲良くなれたし、何より先生ともいろいろなお話ができてとても楽しい合宿になりました!ありがとうございました。合宿幹事という大事な役目もありましたが、4人みんなで協力してできたと思います。(僕はちょっと頼りなかったですか?笑)天候には恵まれませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。これからも一つ一つの行事、授業に全力で取り組んで楽しみたいです!!!ありがとうございました!

2899(タイトル) ゼミ合宿お疲れ様でした。   By 20期生IFさん(2013.10.17)

飛鳥ゼミ合宿お疲れ様です。まずは、先生。長時間の運転お疲れ様です。先生には、何度も往復していただいて、私たちを送って下さって本当に申し訳ないです。ありがとうございました。雨で予定していたフィールドワークが出来なくてとても残念でしたが、車で回るのもまた楽しかったです笑。あとは鬼の俎や雪隠など、予定していた場所とは違うところを見るのもサプライズ感があり、面白かったです。次に、幹事をやらせていただきありがとうございました。幹事をしてまず思ったことは、幹事ってとても大変だなぁということでした。色々なことに気配りしないといけないし、常に先をよんで行動しないといけないし、いつもぼーっとしている私にとってはとても難しいことでした笑。ですが、とてもいい経験をさせていただけたなぁと思いました。ゲーム企画も、準備や進行、司会など、幹事同士の話し合いが少なかったなぁと思いました。ですが、ゼミの皆からは、すごく楽しかった!ありがとう!と言ってもらえてとても嬉しかったです。来週は片桐杯ですね!私はおそらく活躍できないと思いますが笑、目一杯楽しみたいと思います。お疲れ様でした。

2898(タイトル) 合宿感想   By 20期生KAさん(2013.10.17)

合宿とても楽しかったです。雨が降ってしまった時はどうしようかと思いましたが、色々な所を見れてよかったです!石舞台を見れなかったのはちょっと残念でしたが、カカシロードはいけたのでよかったです!神社の階段はあがってみたかったです。車を出していただいてありがとうございました!幹事さんが考えてくれたゲームもたくさんあって、もうゲーム終わっちゃうのかな、と思ったらまだまだあったので楽しかったです!ヘキサゴンの盛り上がりはすごく楽しかったです!次の日の町並み散策では、家の中を見れたのがとても楽しかったです!なんどがそういう役割やったのはとても意外でしたし、ドアを止める役割とか昔の家には工夫がいっぱいやな、と思いました!二階の役割とか、今の時代じゃ考えられないもので、素敵なデザインやなと思ってたのが見方がかわりました!また晴れてる時に見に行きたいなと思った明日香村合宿でした!

2897(タイトル) 明日香合宿お疲れ様でした   By 20期生MH君(2013.10.16)

明日香合宿お疲れ様でした。初日は雨のために予定していたフィールドワークが出来なかったですが、それでも僕たちはIの車で石舞台に行くことが出来ました。自由に行動する事を許可して頂きありがとうございました。石舞台の展望台に行く道は思っていたよりも険しい山道でしたが、展望台からの景色を見ると登って良かったと思いました。2日目は今井町の町並みを巡り、色々な話を聞くことができて、とてもためになりました。せっかく合宿に行ったのでフィールドワークができて良かったです。ゲームも幹事さんを中心にとても楽しかったです。普段あまり恋愛話をしない人たちの恋愛話も聞くことができておもしろかったです。来週には片桐杯があり、来月にはソシオカップ、12月にはゼミの集いがあります。イベント盛りだくさんですね() すべてのイベントを楽しみたいです!!

2896(タイトル) 先生の車についていくのに必死でした()   By 20期生IN君(2013.10.16)

飛鳥合宿お疲れさまでした。まずは、今回幹事をやらせていただき、本当にありがとうございました。しかし、ほとんどI、Sの二人に仕事が任せきりになってしまい、正直、僕自身はほとんど幹事の仕事をしていないに等しいと思います。もっと、雨の時の対応、ゲームの円滑な進行など考えるべきだったと思います…。すみませんでした…。次に合宿そのものについてですが、今井町や飛鳥の名所など、いろいろな場所に行くことができて、とても楽しかったです!特に、石舞台古墳はとてもスケールが大きくて、圧倒されました。雨も降ったし、けっこう歩きましたが、外に出て実際に飛鳥の文化に少しだけでも触れることが出来て感慨深かったです。今回は、あのようなことになり、僕の車でY、Mなどと少人数でいろいろと見て回ることになりましたが、個人的には、ゼミ全体で動くのも良いですが、小さな班ごとにフィールドワークをしていくのもとても楽しいということを発見しました!ただ1つだけ残念なのは、僕だけ一度も先生の車に乗らなかったので、各名所の詳しい説明を聞くことができなかったことです…。そのお話も受け入れた上でその場所を見ることができたらもっと得るものも大きかったように感じました(._.) しかし、台風接近で難しい天気の中、ピストン輸送しながらも色々な場所に連れていっていただき、本当にありがとうございました。最高の合宿でした。

2895(タイトル) お疲れさまでした(^o^)    By 20期生SHさん(2013.10.16)

明日香合宿お疲れさまでした!雨で予定が色々変更して大変でしたが、かかしも間近で見ることが出来たし、今井町の街をゆっくり散歩することも出来てたくさん勉強になり、すごく楽しかったです(*^^*) 運転もずっとしていただき本当にありがとうございました。片桐先生にアッシー君をさせてしまうなんて…m(_ _)m() 今回初めて合宿の幹事を任せていただき、至らない点ばかりだったと思いますが、みんなに楽しかったという言葉をたくさんもらった事でほっとしています(●´ω`●) 盛り上げることって本当に難しいなーと改めて思いました(゜ロ゜) でも、FとOとJさんのお陰で良い会にできた気がします!このメンバーで幹事をやって更に仲良くなれたし、楽しかったです(*^o^*) いつものゼミも楽しいですが、やっぱり合宿はみんなと、先生と色んなお話しが出来るので素敵だなぁと思いました(^^) 本当にありがとうございました。先生かなりお疲れだと思います(>_<) 昨日言われていた腰痛の方もひどくなっていますよね、、(>_<) 今日はゆっくり休んでくださいね(*^^*)

2894(タイトル) バカがばれました()   By 20期生ITさん(2013.10.16)

ゼミ合宿ありがとうございました!せっかくの合宿なのに、台風で全く散策ができないかと思いましたが、少しだけでも見られて良かったです。明日香村は、棚田や歴史的なものがあちこちにあって、様々な問題があるとは思いますがこれからも保存していくべき景観だと思いました。今井の街は一見似たような建物でも、デザインの違い、時代による違いなど、細かい違いや家の作りに意味があって面白かったです。遊びは高槻よりも盛り上がったように感じました。幹事さんの企画も良かったし、みんなの盛り上げも良かったので、あっという間でとても楽しかったです!それぞれのキャラがよく出ていましたね。個人的にはバカがばれたのは悲しいですが、罰ゲームの質問回答で笑いがとれて満足です。笑 ゼミが始まってから仲良くなった子がほとんどですが、約半年付き合うだけで、寝不足になるまで色んな話をできる関係になれていることが不思議だし面白いです。もうゼミ決めから1年が経とうとしてるし、本当にあっという間ですね。Yが来られなかったのは本当に残念でしたが、Iくんも20期との良い思い出が作れたんじゃないかと思います。でもやっぱり寂しいですね。先生には車を何往復もさせてしまって申し訳なかったですが、本当にありがとうございました!お疲れ様です、ゆっくり休んでください。

2893(タイトル)[ゼミ合宿]   By 20期生NRさん(2013.10.16)

合宿お疲れ様です。雨の中何度も車を出して頂きありがとうございました。天候には恵まれず当初予定されていたプランは決行されませんでしたが大変楽しい2日間になりました。今井町の街並みは本当に美しく情緒たっぷりで感動しました。今回もあまり企画に貢献することは出来ませんでしたが、次回以降の行事では先生や幹事さんのお力に少しでもなれるように努力したいと思います。ありがとうございました。

2892(タイトル) 17期Oです!!   By 17期生OnMさん(2013.10.14)

お久しぶりです!!以前、仕事のことで相談に乗ってもらっていたきり、連絡をしておらず申し訳ありません。。。実は、先日相談していた仕事の件で少し変化がありました。今年の5月から本社に異動になり、その後また9月に本社内で異動があり、現在は販売促進の仕事をしています。以前行っていた営業事務の仕事とはまったく違い、基本的に実績の集計だとか、そういった数字を扱う仕事をしています。全営業所の営業マンが私の作った表や集計を活用して営業されていると思うととても役立ち度の高い仕事だと思います。以前の営業所にいたときには自分の存在意義を見出すこともできなかったですし、やりがいを感じることは全くといっていいほどなかったのですが、今の仕事は興味をもって取り組めています。まだ1か月ちょっとしか経っていないのでまだまだ何もできませんがかなり責任の重いところに経験の少ない私を抜擢してもらえ、割と評価もしていただけているみたいなのでとても楽しく仕事をできるようになりました。営業所にいたということで現場のことも多少わかるので、営業所にいた1年間も今となっては意味がある1年間だったなあ、と思えます。仕事が嫌で嫌で仕方なかった私ですが、とてもいいタイミングで異動になったと思います。同じ会社でも部署や仕事が変わるとこんなに違うんだなあと思うと自分に合う仕事を見つけることができる人って運やタイミングもいいんだろうなと思いました。ということで、その節は相談に乗っていただきありがとうございました!今は楽しくやってます!という報告です。笑

