ゼミ生の声part37No.18011850

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

1850.(タイトル)RE: 幸せ  By 9期生N(Y)Cさん (2010.5.5)

お返事ありがとうございました。三次会では、Sさん・Tさんともお話できました。TさんがSさんを大切に思っているのが伝わってきました。二次会で目立っていた、半パンの彼、私たちの注目の的だったのですが、その彼に先生が話しかけてらっしゃるのを見て、「やっぱり先生はすごいなあ」とみんなで話していたんです。私たちは話しかける勇気がなかったので。

料理だけは夫ができないので私の担当になり、自分が食べたいものが作れないと困るので、少しずつ上達してきたような気がします。共働きのときは、掃除も洗濯も夫がしてくれていたので、「Cは料理しかしてないやん」とよく言われていました。夫でも妻でもどちらでもよいですが、ちゃんとした料理を作って家族で楽しく食事ができれば、みんな笑顔で仲良く、健康で長生きもできていいことばかりですよね。友達の旦那さんが週末の料理担当とか、旦那さんのほうがパスタがうまいという話しを良く聞くので、うらやましいです。

1849.(タイトル)昨日はありがとうございました!!  By 9期生SMさん (2010.5.5)

昨日はありがとうございました!! 感謝で言い表せないくらいです!! お料理も…、頑張ろうと思います。せめても味噌汁と野菜スープ以上にレパートリーはまずは広げようかと思っています…。Kやんの教授のご挨拶でかなり堅くなって、片桐先生への期待が膨らんできたところで、期待通りの、いえ、期待以上のお話をしていただいて、私、Kやん、両親共々含め、全お客様が大絶賛でした。本当にありがとうございました。Y高校の社会科主任のH先生からも、「片桐先生も素晴らしい教授で、私もゼミに入りたいと思いました。指定校もらえるよう、社会学部合格者を増やすべく明日から精進しますので、またよろしくお伝えください。HPも興味深く、昨日は深夜2時まで読んでしまいました」とメールをいただきました。本当にたくさんの人達に祝福されて、申し訳ないくらい幸せでした。私の大好きな人達が揃って集まって、またその中で、人の輪ができて…。本当に人とのつながりは大切だなあと心から思いました。Kやんと結婚して良かったなと心から思いました。これから新たなスタートですが、昨日の日を忘れず、これからも精進して自分磨きをしていきたいと思います。2次会もお楽しみいただけたでしょうか?ゲームなどメンバー入れ替えしたり、計画不足で段取り悪かった所もありまくり、ご迷惑をおかけしたところもあったのではと、Kやんと心苦しく思っています。本当にありがとうございました。楽しかった〜幸せだなあ〜心から思いました。

今日、夕方頃実家に帰ると、父母が揃っていて、「どっかいこう!!」と言われ、ふらふらだったのですが、父が無理やり仕事を昼から休んだと聞き、今まで新世界と通天閣に行ってきました。父がどれだけ昨日泣いたかを聞かされ、式の話をする度に、父はまた涙ぐみ…。本当に暖かい両親に包まれて育ったんだなあと心から思いました。本当に皆に感謝感謝でいっぱいです!! 片桐先生、これからもよろしくお願いします!! いつでもKプロ飲み会や旅行参加しますので!! 本当にありがとうございました!!

1848.(タイトル)幸せ  By 9期生N(Y)Cさん (2010.5.5)

昨日はお会いできて嬉しかったです。Sさんの花嫁姿、綺麗でしたね。旦那様も誠実で優しくて素敵な方でしたね。お似合いの二人でした。結婚式の二次会であんな大人数の友達が祝福し、楽しそうな顔でふたりを見守っていて、二人の人柄があらわれているなあと思いました。生演奏もお母様からのお手紙も、素敵で涙しました。私たちは三次会にも参加したのですが、Sさんの弟さんとも少しお話させてもらいました。きようだいが仲良くて、一人っ子の私とMちょは、「仲の良いきょうだいがいてうらやましいね。」と話していたんです。結婚式や二次会に出席させてもらう度に、きょうだいがカメラを撮ったり、挨拶をしてまわったりされている姿を見ると、うらやましくもあり感動します。二次会では、みんなが仲良くなれるように考えられたゲームのおかげで、新郎のお友達ともお話できて楽しかったです。「片桐先生のスピーチ良かったわ〜。いい先生やなあ。」とみんな言ってましたよ。独身のゼミっ子が新郎の友達と話しやすい席になるように、指示された先生が一番おもしろかったようですが。先輩方に御挨拶もできず、失礼なことをしてしまいましたが、たてよこつながりの片桐ゼミの素晴らしさを感じた一日でした。ゼミの仲間は久しぶりに会っても、すぐに学生の頃と同じように話せるところが、とても居心地がよいと感じます。

先生のおかげで、Kさんともメールのやりとりをさせてもらっています。憧れの女性Kさんと、同じ妻で母の立場でいられるだけでも嬉しいですが、子育ての悩みや楽しさをお話できて、本当に楽しく嬉しいです。ありがとうございました。

『家族の勝手でしょ!』も読んでみたいです。私は特別に料理上手なわけではありませんが、一週間の食卓を写真で撮られても恥ずかしくないですよ。夫にはお弁当も持っていってもらってます。冷凍食品は1品もいれてませんよ。夕食は自分自身がもう少し体重を落としたいのもあって、和食や野菜中心にバランスよく作っているつもりです。手の込んだ難しい料理を作ることはできませんが、愛情さえあればおいしい料理は作れるものだと思います。夫や娘のためというのもありますが、何よりも自分がその日の気分で食べたいものを作れるということが、一番嬉しいです。これは、作り手の特権だと思います。学生の頃、先生が「男はたとえ浮気をしたとしても、料理上手な女性のところに必ず戻ってくる」というようなことをおっしゃっていたので、料理は手抜きにならないようにしています。おいしいものを食べれば、自然と笑顔になれますもんね。娘の最近の口癖は「一緒に食べるとおいしいね〜。」なんです。成長するにつれて、家族みんなで食事をすることが難しくもなると思いますが、娘がちゃんとした味覚と料理ができるように、今私がしっかりしなきゃと思います。今朝のテレビ番組で水野真紀がおばあさまから言われたひとことを紹介していました。それは、「どうでもいいものを食べていると、どうでもいい人間になっちゃうよ。」という言葉でした。私にとっても忘れられない言葉になりました。水野真紀さんは綺麗なだけでなく、テレビで見る限り性格もさっぱりしていて好きな女優さんなんですが、ちゃんとした食事をしているからこそ、あれだけ綺麗なんだなと思いました。食事はからだをつくる大切なものですね。

いつもながら長々と失礼しました。夏の終わりにでも、9期のゼミっ子会をしたいと思っています。先生、眼鏡を変えられたんですね。おしゃれですね。娘さんのセンスですか?

1847.(タイトル)ご無沙汰人間です。  By 14期生YAさん (2010.5.5)

ご無沙汰しております。14期のYAです。先生お元気でしょうか?今日は先生にご報告があり、連絡させて頂きました。私事ですが、3月に小学校教諭2種免許を取得しました。今は神戸市の小学校で補助的な仕事をさせて頂いています。1学期中に産休に入られる先生がおられるので、その時には担任として引き継ぐ予定でいます。先日はっきりしたことが決まったので、先生にご連絡させて頂きました。今は慣れない環境で必死な日々ですが、やっと一歩前に進めたことを嬉しく思っています。免許は取得できましたが、今後は教採に向けて頑張っていかなければと思っております。自分がこんなにも仕事に必死になる人間だとは思っていませんでした() これから担任などを経験して仕事の大変さや辛さを感じていくのだと思いますが、今は少し遠回りしてもこの道に進んで良かったな思っています。自分のことばかり長々と申し訳ありません。学生を卒業した今、先生に言って頂いた言葉や指導が学生のとき以上に胸に響いています。まだまだ同期のみんなよりも未熟な私ですがこれからもご指導頂きたいです。これから暑くなってきますので、お身体気をつけて下さい。長々と失礼しました。 

1846.(タイトル)1日はありがとうございました!  By 14期生TSさん (2010.5.4)

先日はありがとうございました。先生はじめ、みんなに会えてめちゃくちゃ嬉しかったです。みんなで近況を話し合う時間って大切ですね。私もDちゃん同様、何か趣味を見つけなくては!と思っているのですが、最近、色んなところへ出かけておいしいものを食べに行ったりしているのでそれを趣味にしちゃうのもありかなと思っています。おいしいもの食べるのにハマって肥えないように気をつけながら・・・ですが。。。他にも読書、勉強、運動などなど「やりたいなぁ」と思う気持ちはありますが、まだ行動に移せていないので、まずは具体的に動いてみようと思います。何事もやってみることが大事ですよね。また近況など報告しますね!

