ゼミ生の声part40No.19512000

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

2000.(タイトル)第19回ゼミの集い お疲れ様でした☆  By 18期生SMさん (2010.12.12)

片桐先生、こんにちは。片桐ゼミ18期生、SMです。昨日は、第19回片桐ゼミの集い、お疲れ様でした!片桐ゼミに入って、初めてこのゼミ集いに参加させていただくということで、とても楽しみにしていました。3回生4回生の先輩方や卒業生の先輩方と交流することができて、楽しかったです。とにかくみなさん明るい方ばかりで、雰囲気が良くて、わいわいできたことがとすごく印象に残りました。ゼミ生に囲まれて、とても幸せそうな、笑顔に満ちた片桐先生の笑顔を見ることができて、嬉しかったです!私は、先生の素敵な笑顔がめっちゃ好きです!(*^_^*) 18期生のみんなとも交流できて、これからもっと仲良くなっていきたいと思いました。とにかく楽しかったです。ありがとうございました☆ 年に1回、ゼミ生が集まる機会が毎年続いていることは、本当に素晴らしいことだと思いました。片桐ファミリーの温かさを感じました!ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。それでは、失礼します。

---

ついに2000です。2000番目の栄誉は、新ゼミ生のSMさんでした。まだまだ「集い」の感想が届くと思いますが、とりあえず2000でキリがよいので、ここまで掲載しておきます。

1999.(タイトル)昨日はどうもありがとうございました  By 5期生KK君 (2010.12.12)

昨日はどうもありがとうございました。家族のもとに帰ったような気分でした。気持ちがリフレッシュ出来たような気がします。さすがの先生も最近は忙しいのだなと感じていましたが、集いでは先生もゆっくりくつろいでおられたようで安心しました。特に2次会では、本当に楽しそうにされていましたね。そろそろ「子狸」にでも行かなければならないなぁと思っています。お誘いします。

1998.(タイトル)集いお疲れ様でした。  By 17期生NHさん (2010.12.12)

昨日はお疲れ様でした。18期生と顔を合わすのは初めてということで少し不安もありましたが、話をしてみるとどの子も気さくでノリの良い雰囲気だったので安心しました!これからどんどん仲良くなれると確信しています(^^)もちろん先輩方はとても優しい方ばかりで、愛想悪すぎる私とも喋って頂いてとても嬉しかったです!()この場をお借りして、「仕分けチーム」の先輩方、それ以外にもお話をしてくださった先輩方みなさんにお礼を言いたいと思います(^^)そして、このような楽しい集いにしてくれた幹事の4人にも「ありがとう」を20回くらい言いたいです。最後に、改めまして片桐先生学部長就任おめでとうございます*来年も楽しい集いになりますように。

1997.(タイトル)集いのお礼  By 15期生OzY君 (2010.12.12)

おはようございます。15期生OYです。昨日は集いに参加させて頂きましてありがとうございます。例年と変わらず、先生の楽しそうな姿を見ることができて、嬉しかったです。正直申しますと、先生から集いの案内を頂くまで、15期生は集いに参加できないと思っていました(笑)。集いに参加してみまして、片桐ゼミの一番の良さであるタテヨコのつながりを感じることができました。初対面と人と【片桐ゼミ】というキーワードがあるだけで人間関係を築くことができます。このことは先生のお力であり、素晴らしいことだと思います。学部長にご就任されたということで、お忙しいことと思います。これからますます寒い日が続きますので、お体にお気をつけ下さい。良いお年を。

1996.(タイトル)〔集い〕  By 13期生NY君 (2010.12.12)

先生、昨日はお疲れさまでした!!1年に一度の大イベント今年も楽しませていただきました。本来ならば朝まで飲みたかったのですが、次の日のコトを考えて守りに入ってしまいました。来年は朝まで過ごせたらと思います。また、近日中に飲み会開催しますので!!13期はまだまだやりますので、先生も是非御参加よろしくお願いします。今空港に移動中です。チケット代が安いという理由で日曜出発というなんとも悲しい理由ですが、今日からまた1週間頑張ってきます。先生も学部長の仕事も大変かと思いますがどうかお体お気をつけて。

1995.(タイトル)ありがとうございました!  By 11期生SMさん (2010.12.12)

おはようございます。今日は休日出勤の為、只今通勤中です。朝早くから失礼します。昨日は楽しい会をありがとうございました!お忙しい中準備をして下さった先生、そして準備はもちろん当日盛り上げてくれた幹事さんと現役生の皆さんに感謝申し上げます。また、昨日は集い初の投票も行われ、3位に選んで頂きありがとうございました。完全な組織票だとどなたか仰ってましたが、大多数のゼミ生は誰?と思ったことと思います。本当に申し訳なく思うも、素直に喜びたいと思います。2、3票だと思いますが、たぶん投票して下さったのは、ふだん仲良くして下さってる先輩方ではないかと思います。タテヨコつながりゼミのタテのつながりを後輩達に証明?!できたかな、と() もちろん、素敵な先輩方に引き合わせて下さった先生に一番感謝しております。先生、これから益々お忙しくなると思いますが、無理せず、お身体ご自愛下さいね。

1994.(タイトル)集い楽しかったです!!  By 15期生KaMさん (2010.12.11)

今日は集いに参加させていただき、ありがとうございました!! この場をお借りして、幹事のみなさん、17期生のみなさんも、素敵な会をありがとうございました!! やっぱり今回も、幹事さんたちが動き回っているのを目で追ってしまい、同時に集いを運営するのがいかに大変なことか、そしてそれはそれだけ多くの人が先生を慕い、集まる事のできる会があるということでもあって、またこのゼミのタテヨコの繋がり、先生の人徳を感じた時間でした。残念ながら、同期はほとんどが仕事と重なってしまい、6人での参加となりましたが、来年はまた繋がりを広げていけるように、一人でも多くの友と参加できればなと思います。私は正直、今日集いに行くのがすごくこわかったんです。卒業して以来、メールを送ることもできず、先生と話をすることもできず、今日を迎えてしまったので、もう先生は私とは口を聞いてくれないんじゃないか...話をしてくれないのではないか...と。ですが、「参加することに意義がある」とおっしゃっていた先生の言葉を思い出し、Tの力も借りて参加しましたが、行かせていただいて本当によかったです。会ってすぐに、「Mも元気にやってるの?」と声をかけていただいて、すごくほっとしたのと、Mと話しているときに、いつものように私に助言を下さったこと、すごく暖かく感じて、嬉しかったです。卒業したというのもあるかもしれませんが、今まで以上に素直に、先生の言葉を受け止められている自分がいる気がします。こんな私ですが、これからはもっと自分を出して、人に上手に甘えることのできる人間になれるように、少しずつですが変わっていけたらなと思いました。可愛げのある女性を、今更ながら目指します!! 毎日笑顔、ですね。来年も参加できたらなと書かせていただきましたが、もしかすると、来年のこの時期にはどこかへ旅立ってしまっているかもしれないので、その際は必ず報告させていただきます。今日は「集い」でわいわい、日々の学部長のお仕事でもお疲れのこととは思いますが、体調など崩されることのないように、残りの2010年をお過ごし下さい。また送らせていただきます。今日は本当にありがとうございました!!

1993.(タイトル)〔集い感想〕  By 18期生KIさん (2010.12.11)

ゼミの集い、お疲れ様でした(*^_^* 18期生は初めての参加で緊張しましたが、先輩方が話しかけてきてくれたり、先生とも少しですが、お話しできて、本当に楽しかったです!!40歳近い先輩もいらしていて、片桐ゼミのタテヨコのつながりの素晴らしさを参加してみて実感しました♪♪ 年に一度の集いに参加するたくさんの先輩方の姿を見て、片桐先生のゼミ生になれたことを誇らしく思いました(o)★ みんな本当に片桐ゼミが好きなんだなって!!また18期生を代表して皆さんの前でお話しをする機会をいただいたのに、緊張してテンパってしまいました(笑)このような機会にこそ、先輩や片桐先生のように自分の想いをたくさんの人にしっかりと伝えれるような人間に成長したいなと感じました。片桐先生の期待に応えられるように一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします〜!!また先生と一緒に飲みたいです(^_-)-☆ お疲れ様でした!!