なぜこのタイミングで連絡をしようと思ったかというところですが、今やっている「刑事のまなざし」というドラマを見た際に、割と面白いな〜と思っていたら原作者が薬丸岳さんだったということがわかり、大学生の時に私がミステリーを読むのがとても好きだと言った時に先生がおすすめしてくださった「天使のナイフ」の人や!!と思って、「そういえば半年ほど前に読んでいたのに先生に感想を送るの忘れてたな〜」と思い出したことと、「そういえば部署変わって楽しくやっているということも伝えれてないな~」という気持ちが私をパソコンに向かわせました。先生が言っていた通り、どんでん返しの嵐でとても面白かったです!!読み始めたら一気に読み切りました!!また面白いミステリーがあれば教えてください!!(ちなみに最近はスマフォよりもパソコンを触っている時間のほうが圧倒的に長いためか、携帯でメールを打つよりパソコンでメールを打つほうが楽になっています。大学生の時は真逆だったのに、不思議なものですよね笑)そんなこんなで私にしては長くなってしまいました。もし見られていなければ「刑事のまなざし」見てみてください。(テレビ局の回し者ではないですよ)それではまた!  P.S 私が最近面白いと思った本は「ジェノサイド」(高野和明)という本です。はじめのほうは「訳わからん!」と思いながら読んでましたが、そこを堪えて最後のほうまで読むとなかなか面白いですよ!!よければ是非。

2891(タイトル) フィールドワークに行ってきました!   By 19期生YnMさん(2013.10.8)

先生こんばんは!昨日は卒論指導をありがとうございました。いよいよ4回生卒論の個別指導…2年前に実と一緒に見学させていただいたことを思い出しました。 本当に時が過ぎるのは早い…。昨日先生に、好きにやっていいよゴーサインをいただいてますますやる気になりました。(先生の「好きにやっていいよ。」が私はだいすきです。笑 そのあと自分でどうしたらいいのか困るのでなく、自分が興味を持ってやりたいことをやらせてもらえることに幸せを感じるのです)今日は西国三十三か所の巡礼に行ってきました。第一番札所は、和歌山県の青岸渡寺です。片道5時間半の長旅でした。今回もツアーバスで、若者は私ひとりだけでした。しかし、今日は本当に貴重な一日でした。先達さんに個人的にたくさんご指導を頂いて、さらには私を紹介してくださって住職さんとお話までさせていただけました。これからの研究の役に立つであろう資料を送っていただけることにもなりました。なんとありがたい・・・熊野古道も近かったので資料を持ち帰ってきました。他にもみかんを頂いたり、他の参加者の人たちにも親切にしていただき、一人大学生が参加していることに興味を持って、たくさんの人が私に話しかけてくれます。完全に楽しんでいます(笑)このような感じで、好きに研究させていただきながらもちゃんと先生に報告をしながら研究を進めていこうと思います。これからもご指導よろしくお願いいたします。それでは、夜分遅くに失礼しました。おやすみなさい先生。

---

nMさんは理想の卒論作成プロセスを辿っています。最終的にきれいにまとまるかどうか以上に、卒論作成のための研究プロセスを楽しめることが一番大切なことです。かつても、毎日のように書庫に籠って調べ物をしていたゼミ生が、「今、卒論の研究をするのが楽しくて仕方がないんです!」と報告してくれたこともありました。でも、そう思えるためには、研究に本気にならないとだめです。労力をかけずに卒論が書けないかなと思っている人は、こんな境地に達することはありません。124時間とまでは言いませんが、ふとした瞬間にもいつも卒論のことが浮かんでくるくらいの状態にならないと、こんな楽しめるところには行きつかないでしょう。そう言えば、去年も「お風呂に入っている時も卒論のことばかり考えています()」と言っていたゼミ生がいました。まあ、4回生の多数派がそういう気分に多少ともなるのはもう少し後でしょうが、そのためにも今やるべきことはしっかりやってほしいものです。楽して卒論を書こうと思う人は楽しくならないですよ。大学生活の集大成として、こういう研究をしましたと胸を張って言えるようにぜひなってください。ゼミ生が、調べ、考えることは、わくわくするほど楽しいことだ実感して卒業してくれるなら、ゼミ教師としてはこれに過ぎる喜びはありません。より多くの人がそんな思いを持ってくれたらと思います。「楽(らく)は楽しからず」です。(K)

2890(タイトル) ありがとうございました(^^)   By 20期生SHさん(2013.10.8)

片桐先生!今日はいっぱいおいしいもの食べて、いっぱい色んなこと話せて、すごいすごい良い時間を過ごせました(*^O^*) ありがとうございました…(●´ω`●) なんか、もともと知識ないのにプライドだけは高いもんでゼミでの発言とか「的外れなこと言ったらあかん」という意識で発言できず毎回反省の日々でした。でも今日先生にその悩みを聞いてもらい、「びびってたらあかん!」って思いました(^^) もっと先生に対して積極的に接していきたいなー!って思いました(o^^o) 卒業の時に先生に「20期生も、良い学年だったね(^^)」って思ってもらえるように( ´艸`)笑 とりあえず明日香合宿の幹事四人で頑張ります(o^^o)♪!

2889(タイトル) 天からのお告げですね。そろそろ飲みに行きましょう!   By 18期生SHさん(2013.10.6)

ご無沙汰しておりまして、申し訳ありません!実は携帯を5月頃に新しくしまして、その際にメールアドレスが一つ利用できなくなってしまっていたんです・・・。そのうちショップに行って直そう〜と思っていたのですが、めまぐるしい社会人生活を送るうちについつい先延ばしにしてしまい・・・その間、先生にご連絡するのをすっかり忘れていました!先生からお誘いのメールを送って頂いていたようで・・・拝見できていなかったのが、本当に本当に残念です!!社会人になってから、仕事終わりは毎日「ああ、一杯飲んでから帰りたいなぁ〜・・・」と思っているので(笑)それくらい、組織に馴染むことにトコトン疲労しております(+_+)(笑)ですので、本日梅田でバッタリ遭遇できたことがとてもとても嬉しかったです!やはり先生とは不思議なご縁がありますね〜♪って、こんなことを言うと、調子良いことを言ってんじゃないよと怒られそうですが(笑)近々、是非飲みに行きましょう!!誘わせて頂きますね♪いつ頃ご都合よろしいですか?(^^)久しぶりに、先生が現在注目している出来事だとか、関心のある事などなど、沢山お話聞きたいです!よろしくお願いします。

2888(タイトル) 旅のご相談   By 14期生DAさん(2013.10.6)

お久しぶりです。ホームページは、ちょくちょく拝見させて頂いてます(^-^) 竹田城で出会った方々、すばらしいですね!昔見た、「ペイ・フォワード」という映画を思い出しました。1人が3人に親切をして、その親切を受けた人がまた別の3人に親切をして…ということを続けていけば、世界を変えることができるのではないかと考えた少年の話でした。みんながそんな考えを持っていたら、本当にいい世の中になりそうですよね。話は変わりますが、今月連休をとって、2泊3日で九州に行こうと思っています。今のところ、鹿児島の知覧・仙巌園、熊本市内観光…くらいまで考えてるんですけど、あとはまだあんまり決めてないんです。よさそうだなぁと思うとこはいくつかありますが、行程上、行けるかどうか(^_^;) 九州は広いですね。でも、せっかく九州まで行くなら、できるだけいろいろ行ってみたいと欲張ってしまいそうです。先生のオススメがあれば、参考にさせて下さい☆

2887(タイトル) つらつら通信読みました   By 13期生ORさん(2013.10.5)

竹田城に登っていただいたのですね。ありがとうございます。しかし奥様が怪我をされたとのことで、お見舞い申し上げます。確かに竹田駅裏からの登山道は綺麗に整備されているわけではなく、(それが良い、と言われる方も多いのですが)かなり急なところもあります。しかも近年の観光客の急増に整備が追いついていない上に、国の史跡のため勝手に整備することも出来ない状況で、市役所勤務の父も頭を痛めているようです。しかしよりたくさんの人に安全に竹田城を楽しんでいただくためにも、少しずつ安全な登山道の整備を進めていくことが出来ればと思います。ちなみに私の実家は竹田城から見て左側のずっと奥の方ですね。和田山出身としては、竹田城がこんなに有名になるとは10年前まで思ってもいませんでした。関東では知名度はまだまだですが、関西に戻ってきて自己紹介をする時に「日本のマチュピチュ」と言えば半分ほどの人には通用するようになってきました。ゼミの課題で竹田城の写真を撮るために母と登ったのが最後の登城になっていますが(何度か挑戦していますが、駐車場が混みすぎて登れず)、今では信じられないかもしれませんが、当時は私と母以外あの場には誰もいませんでした。今回は色々と大変な旅になられてしまったようですので、また改めて雲海がひろがる晩秋の竹田城に登ってやっていただけると地元民として非常に嬉しいです。