1845.(タイトル)結婚式1日前に  By 9期生SMさん (2010.5.3)

なんですが、余裕は全くないはずなのに、つらつら通信「歌とは言葉である」に共感しまくりました!! ふと、自分の卒論思い出しました!! あの卒論書いて、6年?位たつのですか(」°口°)」?叙情歌の大切さは今でも気持ちは変わりません。両親への手紙がなかなか筆が進まず、つい脱線してました。

1844.(タイトル)まったり少人数飲み会  By 14期生DAさん (2010.5.2)

お疲れ様です。昨日はありがとうございました。集まってくれたみんなのおかげで、ゴールデンウィーク初日、楽しく過ごせました(*^_^*) 久しぶりに会うと、変化があっておもしろいですね。プライベートの話も仕事の話も新鮮でした。私も何か話のネタになるような新しいことを始めたいとは思いますが…。一応ソフトボールチームは探してみます() ハードル高ければとりあえず手軽にジムで。人との出会いはなさそうですが、何にもしないよりいいかなぁと思うので!今後とも、こんな私に助言お願いします☆ また次に先生やみんなに会える機会を楽しみにしています。では、よいゴールデンウィークをお過ごし下さい♪

1843.(タイトル)ヒントが見えました  By 16期生KHさん (2010.5.1)

つらつら通信「歌とは言葉である」読ませていただきました。感動しました。なかなか卒論の方向性をつかみきれずにいたのですが、目の前が開けた感じがしました。やはり、歌は言葉がグッと沁みこんでくるから、人の心、歴史に残り続けるものになるんですよね。最近の歌は、別に悪いわけではないですが、
「あ、いいな」と思ってもすーっと右から左へ流れてしまう曲が多いよなあと感じます。リズムやメロディ重視になるとせっかく良い歌詞でも聞き取りにくくなってしまうし、J-POPがどんどん若者だけの文化なってしまうのかなーと。つらつら通信、いつもとても興味深くて本当に感嘆しながら拝見していますが(特に「ひとりひとりが考えよう!」は母も感動して「そうだそうだ」と独り言を言っていました)、今回は自分の卒論と関係していることもあってすごく良いエッセンスになりました。今は就活や勉強があってなかなか大変ですが、時間を作ってちょっとづつでも進めていこうと思います^▽^ それでは、良いGWをお過ごしくださいませ^−^

1842.(タイトル)社会学ってやっぱりすごい!  By 17期生TS君 (2010.4.27)

今日のゼミは色々考えさせられました。物事を個人的視点でみるのではなく、広い視野を持って考える。その事件の背景などを考える上で「歴史」がとても重要なのだと知りました。なので、片桐ゼミの授業はとても大きな意味を持っていると思います。自分もこの2年間で社会学的視点を身に付けられるように頑張っていきたいと思います。正直、2限連続なんてしんどいと思っていたけど、内容が濃いから逆に時間足りないですね()。あと、高槻ゼミ合宿の前と後で雰囲気が多少変わった気がします。なんというか距離が近くなった気がしました。これからもどんどん楽しいゼミになっていくと思います!!

1841.(タイトル)〔主将として〕  By 16期生NK君 (2010.4.25)

先生こんばんは!Kです。ついに卓球のシーズンも始まり、この2日間、京都のほうで今年初の公式戦が行われました。僕は出場資格がありませんでしたが、引率・監督代行として行ってきました。ゴールデンウィーク明けから始まるリーグ戦のためにも、結果を残してもらいたかったのですが、残念ながらベスト16という成績に終わってしまいました…。主将を務めてから試行錯誤しながら強化を図ってきましたが、なかなか結果ってついてこないものですね↓難しいです!でも、大学から卓球を始めた後輩で、今回初めて公式戦で勝利を収めることができたんです!!その子がすごく喜んでいるのを見て、まだまだこれからって思うことができました。小さな一勝ですが、その子にとっても、僕にとっても、すごく意味のある一勝になったと思います!これからシーズン本番なので、チーム全体を見ることはさらに難しくなりますが、頑張っていきたいと思います!ゴールデンウィークは卓球漬けになってしまいそうですが、就活もゼミの課題も手を抜かないように頑張ります!では失礼します。

1840.(タイトル)〔空白恐怖症候群〕  By 16期生NNさん (2010.4.25)

金曜日の『たけしのニッポンのミカタ』はご覧になりましたか?休日についての回です。ご覧になられてないときのために軽く内容を説明すると、日本人には「空白恐怖症候群」という人々がいて、予定がぎっしり埋まってないと不安になるらしいです。その症状は2030代よりバブルを経験した4050代の方に多いようです。その方々にとっては、『休日』ではなく窮屈な『窮日』なのでは?というのがとても興味深かったです。私はどちらかと言うと、予定が詰まりすぎているととても疲れてしまいます。バイトとかサークルとかはまだ詰まってても我慢できるんですが、せっかくのなんの予定もない日が全部誰かと会う予定だったらしんどいです。一人で時間を過ごすのが好きなので、何の予定もない日は一人で映画を見に行ったり、一人で出かけたりしたいです。もし予定が詰まっているのがステイタスとされていたバブルに大学生活を送っていたら相当肩身の狭い思いをしていた気がします。その点では、氷河期で良かったです。

バブルに青春を迎えた人は、分厚いシステム手帳を持ってそれにぎっしり予定を詰め、どんどんできる新しいレジャースポットに行くのがかっこ良かったようで、その名残だそうです。例で出てきたのは、40代の女性だったのですが、毎週土曜日は予定が詰まってないと不安になるみたいで、2、3週間先の予定を埋めるために何人にもメールを打つ姿が私にはむなしくうつりました。同じ番組内で、「休日の過ごし方は若者に学べ」というコーナーがあって、ジャンクションめぐりをするツアーというのをやっていました。Oさんという方が主催していて、その方は団地萌えだとか工場萌えとかを言いだした方みたいです。その方は「観られるべきものは自分たちで決める」と言っていて、面白い人もいるなぁと思いました。夜の工場クルーズというのが人気らしく、まだまだ人々が気付いていない「観られるべきもの」はたくさんあるんでしょうね。歴史的な建造物も、現代の象徴のような工場やジャンクションも、世の中にあるもの全部が見方を変えれば観賞物になる時代なのかぁと考えさせられました。

---

その番組は見ていなかったので、正確なところはわかりませんが、私は「世代」によるものではなく、40歳代、50歳代という年齢ゆえに起きる現象ではないかと思います。つまり、今の若者たちでもそういう年齢になり、仕事は充実しているのに、家族がいないとか、家族がいてもコミュニケーションが取れていなくて家庭に帰っても楽しくないという状態になったときに、この空白恐怖症候群(休日恐怖症候群)になる可能性は十分あると思います。実際、現在の40歳代の人たちは、働きはじめた頃は「新人類」と呼ばれ、現在の60歳代後半以上(高度経済成長期を支えた世代)からは、「会社のためなら」という発想を持たない、私生活重視の「個人主義者」として非難されたものです。それが今、「空白(休日)恐怖症候群」になっているなら、現在の若者の将来も推して知るべしです。誰だってそうじゃないですかね。私も家族がいるからそんな症状にはなりませんが、もしも家族がいなければ、ひとりで過ごす休日は1日で十分だと思うと思います。一人ぼっちで過ごす時間なんて、誰だってそんなにたくさんは要らないのではないでしょうか。人は人を求めるようにできているのだと思います。(K)

1839.(タイトル)ゼミ合宿お疲れ様でした!  By 17期生TMさん (2010.4.25)

先日のゼミ合宿、お疲れ様でした。朝から自分でも驚くほど緊張していたのですが、『楽しかった!』この一言に尽きます!プレゼミ、第1回、第2回のゼミとまだまだ緊張が解けず、あまり発言出来ないでいたのですが、今回の合宿で少し吹っ切れた気がします!! 特に夜の風船割を真剣にするみんなを見て、良い仲間になると確信しました。やはり遊びにも全力でないといけませんね!笑 しかしまだ思ったことの半分も言えずにいるので、発言力・コミュニケーション力をどんどん高めていきたいと思います。来週のゼミも楽しみにしております!