1992.(タイトル)ゼミの集いに参加して  By 14期生DAさん (2010.12.11)

集いお疲れ様です。この時間、先生はまだまだ楽しい夜をお過ごしのことと思いますが、私は今、帰りの電車の中でメールを打っております。挨拶もしないで帰ってすみません(^_^;) 私は今年で5回目のゼミの集いでしたが、毎回、会場に行く前は、うまく交流できるかなぁと不安になり緊張します。今回も相変わらずで、とてもじゃないけどうまいこと交流できたとは言えません。でも、17期生が用意してくれたゲームをみんなで楽しませてもらったり、後輩の子が人懐っこく話しかけてきてくれたり、私のことを覚えてくれている先輩方が声をかけて下さったりしたおかげで、徐々に緊張がほぐれ、後半は少しは自分から先輩・後輩に話しかけることができました。そんな些細なことに喜んでいます。最後にスピーチを聞く頃には、「来年も参加しよう」と思っている自分がいました。幸い、土日祝休みの仕事で休日出勤もありませんので、毎年12月の第2土曜日は空けておけます。参加することに意義があるってことで、連続出席がとぎれないようにしたいと思います☆ どなたかのスピーチにありましたが、年に1度、ちらっと先生の顔を見に行きますね!あっ、最後に一つ言い忘れたことが!今日先生にお会いした時、めがねがステキだなって思いました☆それだけ言って終わります() 今日は楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)

1991.(タイトル)〔第1回ゼミ感想〕  By 18期生HRさん (2010.12.7)

先生こんにちは。初ゼミお疲れさまでしたHです。一番最後までいたやつです(^^) さすがみんな時間厳守で、自己紹介ではNGワードに手こずりながらも(友達をフレンドって言ったのつぼでした)はっきりした声でそれぞれ特徴言えていたし、しーんと静まりかえることもなく雰囲気も良くて、これからが楽しみになりました。私はというと、今日は自己紹介するやろなあと色々考えながら学校に来たのに、いざとなると頭真っ白でした・・・.。また今度ダンス見てください♪ そして早速、KさんYくん幹事で18期生スノボー計画をたてています。メーリスもできて、AKB48の真似してSKZ18(新自片桐ゼミ18期生)と名付けました(u)笑 先生の18期生の第一印象も聞かせてほしいです♪ 先生、みんな、先輩方、これからよろしくお願いします。

1990.(タイトル)〔第1回ゼミ感想〕  By 18期生ET君 (2010.12.6)

4日の初顔合わせは緊張しました。自己紹介でいきなり自慢してしまったんですけど、インパクトはあったかなと思って満足してます。もっと言いたいことがあったので、言えなかったことにちょっと後悔してます。先生にイケメンって言ってもらえたことは嬉しかったんですけど、昔の映画スターって言われて複雑な心境でした。18期のメンバーは個性豊かだなと自己紹介を聞いて思いました。イベント事などを多くやって、10年先も付き合っているような素晴らしいゼミにしていきたいです。

1989.(タイトル)〔第1回ゼミ感想〕  By 18期生USさん (2010.12.5)

こんばんは。片桐ゼミ18期生のUです。昨日は初めてのゼミ(あたしもあえて、プレゼミとは言いません!笑)で、すごく緊張しながら教室に入りました。開始の時間よりも余裕があるのにみんなきちんと集まっていて、さすが片桐ゼミに入るだけの人が集まっているなぁと思い驚きました。みんなに遅れをとらないようにこれからは私も気を引き締めていこうと改めて思いました。自己紹介ではトップバッターでしたので、本当にドキドキでした。さらにNGワードまで設定されていたものですから、頭の中で一生懸命組み立てていた自己紹介文は、自己紹介開始1分で崩壊されてしまうしで、てんてこ舞いでした。結局私が何をしゃべったのか全く覚えていません。何をしゃべったのでしょう。よかったら私の自己紹介の紹介をしていただけませんか?笑 その分、みんなの自己紹介はしっかりと聞きました!なんだか仲良くなれそうな個性豊かな子たちが集まっていて、今から来年のゼミが楽しみです。他の子も私と同じ感想をもっているようなので安心しました。できれば今までの先輩方以上に仲のいい代にできればいいなぁと思います。では、(自己紹介の時には言えなかったので・・・)これからどうぞよろしくお願いします。

---

片桐ゼミの自己紹介では、「頑張ります」「よろしくお願いします」「友だちになってください」はNGワードです。そんなセリフは当たり前すぎて、なんの印象も残しませんので、あえて言わせないようにさせています。就活の面接では自己PRをしなければならない機会が多くなりますので、そんな時に自分のどういうところを知ってもらいたいのかを日頃から考えさせるためのトレーニングです。簡潔に印象に残る自己紹介ができるようになりましょう。ちなみに、USさんはトップバッターの重圧に負けずに、それなりに印象に残ることを語れていました。(K)

1988.(タイトル)〔第1回ゼミ感想〕  By 18期生KMさん (2010.12.4)

片桐先生〜今日は第1回目のゼミお疲れ様でした☆ 今日の自己紹介で4番目にして、先生に一番インパクトなくておもしろくないって言われてしまったMです(●^o^●)笑 昔から自己紹介でうまくできたことなくって今回もだめだめでした。。。緊張しすぎて言い忘れたんですけど、私の特技はマッサージです(^^)/ セルフマッサージも好きやし、人にするのも好きです。もちろんされるのも好きです!() これでもマッサージうまいって評判なんです〜 今日あまりにも普通のことゆってたんで、先生に忘れられたら悲しすぎるんで私のこと覚えといてください〜!!阿波踊りを披露したIの隣にいたものです!() 今日の感想は、自己紹介聞いててみんな個性的ですごいと思ってました。それにみんな良い雰囲気やったし、なによりも先生がむっちゃイベントごととか好きで仲良くしていきたいって思ってるってゆうのが伝わってきて、これから始まるゼミ、私たちの代も今までの先輩みたいに良いゼミにしていっぱいみんなで思い出作っていきたい!って思いました!!さっそく私、ボードに行く幹事したいと思っております(*^^)v それに先生といっぱいしゃべって仲良しになりたいと思ってます。今日はほんまだめだめな自己紹介でしたが、ほんまはもう少し明るいです(^J^)笑 長々とすみません!では11日の集まり、楽しみにしています☆ 失礼します。

1987.(タイトル)ご無沙汰しております。  By 12期生KA君 (2010.12.4)

僕は今、名古屋の千種区星ヶ丘にある『和ダイニング馳輪(ちりん)』という居酒屋で店長を任されています。まだ1店舗のみの店で、お客様と多くのコミュニケーションを取りながら、若いスタッフで和気あいあいと精進しております。アルバイトとして1年、社員として1年、そして店長という立場を与えてもらって1年以上が経ちました。ただただ接客するだけでなく、店舗を管理するという責任の重さを感じながらも、僕個人であったり、馳輪というお店を可愛がってくださるお客様方や、慕ってくれるスタッフに囲まれ、休みが少ないながらも、やりがいを感じながら働かせてもらっています。今年も残すところ12月のみとなり、居酒屋もまさに繁忙期に入り、ありがたい事に今のところ多くの予約で毎日忙しく店内を走り回っております。大学時代に学んだ事(一歩引いた視点で物事を捉える事・地域の特徴を把握し、対応していくことなど)が、店長になって改めて役に立っているな、と感じます。周りにはチェーンの居酒屋が多く、うちのような個人店的なお店が少ない事を考え、料理の質やお客様とのコミュニケーションの多さなどで、それらのお店との差別化を図りながら、繰り返し来ていただける方々を増やしていくことに注力し、現状ではやっと、僕を個人的に食事に誘ってくれる方や、馳輪だから来ると言ってくれる様な方も多くなってきました。今では魚も捌いたり、包丁を握ることも仕事になっていますが、やはり僕の基本は『人と人とのつながり』というところにあって、それを直接肌で感じることが出来る今の仕事に、本当に楽しさややりがいを感じています。