2886(タイトル) 先生おはようございます!   By 19期生YnMさん(2013.9.26)

先生おはようございます!一昨日はありがとうごさいました(*^o^*) お礼のメールが遅くなってしまってすみません。合宿も行けなかったし、特訓ゼミもお休みいただいたので久しぶりのゼミ飲み会。むっっちゃ楽しかったです!後輩の皆の課題提出後ということで、改めてもう一年が経ってしまったんやと思いました、、早いですね、、本当に。先生に始めて西洋美術で課題を提出した日ですね。あの時は嬉しかったです〜!先生がお許しくださった時のこと思い出します。あれから自分が興味あることを勉強しだして、そして宗教関連で興味をもった巡礼に出会って、いま卒論を楽しみながらできてます。本当にいまの私が勉強を楽しめているのは先生のおかげです。テーマから文学部に行ったり、旅でお休みいただいたり、ほんと先生にわがままをたくさん聞いてもらってますね(;_;)改めて、本当にありがとうございます。後輩の皆とも本当に仲良くなれて、SNSなどのプライベートでもすっかり仲良しです!これからの秋学期、卒論をもっと頑張って、楽しい同期とかわいい後輩たちとめいいっぱい楽しみます!これからもご指導よろしくお願いします(*^o^*)

2885(タイトル)Yです   By 20期生KYさん(2013.9.26)

おはようございます!Yです。一昨日は秋学期初日久々のゼミ、からの飲み会ということでやっと夏が終わったんだなぁーと感じていました。ゼミでは課題提出ということもあってピリピリしてたので、飲み会で少しほぐれることもできてよかったです^_^ 課題についてはあえて触れないでおこうと思います…(笑)なんとか自力で内容濃くしたいです…。せっかくなので私の夏休みについて話そうかと思います!ゼミでも言ったように、8月の頭からLAの方にインターンシップでいってきました。日系企業の旅行会社だったので日本語で全く問題なかったんですが、ホームステイだったので日常的に英語は使ってました^_^ でもこんなにも聞き取れないもんかと初日でショックを受けたのを覚えています…ただ短期間なのでスピーキングより、リスニングとか発音を高めようと切り替えて過ごしていました。インターンシップでは学校の研修プログラムをコーディネートするような所だったので、その資料のための視察とか、あと日本の某会社からの依頼でLAガイドのようなモノを作りました。11月頃に発売されるらしいので、記念に買おうかと思っています^ ^ ちょっとここには書ききれないですが、やっぱり海外っていうのはここまで違うもんなのかと感じました。私はミーハーなので風景とかCMとかそんなものでも永遠に観続けることもありました(笑)多分海外に行ってうまくやってける人とかって、大抵何かに優れてたり、お金があったり、運が良かったりいろんなタイプの方がいると思うんですが、やっぱりバックグラウンドは本当に様々で、日本じゃあんまりないだろうなぁと思いました。そういうことを学べただけでも私にとっては価値ある一ヶ月だったと思います。長くなるのでこの話はこの辺にしときます(笑)

帰国した後はバイト、課題、それから韓国に旅行して、またバイト、課題という感じでした。韓国は行った場所が場所なんですが、あんまり外国って感じもしなかったです。ホンデっていう学生街は関前の巨大バージョンて感じでよかったですけどね^_^ 私は多分元から遊びまくるタイプでもないのでこれだけでもだいぶ充実した夏休みでした(笑)今はもちろん学校とか就活のが大事ですけど、それが終わったら語学マニアになりそうな予感です(笑)就活とか関係なく、個人的な趣味としてもっと語学スキル高める予定です^ ^ 飲み会でも喋れるとは思うんですが私は喋りベタで話が長くなりそうなのでメールにしてみました!課題ももちろん頑張ります。それでは長々と失礼しました!!

2884(タイトル) 昨日はありがとうございました   By 19期生UR君(2013.9.25)

こんばんは。昨日は1920期の飲み会に来ていただきありがとうございました。万博遠足に来れなかった19期のメンバーも多かったのでいい機会になったのではと思います。先生も楽しんでいただけたでしょうか?でも、先生がおっしゃっていたようにやはり飲み会だけでなく他にも何かするべきでした。みんな決してつまらなかったわけではなかったと思いますが、違った交流の仕方、楽しみ方があった方がいいですよね。ですので、僕としては不完全燃焼が否めなかったので、やはり片桐杯の後も何か交流会をしたいと思います。もちろん飲み会を主体としてではなく。僕たちの大学生活も残すところ半年ですので、これからもお付き合いよろしくお願いします。

2883(タイトル)[卒業後6年目のゼミ合宿?]    By 13期生F(M)Yさん(2013.9.24)

この連休に、13期生有志で滋賀県一泊旅行へ行ってきました。はじめは兵庫県の大蔵海岸でBBQをするだけの予定でしたが、どうせなら、とコテージを借りての旅行となりました。二本松キャンプ場というところへ行きましたが、先日の台風の影響が大きく出ており、土砂崩れ、通行止めなどが多数ありました。2日目は近江八幡市と守山市を訪れました。ゼミ合宿以来、同じようなメンバーでまた行くことが出来、当時と同じ場所で写真を撮り、とても感慨深かったです。周りはどこにでもあるような田舎道が続いていましたが、近江八幡に着いた途端、人で溢れていることに驚きました。6年前もそうだったのかなぁ?と考えていましたが、たねや(CLUB HARIE)が出来たことが大きく影響していそうですね。連休の中日だったこともあり、とても賑わっていました。その後、守山市にあるショッピングモール(ピエリ守山)に行きました。5年前に滋賀県一の大きさを誇りオープンしたショッピングモールですが、今では「明るい廃墟」と呼ばれています。オープン当時は200店舗あった専門店が、今では10店舗しかありません。近くに竜王アウトレットやイオンモールが出来たことが原因のようです。噂どおり、中は殆どの店舗が空っぽになっていました。建物自体はまだ5年しか経っていないので非常に綺麗で、照明も節約している様子は見えず、オープン前のショッピングモールのようでした。ピエリ守山へは冷やかしのようなものなので、あまり褒められることではないのですが(^^;)きっちりと予定を決めていたわけではないのに、合宿のようになりました。みんな興味をもつところが同じであることが嬉しかったです。片桐先生のもとで、たくさん学び、大いに楽しんだ結果ですね(^^) Rも帰国したことですので、また飲み会をしようと考えています。また近いうちに連絡します(^^)

2882(タイトル) お礼など    By 13期生F(M)Yさん(2013.9.20)

ご無沙汰しております。オープンキャンパスの後、音沙汰無く、、申し訳ございません。お礼のメールを!と思いながら、ついつい、、、です。寂しかったですよね?(調子乗りすぎですね)すみません。今更ですが、オープンキャンパスのお礼を、と思ってメールしております(^^;) 今年も参加させて頂き、ありがとうございました。例年よりも様々な企画がたくさんあったように思います。その為か、1年目・2年目のような教室から溢れるほどのたくさんの参加者!といった風にはなりませんでしたが、それでも企画数の多さにもに関わらず、たくさんの方に参加して頂けたと思います。いろんな方が仰っていましたが、やっぱり先生あっての企画ですね!そして私のインパクトというのも、Yあってのものなのかも?と思った次第です。それぞれ適材適所があるかと思いますが、先生の力と、Yのガヤ加減が体験ゼミではよりいっそう発揮される場だな、と思いました。そんな中、毎年呼んでくださり、ありがとうございます。今年も貴重な体験が出来ました。

そういえば、オリンピック開催が東京に決定しましたね。福島の汚染水、電力問題等、本当に大丈夫なのか?など、不安な声も上がっているようですが、私個人としては、日本にとって良い影響を与えるのではないか、と非常に楽しみにしています。東京オリンピック、大阪万博などのような躍進的な変化は無いにしても、東京を中心に活気付くことは間違いないと思います。仕事で関わることが出来るのか、一緒に参加し楽しむことが出来るのか、、いずれかの形で参加していきたいと思います。夢がひろがるなぁ、と、そう思いました。

あと恋愛消滅時代、読みました。うーん・・・と唸ってしまいました。私自信は恋愛体質なので、、、恋愛体質!肉食系女子!の気持ちがよくわかります。笑 肉食系女子の目線から言うと、男子が積極的ではないので、肉食にならざるを得ない!というものですが、、、。もし本当に「お付き合い(恋)」がなくなって、いきなり「結婚(愛)」が当たり前の世の中になったとすると、お付き合いの間の苦しい思い、めんどくさい経験・・・など大きな壁直面した際の免疫力(適応力?)が育たないのではと思います。そうなると離婚が増えてしまうのでは?と心配になります。これは特に根拠のない、感覚での意見ですが、やっぱり恋愛はいいものだと思います。こどもからおとなへと成長させてくれるもののうちのひとつだと思います。

2881(タイトル) 近況報告    By 18期生FT君(2013.9.11)