1838.(タイトル)〔働くこと=社会学〕  By 14期生IK君 (2010.4.23)

お久しぶりです。14期生のIKです。メールアドレスを変更致しましたのでメール送らせていただきます。だけでは味気ないので近況報告を。と言いたいところですが、特に変わったことはなくのらりくらりと暮らしています。店舗での仕事ですので少し前までは引っ越しシーズンでものすごく忙しかったですが、それもようやく落ち着きました。ところで最近、働くことって=社会学だなあと感じ始めました。何かを報告するにも、提案するにも、数字で示さないことには説得力がありません。それと、我が社には「観・分・判」という考え方があります。読んで字のごとく、「観察・分析・判断」という意味です。問題点を発見→原因を推測→事実確定→改善・改革案の起案を常に行えということです。これもすなわち社会学だなあと実感しています。その点では片桐ゼミ卒の僕はかなり有利だなあなんて思ったりもします。ありがとうございます。そんなわけで、僕の中に小さじ1杯分は残っているであろう片桐イズムを武器にこれからも戦っていきたいと思います。では、以上で薄っぺらい近況方向は終了します。失礼いたします。

---

薄っぺらいどころか、実に嬉しくなるような濃い近況報告じゃないですか。たぶん、IK君は「ゼミ生の声」初掲載ではないかと思いますが、現役時代にもこんな言葉を発したことがないIK君が、こんなことを言ってくれるなんて……。感動ものですよ。(K)

1837.(タイトル)〔近況報告〕  By 9期生SMさん (2010.4.23)

Iへ行く瞬間から弱音を吐いて、先生に励ましていただいて、何度も先生のメールを読み返しながら、何とか約3週間生きてます()。スーパーも少し買いに行くだけで1時間以上…、郵便局行くだけで1時間以上…。大阪に住んでいた時には想像ができなかった暮らしを強いられている感じです。自然は多いんですが。気候もまだ2月頃の気候で、めちゃくちゃ寒いです。暑がりの私が、いまだに冬のセーター着て凍えています。足の指は全部しもやけになってしまい、パンパンに腫れて革靴すら履けない感じです…。料理はいまだに彼がシェフで私は補佐で、一人では味噌汁と野菜スープしか作れません(」°口°)」。という感じです。毎日生活に終われて、式の準備すら全然できてないです(」°口°)」。今日夜行バスで打ち合わせのため一度大阪に帰り、日曜日にまたI県に行き、29日にまた大阪に戻ります。TVチャンピオン、新しいDVDデッキで初挑戦で録ったのですが、失敗して映っておらず、息子さん見れてないです(;_;)スイマセン。ドタバタで、スイマセン。やはり住む場所がかわってもやっつけのSは相変わらずで、彼にも伝染しているようです。

---

おやおや、マイナス思考になっていますね。新しい土地での暮らしは誰しもなかなか適応しにくいものです。特にこれまで住んでいたところより不便なところに行くと、一段とそう思うかもしれません。でも、どの土地にもその土地の良さがありますので、ぜひそれを見つけて下さい。前の方がよかった(今のままがいい)なんて言っていたら、人生は前に進みません。会社も地域も自分がしっかり頑張っていれば、だんだんと受け入れてくれるようになりますが、嫌だ嫌だと思っていたら、いつまで経っても受け入れてもらえないですよ。「ケセラセラ(なんとかなるさ)」の精神で行きましょう!(K)

1836.(タイトル)報告です★  By 16期生KMさん (2010.4.23)

先生こんにちは〜。Kです☆ 実は先日ついに内定をいただきました!!まさかこんなにはやく内定がもらえると思っていなかったので、うれしい反面びっくりしたと言うのが正直なところです。私は、就活、楽しかったです!もちろんどうすればいいか悩んだり、周りと比べては苦しんで・・・。でも、就活をきっかけに自分自身の過去・現在・未来と向き合いじっくり考えることができたこと、いろんな人の話が聞けたこと、本当によかったと思います。先生、ゼミのみんなはじめ、本当に多くの人に励まされ支えられ、ここまで来ることができたんだと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。きっと片桐ゼミに入ってなかったら、こんな結果にはならなかったと思います。それくらい私はゼミのみんなに成長させてもらいましたし、面接でもゼミを自慢しまくりました☆笑 大学生活もだんだん少なくなってきましたが、今まで以上に勉強と遊びを楽しみたいです!!あと素敵な恋も(e^^e)コレ大事です♪笑 まだ第一志望の企業の選考が残ってるので、もう少しがんばってきます!!しっかり背筋伸ばして胸をはって!!では失礼します。

---

そろそろ、内々定報告の掲載を躊躇し始めているのですが、KMさんの場合は、本当にゼミに入ってすごく変わった子なので、思わず掲載させてもらいました。自分から鎧甲を脱いで、飛び込んで行けば、たった1年でも大きく変わることができます。もちろん、中身ががらっと変わってしまうわけではありません。もともと持っているよい部分(時には、本人がそれを勝手に欠点と思いこんでいたような部分であることもあります)を素直に見せられるようになるだけなのですが。(K)

1835.(タイトル)初合宿お疲れさまでした!  By 17期生OnMさん (2010.4.22)

17期生Oです。20日は初合宿お疲れさまでした。初めての合宿ということでみんなと仲良くなれるのかすごく不安でしたが、みんなとすぐ打ち解けられてとてもとても楽しい合宿になりました!!特にレクリエーションでは幹事さんたちがすごく面白いゲームを用意してくれていて、思わず本気になってしまいました。笑 いろんな子と接して、みんな最初の印象とはずいぶん変わってきましたが、いい子ばっかりなのでこれからのゼミが本当に楽しみです!!懇親会では普段しないような話ができ、私自身のこともみんなにもっと知ってほしいなと思うようになりました。もっともっとみんなと距離が縮められればいいなと思います!もちろん先生ともいろんな話をして「私を中心に世界は回っている」と思っているOを鍛えなおしてもらおうと思っているので、よろしくお願いします!!笑 本当にお疲れさまでした★

1834.(タイトル)〔お花見〕  By 9期生N(Y)Cさん (2010.4.22)

今年は、京都にいられる最後の春かもしれないので、家族や友達とお花見を楽しみました。哲学の道・白川と丸山公園の夜桜・善峰寺・吉野など、桜の開花状況を見ながら、満喫しました。本当は関大の桜が一番見たかったのですが、娘を連れて坂道を上がる自信がなく諦めました。桜の花が綺麗で春の風が気持ちよく、鬱々とした気分もいつのまにか吹き飛びました。太陽の光を浴びて、いい空気を吸うのが心の回復には一番だと思いました。善峰寺は、家から車で20分ほどの近いところにあるのですが、遠くに旅にきたようで、観光客も少なく穴場スポットで、素晴らしいお寺でした。お花見のおかげか、今は完全復活して朝から晩まで動き回っています。

先生のホームページの固定ファンでいる中で、Kさんやゼミ生以外の方、先輩や同期・後輩のゼミ生の近況を知ることかできたり、先生の素敵な写真を拝見して行きたい場所か増えたり、世界が広がります。いつもお忙しい中、素敵なホームページを更新してくださってありがとうございます。

1833.(タイトル)高槻ゼミ合宿お疲れ様でした。  By 17期生ObMさん (2010.4.22)

こんにちは。2021日の高槻ゼミ合宿お疲れ様でした!17期生初めての合宿でしたが、とても充実したゼミ合宿になり、みんな仲良くなれて楽しかったです。これも幹事さんがいろいろと頑張ってくれたおかげです。ありがとう〜(^^) 夜のゲームはみんな全力で遊ぶし、懇親会でもいろんな人としゃべれて、本当にいいゼミに入れたなと実感しました。これから様々なことを経験し、もっともっといいゼミにしていきたいと思います。Sさんが抜けてしまうのは悲しいですが、成長して帰ってきた彼女に負けないくらい、私自身も成長して、一年後Sさんを迎えたいと思います。

今週のニュース報告での虐待については、いろいろと考えさせられました。毎日のように新聞やニュースで虐待のことが報じられて、こんなにも虐待が身近にあるということを意識させられます。授業中の討論の中でもいろいろな意見が出てきて、すごく考えさせられました。ただニュースで見るだけでなく、人と意見を交わすことの大切さを実感しました。今回の合宿では先生が怪我でゲームに参加できなかったのが残念です。次の機会には怪我を治してぜひ戦いましょう★ では片桐先生、幹事さん本当にお疲れ様でした(^^)

1832.(タイトル)おつかれさまです!  By 17期生SHさん (2010.4.22)

先日は17期生ゼミ合宿、おつかれさまでした!「ゼミ合宿に行ってみんなにちゃんと上海へ行くことを伝えなさい」とおっしゃってくださった片桐先生、合宿でゲームなどの企画を頑張ってくれた幹事さんたち、全力で一緒になって遊んだ17期ゼミ生のみんな・・・一人一人に、とても感謝しています!!ありがとうございました!!!私は17期生のみんなと活動するのがこれで最後になってしまいましたが、このメンバーでゼミ合宿に行けて本当に幸せでした。みんなそれぞれ個性があって、バランスもとれていて、17期生のみんなはすばらしい人たちばかりです!!大好きです!!だから、私は17期生のみんなと一緒にゼミができないことが、唯一の心残りといっていいくらい、残念で仕方ありません・・・。が、自分で選んだ道なので、責任を持って精いっぱい頑張ってきたいと思います。私も17期生のみんなに負けないように努力します!そして今度は18期生の人たちと一緒に頑張ります!!タテとヨコのつながりが強い片桐ゼミなので、帰ってきてもまた17期生のみんなと関わりあえると信じています(^^) 本当にありがとうございました!!!