先生はお元気でしょうか?実は先日、休みの一日を利用して大阪に行き、3年ぶりにMちゃんとBと3人で会い、Tの職場を覗きに行ったりしつつ、6時間近くもお酒を飲み交わすことができました。僕は今回の機会で、改めて、片桐ゼミで生まれた大切な交友関係に気づかされた思いでした。卒業してから連絡もあまり取れず、会う努力もあまりしてこなかった僕に、会いに来いと言ってくれた2人に本当に感謝です。これからは数ヶ月に一度でも足を運び、旧友と会う機会を作っていきたいと思っていますし、MちゃんやBは年が明けたら名古屋に来たいとも言ってくれています。僕らの年の片桐ゼミも、まだつながり続けているし、これからは再び太いつながりにしていくつもりですので、温かく見守っていただければ幸いです。それと、つい先日、一つ下の片桐ゼミ生であるKJくんがお店に来てくれました!!「ゼミの集い」の前に足を運んでおきたかったと言ってくれて、この時も色々と片桐ゼミの思い出などを楽しく話すことが出来ました。詳しくは集いにて、直接Jくんに聞いていただければ嬉しいです。彼とも、これから名古屋にいる者同士、一緒に食事に行く機会などを作って、親交を深めていけたらと思っています。先生はなんと学部長になられたそうですね!よりいっそうお忙しい日々を送っていらっしゃる事でしょう。近年のゼミはどのような感じでしょうか?これだけの文章では、卒業してから今までの事をお伝えしきれはしませんが、いずれ、自分が仕事をする人間としてもっと自信をつけたり、成長し、先生にしっかり挨拶に行くことが出来るように、これからも頑張っていきます。大阪に行く機会もこれから増えると思いますので、先生の変わらず手厳しいだろうお言葉を直接聞くことが出来る機会も必ず作っていく所存です。長々としたメールになってしまいましたが、今日もまた一日、営業を頑張ります。ゼミの集いを思い浮かべながら、今日一日を過ごさせていただきます。先生も楽しんでください!!では、失礼致します。

1986.(タイトル)フィールドワーク&飲み会お疲れ様でした!  By 17期生ObMさん (2010.12.2)

火曜日はお疲れ様でした(^^) 毎日電車で通ってる吹田にあんなにも見どころがあるとは思いませんでした。やっぱり何事も知らないままだとダメですね。せっかく大学生なんだから、いろんなことを見て、聞いて、知識を増やしていかないと!先輩の釜ヶ崎を調べた卒論の話も本当に刺激になりました。もしよければ、今度その卒論を読ませてもらいたいです。飲み会も楽しかったです★ お店変更の件は本当にすみませんでした(/ _ ; ) でもさすがクレーマーNのお勧めのお店だけあって、よかったですよね 笑  M先輩にお会いしたのは初めてだったんですが、噂通り面白い人ですねー(^^) 集いでもお会いできるんですかね? それなら楽しみです♪ 挨拶に来てた新ゼミ生の子も見れましたが、他の新ゼミ生に会えるのも楽しみですし(^^)…そのための準備頑張らせていただきます。はい。

1985.(タイトル)昨日はおつかれさまでした  By 10期生MoK君 (2010.12.1)

昨日は17期生の飲み会にお誘いくださいまして、ありがとうございました。よくよく考えてみますと、現役生の公式の(全員参加の)飲み会に参加させていただくのは13期生以来だったように思います。ですので、最初は現役生特有のパワーに押されてしまいまして、なかなか雰囲気がつかめなかったこともあり、先生に「17期生はどう?」と尋ねられても、あまりに凡庸すぎる返答しかできず、本当に申し訳ありませんでした(あいかわらず当意即妙の返しができなくて情けないかぎりです)。それでも、会の終盤や帰り道で個別に話をしたり、後で色々振り返ったりして感じたことなのですが、17期生は男女・グループの隔てなく活発にコミュニケーションをとり、みんなが言いたいことを言い合えるような雰囲気が出来つつあるように思いました。もちろん、厳密にはまだ溶けきっていない関係があったり、ゼミ内での自分の立ち位置や先生との関係をまだ模索している学生が多かったりするとは思いますが、コミュニケーションを重んじる片桐ゼミの一集団としてのベースは順調に築かれているのではないかと思います。見た目は今風の学生が多いと思いましたが、実は真面目だったり、毒舌だったり、個性的だったり……、色んな学生がいて、これから先生のもとでどう育っていくのか楽しみですね。そのために、もっと先生と話をして、(昨日先生がおっしゃったように)良いところも悪いところも見せて、距離を縮めていってもらいたいです。昨日は学生だけでなく、久しぶりに先生の楽しそうな姿を拝見でき、「片桐節」を聞かせていただいて、私自身も元気をいただきました。ありがとうございました。今度の集いも楽しみですが、またどこかで17期生とご一緒できたら嬉しいです。

1984.(タイトル)お疲れさまでした!  By 17期生TS君 (2010.11.30)

吹田フィールドワーク&飲み会お疲れさまでした。普段自分たちが住んでいる「吹田」という町にもああいう歴史的な街並みがあることが知れてとても勉強になりました。確かに自分の中では吹田といえば北部の住宅街というイメージだったので、今回のフィールドワークはとても新鮮で楽しめました。また、吹田のビール工場も良い湧水という理由があるから吹田に建てられたなんて考えもしなかったです。調べてみると色々歴史があるのだと改めて分かって良かったです。

1983.(タイトル)Re:朝日新聞読みました。  By 10期生MoK君 (2010.11.29)

ありがとうございます!先生「がっかり」の朝日新聞ですが()、思ったより大きく扱ってもらえて嬉しいです。最初は不安が大きかったプロジェクトの活動も、この企画を通して充実したものになりつつあります。これからさらに反響も大きくなると思いますので、引き続き頑張りたいと思います。ホームページでの紹介もありがとうございました。

1982.(タイトル)新聞みました  By 4期生SS君 (2010.11.29)

おはようございます。ご無沙汰しております。Sです。朝日新聞みました。アメフト惨敗、ブエナ降着と、Sにとっては朝から不愉快な記事が多いなか、突然飛び込んできたM君の笑顔。ちょっと嬉しかったのでメールしました。あとの二人もひょっとして片桐ゼミの方でしょうか...。色々頑張っておられるようで何よりです。また近いうち、ゼミの集いでお会いしましょう。では。

---

その新聞記事は、以下のサイトで読めます。http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201011280124.html M君以外は、片桐ゼミ生ではなく、社会システムデザイン専攻の学生さんです。(K)

1981.(タイトル)〔東京で再会〕  By 3期生Y(A)Rさん (2010.11.28)

お元気にされていますか?3月にSちゃんと久しぶりに東京で会いました。2人とも息子連れで時は過ぎるのは早いなあと思いました。Sちゃんの美男子の2人の子供に、うちの1番小さい和風息子は相手をしてもらい楽しかったようです。「大学時代のあまり制約のない時(ある意味、ゆるーい時間)があったからこそ今頑張れる!」と、Sちゃんと2人で言ってましたよー。先生もお身体に気をつけてゼミで、びしばし(?)ご活躍下さい

1980.(タイトル)〔新聞記事掲載〕  By 10期生MoK君 (2010.11.19)

先日お話しした天神橋筋の「古書店マップ」の記事が、梅田経済新聞(http://umeda.keizai.biz/headline/915/)と大阪日日新聞(http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101119/20101119024.html)に掲載されました。どちらもマイナーな新聞ですが、それゆえ丁寧に紹介してもらえて嬉しいです。朝日や毎日、産経の取材も受けたので、来週あたりには掲載されると思います。ただ、これで満足してはいけないので、良い研究につなげられるように頑張りたいと思います。

---

大学院に在籍中のMoK君は、今年の7月から大学の地域連携プロジェクトで天神橋筋商店街に設立された「関西大学リサーチアトリエ」のスタッフとしても働いてくれています。自らの研究テーマである地図を、この天神橋筋商店街でも作成しました(「天神橋筋・中崎町界隈(かいわい)古書店マップ」)。意外に天神橋周辺には古書店が多いようです。地図の作成が町の活性化にどうつながっていくか注目していきたいと思います。天神橋周辺にお出かけの機会があれば、ぜひ「関西大学リサーチアトリエ」(天神橋筋3丁目商店街・扇町駅から徒歩5分)を訪ねてみてください。(K)