ご無沙汰しております。18期Fです。お元気でしょうか?なかなかメールも送れずすみません。簡単に近況報告です。配属先は滋賀県になったのですが、現在は工場実習先の岡山県に住んでおります。滋賀も岡山もゼミ合宿や旅行で行った所(五箇荘や日生)が近くにあったりします。お盆前までは増産が続き、残業と週ごとの夜勤を繰り返していましたが、今は人も増えて勤務時間は少し短くなり楽になりました。現場は大変ですが、元気な先輩方と仲良くやっております。今月に入ってからは出張が多く、来月はタイに行く予定です。働くのは大変ですね笑 11月になれば滋賀県に戻りますのでまた関大近辺での飲み会にもお邪魔できればと思っています。去年までは毎週のように会っていたゼミのみんなともなかなか会えず寂しいものです。(Sはなぜか同じく岡山配属になったのでたまに会っています笑)予定が合えば、集いまでに飲みに行きましょう! 最近涼しくなってきましたので、お体に気をつけてお過ごし下さい。それでは失礼します。

2880(タイトル)  先生、(少し)お久しぶりです^^    By 19期生YnMさん(2013.9.11)

先生、こんにちは!朝晩は本当に涼しくなりましたね。先生はいかがお過ごしですか。しばらく先生に会えてないから、先生に会いたいなぁ^^昨日の夜、何事もなく無事にドイツから帰国しました。半月間という長い時間をかけて南ドイツを小さい町から大きい町まで周遊してきました。昨年のイタリアでは、芸術作品を追い求める鑑賞旅でしたが、今回は芸術鑑賞はもちろん、中世犯罪博物館や拷問博物館といった博物館や、ビール、ソーセージ、保養地、クルージングなど自然や文化にたくさん触れることができました。プロテスタントとカトリックの教会の違いを実際に自分の目で感じたり、両者は祝日が違うといったリアルな生活の違いを聞かせていただいたり、現地で出会えたたくさんのお友達や人生の先輩。本当に一人旅は収穫がたくさんあります。ドイツは交通網がしっかりしていて、小さい町や、田舎の教会など様々な場所に足を伸ばすことができました。そして本当にみなさん親切です。そして、ゼミの卒論特訓のこと、皆にいろいろ聞きました。8時間という長い時間、お疲れさまでした。飲み会の写真を見ていると、皆がほっとしたような顔をしてましたね^^私もこれからは、卒論!に頭を完全移行して頑張ります!教習や来月会社で受けるTOEICなど、やらねばならないことはたくさんです!メラメラッ それでは、夏休み明けにまた先生とお会いできるのを本当に楽しみにしています。早く先生と皆と会いたいです^^秋学期はイベントもたくさんあるし、もう楽しみでしかたないです!これからもご指導よろしくお願いします。

2879(タイトル)  お久しぶりです!   By 20期生SSさん(2013.9.8)

こんにちは!先生お久しぶりです。ゼミの課題にようやく手をつけ始めた今日このごろです、、、先生は夏季休暇中どこか旅行にいかれましたか?私は9/15まで実家に帰省していました。久々に実家に帰ってみると、地元の小学校が廃校になっていたり、母校であるH高校の人数がだいぶ減っていたり、ますます少子化が進んでいるという現状を目の当たりにしました。母が「道を若い人(大学生とか)が歩いているだけで、ものすごい目につくのよ。」といっていて、確かに若者は全く歩いておらず、過疎化・高齢化が進んでいることを痛感しました。また、祖父母にもひさびさにあったのですが、4人とも元気で生活していると思っていましたが、入院中したり退院したりの繰り返しだそうで、介護も大変そうです。祖母が転けて骨折して入院したのですが、最近そのような怪我で入院する患者が多く、お年寄りが病院から溢れかえっているそうです。実際私の祖母も、少し良くなってきたため、重度の怪我の人の病棟から、新生児と同じ病棟に移されました。授業やニュースなどで、高齢化・介護・福祉などの問題と関わってはいましたが、こんなにも身近に社会問題があるとは思わず、なんだか今までの帰省とは違い、重たい()帰省となりました。

2878(タイトル) Re:20期生Mです   By 20期生MT君(2013.9.4)

そうでしたか!光栄です!という以前に、20期生はなかなか奥手というか、連絡をする人がいないのですね・・・LINEなどでは、夏休み明けの飲み会についてや雑談など、ありとあらゆる会話が不定期に繰り広げられていますね!インドに旅立った人や、甲子園に行って高校野球漬けの夏休みを過ごした人、実家に帰省した人、感動的なサークルの引退を迎えた人など、みんな毎日慌ただしく、夏休みを満喫しているようです!最近はもっぱら課題について様々な議論や相談が行われておりますが。。(^^;)

課題の件、了解しました。ありがとうございます。Mさんの「炎上」についての発表、去年のゼミ見学の時に聞かせて頂きました。今でもあの時のことははっきりと覚えております。憧れの片桐ゼミを初めて見学することができるとあって、とてもワクワクしながら先輩方の発表を聞かせて頂いておりましたが、特にMさんの発表がとてもハイレベルに感じ、正直自分が1年後このような発表ができるのか、こんな自分が片桐先生のゼミに応募などしてよいのか、とても不安に感じました。その不安は未だに消えずじまいで、まだまだ未熟な点をたくさん露呈してしまっている状況ですが、挫折しているとは全く感じておりません。いかに失敗しても、ゼミの仲間や先輩方、そして片桐先生が優しくしっかりといけないポイントについて指摘し、指導してくれますので、日々成長を感じております。話しがだいぶそれてしまいましたが、課題、頑張りたいと思います!今、本当に調べたいテーマが見つかったこの気持ちを大切にし、やはり、テーマはSNSに変更させて頂きます。自分自身、かなり大きなテーマで素晴らしい先行研究がたくさんあり、不安に感じておりますが、様々な視点から物事を捉えてみたいと思います。ありがとうございました。

2877(タイトル) 住む家が決まりました。  By 13期生ORさん(2013.9.3)

日本に帰国して住む家が決まりました。大学の時は豊津に住んでたんですよね〜、じゃぁ吹田には住み慣れてるんですね〜、なんて担当の人と話をしていたら、江坂、しかも豊津よりの江坂に住むことになりました。会社から供給される住宅になるので、自分の好きな物件は選べないですし、条件も良いとは言えませんが、海外から戻って何かと忙しい時期に住み慣れた場所に戻るのは、生活の基盤を整える時間が省けるので助かります。今まで一番遠いところにいる13期生だった私が、大学に一番近いところに戻るのも、何か不思議な感じですね。人事の都合上、勤務先はまだ内緒にされているのですが、江坂から通える範囲になるので5年半ぶりの関西復帰はほぼ間違いなさそうです。しかし、当の本人はまだ関西に戻る気はなく、しばらく日本の各地を転々としながら色んな土地の「色」を勉強しようと思っていたので、内心ちょっとがっかりしています。両親は言葉には表しませんが、メールの文面から喜びがあふれ返ってもう今からそわそわしているみたいですので、両親のことを考えるとまぁこれで良かったのかな、とも思っています。また帰国した際には大学にも立ち寄りたいと思っています。お会い出来るのを楽しみにしております。帰国まであと2週間。修士論文の提出まであと2日。最後まで気を抜かずに頑張ります。

2876(タイトル) 卒論特訓ゼミお疲れ様でした!   By 19期生UR君(2013.9.3)

昨日はお疲れ様でした!卒論もデータが結構たくさんあってどうまとめるか考えたり、そもそも量がそこそこあったので骨が折れたんですが、何かしらの発見があったのでよかったです。この調子でどんどん探りを入れていこうと思います。あと、飲み会でもありがとうございました!前半は隣のテーブルでどんなお話をされていたのかはわかりませんが、後半は相変わらず××ネタばかりですいません() でもあんな話ばかりでも盛り上がれて楽しめる19期はほんとに最高だと思いました。ではまた秋学期初回ゼミで。

2875(タイトル) 初めてのアメ   By 19期生HK君(2013.9.2)

本日は8時間もの長丁場お疲れ様でした!(>_<) 春学期最後のゼミで、先生にブラックはどうか?とアドバイスをいただき、本日の発表に挑みましたが、初めて卒論のテーマでお褒めの言葉をいたたぎ、少しホッとしておりました。ここ最近ムチばかりだったため(もちろん愛のムチであったことは承知しておりますが)、久々のアメに感動を覚えておりました(T-T)笑 しかし、これに甘んじることなく、今日いただいたアドバイスを基に四年間の集大成になるものをしっかりと作り上げていきたいです!夜の飲み会では、全員とはいきませんでしたが、久しぶりにみんなの顔を見ることができ、本当に楽しかったです(*^^*) これから寒暖の差が激しくなりますので、お体に気を付けてください。また秋学期から宜しくお願いします!(^^)

2874(タイトル) イギリスのフットボール文化   By 13期生ORさん(2013.8.24)

日本はまだまだ暑い日が続いているようですね。こちらは20度を少し超えたくらいの気温でほとんど雨の日も無く、昨年と比較するととても快適な夏を過ごしています。帰国まで1ヶ月を切り、昨日はこちらの荷物を残り三週間で必要な物以外全て業者に渡しました。2年というのは振り返るとあっという間でしたが、今までのあっという間という感覚に比べると随分長い感覚もあります。よくわかりませんね。笑