1831.(タイトル)合宿お疲れさまでした(^O^)  By 17期生TF君 (2010.4.22)

合宿お疲れさまでした(^O^) メッチャ楽しかったです♪ ガンバってくれた幹事さんたちにとてもとても感謝です(^O^) 正直行く前は仲良くなれたらいいなぁくらいの感じで幹事さんたちには申し訳ないのですがあまり期待してなかったです……。しかし見事に裏切られました(;-_-+ 久しぶりにはしゃぎました。懇親会でもみんな遠慮なしに自分の言いたいこと言ってみたいな感じで、仲良くもなれたし、予想外な部分も含めみんなのことをたくさん知れてよかったです。なんでも話せるようなゼミになれそうですね(^O^) これから2年間楽しくなりそう嬉しいです。

1830.(タイトル)Nです  By 10期生NHさん (2010.4.21)

本日は、突然訪問し、失礼いたしました。Nです。取材で吹田をうろうろしていると、学生時代を思い出し、ついお邪魔してしまいました。少々お疲れのようでしたが、社会について熱く語る“片桐節”は健在ですね。元気そうなお顔を拝見でき、よかったです。日々の仕事に追われ、「駄目な記者」への道を突き進んでいるような気がしていたのですが、先生と話すと、何だかやる気がわいてきました。人とのつながりを大切にしつつ、隠れたニュースを見つけられるよう頑張ります。

四国にいたときは、仕事で余裕がないせいもあって、大学時代のことを振り返ることはあまりなかったのですが、関西に戻ってくると、いろいろ思い出しました。平凡ですが、それなりにやりたいことをやって楽しい学生生活を送っていたなぁ、と。私はフィールドワークが好きだったので、「明日香」や「鞆の浦」などゼミで行った場所が新聞に載ったり、会話に出たりすると、片桐ゼミのことを思い出していました。

それでは、またメールします。新年度が始まったばかりでご多忙な毎日だと思いますが、お体を大切に。

1829.(タイトル)就活をして変わったこと  By 16期生NNさん (2010.4.18)

先生、一週間ぶりです。この一週間寒暖の差が激しかったですが、体調くずしていませんか?私は相変わらず元気です。就活についても相変わらずマイペースすぎるくらいマイペースでやってます。親は焦らせることを諦めていますが、同じ就活生の友達にはもっと頑張れと言われ「私なりに頑張ってるんだけどなぁ」と心の中で言い返してます。

最近政治のニュースをちゃんと見るようになりました。と言っても、政治家の方々の政治信条などほとんど分からないし、知らない単語もたくさんあります。就活を始めて、来年の今頃は社会人なのかとやっと実感できたからかもしれません。やっぱり日本の未来は心配です。私の人生の最終目標は昭和生まれの最後の一人になること(昭和63年の12月生まれなので他の人より少し有利なんです)なので、自分が老後笑っていられるか気になります。ひと昔前から「若者の○○離れ」という言葉をよく聞きますが、政治離れだけはよくないですね。20代が選挙や政治に関心を持たないから、私たち20代より投票率の高い年代向けの政策ばかりになってるんだと最近になって気がつきました。夏の参院選もきちんと行きたいと思います。

まだまだ将来が決まらず未来が決まらないのは不安ではありますが、未来が決まってないということは言い換えれば、何にでもなれる可能性があるってことなんだと思って頑張りたいと思います。最近自分が前向きすぎて怖いくらいですが、これくらいでちょうどいいですよね!

---

いいですよね、こういう前向きな考え方は。就活を通して、学生たちがどんどん成長しているなと実感します。人は真剣勝負の場面を経験すればするほど成長するものだということを改めて感じます。就活と同じくらいの真剣勝負の場面を大学教育で作り出せれば、もっともっと成長させることができるはずですね。

昭和生まれの最後の1人になりたいっておもしろい目標ですね。何年後のことでしょうか?これから100年はかかるでしょうから、22世紀になっていますね。どんな社会になっているのでしょうか。ちなみに、江戸時代に生まれてもっとも長生きした人は、泉重千代さん(1865-1986)だそうです。この方は男性でもっとも長生きをした人としてギネスブックに載っているそうです。明治最後の45年生まれの方は、今年98歳になるはずです。120歳くらいまで生きる方はおられるでしょうから、最後の明治人が亡くなったというニュースが流れるのにもまだ20年以上かかりそうです。

ちなみに、こういう元号がらみ言うと、以前からずっと興味を持っているのが、それぞれ1週間程度しかなかった昭和元年生まれと昭和64年生まれの祖父母と孫という組み合わせが日本のどこかにいるのだろうかということです。現在の大学4年生世代は友人に昭和64年生まれが何人かいるのではないかと思います。ぜひ祖父母のどちらかが昭和元年生まれでないか聞いてみてください。もしいたら、その希少価値はニュースになりうると思うのですが……。(K)

1828.(タイトル)Re:母親修行中です  By 9期生N(Y)Cさん (2010.4.16)

メールありがとうございました。子育ての先輩・人育てのプロの先生からのお言葉は、本当にありがたくて勉強になります。先生はお子さん三人だけでなく、私たち教え子を愛情いっぱいに育てようとして下さっていること、あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。両親や先生・友達や夫からの愛情を感じている自分なら、きっと娘にも同じように愛情をもって子育てできるのではないかと自信がつきました。そんなことを考えていると、私は本当にまわりの人に恵まれて生きてきたのだと幸せで泣けてきます。

調査室の職員さんだったKCさんのメールも拝見しました。確か私が出産した少し前に、娘と同じ名前の「Yちゃん」を出産されたんですよね。同じような月齢で同じ名前の子供を育てていらっしゃるかと思うと、なんだか勝手に親近感がわいて、私も頑張らなくてはと思います。私も資生堂の80年代のアイドルのCMを見るたびに、40代になっても幸せな顔で笑っていられたらなと憧れます。学生の頃、KCさんは私の憧れの女性でした。綺麗で優しくて、知的で感じがよくて…。本当に素敵ですよね。きっと今も素敵な奥さん・ママなんだろうなあと思いお会いしたくなりました。

F先生にYさんの結婚式でお会いしました。結婚式は、つい気持ちが高ぶってしまうので、調子にのって余計なことまでお話しすぎてしまったのではないかと反省しています。F先生がスピーチをされたんですが、関大の社会学部を卒業できて本当に良かったなと思いました。片桐先生が私の結婚式でスピーチをして下さったときにも思ったのですが、先生方が学生と近い距離にいてくださって、学生のことをよく知って見守って御指導してくださっているんですよね。高校生の頃は、まさか大学で教授の先生と講義の事以外の話ができるなんて思ってもいませんでした。卒業してからも続くゼミはなかなかないですよね。

この春に9期の同期会をすると言っていたのに、1月から3月にかけて計画をたてるような元気がなく、あっという間にSさんの結婚式の日が近づいてきました。本当は4月中にでもSさんの結婚を祝う同期会ができればよかったのですが。二次会に先生もいらっしゃるので、お会いできるのを楽しみにしています。

1827.(タイトル)母親修行中です  By 9期生N(Y)Cさん (2010.4.15)

片桐ゼミのホームページ固定ファンのCです。「本を読もう」のコーナー拝見しました。『モンスターマザー 世界は「わたし」でまわっている』と『ブレイク・ワイフ』、読んでみたいと思いました。運動会の宅配ピザや、お弁当のコーンフレークには驚きました。母親歴二年の私は、楽しんで子育てしてきたつもりですが、娘にとってどんな母親なのか気になります。生まれてから二歳になるまでは、悩みも少なく娘といる時間が楽しくて仕方なかったのですが、二歳を過ぎてからは、お友達を叩くようになったり、自己主張がでてきたりして、今年に入ってからは結構落ち込んで悩みました。虐待のニュースを見ても、「他人事ではないな」というのが正直な気持ちです。虐待する親や、子供と向き合うのをいい加減にしている親は許せません。でも子供と一日11で向き合って過ごすのは、楽しいこともたくさんありますが、ついイライラしてしまって感情的になることもあります。子育ては思い通りにいかないことだらけですよね。私は我慢できない人間だと思いますし、精神的にも弱い人間なので、自分との戦いの日々です。そんな中、今までなんとか楽しいと思える子育てができてきたのは、夫の協力が一番だと思います。授乳以外のことは、ほとんどすべて夫に任せることができたので、こんな私でも子育てできているのだと思います。近所のおばさんや、ママ友達との会話も必要不可欠です。

水曜10時から『Mother』というドラマが始まりましたが、ご覧になられましたか?虐待されている子供に気付いた教師が、その子を誘拐して母親になるという話です。初回を見ただけですが、興味深いドラマでした。子育てを免許制にしなければならないかと考えなければならないような時代の中、虐待のニュースやドラマを見て、「私は娘を愛せる母親で良かった」というのが率直な感想です。私はいい母親になれるかどうかわかりませんが、ダメな母親にはなりたくないので、明日からも娘との時間を大切にしたいと思います。今年に入ってから、「また落ち込み気味だな」という日々で不安だったのですが、「子供と一緒に過ごせる時間は短い」というような言葉を聞いてからは、何かが吹っ切れて、また毎日が楽しいと思えるようになってきました。好きな人と自分との間に授かった命なので、自分のこと以上に大切に思い育てることができるんだと思います。いつもながら、まとまりのないメールですみません。