1979.(タイトル)ありがとうございます  By 17期生TF君 (2010.11.19)

こんにちは。Tです。写真ありがとうございました。ソフトボールが苦手な僕でもとても楽しめました。Sに感謝です。対Fゼミのような接戦ではさすがに出たいとは思いませんでしたが、見てるだけでも十分楽しめたし、片桐ゼミが学年に関係なく“勝ちたい”と一つになれたのが非常に気持ち良かったです。出場してる人も見学の人もみんなで楽しめて、片桐ゼミらしいソシオカップになれたのではと思います。ただ打ち上げに行けなかったのが残念ですが…。来年は僕らが上の学年になるし、今年よりもさらに楽しめるようなソシオカップにできたらいいなと思います。

1978.(タイトル)ソシオカップお疲れ様でした!  By 17期生ObMさん (2010.11.19)

ソシオカップお疲れ様でした。初めてのソシオカップでしたが、本当に楽しかったです!片桐ゼミ強いですねー!先輩達かっこよすぎました〜(^^) 先生もご存知の通り、運動神経をどこかに置き忘れてしまったあたしなので、役立たずだと思って応援で参加してましたが、試合に参加するとやっぱり楽しいですね。参加できてよかったです〜。本気で役立たずでしたが…そこは見逃してください。笑   来年は少しでも役に立てるように練習しておきますね。後輩達にバカにされないように! 参加して思いましたが、片桐先生もF先生もI先生もみんなお若いですね!I先生との対決はすっごく盛り上がりましたし♪ ナイスピッチングでした(^^) 懇親会は残念ながら参加できなくて…参加したかったです(;_;) 来年はぜひ参加させてもらいますね。写真もありがとうございました♪ あたし、ちゃっかり先生の横キープしてますからね(^^) では毎日寒いのでお体に気を付けて下さい。失礼します。

1977.(タイトル)社社の自慢、ソシオカップ!  By 16期生YTさん (2010.11.18)

ソシオカップお疲れ様でした!相変わらず、ソフトボールは負け知らずの16期ですね♪ Fゼミとの試合は、まさか負けてしまうーー!?と危機の場面が多々ありましたが、最高のゲーム展開でしたね!最後の満塁のシーンには応援にもめちゃくちゃ熱が入ってしまいました。最後は納得のいかないF先生でしたが笑 勝敗よりもあの盛り上がりがプライスレスです。Iゼミとの試合では先生のピッチャーで始まり、相手チームの女の子たちも楽しんでいましたねー!さすが、楽しむことを忘れない心をもつ片桐ゼミ★ I先生との直接対決では我がチームの「新自!新自!」コールちゃんと聞こえてましたか!?学年もちろん関係なく、学生と教授関係なく、みんなで盛り上がれるソシオカップ素敵だなと改めて思いました!ゼミでしかソフトボールをする機会ないですが、毎回攻撃も守備も混ぜてもらって楽しいです♪ その後の懇親会は初参加でしたが、いつもとは違った風景で1年の頃の基礎研のクラスの子たちと「久しぶり〜!」と会話できたりと、楽しかったです。このマンモス大学である関大に通っていて、社会学部社会学科社会学専攻というコミュニティで一緒になれているのは奇跡に近い出会いです。もっともっと他のゼミの子とも関わりたくさん持ちたいですね。もちろんその中でも片桐ゼミというほんの20人ちょっとの仲間の一員になれるのは更なる奇跡(^^) みんな、感謝してまーす!!あ、懇親会で遅れて先生が登場した時の盛り上がり半端なかったですね★笑 さすが、私たちの親自(おやじ)! 2次会で他のゼミの子に、「片桐ゼミ厳しい噂はあるけど、それよりも楽しそうやなぁ!」って言われたの、ちょっと誇りでした笑 「うん。めっちゃ楽しいー!」って即答できる自分、幸せでした!(^^)

---

今年は役職上の仕事があり、合同打ち上げの1次会にほとんど参加できず、終わり間際にぎりぎり到着しました。しかし、2次会にも参加しましたので、他ゼミの学生たちともかなり交流できて楽しかったです。ゼミを超えて交流を深められるのが、ソシオカップ打ち上げの最大の魅力です。(K)

1976.(タイトル)2回目、そして最後のソシオカップ  By 16期生KHさん (2010.11.18)

昨日はソシオカップお疲れ様でした!! おっとメールを打っていたら先生からも写真付きメールが…^^ありがとうございます。今年は4回生にとっては最後のソシオカップ!!野球の全くできない私も楽しませてもらいました(^^)/ 一回戦は、相手が強くて本当に負けてしまうかと思ってハラハラしましたが笑。でも最終的には2勝して、さすが不敗神話の16期!17期の子たちも、いろいろと打順を考えてくれて、おそらく一番野球を知らないであろう私が(バッティング教えてくれたI、ありがとう)2回も打てたので嬉しく思います^^審判やキャプテンも務めてくれたYやWにも感謝感謝です。なかなか良いチームワークで、みんなも楽しそうでほんとに良かったと思います。そして夜の親睦会、今年もすごく楽しかったです!!先生が最初いなくて寂しかったですが(T_T) 先生が来る頃には私はできあがってしまっていて…A、Nちゃん、Fちゃん、Mさんに家まで送ってもらってなんとか帰宅できました(^_^;) みんなほんとにありがとうございます。2次会行けなかったのは残念ですが、1次会で3回生で2人だけ参加のSくんとSくんとはしっかりしゃべったので「3回生と仲良くなる」目標は達成できました☆ ぜミの集いでは来れなかった子たちともしっかり交流したいと思います〜。これでソシオカップも終わったのかと思うと寂しいです(;_;) 社会学専攻全員が集まる会なんて他の学部どころか、全国のどの大学にもないですよね〜。社会学部の他の専攻の子にも、けっこううらやましがられます。こんな会を毎年準備してくださっている社会学専攻の先生方に感謝しながら、これからもいろんな行事を楽しんでいきたいと思います!!それでは、また来週のゼミで^^卒論がんばります…!

1975.(タイトル)不敗神話  By 16期生HY君 (2010.11.18)

ソシオカップお疲れさまでした。先生の見事なバッティングとI先生との名勝負は見物でした!! そして今回で2回目のキャプテンという事で、毎回恒例の初回先頭打者ホームランで始めさせていただいたんですけども、やっぱり片桐ゼミは強いですね。しかも、男ばかりで勝つのではなく女の子もまんべんなく打って勝てるというのが、16期生・17期生の強さですね。Kゼミが優勝でしたが、直接対決をしていたら優勝出来ていたんじゃないかでしょうか。笑 今回はキャプテン業務をサークルの後輩ってこともあってSに頼りすぎてしまったので、ちょっと申し訳ない事したなって思ってます。まあ、Sは真面目で意外としっかりとしている奴なので、可愛がってやってください!!ってフォローしときます。笑 懇親会は、片桐ゼミだけでなく他のゼミの人たちとも話が出来たのですごい楽しかったです。やはり縦と横で人と人が繋がってゆけるというのは、普段ではないので貴重な時間をつくってくださった先生方や社会学専攻という環境に感謝しています。ありがとうございました。本当は最後まで残っていたかったんですけど、朝からの体調不良で2次会では途中で帰ってしまったんですけど、先生はオールしたんですか?笑 ちなみに、家帰った後熱はかったら37.5度でした。なので、ソシオカップでの不甲斐ないプレーは体調不良ということにしといてください。笑 急に寒くなってきたので、先生も体調管理には気を付けてくださいね。失礼します。

1974.(タイトル)〔ソシオカップ〕  By 17期生KYさん (2010.11.18)

先生こんばんは。写真、ありがとうございます!今回の懇親会は、リードセンターの授業があり行けませんでしたが、その分「ゼミの集い」で全力を尽くしたいと思います!そして、今回で、Sを少し見なおしました!やればできる男ですね!!それ以上に、Cさんが格好良かったので、来年は後輩達に私が格好いいと言われるように練習しときたいと思います()

1973.(タイトル)中身は少女を目指します。  By 16期生NNさん (2010.11.18)