修論で毎日忙しくしているのですが、その中で時間を見つけて私の住む町、Exeterにあるプロフットボールチーム、Exeter Cityの観戦に行ってきました。チームはLeague2に属する(いわゆる4部です)で、プロと言ってもスタジアムは1万人も入りませんし、プレミアと比べるととても設備が整っているとは言えません。私もチケットが学生5ポンドで買える、と知って言ってみようかなと思った次第です。しかし期待していなかったというのもあるのでしょうが、これがあのマンチェスターユナイテッドの観戦より面白くて、一緒に行ったサッカーに全く興味のない中国人の友達さえ「面白かった、ぜひまた見たい」と言うくらいでした。お客さんも結構入っていて、家族連れも多くて、本当に地元に根付いたチームというのが伝わってくること、そしてプレーの一つ一つに一喜一憂するあのスタジアムの雰囲気は7万5千人のオールドトラフォードにも負けないこと、なによりベンチに入っている選手やコーチが隣にいるお客さんと試合中に談笑するくらいのんびりした雰囲気だったこと…試合は真剣そのものだったんですけどね。オールドトラフォードよりサッカーが身近に感じられました。私ももっと早く見に来とけば良かった!と後悔するくらい楽しかったです。多分Exeter Cityが勝ったというのも相乗効果で楽しい雰囲気を更に良くしてくれたのだと思いますが、色々プロスポーツの観戦をしてきた中で、あんなに壁が無いのが初めてで戸惑うくらい良かったです。日本人の方には是非プレミアと4部くらいのチームの観戦をして、比較してもらうのをお勧めします。何よりも驚いたのが、4部の試合でもアウェーチームの応援が150人くらいは来ていたことですね。相手はWimbledonというロンドンのチームだったのですが、アーセナルやチェルシーという超ビッグクラブが近くにあるにも関わらず、こうやって遠征で応援に来ているという事実。どれだけイギリスの生活の中にフットボールが根付いていて愛されているか、それを実感できた良い機会になりました。

2873(タイトル) オープンキャンパス御礼   By 19期生HK君(2013.8.4)

昨日のオープンキャンパスは本当に貴重な体験をさせて頂きました。高校生や保護者の方に、今まで自分が当たり前のように所属してきた関大社会学部について改めて語るということはもちろんですが、先生との呼吸が試されるプレゼミでは異様な緊張感を味わうことが出来ました。夜の飲み会では、Aさんの奥さんが両親と同じ年齢だとわかったときに、本当は同じテーブルでお酒を組む交わすこと自体がおかしなはずなのに、それがなんの違和感もなく成立する片桐ゼミのおもしろさと凄さを四回生にしてまたまた実感しました(^_^;) 改めて、このゼミに入れていただいてありがとうございます!(*^^*) 次にお会いするときの卒論特訓ゼミでは、お手柔らかにお願いしますね()

2872(タイトル) オープンキャンパス   By 19期生FM君(2013.8.4)

昨日はたくさんの高校生にご来場いただき、またたくさんの先輩方と語ることができた、ここ数日でもっとも充実した日でした。今回ゼミの発表をさせていただいたのですが、たくさん準備をし、たくさん緊張した甲斐あって、たくさん素敵な感想をいただき本当に込み上げるものがありました。あの中のいくらかの高校生がいつか後輩になることを楽しみにしております。そして打ち上げは「佐藤浩市」さんをはじめとして、Aさんご夫妻にもきていただき、大変盛り上がりました。13期生のいろんな話も聞かせていただいて、いやはやとんでもないゼミに入ったことを心より嬉しく思います。現役生としての残り時間を大切に過ごしていきたいです。

2871(タイトル) 昨日はありがとうございました!   By 19期生YnMさん(2013.8.4)

先生こんにちは!昨日はオープンキャンパスお疲れ様でした♫ 高校生の生徒さんや親御さんの話を聞いていると私も本当にフレッシュな気持ちになりました。先生がおっしゃっていた、社会学ってどのような勉強をするんですか?という質問を始め、取り組んでいる卒論の内容や、講義、ゼミ、就活、学生生活のことなどたくさんの質問をしていただきました。私自身とても楽しんで話すことができました。そしてその私の話を、目を輝かせて聞いてくれる生徒たちが本当に素敵でした。高校生の皆はとても熱心で、高校生の時の私とは比べものにならないくらい彼ら、彼女らの将来について真剣に考えていました。思わずこちらが、しっかりしないと!と気を引き締められました。本当に充実した一日でした!久しぶりのすっぽんも楽しかったです。帰り道に、卒業までまだまだ19期思い出作りたいなー!と話してました。私たちまだまだこれからですね♫ 本当に、昨日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました!

2870(タイトル) せんせーい!!   By 18期生MNさん(2013.8.1)

お久しぶりです!Nです。お元気ですか?夏バテ、熱中症は大丈夫ですか?やっと先週研修が終わり、配属になりました。場所は宮城県角田市という所です。福島県に非常に近い位置にあり、震災の被害が大きかった相馬市の近くにあります。その工場で人事総務として働くことになりました。文系の総合職はなんと20年ぶりの新人で、女性としては初めてだそうです。4050代の方が多いため、、大阪弁の23歳の女の子が配属されたとなれば「誰だ誰だ」と注目の的です()。田舎で、同期も3人しかおらず(まだみんなは研修中ですが)ちょっぴりもあったのですが、工場の方々は娘のように可愛がってくれ、本当にあたたかい職場なので楽しく仕事しています。田舎で口も少ないので、人付き合いが濃く、助け合いの精神があり、他人の事は自分の事のようにしてくれる田舎ならではの良さを感じながら過ごしています。大阪からでたことのなかった私にとってそれが新鮮で、古き良き日本とはこういうものなのかと感動してしまいます。井の中の蛙とはこういうことなのですね。去年の今頃は海外に行っていましたが、それに引き続き、色んな所で生活してみることでわかることがたくさんあり、何事も経験してこそ学ぶものだとわかりました。

もうゼミ生としてはOBですが、古い文化や建物・街から歴史的思考を養うというゼミのスタンスは個人的に抜けておりませんよ!松島は瑞巌寺という国宝のお寺に行ったのですが、現在100年に1度の本堂の改修工事が行われています。この解体修理現場に足を踏み入れることができ、お寺の骨組みを間近で見、お寺の構造や概要を学ぶことができるのです。さらに、改修事業に寄付をすると粟板に名前を書き、屋根の裏に設置していただけるのです。100年は自分の名前が残るという有難い機会だと思います。また、先日の週末は相馬で行われる無形重要文化財の野馬追という神事に行ってきました。これは1000年以上も続く行事で、元々は武士の軍事訓練が由来だとか。地域の方々が武士の格好をし、馬に乗って当時そのものの野馬追を再現するその徹底ぶりといい勢いには感動します。このように、なかなか東北を楽しんでおります()

本当は3日オープンキャンパスに行くとお約束していましたが、配属が思ったよりも田舎になってしまったので行けそうにありません・・・。本当に申し訳ないです。先生に会いたいです・・・。ものすごく寂しいですが、秋の連休にはお会いできるでしょうか?なんとかして帰りたいと思います。本当に先生初め、みんなに会いたかったです。後輩のみんなに宜しくお伝え下さい。それでは失礼致します。

2869(タイトル) 遅くなりましたが…ありがとうございました!   By 16期生YCさん(2013.8.1)

こんにちは。ようやく7月の詰め業務が終わり、やっと余裕を持って営業が出来ています。今日は、横浜、山下公園の海が見えるカフェでぼーっとする時間をつくりました。。営業という職種はこういうリフレッシュもできるので、いいなーと最近は思えています。さて、大変遅くなりましたが、先日の片桐ゼミの集い@東京ではありがとうございました。はじめてお会いする方や、顔なじみの方もいらっしゃいましたが、やはりみなさん片桐ゼミ生らしい“濃い”キャラの方が多く、とても楽しませて頂きました。Oさんのトークは時にツボ入り、久しぶりにこんなに笑ったなー!と自分でもびっくりしました。また、びっくりといえば、Y先輩の彼女さんがスペシャルゲストで登場し、やわらかいオーラからは想像できなかった、ハキハキとしたしゃべりがとても好印象で、片桐ゼミファミリーの繋がりがまた増えたことも、とても嬉しかったです。個人的には、同業種の11期のSさんに仕事の悩みなどを聞いていただき、すごくステキな出会いでした。今後も片桐ゼミの先輩、また食品メーカーの先輩をして、お世話になると思います。今回も先生の声かけにこんなに各学年のメンバーが集まり、楽しい時間が過ごせるのは、やはり片桐ゼミの魅力で、自分にとって大きな財産だと感じました。色んな悩みは尽きませんが、またこのような会で先生にお会いし、先輩、後輩と楽しい時間が過ごせることを期待し、日々、マイペースを大事に頑張っていこうと思います。本当にステキな時間をありがとうございました。またお声かけ頂けると幸いです。