---

子育ては悩むこともあると思いますが、悩みすぎたり、落ち込みすぎたら、だめですよ。私も子どもが小さかった時には、ついイライラして叱りすぎたことが何度もありました。決していいことではありませんし、反省して次からはそんな風にしないようにしようと思うのは大切なことですが、「自分はだめな親ではないか」なんて落ち込みすぎてはいけません。反省して、次から改善すればいいのです。自分自身を第三者的な目で見て、なるべく冷静に感情を押さえようとする気持ちは必要です。自分の気持ちに素直になんて言い過ぎて、感情をそのまま全部子どもにぶつけていたら、子どもはたまったものではありません。いろいろなことがちゃんとできないのが子どもです。それを前提につき合ってあげないといけないのです。自分自身が子どものままでいたいと思うような人は親になるべきではありません。

しつけのためには体罰も時には必要だと思います。小さいうちは、言葉で説明しても、子どもには善悪が理解できませんから、こういうことをしては絶対にいけないのだということをわからせるためには、体罰も必要です。ヒステリックに怒るのはいけませんが、怖い声でしっかり怒ることも必要でしょう。(怖い声は父親の方が出ると思うので、可能なら父親にやってもらったらいいと思います。)

親に絶対必要なのは、愛情と将来自分たちが居なくなった時にでもちゃんと生きていける人間に育てておこうという意思です。甘やかすだけでは人は育ちません。厳しくするだけでも人は育ちません。愛情を持って、その子のためと思えば、時に厳しくすることも必要です。しつけは教育です。親はすべからく「先生(先に生まれし者)」としての役割を果たさなければならないのです。

でも、母親1人ですべてをしようと思わなくていいのです。父親と母親と2人で子育てはするものです。子育ては長い目で見たらしんどいことの何万倍も幸せをくれる素敵な仕事です。「子育て=しんどい仕事」といった主張がメディアで流されすぎているのに、おおいに疑問があります。そういう風潮に流されないようにしましょうね。(K)

1826.(タイトル)Tです  By 2期生TJさん (2010.4.11)

こんばんは。先日は、「レジェンド会」後のメールありがとうございます。こちらからメール差し上げるべきところを先に戴いてしまい・・ Tとはこの10年メールと電話時折だったのですが、実際15年ぶりに会って、変貌ぶりに驚きました。それに反してMくんの変わらなさに笑いが止まりませんでした。また、新たに誰かと会えたら楽しいですね♪ そして、あれから2ケ月が過ぎ、新しい年度が始まりましたね。学校はどんな感じですか?? 私は転勤から1年が過ぎ、ようやく人間関係も落ち着き・・・と言いたいところですが、業界は不況の嵐で心中は複雑です。とはいえ、仕事があって、今食べてゆける状況に有難いと思ったりもしていたりもします。先日は「アラフォーレジェンド飲み会」は残念でしたが、わたしは土日ならば基本的に時間はあるので、よろしければ福島でも大阪でも神戸でも西宮でも行かせて戴きます!! 2月にレジェンド会に参加して、自分を受け入れてくれる場所があるということに、本当にありがたいなぁと思った次第です。また近々お会い出来ることを楽しみに・・・取り急ぎお礼方々ご連絡まで。新しいゼミ生を迎えお忙しいかとは存じますが、くれぐれもお身体はご自愛くださいませ。

1825.(タイトル)今年は計画的に…!  By 14期生DAさん (2010.4.10)

お久しぶりです。4月からゼミも本格的にスタートし、忙しい時期だと思いますがお元気ですか?私は、4月は繁忙期ということで残業が多く、ちょっと疲れています。まだ1週間くらいしか経ってないのに…(^_^;) いかに普段のNO残業生活が恵まれていたか実感してます。さて、今回メールさせて頂いたのは、同期会の相談です。去年のゴールデンウィーク、覚えていますか?急に企画したので、こじんまりしてしまいましたよね() だから、反省して今年はもうちょっと計画的にしようと思います。おもしろそうなことは思いつかないので、ただの飲み会ですが、去年よりは人数が増えることを目指して☆ 今年もゴールデンウィークあたりで呼びかけてみようと思ってます。

1824.(タイトル)花見のおかげで…春、きました!  By 16期生YCさん (2010.4.10)

おはようございます。先日はお花見とても楽しかったです。すぐメールをするつもりだったのですが、次の日には東京に行き、月曜日に第一志望の最終面接があったため、こんなに遅くなってしまいました…すいません。しかし、おかげさまで第一志望の企業に内々定をいただく事が出来ました。うれしすぎて、月曜日のゼミまで待ちきれずに先生にメールしてしまっています。TのメールをHPで読みましたが、就職活動は本当に人生において貴重な時間ですね。様々な企業のお話を聞き、夢は膨らむものの、思うように行かず悩む日々…でも、頑張って上を向いて動き続けることで、自分を理解してもらうにはどうしたらいいか、そのためには何をすべきか、と考え動けるようになれました。これが関西大学の『考動』なんですかね。笑 やっと指定校のにわか関大生から4年で関大生らしくなれた…かな!なんて思っています。笑 結果が出た事でほっとしたのと同時に、多くの方に支えていただき、応援していただいた事に本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。先生が、「Cにはパワーがある!」と言ってくださった言葉も、私の大きな支えでした。ありがとうございました。これからは時間が出来たので、まずは課題のレポート、そしてゼミのみんなが頑張れるように、フィールドワークや企画などの幹事を進んでやろうと思っています。よかったら使ってやってください。では、長くなってすいません。月曜日にお会いできるのを楽しみにしています。

---

こういう内々定が出ましたというメールは、決まっていない人たちを焦らせるので掲載しない方がいいという考え方もあるかもしれません。実際、かつて「内々定が出たので先生には報告しますが、HPには掲載しないでください」というメールをもらったこともあります。でも、メールの内容に本人の成長が感じられたり、いい内容だなと思ったら、私としては掲載して、他の人たちにも読んでほしいと思っています。友人の就活と自分の就活には因果関係も相関関係もありません。ゼミの仲間が決まったせいで、自分が落ちたなんてことはないのです。友の幸せを喜び、自分も頑張ろうと励みにするような人間になってほしいと思います。内々定が早く出たかどうかで長い人生の幸福度のすべてが決まってしまうわけではありません。それぞれの人に、それぞれ持ち味があり、あきらめずに頑張っていれば、それぞれに向いた人生の扉が開かれていくのです。確かに、今は就活生にとって容易な時代ではないですが、戦争に連れて行かれて死ぬ心配も、食べるものがなくて飢え死にする心配もありません。おしゃれもできれば、友人たちと楽しい時間を過ごすこともたっぷりできます。よかった時代、うまく行った人ばかり見て、「自分は不幸だ」と嘆くマイナス思考には実りはありません。自分が持っている幸せにたくさん気づいている人に、人生の扉は開かれていくのです。(K)

1823.(タイトル)お花見楽しかったですね!  By 16期生YTさん (2010.4.3)

先生にメールを打つことが本当に久しぶりですね。お花見楽しかったです!!久々に大好きな16期と先生に会えて嬉しかったです。というのも、本当に1月からドタバタ就活生活を送っていて、毎日必死すぎて気付けば今という感じでした。結果的にみんなにも良い報告ができて、おまけに早い時期なので「いいなぁー」と思われることが多かったかもしれませんが、ドタバタな毎日は本当に感情の浮き沈みも激しく、ノンストップで走り続けた気がします。自分を見つめたり、会社を知ったり、社長と話ができたり、社員の人たちに真剣に向き合ってもらえたり、本当に貴重な毎日でした。面接でうまく自分自身を表現できなかったり、表現する以前に自分が見えなくなったり、本当になりたい自分も、会社の本当の姿も、分からなくなって渦の中にいたときもありましたが、必ず向き合ってくれる会社の人がいて、支えてくれる友達がいて、何も言わずに応援してくれる家族がいて、怒ってくれたり褒めてくれる先輩がいて。就活通して感謝が本当に増えました。今まで気付けなかったことに、多く気付けた気がします。まだ、一つの答えにまで辿り付けていないし、今が一番大切な決断の時なので、納得できるまで突っ走りたいと思います。
 
そんなこんなで久々にゼミの雰囲気楽しめて嬉しかったです!恋愛のこゆい話面白すぎましたね♪ 私、あんな40代になるので楽しみにしていてください!(?)まだまだ今日の恋愛ネタ話足りなかったので、次のゼミは恋愛テーマでいきましょう笑 あ、Fママツアーも良いですね♪ これからの集いを平日に変更する件、真剣に検討お願いします笑 「無理!」っていう先生の即答、聞こえなかったです!