先生、昨日はソシオカップお疲れさまでした。去年は1次会で帰ったんですが、やっぱり2次会まで参加すると楽しさ倍増ですね。今年で最後かぁーと思うと寂しいです。もっと3回生と話せれば良かったんですが、片桐杯に行ってないと名前が・・・。3回生の女の子のかわいこちゃん達とは、「集い」で話せるのを楽しみにしています。それと、先生が最後に言っていたAKBの話を帰り道考えていたんですが、モーニング娘も初期は男性向けアイドルだったのに『LOVEマシーン』あたりから女の子にも対象を広げていった気がします。アイドルってやっぱりそういう流れなんですかね。AKBもいいですけど、KARAもかわいいので聞いてみてくださいね。今日からちゃんと気持ちを切り替えて卒論頑張りまーす。では、失礼します。

---

「かわいこちゃん」って……。昭和のおっちゃんしか使わない言葉じゃないですか(笑)。「中身は少女」はなかなか遠い目標かもしれませんね(笑)。

1972.(タイトル)かわいいと言ってもらえて大興奮★笑  By 16期生KMさん (2010.11.17)

今日のソシオ杯・懇親会・二次会おつかれさまでした。Mです。とってもお忙しい中、試合ではナイスピッチング、飲み会ではガンガントーク!!いやぁー先生元気☆若い☆笑 試合で転倒というハプニングもありましたが、お体は大丈夫ですか?? F先生のリプレーみたいになってましたが・・・・笑 本当に楽しかったですね!! 私はあんまり学校や学部に友達がいないのですが、今日たくさんの人と話が出来てすごくよかったです。関大社会学部社会学専攻にきてよかったー(e^^e) 二次会では先生にかわいいと言ってもらえたし☆笑 Nちゃんが先生の1番なのは知ってますけど、とーーってもうれしかったです♪笑 ほんと先生はじめ、ゼミのみんなに出会えてたくさんの時間を過ごし、語り合ったから今の私がいます。学生生活の残りが少なくなってきてすごく寂しいですけど。もっともっとゼミで思い出作りたいです★ 飲み会とかもしましょーね!! さて、私も明日業界研究会に内定者として参加します。Cみたいにしっかりしてないですけど、私なりに就活生と向き合って力になれたらなと思います。本格的に寒くなってきましたがくれぐれも体調には気をつけてくださいね!!! 失礼します。

---

いやあ、別に誰が一番ということはないですよ。みんなかわいい教え子ばかりです。それにしても、今年は私も楽しめました。監督をやらないとソシオカップは楽しめますね。(K)

1971.(タイトル)王将という名の……  By 17期生NkS君 (2010.11.16)

ラブホテルがあるのはご存じですか?京橋にあるんですが、今日久しぶりに餃子の王将に行ってその存在を思い出したので、そのくだりから入ってみました。そんな話はさておき、今日は本当にご馳走様でした。お酒が入って思考力が増したか知りませんが、集いの内容が少し決まってよかったです。またいろんな話もできたのでよかったです。先生の話を聞いていると、集いの幹事は本当に大変そうに思うんですが、それだけの達成感や経験になると思うので、最後まで責任感を持ってやり遂げたいと思います。それでは、明日のソフトボール大会は縦と横のつながりを大切にして楽しみたいと思います。その楽しんだ結果優勝できたらいいですね。本日は本当にありがとうございました。

---

そんな名前のラブホテルがあるんですね。思わず調べてしまいました(笑)。枕が餃子の形をしているという噂があるようですね。本当かな?まあそれはともかく、昨日は4回生女子学生3名と、今日は3回生男子学生2名と、ゼミ後に久しぶりにご飯を食べましたが、なんかとても元気になりました。ゼミ教室以外で語るとまた違う話ができる感じで楽しいですね。(K)

1970.(タイトル)〔近況報告〕  By 15期生OzY君 (2010.11.14)

ご無沙汰しております。15期生OYです。集いのご連絡ありがとうございます。是非参加させて頂きます。それでは簡単に社会人の感想を述べさせて頂きます。4月から社会人となり、8月に研修が終わり、営業マンとして大阪で働いております。お金を稼ぐことの難しさを体感する日々が続いております。単純にお客様の要望に応えるだけではなく、お客様に納得して頂く為の提案に苦戦しております。お客様の状況を理解し、お客様に納得して頂けるよう事例を用い、データを作成し(実際には支援部署に依頼しているのですが)、提案しております。このように社会人でありましてもゼミと類似のことを行っており、社会学の実用性を実感している毎日を過ごしております。これから寒い日が続きますので、お体にお気をつけ下さい。集いを楽しみにしております。失礼致します。

1969.(タイトル)〔近況報告〕  By 14期生DS君 (2010.11.13)

ご無沙汰しております。14期生のDです。「ゼミの集い」のお誘いメールありがとうございます。昨年は出席できなかったので、今年こそは!と思っていたのですが、まさかの友人の結婚式と被っており、残念ながら今年も参加できそうにありません。先生には色々ご報告したいこともあったので、ぜひお会いしたかったのですが、残念です。実は、先月ニュージーランドで挙式をしてきました。相手は同じ職場の子で、帰国してからS市で同居を始めています。とは言っても、今はお互い仕事を続けたいので、子供を作る気もなければ定時で絶対帰社する!という考えもありません。ただ、僕は大学入学以来ずっと一人暮らしでしたので、今は帰宅するのがすごく楽しみであるのは確かです。今後も二人で協力して仕事・プライベートを充実していければと思っています。いずれ二人でご挨拶に伺おうと思っておりますので、よろしくお願いします!学生時代と変わらず長々とした拙い文章になってしまいましたが、ご報告とさせて頂きます。これから冬本番になり気温も一気に低くなってきますので、どうかお体にお気を付けください。

1968.(タイトル)〔近況報告〕  By 5期生OSさん (2010.11.13)

昨日まで3日間、図書館員の研修会で東大本郷キャンパスに通いました。銀杏の臭う並木などは関大と共通していて懐かしく、風格ある建物や木々の佇まい等からはより一層アカデミックな雰囲気を感じました。グーグルマッブで調べていて、本郷キャンパスが上野公園に隣接していることに初めて気づきました。長年関東に住みながら、路線図ばかり見て移動していて位置関係がわかっていなかったのです。9月には奈良への出張があり、Oさんが会いに来てくれました。先生やみなさんにもお会いしたいですが、またの機会に。どんどん日暮れが早くなり、冬らしくなってきました。体調にはどうぞご留意なさって、万全でゼミの集いをお迎えになりますよう。盛会をお祈りしております。

1967.(タイトル)集いのお知らせありがとうございます  By 15期生NSさん (2010.11.12)

こんばんは、片桐ゼミ15期生のNSです。大変ご無沙汰しております。恒例の片桐ゼミの集いのお誘いのご連絡頂きましてありがとうございました。第19回目を迎えられて、おめでとうございます!!素直に行きたい気持ちは山々ですが、この職業を選んだ時点で、集いには行けない覚悟をしておりました(笑)。ただ、単に日曜日なので参加できないわけではなく、1211日は担当させて頂いているお客様の結婚式本番でございます。なので、集いに参加できない分、全身全霊で結婚式を成功させられるように、こちらも頑張ります!2年ほど前には集いの運営から当日のMCまで経験させてもらい、2年後の集いの日は300万円というお金をかけたお客様の一生に一度の結婚式をお手伝いさせて頂ける・・・人生って面白いです☆ 相変わらず自分を卑下しやすい私との闘いを続けている私ですが、励ましてくれるゼミ仲間と出会えた自分は本当にラッキーな人間だと思います。偉そうなことは何も言えない私ですが、世の人、出会えた人へ感謝感謝の毎日です。ゼミ生が集う時間は、たくさんの話で盛り上がることと思いますが、その10秒でも、誰かの会話の中に「Sもなんとかやってるみたいだ」と話が出ればと願うばかりです。また、今年も先生と素敵な先輩の期待を背負って貴重な経験ができる幹事さん達を心から応援しております!