2868(タイトル) Hさんの卒論感想   By 10期生MoK君(2013.7.30)

HTさんの卒論「韓流ブーム・K-POPブームと『対韓国』意識−−韓国大衆文化の浸透と日本人の対韓国意識の変化」を読ませていただきました。卒論自体はだいぶ前に読ませていただいていたのですが、なかなか感想をお送りできなくて申し訳ありませんでした。今さら感は否めないかと思いますが、簡単に感想を書かせていただきたいと思います。

先生のおっしゃる通り、とてもバランスのとれた良い卒論だと思いました。まず、「親韓派」という自身の立場を相対化して、「親韓派」と「嫌韓派」の意識の違いを、「大衆文化の受容」という観点から分析したいというスタンスが、仮説とともに明確に示されていた点が良かったと思います。単に韓国大衆文化の浸透を称揚するのではなく、それを受け入れない嫌韓派の立場も視野に入れ、さらには若者だけでなく、親世代も分析対象に含まれていたことが、研究視点のバランスの良さにつながったと思います(もっとも、本人が述べているように、親世代のデータは十分ではなかったかもしれませんが)。

また、分析方法もバランスがとれていたと思います。まず第2章で日韓関係の歴史が丁寧に記述されていた部分は勉強の跡が垣間見えましたし、またコリアタウンのフィールドワークにも出かけて、鶴橋・生野と新大久保の比較がおこなわれていた部分は、素朴ながらも面白く読むことができました。また、第3章では、日本に浸透する韓国大衆文化がジャンル別に紹介され、他方で、それを受け入れられない嫌韓派の出現について詳しく論じられていた点もよく目配りができていたと思います。ただ、何といっても、この論文のポイントは、第4章のアンケート調査の分析であり、250人分の量的データが分析されたことで、一定の説得力のある論文に仕上がったと思います。

分析の内容についてもわかりやすく丁寧にまとめられており、たとえば、韓国大衆文化について、若者は「新しいもの」として、親世代は「懐かしいもの」として受容しているという指摘や、韓国(人)について女性は(K-POPや韓流を通して)肯定的なイメージをもち、男性は(スポーツや政治を通して)否定的なイメージをもっているといった指摘は、おおむね納得することができました。また、世代や性別によって異なる意識だけでなく、世代や性別をこえて共通する意識についても、やはりバランスよく説明されていたのが良かったです。

ただ、第3章で論じられていたように、嫌韓派はインターネットとの結びつきが強いので、アンケートでインターネットの利用状況を尋ねる質問があってもよかったのではないかと思いました。また、最後に韓国への親近感・イメージ回復の解決策の1つとして「生身の人間同士の交流」が挙げられていましたが、それならアンケートで韓国人との交流経験の有無を尋ねてもよかったのではないでしょうか。性別や年齢層以外にも色々な説明変数がありえたと思いますが、しかし、あれもこれもと欲張るとバランスが崩れてしまうので、これはこれで良かったような気もします。

それから、「大衆文化は韓国に対するイメージアップにつながるが、それには限界がある。大衆文化を好んでいる人の多くは、文化と政治を切り離して考えている」という結論も現実的で納得のいくものでした。たとえば、「韓国人の対日意識」や「中国人の対日意識」に関してもおそらく同じことが言えるのではないかと思います。「大衆文化」といっても、他国の人間にとっては「サブカルチャー」の域を出るものではなく、それは個人の趣向や感性によって選択される1つのジャンルにすぎないので、普遍的な意識の醸成にはつながりにくいのでしょう。

また、文化交流に限界があるのなら、生身の人間同士の交流にも限界があるとは考えられないでしょうか。もちろんそれも韓国(人)への親近感やイメージの向上にはつながると思いますが、文化交流と同じで、政治的な問題とは切り離して考える人が多いのではないかと思います。韓国での聞き取り調査によると「日本という国は許せないが、日本人は好き」という韓国人も多いとのことですが、それならば人間同士の交流が進んでも政治・歴史問題の解決にはつながらないということではないでしょうか。そう考えると、問題はつくづく根深いと感じてしまいますが、政治問題は政治でしか解決できないとしても、文化交流や人間交流の地道な積み重ねが、政治を動かす力になればと思います。

全体的に手堅くまとめられていたので、月並みな感想になってしまいましたが、韓流・K-POPブームのような身近な現象を通して、日韓関係という大きな問題にアプローチすることができており、社会学的な考え方をしっかりとふまえた模範的な卒論になっていたと思います。また、構成のバランスの良さや文章の読みやすさには、Hさんの人柄がよく表れていたのではないかと思いました。このような優秀な卒論を読ませていただいて、私もあらためて原点を思い出すことができました。ありがとうございました。

お借りした卒論はまたお会いするときにお返ししたいと思いますが、オープンキャンパスは残念ながら参加することができません。楽しみにしていたのですが、自分の誕生日と重なってしまいましたので、申し訳ありませんが、今年はリア充を満喫させていただきます(笑)まあ、私はどのみち体験ゼミの戦力にはなれませんので、有能な後輩たちに託したいと思います。

2867(タイトル) お久しぶりです   By 18期生ET君(2013.7.28)

お久しぶりです。Eです。無事に1学期も終わり、部活動での3年生最後の大会も終わりました。結果はベスト8でした。あっという間に1学期が終わり、全てが初めてで、バタバタするときもありましたが、楽しく充実した1学期でした。ぐい呑みでの日本酒のお味はどうでしょうか。18期生の思いが詰まったぐい呑みになっています。自宅にも届いたのですが、ゼミでの楽しかった思い出がよみがえってきました。久々に先生に会えるチャンスが83日にあるようなんですが、朝から部活動の練習試合、夜はお祭りの巡視があるので、どちらも出席できません。先生やゼミのみんなに会いたかったのでショックです。時間が合えば、次は参加したいと思います。暑い日が続きますが、体には気をつけて下さい。

2866(タイトル) お久しぶりです   By 18期生HRさん(2013.7.28)

先生こんにちは、Rです。お元気ですか?以前にも備前焼のお礼のメールを頂いていたのに、なかなか返事をすることができず申し訳ありません。もうご存知だと思いますが、あの備前焼はMちん作でした(^^)私はというと、毎日5:30に起床しており学生時代とは打って変わって規則正しい生活を送っています。今は業務サービス課という主に後方事務を担当する部署で働いていて、100万円もすっかり見慣れてしまいました()同じ業務サービス課に私と同期2人が配属されたのですが、同期の方が仕事ができて(全くミスをしないんです)、コミュニケーションも上手で先輩方とも仲が良く、たまに劣等感を感じる時があります。学生の頃は人間関係にも苦労せずのんびりしていたので、久し振りに壁にぶち当たりました()今は同期に追いつこうと毎日必死です。私生活の方は相変わらずで、まだ彼氏ができません(^^;)そんなこんなですが、土日は友達と思いっきり遊べるし、欲しい物も買えるし、旅行にも行けるので、意外と社会人生活を楽しんでいます。もちろん学生時代に戻れるのならば戻りたいですが・・・。そろそろ片桐ゼミが恋しくなってきているので、また何か企画があればぜひ声をかけて頂ければと思います。まだまだ暑い日が続きますので、どうぞご自愛ください。

2865(タイトル) 先日はありがとうございました!   By 18期生HTさん(2013.7.22)

18期Mちんです。先日は素晴らしい会に参加させていただき、ありがとうございました。大阪を離れてのゼミでの集まりは初めてで、なんだか不思議な感じがしました。ですが、先生と代々の先輩方に久しぶりにお会いして、ゼミや大学の話をして、忘れかけていたあの感じをすぐに取り戻すことができました。年代に関係なしに、昔話に花を咲かせたり、仕事の話や相談をしたり、本当に楽しかったです。やっぱり片桐ゼミって最高だなあと、素晴らしいなあと改めて思った一日でした。そして帰り道の代々木駅で、トイレに急いでいた先生が(笑)「また何か辛いことがあったら先生に言ってね」と励ましてくださったこと、忘れません。今日からもまた頑張りたいと思います。つぎお会いできるのは12月の集いですかね?その時を楽しみにしております。暑い日が続きますのでお身体ご自愛ください。では!