1822.(タイトル)やっぱりみんなといると楽しい☆  By 16期生KMさん (2010.3.27)

こんばんは☆ Kです。昨日の飲み会お疲れ様でした!!家に帰って先生にメールしようと思ってたんですけど、久しぶりにはしゃいだせいか寝てしまいました〜笑 昨日はほんっっとに楽しかったです♪ 飲み会の方にしか参加できなかったんですけど、久しぶりにみんなに会えてたくさん話ができてすっきりしたし元気をもらえました。私は金融の一般職志望とあってみんなほど活動もしてないし、悩んでるってこともないのですが、これからが本番の私にとってすごく勉強になりました。就活をしてて思うんですけど・・・ありのままの自分を受け入れられるようになって本当によかったなーって。私の周りで自己分析に躓いてる子が何人かいるんですけど、実は私あまり自己分析してないんですf^_^; というよりゼミに入ってから自分を見つめ直すことを無意識のうちにしていたので、いつの間にか自己分析してたのかなって思います。あとは自分を思いっきり伝えるだけです!4月から本格化する私にとって本当の就活はこれからですが自分を信じ、今の自分に自信を持って前に向かって行きます!!それにひとりじゃないですからね〜☆ ゼミのみんなも頑張ってるから私も頑張れます!!!長くなってしまいました・・・。就活でまた一回り成長した私を先生にお見せできたらな、なんて思ってます♪ では失礼します。

1821.(タイトル)おつかれさまでした  By 15期生SMさん (2010.3.27)

こんばんわ。昨日はお疲れさまでした!! Mです。久しぶりに先生&みんなに会えてすっごく楽しかったです★ やっぱ学年が1つ下の子たちとのゼミはなかなかなじめないかなって不安もあったんですけど、16期生はそんなことなさそうですね。まず飲み会の出席率のよさにびっくりしました。参加してホントよかったです♪ みんな明るくて楽しくてノリよくて大好きです。就活も4月からいよいよ面接が本格化してきてドキドキですけど楽しみです。でもみんな思ってたより進んでて正直焦りました。。私は業界絞りすぎてて、ほんと持ち駒ないですけど絶対関西に居座れるよう頑張りたいと思います。恋愛相談も思ってたよりぶっちゃけちゃう子ばかりですね() いっぱいいっぱい笑って癒されました。ゼミ始まるのが待ち遠しいです(課題にはまだ手つけてないですけど・・・) お花見もなんばフィールドワークも楽しみにしてます。絶対やりましょうね!!それでは今日はこのへんで失礼します。

1820.(タイトル)HPに載らないレジェンド!  By 16期生KHさん (2010.3.27)

昨日はよろず相談会、そしてそのあとのコンパお疲れさまでした^^ いや〜久々に16期のみんなと会って、就活の話ができて楽しかったです!! 16期のみんなは就活を楽しんでいるような感じで、私も良い刺激を受けました。そのあとのコンパも、いやに濃ゆい話でこれまた刺激になりましたね。でもAの弟にはやっぱり刺激強かったかも? でも、大学生ってこんな楽しいんだぞっていうのを見せ付けられたかなあと思います♪ 片桐ゼミの飲み会はやはり一回一回の密度が濃ゆいですね〜!!4年生も就活に勉強に遊びに積極的にやっていきます!!卒論も進めないと〜!というわけでこのへんで失礼します♪

1819.(タイトル)片桐ゼミ、最高〜!  By 16期生YCさん (2010.3.27)

先生、昨日はお疲れ様でした。本当に楽しかったです。就職活動をしていると、やはり一人でいる時間がおのずと増えてしまい、その状況に慣れてしまっている自分に対して少し寂しく感じていました。しかし、昨日みんなの笑顔が見れ、色々な話をする事ができたので、みんなで頑張ってるんだ!とすごく元気になりました。それに、(お世辞ではなく)先生とお話しするとなんかいいですね!笑 なんと表現していいのか分からないのですが、私の良い部分も悪い部分も理解してお話してくださっているのが伝わるので、自分を好きになれます。(普段から結構好きですけども…笑) 昨日はあんまり一緒に飲めなかったので、次の機会には一緒に飲んでください! 次お会いするのはゼミですね。大学生活もあと1年!最高のゼミでたくさんの思い出をつくりたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!!!! 

1818.(タイトル)よろず就活&恋愛相談日  By 16期生YKさん (2010.3.26)

今日はめちゃめちゃ楽しかったです\(^^)/ やっぱり片桐ゼミは優しくてノリ良くて大好きっ♪♪ みんなといると落ち着くのーん! みんなの就活話は刺激にもなるし勉強にもなりました(^O^)! 就活はまだ病まずに楽しくできてるし、明るさをアピールして頑張ります!笑 みんなが内定もらってハッピーになったらどこか旅行行きましょうね(^ω^) まずは花見したいし、早くまたみんなに会いたいです★★ テーブル違うかったけど、泣いてましたね()へへ あっ最後に!下ネタ話をする時はDとMとKも呼んでください←笑 社会学的な恋愛を詳しく聞きたいと思います!笑 今日はほんまにありがとうございました\(^^)/また集まりましょうー♪ 16love

1817.(タイトル)先生が泣いた日  By 16期生FAさん (2010.3.26)

タイトルはカットされちゃうんでしょうか。笑 はじめは就活が順調じゃないので参加しようか迷いましたが、やっぱり来れてよかったです。久々にはっちゃけて飲めて楽しかったし、なんていうか他のゼミ生の頑張りに勇気づけられました。最近なんとなく逃げ腰になっていたかなとも気付けました。お陰様で良い感じに就活のリスタートが切れそうです。ぁ、難波フィールドワーク、楽しみにしてます。それから、これからも先生にいい涙を流してもらえるようがんばります。笑

1816.(タイトル)卒業式と謝恩会を終えて  By 15期生KaMさん (2010.3.26)

また出遅れてしまいましたが、先日は卒業式、そして謝恩会と、足を運んで下さってありがとうございました。筒ではない卒業証書を受け取っても、まだ大学生活4年間を終えたという実感は湧きません。正直、たくさんの楽しい想い出もできましたが、しんどいと思うことが多かったゼミ生活でした。KJが書いてくれていましたが、何でも笑いに変えてしまう、深い所は話さないという15期生のスタイル?は私もずっと思っていたことで、結局最後の最後まで言い出さず、感じているのに自分も何もできず、何もしようとしなかったのが事実です。終わった事を、〜たら、〜れば、で語る事は簡単ですが、いくらそれをしたところで何も変わらないので、この先を考えて、これからも一歩一歩それぞれの道を進んでいくと思います。そこで、こんなことがあったよね、と笑って語れるような15期生を、目指せたらと思います。「卒業してから仲良くなった学年もある」と先生もおっしゃっていたので。言葉にして思いを伝えられる人間になれるようにと思います。4年間のご指導、ほんとうにありがとうございました。先生も風邪などをひかないよう、健康にお過ごしくださいませ。短文ですが、失礼致します。

1815.(タイトル)ご無沙汰してます!  By 16期生NNさん (2010.3.25)

先生、ご無沙汰してます。明日の「よろず相談会」、ぜひ参加したいです!明日は説明会があるので、もしかすると少し遅れちゃうかもしれませんが、楽しみにしています。ところで、長崎では歩くことを『さるく』と言うそうですが、実は宮崎も歩くことを『さるく』と言うんですよ。父は、散歩のことを『さるきかた』と表現しています。方言を聞くと、地方生まれで良かったなといつも思います。私は宮崎弁と標準語のバイリンガルだと胸を張って言ってるので(標準語は少し変ですけど)。では明日、先生とみんなに会えるのを楽しみにしています。失礼します。

---

そうですか。宮崎も「さるく」ですか。私の両親は長崎県の島原市の出身ですが、「さるく」とは言わないです。九州の「さるく」分布図を作ってみたくなりました。他の九州出身の方(あるいは九州以外の方も)、「あるく」か「さるく」か、お教えください。(K) 

1814.(タイトル)〔「本を読もう!」について〕  By 17期生NgS君 (2010.3.24)

こんばんわ!17期生Nです。今日ゼミ課題の休憩がてらに先生のHPを見ていて、初めて先生の「本を読もう!1〜3」を全部見てたんですが、僕もいくつか読んだ本や映画があってテンション上がりました!たまたま横に親父がいて、先生のお勧め作品の話を聞いてみたら、専門書以外の本や映画はだいたい知っていて、論評も先生の感じるところに近いものがありました!笑(親父はかなり本や映画が好きなので)親父にいつも、暇なんやったら映画か本を読めと言われます笑 僕の個人的なオススメの本では「バトルロワイアル」とかホラー映画にもなった「リング」の原作、東野圭吾の「さまよう刃」は超絶おもしろかったです!ヒマだったら読んでみてください笑 ではまたゼミのときに( ・ω) 失礼します☆  P.S コラムに書いてあった小説の「OUT」「13階段」「模倣犯」は僕も読みました!どれもおもしろいですよね〜!笑