1966.(タイトル)Kです  By 11期生T(N)Kさん (2010.11.9)

こんにちは。日曜日はありがとうございました。とっても楽しい一日になりました。挨拶で何を話してもらえるのかと思ってましたが、そうでした。私にはすごいエピソードはなかったですね。納得。なのに、たくさん話してもらって嬉しかったです。でも、横で聞いてた旦那の方が、嫁を褒められたのが相当嬉しかったらしく喜んでいました。帰って来てもやっぱり先生だけあって話上手だよねぇーって何回も言ってました。自分は何回も練習したのに上手に話せなかったからですかね。本当にありがとうございました。また飲みに行きましょう。

1965.(タイトル)ご連絡とご報告  By 10期生KK君 (2010.11.7)

ご無沙汰しております。Kです。お変わりございませんか?すっかりご無沙汰してしまいましたが、ご連絡とご報告があり、メールさせていただきました。先月、結婚致しました。挙式・披露宴を無事終えて、新天地での生活をスタートさせております。家族を持つことは大変ではありますが、一人暮らしも五年半となると、誰かが家に居る事が非常に嬉しく、また生活にもハリが出たようです。また新たに頑張っていきたいなと思っております。さて、結婚に伴い、住所とメールアドレスが変更になりましたので、ご連絡させていただきます。また集いの季節も近づいて参りました。年々、集いの準備も大変なことと思います。早くもインフルエンザが流行っているようでもありますので、お身体ご自愛ください。

1964.(タイトル)鞆の浦合宿  By 16期生SAさん (2010.11.7)

最後の合宿お疲れさまでした。色々バタバタしてしまって、メールがとても遅くなってしまいました。でも言葉で伝える大切さをこの2年通して伝えてくれたので遅くなっても伝えようと思ってメールを書いています。

最後の合宿とてもよかったです。先生が事前学習をしてくれていたので、日本史の知識が乏しい私でも「ここがあの場所!!」とわくわくしながら見ることができて楽しかったです。太田家住宅で解説をして下さったOさんのお話がとても素晴しかったです。「生きてる鞆の歴史」と先生が言ってましたが、知識の量もさることながら、引き込ませるような上手な話し方が本当に素敵な方でした。鞆の浦は景色も綺麗でしたが、そこに住んでいる人々がとても温かく、優しい方々ばかりだったのが一番魅かれました。ホテルの方のサービスも素敵でした。先生が少し街を歩けば知り合いの方に出会い、楽しそうに親しそうに話しをする・・・今回の合宿では何度もみた光景です。先生がこの街をとても大事にしている理由が分かった気がしました。

夜の飲み会もとても楽しかったです。みんなと杯をかわせたこと、一生の思い出です。私は途中でリタイアしましたが、3時くらいまで盛り上がってましたね!いつの間にか自分にとってゼミの仲間はこんなにも大切な人ばかりになっていたのだなと思いました。何度も何度も書いてしまいますが、このメンバーに出会えてよかった。なんて幸せなんだろう!って思います。これからもずっとずっと繋がっていきたいです。もう卒業まで半年もないと思うと本当に寂しいです。先生、卒業旅行楽しみましょうね!! とその前に・・・・・・「A、卒論は〜?」って声が聞こえてきそうです(笑)

1963.(タイトル)つらつらメールです♪  By 16期生YKさん (2010.11.6)

こんばんわーKです(^^) またお前のメールかって思われそうですが、今日どうしても書きたいことがあったんです(笑) 今日は関大のコブクロライブのために学祭に行ったんです。いや〜生のコブクロは本当に鳥肌たつほどでした。コブクロをよんだ祭実行委員のみなさんは本当にすごいなと思いましたね。まぁこれが本題ではなくてですね、ライブの前に学校をうろうろしていると、芝生で「漢舞」がちょうど始まったんです。片桐ゼミの後輩君が団長をやっているし見てみようと軽い気持ちで足を止めたんですが、本当に本当に本当に感動しました!興奮しました!みんな最高の笑顔で全力で踊っていました。青春って言葉がぴったりでした。大学生活をこの「漢舞」に注いだんだろうなって思いました。私は何に力を注いできたんだろうか・・・。サークルもバイトも友達関係も勉強も全て適当にまあまあ程度だったと思うんです。こういう全力を見せつけられると自分ってあかんなって思ってしまうんです。だから残りの5カ月は全力で学び、全力で遊び、全力で無茶しようって思っています(笑) ネガティブはKには似合いませんからね〜(笑) かなり話はそれましたが、とりあえず「漢舞」感動しました。後輩君も素敵な笑顔で、団長らしくみんなを盛り上げていてかっこよかったです。次のソフトボール大会不参加で当分団長君とは会えないので、こっそり感動を伝えておいていただけたら嬉しいです^^♪

あと、「ゼミ生の声」を読んでいると、鞆合宿の感想みんなめっちゃしっかりしていて、私だけただテンション高いメールになっていてすみません・・・。まぁ実際ただテンション高いだけの女なんですけども・・・。見捨てず相手してやってください。いつまでも!

---

Kの文章は明るくてとてもいいと思いますよ。「漢舞」(関大のよさこい踊りのサークルです)のこともそうですが、他人と比べて落ち込むことはありません。と、私がいうまでもなく、自分でわかっているみたいだから、大丈夫ですね(笑)。(K)

1962.(タイトル)こんばんは。  By 18期生TRさん (2010.11.5)

18期生のTRです。ドキドキのゼミ発表で、自分の番号があったときは本当に嬉しかったです。受験発表を思い出しました。いよいよゼミが始まるのだなという実感がわいてきました。12月の集まりが楽しみです。これから、いろんな事に挑戦し、がんばりたいと思います。よろしくお願いします。

1961.(タイトル)いろんな意味で濃〜い、鞆の浦合宿  By 16期生YCさん (2010.11.5)

こんにちは。「到着しました!」の連絡をしようと思っていたのですが、電池が切れたように13時間以上寝てしまい…、その後も色々バタバタしていてこんなにメールが遅くなってしまいました。すみません。

さて、鞆の浦合宿ですが、ラスト合宿にふさわしいとても充実した合宿になり本当に良かったです。台風が過ぎたにもかかわらず、雨が降ってしまった一日目は、16期生の最近の行いがこの雨に表れているのか…とやる気満々で来た私としてはなんとも歯がゆい思いでしたが、逆に雨が鞆の浦らしいゆったりとした時間を与えてくれて、説明を聞くだけでなく、ゼミ生同士でも語り、学び合いながらフィールドワークが出来た事が本当に良かったです。これぞ、16期生が持つパワーですかね!笑 

太田家住宅で説明をして下さったOさんのお話は、鞆の浦のことだけでなく、社会学を専攻する私たちにとってとても勉強になるお話しだったと思います。『社会学は世の中の役に立つ学問である!』ということは理解していたつもりでしたが、やはり私が社会学に接する機会は勉強の範囲内だったので、実際に社会学があったから今までの鞆の浦を、またこれからの鞆の浦を理解し、考え、動かす事ができるということを熱い思いで語っていただき、大学の四年間をかけて学んだ学問が社会学で本当に良かったと思いました。そして、今後生きていく上で、先生ほどの影響を社会に与える事は出来ないかもしれませんが、少しでも社会に活きる社会学を発信していきたいと強く思いました。

夜の飲み会も★濃い★スペシャルゲストの方に来ていただき、本当に楽しかったです。先生へのあの鋭すぎるツッコミは真似しようとしても無理です!笑 縁を切るか笑うかのギリギリラインですからね。笑 でも挑戦してみますよ!!まずは飲み会の席で…また飲み会を企画します。

二日目は気持ち良い秋晴れでしたね。一日目とは全く違う景色に見えました。鞆の浦は本当に素晴らしい景観の街です。そして、景観以上に人も本当に温かい。鞆の浦の抱える問題は、今回のフィールドワークで実際に感じましたが、『昨日の敵は今日の友』という鞆の浦だからこそ本当に大丈夫だと思いました。母とまた訪れたいと思います。

今回の合宿はゼミ全体としても16期生の一人ひとりにとっても、とても得るものが大きかったと思います。みんなもメールに書いていましたが、あと少しの学生生活をこのゼミでより盛り上げて最高のものにしたいと思います。先生に卒論で頭を抱えさせてしまうことは間違いないと思われる私がこんなことを言える立場ではないですが…。先生!ゼミでは息抜きしてくださいね。パワー与えられるゼミを目指します!