_11503632864(タイトル) 昨日はありがとうございました   By 9期生K(S)Mさん(2013.7.21)

昨日はありがとうございました。遅刻してしまったうえに、早々に退散しなければならず、あまり深くお話しできずで、自業自得ですが、不完全燃焼な感じではあり、茨城に帰りながら、Kやんと悶えておりました。とはいえ、多分初めて?一期生のYさんとお話でき、また先輩後輩の皆さんとお話しでき元気をもらいました。先生と真ん中の席の皆さんがしていた話題にめちゃくちゃ入りたいと思ったのにタイミングを逃し、ダメダメなSです。つらつら通信のアナログ授業のお話も若輩者ながらもさせていただきたかったのですが。兎に角、遠方で大阪にいた時より短期戦で臨まなければ時間がないことを忘れていました(笑)2次会も出たかったです〜(T T) という感じですので、もし8月に先生のご都合がよろしい時がありましたら、リベンジ?というか、私のわがままですが、大阪にてまたプチ宴でも開催できたらなと思っています。今日は参議院選挙は、先生のつらつら通信をお借りして言うと、個人的に白票投票に意味を持たせて欲しい選挙でした。政治経済を教える身として、生徒に政治に興味を持ってもらうためにどうしたらよいか・・・日々悪戦苦闘です。それでは、本当にありがとうございました。取り急ぎ御礼まで。

2863(タイトル) 昨日はありがとうございました   By 2期生OM君(2013.7.21)

昨日はありがとうございました。若い人との年齢差も(卒業してからの時間も)感じつつ、先生を始めみなさんとお会い出来て楽しい時間を過ごさせていただきました。仕事をし始めると、中々仕事以外での人と出会う機会も減って来るので貴重な機会だと思っております。東京開催では、皆勤を目指しますので、またの機会も是非よろしくお願いいたします。

2862(タイトル) 有難うございました: 「片桐ゼミの集い@東京」   By 13期生ONさん(2013.7.21)

こんにちは。初めて「集い@東京」に参加させて頂きましたが、とっても楽しかったです。先生のお元気そうなお姿、そしてゼミ生と談笑されているところを見て、とても懐かしい気持ちになりました。そして未だにタテヨコ繋がれる片桐ゼミって凄いなぁとしみじみ…。今回の集い開催に感謝して、次回の開催を待ち望んでいます。有難うございました。

2861(タイトル) 御礼   By 10期生AMさん(2013.7.21)

昨日は、久しぶりの再会でした。楽しいひとときを、有難うございました。親に話しをしたら、20人も集まるなんて…と驚いていました。本当に、卒業しても会えるゼミ、それが片桐ゼミの魅力ですね。年をとっても、学生に好かれる気持ちが若々しい先生でいてくださいね。2年後の還暦祝パーティーは、今から楽しみにしています!では、まだまだ暑い日が続きますが、お身体に気をつけて!

2860(タイトル) 合宿お疲れ様でした  By 19期生YkMさん(2013.7.15)

こんばんは\(^o^)/ Yです!遅くなりましたが、合宿お疲れ様でした(^O^)★ むっっっっちゃ楽しい2日間でした!その反動で疲れすぎて、この2日間ずっと眠くて、なかなか疲れがとれません。(笑)フィールドワークは2日間とも、とても暑くて、立ってるだけで汗がダラダラでした(@_@) でも、古い町並みや商人屋敷、彦根城などいろいろ回れて、とても楽しかったです☆ 自由時間も結構あったので、じっくり回れたし観光もできてよかったです♪ 個人的には、近江商人屋敷がお気に入りでした\(^o^)/ 畳もずっと変えずに当時のまま残っていたり、風通しの良い作りでクーラーも無いのにあまり暑くなかったり・・・風鈴の音を聞きながら、「こんなとこでのんびりした生活もいいなぁ〜」と思ってました!(笑)おいしい近江牛の肉でBBQもできたし、琵琶湖に飛び込んで「女子も飛び込む」という新しい歴史をつくったし、TちゃんとUのギター演奏も聞けたし、幹事のY、K、Sっち、Tちゃんが考えてくれたゲームで盛り上がったし、みんなで歌ってはしゃいだし、ひこにゃんにも会えたし、、、本当に思い出に残る2日間になりました(●^o^●)T、Y、Mが来れなかったのがほんまに残念です(;_;) 次の鞆の浦の合宿は全員で行けますようにー!!!最後になりましたが、先生、運転してくださってありがとうございました☆ 2日間最高でした♪ ありがとうございましたー!!!ではおやすみなさい(*^_^*)

2859(タイトル) いろいろな人に会いたい!Sちゃんです   By 18期生SMさん(2013.7.15)

こんばんは。昨日は、メールありがとうございました。私も、昨日、自分で作ったぐい呑が届きました!なかなか良く仕上がっていて、満足です。卒業旅行のこと、先生やゼミのみんなのことを思い出して懐かしくなりました。みんなに会いたいです。4年生は、彦根合宿に行ったのですね。去年、18期の彦根合宿で、カラオケルームで泣きながら先生に相談したことを思い出します。あの時、先生に背中を押していただいてよかったです。私は今、名古屋でがんばっています。先生はお元気ですか?私は、元気です。新しい仕事を教えてもらって任されるようになり、また、週に何回も残業があって大変ですが、毎日がんばっています。ところで、先日、先生に教えていただいた常滑に行ってきました!土管坂や、登り窯が面白かったです。とても暑い日に行ったので、汗をいっぱいかきながらでしたが、ゆっくり楽しく町歩きしてきました。スタンプラリー?みたいなのもあり、町おこしもしているようでした。私は、そのスタンプラリーに参加し、焼き物のお皿をもらいました!うな丼と、ソフトクリーム、お団子がおいしかったです。坂が多かったですが、坂を登ると、煙突がたくさん見えたり、景色が良くて、楽しかったです。家から車だと1時間もかからないで行けるようなので、また、ぜひ訪れたいです。毎日暑い日が続きますので、お体お大切になさってくださいね。それでは、失礼します。

2858(タイトル) ベスト合宿賞!   By 19期生OKさん(2013.7.15)

先日は合宿お疲れ様でした!一日目も二日目も古い街並みを歩き、観光地とそうでないところが、両方見れて面白かったです。歩く街の歴史的背景を知っていると何倍も楽しめますね。私は歴史について不勉強ですが、片桐ゼミに入ってからは普段何気なく見ている景色の昔の姿を想像するようになりました。彦根城も、攻め入りにくいお城だとは聞いていましたが、実際に登ってみてびっくり!本当に攻める気持ちも萎えてしまうような造りだと思いました…バランスの取れない石段、梯子のような階段に意外と狭い城内には驚きましたしとても良い経験をしました。先生は毎年行かれてるので、もういいかなーなんて仰ってましたが来年また後輩たちと一緒に登ってあげてくださいね(笑)夜のゲームも同じ班で嬉しかったです!しりとりは惨敗でしたね……前回の合宿同様、体を動かすゲームでは「可愛い〜!」と言われ、大人気の先生!帰り道の車でしたブラック三文字しりとりも面白かったです。「今日は夜◯◯で終わりましょう!」という締めがシュールで思い出すと今でも笑ってしまいます(今回の合宿では先生のお茶目な一面が多く見れたような……)とにかく本当に楽しい合宿でした!私にとって今までで一番のベスト合宿賞です(きっと次回も同じことを言ってると思いますが。笑) 先生や幹事のみんな、ゼミ生のみんなに心から感謝です。

2857(タイトル) 合宿お疲れ様でした   By 19期生UR君(2013.7.15)

彦根合宿お疲れ様でした。連絡以外でのメールは久しぶりですね。炎天下かつ2日目は雨という天候のもと、運転や街並みの案内などありがとうございました。みんなとても疲れた様子でしたが、町歩きやBBQ、飲み会やゲームを全力で楽しんだからこそだと思います。そして夜のライブですが、許可していただいてありがとうございました。ウケるかどうかが本当に心配でしたが、みんなの反応も良く、先生にも楽しんでいただけたようで安心しました。僕自身もとても楽しく演奏させていただくことができ、良い思い出になりました。ただ、もっと曲の準備をしておけばよかったと、そこだけが心残りでした。フォークソングも含め曲のレパートリーを増やして、またの機会にMと共に「if」として舞台に立たせていただけたらと思います。(ユニット名の由来覚えてくださってますか?) 今回、T、Y、Mが参加できなかったのは非常に残念ですが、飛鳥合宿からさらにみんなが仲良くなったように思います。鞆の浦合宿では今度こそ全員が参加して思い出を作りたいものですね。ではまた。

2856(タイトル) [ゼミ合宿感想]   By 19期生NoMさん(2013.7.15)

彦根ゼミ合宿お疲れ様でした!町歩きも、彦根城も、バーベキューも琵琶湖に飛び込んだのも(笑)レクリエーションも全部楽しかったです!!大阪城や名古屋城のような、中にエレベーターがあるような感じとは全く違った彦根城の雰囲気はとても好きでした!1日目も2日目のときもずっと思ってたのですが、古い日本の家のつくりは本当に夏でも涼しいですね♪それも驚きでした。個人的には長浜の雰囲気がとてもゆったりとしていて楽しかったです!先生のゼミに入って、古い町並みを歩きながら散策するのが楽しくなりました(^o^)あとはやっぱり、近江牛は忘れません。もう一回したいぐらい口でとろけました!ゼミのみんなともゼミを重ねるごとに仲良くなれて嬉しいです。これからもゼミ楽しみたいです!あと、先生がコンパのときにわたしに言った一言を胸にダイエットします!(笑)先生いろいろありがとうございました。

2855(タイトル) 私はアナログ派です!   By 14期生DAさん(2013.7.15)