1813.(タイトル)桜さくらサクラ・・・わたしにも春来よ、こーい!笑  By 16期生SAさん (2010.3.24)

こんばんわ。桜も蕾をふくらませ、また咲き初めとてもきれいですね。最近は雨で残念ですが、雨にぬれている桜もとてもきれいで、春らしくて嬉しい気持ちになります。がッ!!ついに4月です!就活生としては焦りを覚えます!わー!!笑 といってものんびり屋の私は相変わらず自分のペースでまったり就活をやっています。こんなんで内定を頂けるのか、そして1年後働けるのか、本当に本当に、不安です(>_<)() 今日は面接だったのですが、人事の方が話を引き出してくれ、なごやかでとても楽しいものでした。グループ面接だったのですが、選考の待ち時間も長く、同じグループのO大生の女の子とT大学の男の子とすっかり仲良くなり、昼ごはんを一緒に食べのんびりしてきました。とても楽しかったです。就活には普段の生活では話すことのない大学の子たちと話すことができる面白さがあります。みんな様々な価値観を持っているんだなと発見でした。最近難しいと感じることが自分のやりたいことをはっきりさせることです。やりたくないことはいっぱいあるのに、どうしてもこれがやりたい!という気持ちや将来こんな自分になりたいという像が明確になりません。うむむ・・・・もう4月ですが私はまだまだ悩み中です。就活は自分という壁にぶつかり成長する機会でもあり、面接官や同じ就活生とのたくさんの出会いもあり、日々反省と成長と発見ですね。先生にメールを書いているとあれも書きたいな、これも書きたいとなっていまい、ただでさえ文才がないのに文章がぐちゃぐちゃになってしまいます()。でも伝えようと想いや考えを言葉というカタチにすることで、自分の中ですごくすっきりします。

1812.(タイトル)複雑な気持ち…  By 15期生IK君 (2010.3.22)

卒業式と謝恩会お疲れ様です。最後であのような言葉になってしまい残念だったのと、あのような言葉にさせてしまった自分たちが情けないという気持ちです。自分自身も含め最後の最後まで自分たちの感情表現が下手だと感じました。遅いかもしれませんが、自分のゼミでの2年間の気持ちを伝えたいと思います。もしかしたら、先生を不快な思いにさせるかもしれません。そのような事があれば申し訳ありません。

最初の高槻でのゼミ合宿は、その当時では、必死で考えてやったのに何であんな事を言うんだ!という気持ちになって夏頃まではゼミがあまり楽しくはなかったです。ただ夏が過ぎたあたりから、先生は言葉は厳しい時があるけど、その子のことを思ってより良くしようとして言ってくれていると分かるようになりました。その後は先生に厳しい事を言われて、ショックは受けることはありましたが、もっと先生の期待に応えようという気持ちでした。2年間を振り返っても、先生の気持ちに応えられたと言える程のことをすることはできませんでしたが、自分の中ではより良くしていこうという気持ちでやっていました。

ただ他のゼミ生と話をしていると、先生にまるで聖人君子のようにどのような状況でもただ単に楽しくしていることを求めている子がいて残念だと思いました。15期の中でどれだけ自分のように思っているのかがわかりませんし、そのように深い話題を話すことが出来なかったのが15期のゼミ生としての駄目な所だと思います。ただいつかは今回の出来事が笑い話になり、本当の「ゼミ総括」を受け取ることが出来る、片桐ゼミ生というのを自信を持って言えるように変わっていきたいと思います。

1812.(タイトル)卒業して  By 15期生IT君 (2010.3.22)

先生こんにちは、15期生のIです。卒業式に謝恩会、お疲れ様でした。大学生活が終わったことを未だ実感を持てずにいます。ゼミでの2年間は自分を出していけず、先生や15期のみんなに支えられてきたことに、本当に感謝の気持ちと、もっと積極的にやるべきだったという後悔の気持ちが渦巻いてます。謝恩会で先生がおっしゃったことを僕は強く受け止めているつもりです。「自分の思いを自分の声で伝えること」この大切さを改めて感じましたし、社会人にとって一番必要なことであると思いました。謝恩会でのことは、先生からの最高の檄だと考えています。その檄に応え、先生とお会いする時にIは変わったと言われるようにしたいと思っています。最後に2年間、本当にありがとうございました!先生のゼミで本当に良かったです。

1811.(タイトル)卒業式・謝恩会お疲れ様です。  By 15期生OzY君 (2010.3.21)

卒業式お疲れ様でした。4年間があっという間に過ぎ去っていき、入学式やプレゼミが昨日のことのように思えます。プレゼミでの自己紹介で盛り上がったサードのポジションは、最終的にI君が勝ち取ったんでしょうか??

昨日は謝恩会に参加して頂いてありがとうございます。帰りは雨が降っていましたが、大丈夫でしたか?また、最後取り乱してすいませんでした。先生の言葉が、先生に対する申し訳ないという気持ちと自身の後悔へと変わり、感情が高ぶってしまいました。僕たち15期生は、先生が口を酸っぱくしておっしゃっていた「気持ちの言語化」が最後の最後までできずにいました。謝恩会の席にいたっては、僕なんか先生の隣に座らせて頂き、自分の思いを伝える大きなチャンスがあったのですが、そのチャンスを活かせませんでした。親、友人、アルバイト先の方々には日々の感謝の気持ちを伝えようと心懸けているのに、このことを教えて下さった先生に対し、感謝の気持ちを伝えられなかった自分自身が悔しく思います。

また、先生が求めている時に伝えられなくて、先生の期待に応えられず、先生に帰って欲しくないという僕たちの思いが叶わないことは当然なのかなと感じます。現在、僕たちが感じている寂しいという気持ちを先生はゼミの間ずっと感じてらっしゃったと思うと本当に申し訳ないです。最後にKが言ってましたが、僕たち15期生は先生が思っている以上に先生のことが好きです。大好きです。それを証明する為にも、これからその気持ちを日々の生活の中で伝えていかなければなりません。これからは15期生1人1人ではなく、15期生全体が先生に好かれるよう頑張っていきます。

最後に、先生2年間お世話になりました。本当にありがとうございます。片桐ゼミの一員となれたことを誇りに思います。長々と書いてしまいましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございます。気候の変化が激しい時期ですので、お体にお気をつけ下さい。それでは、失礼します。

1810.(タイトル)昨日はありがとうございました。  By 15期生TKさん (2010.3.21)

残念ながら謝恩会は参加できませんでしたが…無事に卒業式を迎えることが出来、安心しています。先生には本当にお世話になりましたし、ゼミでの2年間は色々なことを経験させてもらいました。でも正直言うと、ゼミでの思い出はしんどかったという印象の方が強く残っています。それに、最後の方まであまりゼミに関わらなかったこともあって、結局逃げたまま終わってしまったな…と感じています。先生がせっかく与えてくださった挑戦の機会もほとんど生かせなかったのではないかとも思いましたし…最後まで期待に応えらず、迷惑をかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

ですが、今思えば良いこともありました。勉強面では先生に厳しく指導されるものの、その後丁寧にアドバイスをしてくださったり、逃げるなと忠告してくださいました。ゼミの集いでは様々な世代の先輩方と交流が出来ました。フィールドワークでは先生のおかげで知識や興味が増えました。娘さんのネックレスを選び、「気に入ってくれた」と報告してくださった時は嬉しかったです。

最後は少し後味の悪い形で終わってしまった…という印象になってしまいましたが、いつか15期生や先生と「昔はあんなだったよね。」と笑い合えるために、これから苦しい時もそれを受け止め、自分の力で乗り越えられるような人になれるように精進していきたいです。最後までご指導していただきありがとうございました。

1809.(タイトル)お久しぶりです  By 9期生SMさん (2010.3.21)

急な話ですが、4月から、I県の公立中学校で、非常勤講師をすることになりました。常勤講師と非常勤講師のお話がいくつかあったのですが、本当は常勤講師がやりたかったのですが、その学校が、電車とバスを乗り継いで行かなければならないところにあり、新婚早々、5時起き、20時ごろ帰宅で日々過ごせるのかというところで周りから大反対され、自分でも自信がなくなり、車の免許もないため泣く泣く諦めました。結局、それでも1時間に1本のバスに揺られて、M市のはずれの学校で非常勤講師をします。非常勤しながら、車の免許を取ることにしました。

最近は、現在の学校の送別会で毎日飲み会の連続でした。たった1年間いただけの学校なのに、先生達や生徒の皆に惜しんでもらって、とても幸せでした。せっかく慣れたし、こんなにいい先生達と、いい雰囲気の中仕事ができてきたのに、4月から不安だと同僚の先生にぼやくと、「何言ってるの。いい雰囲気にしてきたのは、アナタ自身なのよ。」と言っていただき、お世辞にせよ、とてもうれしかったです。