では、最後に小さ〜い三脚でとった全員写真を添付します。ゼミ合宿、本当に楽しかったです。ありがとうございました!お疲れ様でした!!!

1960.(タイトル)Re: 鞆の浦合宿  By 16期生NK君 (2010.11.3)

事前学習は本当によかったと思います。毎回みんなただ先生について回るといった感じでしたが、今回は「ここがあの○○か!」といったように理解しながら歩いていたように感じました。フィールドワークもあまり休みすぎず、いい流れで進めたと思います。

僕が体育会系学生だったかは分かりませんが(笑)、もっと片桐ゼミに入るべきだと思います!基本的に体育会系はストイックな人間がそろっていると思いますし、妥協を嫌う人が多いと思うので片桐ゼミでも全然やっていけると思います。僕は卓球を言い訳に(していたかもしれませんが…)するのは嫌だったし、みんなについていきたいという気持ちから両立できたのではないかと思います。卓球があり、ゼミがありということで本当に有意義な時間を過ごさせていただいたと本当に感謝しています。

それから思うのは、体育会というところは少し変わっていて、その中だけで社会を作っているというか、共通点のある人間としか付き合わないというか。全員が全員そういうわけではないと思いますが、小さいときからそのスポーツ一色といった人は比較的そういった傾向があるように思えて、視野がすごく狭くなってしまうように感じます。そのためにも片桐ゼミです☆ 来年以降も体育会学生を引き入れて、もっと違う社会というか、いろんな見かたや考え方を持った人と触れ合う機会をもってもらいたいなと思います。また、体育会学生から学ぶことも一般学生にもあると思うので、引き入れるべきです!でも志望する学生がいなければ話にならないですが…(笑)

なんか生意気なことを言ってしまいすみません。 僕は常々後輩たちに視野を広く!いろんな人と付き合いスポーツ以外のところでも努力をしろ!と言ってきたので卓球部は良くなってきているんじゃないかと思います!なので、これから先卓球部の学生が入ることがあれば特によろしくお願いします♪(笑)

---

このメールは、下記の私のメールへの返信です。(K)

「合宿感想をありがとう。今回は事前学習もしっかりしたので、よいフィールドワークになったと思います。結果的に雨が降ったのがよかったのかもしれませんね。来年以降も、このくらい回れるなという確信を得ました。さて、最後の試合も終わったんですね。卓球部部長としての立派に務めつつ、ゼミの方も決して手を抜かなかったKを高く評価しています。こういう体育会系学生がもっと片桐ゼミに入ってくれるといいのですが……。本人の努力次第で、決して両立できないゼミでもないと思うのですが、どうでしょうか?」

1959.(タイトル)こんばんは!  By 18期生MNさん (2010.11.2)

18期生のMNです。ゼミに入れていただき本当にありがとうございます!受験のときのように、発表を見るのに緊張しました。嬉しすぎて母に私の学籍番号のある写メを送ったところ、学籍番号が何番かを教えていなかったので、「写メだけじゃ意味がわからへん!けど、おめでとう。」と言われてしまいました。笑 プレゼミとゼミの集い楽しみです♪ 2年間ではなく、この先ずっとよろしくお願いします!  追伸:森博嗣の本読んでみてくださいね(^^)/

---

早速、18期生初メールが届きました。また新たな歴史の始まりです。(K)

1958.(タイトル)鞆の浦合宿  By 16期生NK君 (2010.11.2)

2日間のゼミ合宿お疲れ様でした。学部長のお仕事が忙しく、疲れているにもかかわらず、ご指導いただき本当にありがとうございました。今回の合宿は、初日が雨だったということもあって、いつもよりも比較的ゆっくり見て回れてすごく楽しかったです!前回自分で来た時は、本当の観光気分で、福禅寺や常夜灯などの中心地しか回らなかったですが、今回は平地区まで回り、観光地のとしての鞆よりも、問題点のほうを深く知ることができました。太田家住宅でお話をしていただいたOさんが、先生と出会い、社会学を学んで生かしていると言われていて、この鞆の浦に先生が来なかったら、安易に橋が架けられていて、景観が壊され、またポニョなんてアニメも生まれていなかったんじゃないだろうか?と本気で思ってしまいました!笑 毎週先生に会って、いろんな話を聞かせてもらっているということを当たり前に思うのじゃなくて、感謝し、少ない時間ですが知識を深めていきたい改めて思いました。

また、夜の飲み会も本当に楽しかったです!相撲取り専用みたいな特大の杯が出てきたり、ホテルの方々からもよくしていただき、本当に感謝です。まちを歩いていても感じましたが、鞆の人は本当に温かいなと思いました。みんなで杯のお酒を飲んだ後も語り合い、このメンバーともあと少しか…と考えるとさみしくもなりましたが、このメンバーだったら社会人になっても繋がっていられるやろうなとも確信しました!本当に楽しかったです!

それから1024日に最後の試合が終わりました。これでようやく卒論に力を入れることができると思います!時間はありませんが、納得のいくものを作り上げられるよう、また先生の期待にこたえられるように頑張っていこうと思いますのでご指導よろしくお願いします!

1957.(タイトル)〔鞆合宿感想〕  By 16期生FAさん (2010.11.2)

最後の合宿おつかれさまでした。Mのおかげで無事に帰ることができました。雨の街並みや庭の様子も雰囲気があって、資料館もゆっくり見られて、運良くいろんな方にお会いできて、天気に恵まれたフィールドワークになりました。みんなで大盃を回し飲みしたり、波止場で青春したり楽しみました。鞆も単なる観光地としてではなく、いろんな方にお会いできたおかげで、地元の関係構造などもっと深いところを考えることができました。対立関係ではないと繰り返されていたことなど、興味深いなぁと思いました。あらためて鞆合宿おつかれさまでした。それから、ありがとうございました。卒論に向けてご指導おねがいします。……がんばります。笑

1956.(タイトル)鞆合宿  By 16期生HY君 (2010.11.2)

合宿お疲れ様です。今回は、先生が20年来研究をされてきた鞆の浦で、初日はあいにくの雨でしたが、いろは丸展示館や太田家住宅・民俗資料館などをゆっくりみて回ることが出来て、今までのフィールドワークの中で一番面白く充実していたような気がします。中でも、太田家住宅では先生のご友人の方が来て下さり、解説を聞かせて頂きましたが、ふすまによってすべての空間を仕切っていたり、入口から家の一番奥が見えるように出来てある建物のつくりであったり、昔の日本人の知恵に言いようのない凄さを感じました。また2日目では、鞆全体の街を見て回りきれいに整備された観光地としての常夜燈周辺や、焚場跡周辺地域の人々の生活の現状があまりにも違いすぎ、埋め立て架橋の問題が「ポニョのまちが〜」というほど簡単な問題ではないのだと感じました。

夜の飲み会では大願成就の杯を交わしたり、大阪からわざわざ来て下さった先輩に先生の扱い方を聞けたり、また普段話をした事のない人と話が出来たりなど、このゼミの良さをとても感じました。あと、僕が「もう幹事は嫌だ」と言っていた事で、先生にはとても気をつかわせてしまっていたということを聞き、とても申し訳ない事をしてしまっていたなと反省しています。確かに、先頭に立って場を仕切るという事は得意ではないのですが、もし機会があれば喜んで引き受けたいと思っているので、よろしくお願いします。

的外れな事を言っていたら申し訳ないんですが、最後に、鞆シーサイドホテルでのヘルシーバイキングはとても美味しかったのですが、女性客を取り込みたいという思惑が見え見えな気がしたという事と、街中でどこにでもありそうなケーキ屋さんの看板があったりなど、まちづくりが安易すぎて今後の鞆の浦は大丈夫なのかな?と思いました。でも今回の合宿は今までで一番楽しかったです。失礼します。

1955.(タイトル)合宿お疲れ様でした☆  By 16期生WS君 (2010.11.1)