先生、こんばんは☆つらつら通信(アナログ授業…)を読んでの、個人的意見を少し述べさせて頂きます(^-^) 私は、アナログ授業の方が好きなんです。Mさんも書かれていましたが、パワーポイントは、先生のペースとこちらのペースが合わないことがあります。パワーポイントだと結構長い文章を書かれていることもありますが、どこが大事かパッと見ではわからないから、とりあえずノートに写そうとします。(私なら。)  先生は悠々と話をしますが、ノートとりに必死であまり頭に入らず、さらにはまだ書けてないのに画面がきりかわる。一生懸命写したノートをあとで見返すと、それほど大事なことではなかったりすることもありました。板書だと、先生が書いてるときに学生も書くので、こちらが書いてるときにダーっと話されることもなく、「書く」「聞く」のペースがかみ合います。また、片桐先生の板書はすごく端的でわかりやすかったです。大学時代のノートが残っているので、さっき理論社会学のノートを見返してみたのですが、やっぱりよくまとまっていました(^-^)「キーワードだけ書いて、後は口頭での説明なんて…」と書かれていましたが、文章での説明より口頭での説明の方がわかりやすいです。ノートを見返していたら、キーワードの横に、先生が口頭で説明したであろうことや、例えなどがメモされていました。まじめに授業を受けていた自分にちょっと感心()ノートがまとまっているので、テスト勉強もやりやすかったように思います。でも、アナログ授業が少数派になってるんですね。アナログ派としては、なんとなく寂しいです。理論社会学でパワーポイントとか想像できないです〜。

---

激励メール、嬉しく読ませていただきましたが、やはり知識・情報の獲得方法が、20歳代後半の卒業生世代と、今の学生世代はかなり違ってきているので、卒業生世代には受け入れられた方法のままでは、やはり難しくなっているように思います。下のORさんのメールに書かれているイギリスのような授業方法が日本でもどんどん増えてきています。学生たちもそれに慣れてきますので、昔ながらのやり方は「時代遅れ」として受け容れられなくなってきそうです。しかし、デジタルを駆使した授業であればあるほどよい授業なのかどうかはわかりません。講義はその方向に進まざるをえないだろうなと思いますが、ゼミをはじめとする少人数授業は、まだ昔ながらのやり方が大事な部分が多いのではないかと思っています。しかし、それもいずれ変えて行かなければならない時代も来るのかもしれませんね。(K)

2854(タイトル) パワーポイントによる授業   By 13期生ORさん(2013.7.14)

ご無沙汰しております。先日、アメリカ・ワシントンDCでの修論のリサーチと、アイスランドへのショートステイを経てイギリスに戻ってまいりました。昨年は夏の間もヒートテックが手放せなかったのですが、今年のイギリスは暑い!…と言っても湿気が無い分日本よりましなんでしょうね。つらつら通信拝見しました。約5年のブランクを経て再び学生をしている私の最初の驚きは、今はこんなにも授業のやり方(道具)が違うのか、ということでした。関西大学の学生だった頃は、教室の入り口に配布物が置かれていたり、プリントが回ってきたりして、ペーパーベース、先生の言われている「アナログ」な授業が中心でした。しかしこちらの授業では激しくアナログ型は嫌われます。なぜなら「時間の無駄」だと受け取られてしまうからです。講義で使用するパワーポイントや添付資料は、前日までにすべて学内イントラネットにアップされ、学生が必要であれば各自印刷するスタイルです。ですので、資料には一通り目を通して授業に参加するため、意識の高い学生には授業中にプリントを配ってそれを読ませる、という時間が無駄になるそうです。私はそこまで熱心な学生ではないので気にしたこともないのですが、確かに300人くらいが受けている大きな授業で先生があちこちプリントを配るのに歩き回っているのに時間をとられてしまうのは、高い授業料を払ってきている学生にとって「そんな時間あるなら授業しろよ」となってしまうのかもしれません。先生の言われている要素も大きいと思いますが、イギリスではMacの普及が更にデジタルな授業を推し進めている要因だと思います。私の大学はいわゆる「金持ちが通う大学」という要因もあるのかもしれませんが、学生はMacを使う学生は本当に多くて78割には達していると思います。私もこちらに来てMacWindowsの二刀流(笑)で授業をこなしていますが、Macを使い始めてからペーパーのノートを使わなくなりました。MacPDF資料への書き込みも簡単ですし、Mac版のオフィスソフトはWindows版と比べ操作性は劣りますが、ノートとして使うのに楽な機能が備わっています。Windowsしかもっていなかった時に、Windows Notesも使ってみたのですが、MacWordがノートとして一番楽でした。私のIT知識は浅いので、私がWindows版を使いこなせていないのも原因ではあると思いますが、Macは私の2回目の学生生活を変えたと思います。授業ごとにノートを作る、のではなく、Mac一台持ち歩けばOK、なのは非常に楽でした。私が発見したイギリスの大学と5年前の関西大学の授業スタイルの違いは、

・授業は全てパワーポイント
You tube等もどんどん資料として活用
・ビジネス分野のプロを講師として授業に呼ぶ(20人しか受けていない選択授業でも)
・授業中の配布資料は最低限、全てイントラネットでの公開中心
・黒板は無い、教室によってはデジタル黒板のため、授業終了後に先生がイントラにUP
・教室によっては授業の録画・録音がされるため、授業終了後1週間は授業がイントラ上で確認できる

イギリスでは毎年、全大学の学生の満足度調査がされており、その結果は公表されます。ですので、学校側も学生の要望を必死に聞いてきますし、どんどん最新のものを入れていく、という姿勢は日本の大学よりも進んでいるのかもしれません。最新のものを取り入れても学校側も取り扱えていない、という残念な現実もありますが…。先生側も大変だと言われているみたいですが、マイペースにアナログスタイルでやっている先生もいらっしゃいます。と言ってる私もMaciPhone等については、大学に通う私よりも10歳近く若い子達から色々と教えてもらっている状態です。若い感覚や新しいものを取り入れる心は忘れたくない、と思っていますが、だんだんそういうアンテナが鈍ってきているのを、彼らのような私より一回り若い世代と過ごして感じています。

2853(タイトル) 忘れた頃にお届け!   By 18期生KSさん(2013.7.14)

こんにちは、Kです!岡山ミステリーツアーの焼き物がついに届きましたか!なかなか素敵に仕上がっていたようで良かったです(^^) 記憶が正しければ、先生の分はセンスが輝いていたMちんとMちゃんがベースを作り、みんなでデザインを考えて完成させました☆ 残念ながら卒業旅行に参加できなかった先生にも岡山ミステリツアーの思い出を感じてもらえるように、18期生の愛情をいっぱい込めたのできっこそれで飲むお酒は何倍も美味しいはずです!ぜひ卒業式DVDの卒業旅行編を見ながら楽しんでください 彦根合宿も今年は無事に終えることができたようで良かったです() 一時は彦根合宿をやめることも検討されていましたが、男女6名ずつが琵琶湖に飛び込んでしまうほど楽しい合宿なので、これからも絶対に続けてほしいと思います(^^) 今年も女子たちは狂ったように踊り歌いましたか…!どうやら片桐ゼミの女子はカラオケに全力投球するタイプの集まりみたいですね()きっと来年もお祭り騒ぎになること間違いなしです!それではまだまだじめっとした暑い日が続きますが、体調など崩されませんようにお気をつけ下さい。私もしっかりと体調管理をして元気に働きます!

2852(タイトル) 彦根合宿の感想   By 19期生UMさん(2013.7.14)

こんばんは。昨日はお疲れ様でした。今日朝起きると両足両腕が筋肉痛でした。何故両腕が筋肉痛なのかはわかりませんが…(笑)彦根合宿、本当に楽しかったですー!!!なんか今までの合宿よりも2倍くらい楽しく感じました!BBQや彦根城や長浜散策など内容が楽しかったこともありますが、それよりもやっぱり一年前に比べてゼミ生の仲が良くなったことが大きいなぁと思います。みんなのキャラもじわじわ出てきておもしろいです。そして、女子琵琶湖飛び込み事件!笑 片桐ゼミ史に名を刻むことができて嬉しいです!笑 これからも19期生女子が琵琶湖に飛び込んだことを語り継いでくださいね。長い間、運転ありがとうございました。

2851(タイトル) 合宿を終えて   By 19期生NYさん(2013.7.14)

彦根合宿、お疲れ様でした!ゲームをすることだけが幹事の仕事ではないと頭で分かっていたくせに、先生への連絡を怠ったり、他の幹事にも迷惑をかけたりと、最初は幹事としての責任を持つことが出来ていませんでした。それでも短い期間の中でゲームなどの話し合いをし、前日にMが熱で欠席になった時も4人で考え、連携を取り、日を増すごとに幹事としての責任を持てたように思います。先生にもチームに加わってもらい、全てのゲームに参加して頂きました。協力してくださり、ありがとうございました。ステレオゲームで先生が「俺も貢献出来たー!」と仰っていた姿がとても印象的です() また、集合写真を撮る際に昨日のポーズを撮ろうと誰かが言ってくれて、皆で同じポーズで映れた瞬間、幹事をして良かった!皆の思い出に残れて良かった!と心から思えました。運転をしてくれた先生はじめ、R、K、B、Rちん。ライブで盛り上げてくれたTちゃん、U。幹事を一緒に頑張ってくれたK、Sっち、Tちゃん。全ての予定を楽しんでくれた皆、本当にありがとうございました!