にしても、急に春からの学校が決まり、結婚式の5月を待たずに、来週末土日あたりに引越しすることになってしまい、色々焦ってきました。といって、まだ引越し準備も全くしていないし、学校も普通に勤務しており、まさか自分がI県に行くなんて、実感すらまだないのですが。去年関東に仕事で移住した友人が、去年の今頃、「お別れ参り」とか言って、京都や奈良を観光していたのを思い出し、私も行っておくべきかなと、新生活準備関係でないことまで、考えてただおろおろしています。近況報告をかねて、それと同時に自分の気持ちを落ち着けさせるために、メールさせていただきました。

1808.(タイトル)〔無題〕  By 15期生KuMさん (2010.3.20)

今まで二年間、お世話になりました。振り返ってみると、あんなに大変だと思っていたゼミも、楽しかった、充実してたと感じます。今だから言えますが、卒論のことで先生にきつく言われた時、本当に本当に悔しくて見返したいと思いました。辛いなって思ったこともあったけど、いろいろ気づけたことがあります。一番感謝していることは、父親のことを尊敬できたことです。今まで家のことに関して父と真剣に話したことはなかったのですが、卒論をきっかけにいろいろと会話をして、父が真剣に寺のことを考えていることを知ることができました。もし卒論がなければ、それに気づかずにずっと過ごしていたかもしれません。先生にガツンとカツを入れてもらったからこそ、気づけたことだと思います。本当にありがとうございました。これから学生ではなく社会人になって、大変なこととか乗り越えなきゃいけないことがたくさんあると思いますが、めげることなく頑張っていきたいと思います。先生も健康には気をつけて、ずっと現役で、たくさんのゼミ生を育ててください^^ 今までありがとうございました。

1807.(タイトル)夜分遅くに失礼します。  By 17期生ObMさん (2010.3.20)

こんばんは。夜分遅くに失礼します。もっと早い時間にメールを送るつもりだったのですが、片桐先生のHPをいろいろと見ていたらこんな時間になってしまいました。先日のよろず相談会・17期生コンパに参加したかったのですが、以前から予定が入っていたため参加できず残念でした。またこのような機会があればぜひ参加したいと思います。4月のゼミ合宿は早めに連絡していただけたので、予定を調整することが出来ました。連絡ありがとうございました。

HP
に掲載されている「阪急電車――千里線物語――」読みました。自分が知っている地名や駅名がいくつも出てきて、とても親しみやすく読みやすかったです。またN先生の都市社会学・大衆文化論の授業で出てきた”千里ニュータウン・団地・万国博覧会”なども小説の中に出てきて興味深かったです。小説を読みながらN先生の授業を思い出したり、授業では出てこなかった移動式のお風呂など、生活に密接したことを知ることが出来て楽しかったです。もうひとつ”両親の子ども時代、青春時代の話を聞いてくる”という課題にはとても覚えがあるのですが…笑 すごく身近に感じるこの小説の更新を楽しみにしています。沙織・加奈美・松村君の行方も気になりますし() いつの間にか消えていないことを願っています。

では46日のゼミでお会い出来るのを楽しみにしています。

1806.(タイトル)初コンパお疲れ様でした!  By 17期生TMさん (2010.3.20)

こんにちは!Tです。初コンパお疲れ様でした。少し緊張していたのですが、楽しかったです!今週の月曜にハワイから帰国して、まだまだ夢心地だったのですが、一気に目が覚めました。現地ではアリゾナ記念館などにも行って来て、とても勉強になりました!滞在中はパールハーバーに住んでいたのですが、『なぜこの楽園のような島を攻撃出来たのか』と思い、日本人としてすごく申し訳ない気持ちになりました。ホストファミリーは全く気にしてませんでしたが。笑  話しは変わるのですが、今回のゼミの飲み会で卒業までの目標が一つ増えました!『先生にディズニーランドの素晴らしさを伝えること』です!笑 ちなみに私はディズニーストアで働いてました!! それでは残りの春休み、ゼミの課題に費やしたいと思います! 春からもよろしくお願いします。

1805.(タイトル)〔初コンパ感想〕  By 17期生TS君 (2010.3.19)

昨日は飲み会お疲れさまでした。初めての飲み会ということではじめはちょっと緊張したんですけど、なかなか楽しかったです。ただそれ以上に男5人でのあの2次会が一番面白かったです() ああいう自分の身内の話を話せる機会が今までなかったので、昨日先生に聞いてもらって色々意見やアドバイスを聞けたのはとてもうれしかったです。おかげさまですっきりしました。とにかく昨日は色々とありがとうございました。あと昨日言い忘れたんですけど、御会計払ってもらってすみません。ごちそうさまでした。

1804.(タイトル)STです。  By 17期生ST君 (2010.3.19)

昨日はありがとうございました。少人数の男子だけの2次会も楽しかったですね。また先生とああゆう風に飲めるのを楽しみにしてます!! では、今日から浜松で踊ってきます!! また動画も見て下さいね!!

1803.(タイトル)先週はありがとうございました。  By 6期生ON君 (2010.3.15)

社会学的見地、ユーモア、ブラックジョークを交え、下ネタから生命の話題まで話がつきないのが、ほんとこのゼミのよいところですね。仕事中心の狭い人間関係のなかで、色々な立場にいるみんなと話ができ心がすっきりしました。(特に悩みがあるわけではないですが・・・)最後に、先生以下、Mちゃん、Sちゃん、Oへはいつでも帰れる環境を作っていただき感謝します。三寒四温の時期、みなさまご自愛ください!  俺の社会学は永遠だ!!のONより

1802.(タイトル)ありがとうございました。  By 6期生MM君 (2010.3.14)

先生、こんにちは。昨日は、お時間を作っていただき、ありがとうございました。昭和レトロというか、ミステリーな旅館での宴会(6期生10周年会)、お楽しみいただけましたか? 全員が一同に会すというのは難しいですが、主だった顔がそろい、久々にワイワイと楽しい時間を過ごすことができたように思います。10年という月日は、長いようで、あっという間です。とはいえ、その間にそれぞれが色々な経験をし、感じ考え、今を生きている。そんなことに、ふと気づかされました。実際に来れなかったメンバーも、「10年後のわたし」ということで、写真を送ってくれていたので、アルバムを作ることができました。未完成ですので、昨日撮影した集合写真等をお送りしますので、テープカットではありませんが、先生の手で最後、完成させてくださいね。すみません…。

人生の先輩としての先生のアドバイスは、当時としては厳しいもので、また、そのときの自分では理解しきれなかったことってたくさんあると思います。ある程度、時間がたつことで、その本意(もしくは、それ以上のこと)に気づくんですよね。いろいろと経験する中で…。そんなとき、戻れる場所があるというのは素敵なことです。Oが言っていたように…。言葉にして自分の気持ちを伝える大切さを、先生はいつもおっしゃっていますが、もし、先生がそうしてなければ、何も伝わってないでしょうし、何も変わらないままです。いつも思いますが、素敵な出会いをありがとうございます。メッセージにも書きましたが、良き先生、良き友に出会い、その出会いが心の支えとなっています。そのことに深謝する気持ちで一杯です。来た人も来れなかった人も、皆のお陰で素敵な会になったと思います。また、10年後やりましょうね。旅行も行きましょうね。心地よい疲れの中、家事に勤しんでいます。それでは、また。

---

またひとつ素敵な集まりがありました。卒業後10周年を記念して必ず何かやりますと言っていた6期生が、梅田にいながらにして、地方の旅館にいるような気分を味わえるおもしろい10周年(実質的にはもう丸11年ですが)同期会を開いてくれました。参加者は9人でしたが、卒業後10年目のアルバムを作ってくれたので、参加できなかった人たちの今も知ることができて、とても楽しい会になりました。10年以上経ってもこうやって二桁を超えるゼミ生たちが連絡を取り合えるというのは、本当に素晴らしいことだと思います。(K)

1801.(タイトル)われらが千里線!  By 13期生MoYさん (2010.3.13)

こんにちは!今週はずっと寒い日が続きましたが、やっと暖かくなるようですね。造幣局へお花見、その後の飲み会と言った日が懐かしいです。早速ですが、HP拝見しました。「阪急電車〜千里線物語〜」おもしろいですね!特に私にとってはとても身近な線なので、風景も目に浮かび、とてもおもしろく読めています。沙織が通っている高校は千里高校かな?いや、山田駅からだと山田高校かもしれない・・・。などと、いろいろ想像しています。千里線は大阪万博、ニュータウン、われらが関西大学、と題材たっぷりなので、これからも楽しみにしています。ただ・・・。登場人物達の話口調が、標準語が基本であることに違和感を感じます。しかし、関西弁は文字にすると、それはそれで違和感を感じてしまうので、どちらがいいとも言いがたいですね。あと、なぜ沙織のお母さんは「ママ」と呼ばれ、お父さんは「チチ」なのですか?きっと先生のことですから、いろいろな裏設定があるのではないかと思っています。またお聞かせください。では簡単ですが、このあたりで・・・。