二日に渡って合宿お疲れ様でした。初日は雨でどぉなるかと思いましたが、フィールドワークはとても内容の濃いものになったと思います。鞆の浦に行って、埋立架橋で問題とされる常夜灯からの景色やその他の素晴らしい景色を見たり、車が一台しか通れないとても不便な狭い道路を歩いたり、実際に体感してみて、橋は建てても良いのではないかと思いました。やはり不便だというのは、住民にとっても観光客にとってもマイナスですし、常夜灯からの景色は損なわれることになりますが、その他にもとても良い景色がたくさんあります。ただそう簡単に出来ないということはわかっているので、ほんの一観光客としての意見にすぎませんが。ともあれ今回の合宿でゼミ合宿が終わりとなりましたが、まだまだ片桐ゼミは不滅なので、飲み会、集いをはじめ、色んなイベントで片桐ゼミを盛り上げていきたいと思います。長々とすみません、それでは失礼します。

1954.(タイトル)最後の合宿は  By 16期生KHさん (2010.11.1)

最後の合宿、鞆の浦は最高でした!鞆の浦、本当に良いところですね。景色や建物はもちろん、人があたたかくお魚も新鮮でリフレッシュできました。対潮楼からの景色も最高でしたし、常夜燈も趣があって夜にあの光を頼りに人々が港を目指し潮の流れを待っていたのかと思うと、いろんなドラマがあったんだろうなと思い、なんだかぞくぞくします。

さて、先月31日におかやまの国民文化祭が終わりました。ゼミ合宿の前日です。今までイベントにはMCなどどちらかというとお客さんの目線で見ることが多かったのですが、今回は初めて慣れないダンスを頑張りました。それだけでなくステージナビゲーターとして岡山文化のこれからを担っていくということで、岡山県の文化や伝統芸能を4月から半年間学ばせていただきました。太鼓田植えや備中神楽などすばらしい文化が岡山にもあるのだと感動する毎日を過ごしておりました。こうして感動できるのも、片桐ゼミでいろんなところに連れていってもらい、社会学的想像力の大切さを教えてもらっていたからだなあと思います。そういう意味で、今回の鞆の浦は今までのゼミ合宿やフィールドワークで先生に教わったことをかみしめるものとなりました。

P.S.
先生のお薦めでFといった鯛亭、とーってもおいしかったです!!店主さんに鞆のポストカードをいただきました^^とても良いおみやげになりまして、家族も喜んでます。岡山からなら近いですし、また絶対に家族とでも訪れたい場所になりました。ではでは、学部長のお仕事でお忙しいなか、本当にお疲れ様でした。ゆっくりお体を休めてください^^

1953.(タイトル)鯛茶漬け美味しかったです☆  By 16期生SFさん (2010.11.1)

ゼミ合宿、お疲れ様でした!!! 解散後、鯛亭さんでKと美味しく定食ランチしました(^-^) お店のお父さんに片桐ゼミ生だとお伝えしたら喜んでいただき、色んなお話を聞かせて頂きました。大事にしまわれていたMさんの結婚式の写真とかも見せていただいたんですよ('-^*) 帰りには鞆のポストカードセットまでプレゼントしてもらいました☆ 先生にもあげたことはなぃとのことなので、次回のゼミに自慢しに持っていきますね笑 本当に鞆の美しい景色だけでなく、素敵な鞆の人柄を感じられて最高のフィールドワークでした!!!! やっぱり片桐ゼミに入って良かったぁって、合宿では痛感しますね☆ 素敵な学びの場を提供して頂いて、改めてありがとうございます!! では、先生もあまり疲れだされないように、たまにはしっかり休んでくださいね(・ω・)

1952.(タイトル)ドMな先生へ!^^  By 16期生YTさん (2010.11.1)

尾道にまでラーメン食べに行った神戸組、無事到着しました(^^) ラスト合宿お疲れさまでした。もう16期全員で夜通し騒ぐ事がないと思うと…いや、卒業旅行が待っていまーす!わんこそばかなー?九州かなー?鞆の浦は3回生の頃から先生の本で読んでいた場所なので、何も知らずに行くよりもずっと面白みがありました。何も知らずに歴史ある地を見れば、それを保護すべきだと安易に考えていたはずです。実際にあの細い道を車で行き交ってみる、歩いてみる、有名なスポットの裏側まで覗いてみる、踏み込んでみる、実際に毎日生活をしている人の気持ちになってみる。すると、やはり簡単に保護すべきという一言では済まされない事を改めて感じる事ができたように思います。そして、鞆の人たちに先生が大変信頼されていること、強く感じました!社会学が街を救うヒントを作りだすことができること、それによって街の人たちが住みやすくなり、歴史的環境をも守る事ができること。鞆の方に社会学の素晴らしさも改めて気づかせて頂けたように思います。
 
夜は片桐ゼミ卒業生ではないブルマ好きのOBさんも加わり笑、大変楽しい一夜になりましたね!今回は美味しいお酒をつげましたよねー??笑 ホテルの皆様にもすごいサービスをして頂き驚きました。みんな11人の大願を聞き、学生生活が残り僅かであることもひしひしと実感しました…。でも、この16期メンバーとはずっとずっと付き合っていきたいなぁと思いながら聞いていました。すると当たり前のように、家も車も結婚も安心だねーなんて言ってくれる何気ない一言がすごく嬉しかったんです。小さい頃の写真展では、男前Cに宇宙のFちゃん、かわいいWの彼女!?とたくさんありましたが、先生の格好よさには負けましたねー!合宿一の盛り上がりだったかも?笑 先生のドMっぷりを教えてくれたり、ブルマに事故にミラクルだらけの資格マニアさんにも時々お会いしたいですねっ。「時々ってどういうこっちゃ!!」って聞こえてきましたが……。でも、先生の遊び仲間は本当に楽しそうです!16期もそろそろ先生のドMっぷりに突っ込んでいきましょうーー!!修行のために来週カミカミの先生期待してますよ〜。
 
たくさんのサービスをして頂いたホテルの皆様、温かい鞆の皆様、最後の合宿の機会を設けて頂いた先生、眠くても頑張ってくれたドライバーのみんな、楽しい時間を一緒に過ごした16期、みんなに大感謝です♪本当にありがとうございました!最後の合宿、とっても楽しいものになりました!さぁーて、卒論卒論!!(:_;)

1951.(タイトル)ラストゼミ合宿!〜終わりがあれば始まりがある〜  By 16期生YKさん (2010.11.1)

鞆の浦合宿お疲れさまでした〜!Y、ただいま帰宅しました♪いやーーーーーもーーーー楽しすぎました>U< 何が良かったって、片桐ゼミ全員と話して、より深くなれたと感じた所です!やっぱり最近の子って、仲いい子とずっとつるみがちで、私自身もこれまでやはりそういう傾向はあったんですが、今回の合宿は「全員と話そう」という目標をもって臨み、部屋でも鞆を歩いている時も飲み会でもいろんな子と話しました^^♪ するといつも片桐ゼミ好きやな〜と思うけど、みんなの事を深く知れて、より一層大好きになれちゃいました!!! 壁を取り払って会話をすることって大事だな〜と思いましたね。

そして、Kさんが私のツボでした!すごいキャラクター!強靭な心!TやNちゃんは引いていたけど、変人が好きなKとしては興味津津です(笑)先生にばんばんつっこみを入れていて、凄いなって圧倒されちゃいましたが、案外Мらしい片桐先生を次回のゼミからはどんどんつっこんでいきたいと思います(^皿^) 噛まないように注意しといてくださいよ〜(ただ・・・あくまで笑いのためのつっこみなので、怒らないでくださいね?笑) 

鞆の感想はとても和んでいい場所でした。私はあの空間そのままで残ってほしいなって思いましたけど…、町づくりの問題は難しいなぁと思います。題名はFが言っていた言葉。最後のゼミ合宿。帰ってきた今、とても寂しいです。今すぐみんなの元に戻って酒を酌み交わしたい気分です。学生生活も残り5カ月をきり何もかもが「ラスト」になってしまうけど、終わりがあれば絶対に始まりがある。うん。まだまだいろんなことを始められるんやって思って、終わることだけを寂しがるのはやめようと思いました。片桐ゼミでもまだまだたくさん遊びましょう!私だって幹事やりますよ?笑 最後に、みんなの大願が叶いますように!!!!!m(^^)m