ゼミ生の声part119No.59015950

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

5950.  (タイトル) 感謝       By   27期生TR君(2022.3.21

おはようございます。27期のRです。素敵な2年間をありがとうございます。

気分屋で浮き沈みが激しく、かつ主張はするし、目立ちたがりという何とも扱いにくい僕が活躍できるような環境を作っていただきありがとうございます。

おかげさまで、合宿、集い、色んな飲み会、ソフトボール、ゼミ旅行、そして卒業式と謝恩会、素敵な思い出、仲間ができました。

自分で言うのもあれですが、僕、リーダー対質なのかもしれません。

口ではよく嫌々、渋々やってたと言っていますが幹事に指名されたら嬉しかったし、自分の企画でみんなが楽しんでいるを見るのも嬉しかったし、当日までに色々話し合ったり考えたりする工程もすごい楽しい充実した時間だったし、何よりみんなに頼られると気分がよかったです。

謝恩会のスピーチでも語りましたが、こんなに充実したゼミ生活を送れたのも全てIのおかげです。

大した助言をもらった記憶はありませんが、理解されにくい僕の理解者として常に側にいてくれ、支えてくれ、ついてきてくれて本当に心強かったです。

少し前まではゼミ生と話すよりも先生と話す方が面白いから、やる気のないゼミ生よりも先生と話したいという気持ちがあった時期もありましたが、今はゼミ生ともっと話したいです。いや、会いたいです。もちろん、先生も笑

一目見た時から「このおじぃはオーラが違う」と感じていましたが、先生は最高の教育者です。僕の直感に狂いはなかったです。

これからも変わらず元気に熱くゼミの後輩を育ててあげてください。

これ以上、真面目に感謝の言葉を並べると泣きそうなのでちょっともうやめておきます。

最後に僕の大学生活1番の思い出は応援団での鼓手生活ですが、1番の宝物はこのゼミです。これだけは胸を張って言えます。

もう気がついていると思いますが、僕は片桐ゼミが大好きです。だから、きっとまた会いに行きます。

2年間ありがとうございました。

5949.  (タイトル) Re: 昨日はありがとう。       By   27期生MSさん(2022.3.20

こんばんは、MSです。

まずは2年間ありがとうございました。

そして昨日もありがとうございました。

素敵な謝恩会に参加させていただき、一から企画してくれた幹事さんには感謝しきれません。

2年間を通してゼミの飲み会に参加する回数は少なく、卒業旅行もコロナを恐れてキャンセルしてしまったので、他のゼミ生よりかは先生やゼミ生とお話する機会は少なかったですが、イベントなどで沢山ゼミの思い出を作ることができて楽しかったです!

昨日は二次会まで参加しましたが、ずっと楽しく名残惜しい気持ちになりました。

卒業しても繋がりを大切にして定期的に集まりに参加できたら良いなと思っています。

2年間本当にありがとうございました。

片桐ゼミに入れて良かったです。

5948.  (タイトル) Re: 昨日はありがとう。       By   27期生KAさん(2022.3.20

昨日はありがとうございました。

まさか先生と彼氏が話している光景を見るだなんて思いもしなかったので、少し恥ずかしかったです(笑)

そして謝恩会。

会場に着き思った以上に席同士が離れていて堅苦しく、余興や進行など何も考えていなかったので少し不安でしたが、みんなが出席してくれたこともあり、先生があんなにも喜んでくれて、しかも涙を見ることができるだなんて思ってもいませんでした。

私とKは、いろんなゼミ見学に行ってちゃんと悩んで片桐ゼミに入りたいと思い、このゼミを選びましたよ!

シルカフェで一緒にゼミ課題をして片桐ゼミの先輩に話を聞いたり、図書館で添削してもらったりした日々が懐かしいです。

そこから片桐ゼミに入って卒業までは本当に振り返ればあっという間だったなと思います。

それだけ片桐ゼミでは、ステキな仲間と思い出ができたのだと思います。

2年間イベントは少なかった方なのかもしれませんが、この先どんどんタテ・ヨコとの思い出を作っていきたい、つながりを大切にしたいと思います。

春から東京ですが、いずれ関西に帰ってきたいとも思っているので、参加できるイベントは出来る限り参加したいです!

今まで本当にありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いします。

5947.  (タイトル) 2年間ありがとうございました       By   27期生IY君(2022.3.20

本当に2年間ありがとうございました!

昨日はとても楽しかったし、もう中々簡単にはみんなと会えないことを実感して寂しくなりました。

総括にもあったように、先生と深いことを話す関係性を築けなかったことは自分でも実感していたし、心残りでもあります。

僕は今までの人生の中でリーダーシップをとるタイプではなくて、皆が盛り上がってるときに自分も乗っかることが心地よい性格だったので、正直期待してたのに、と毎回言われるたび苦しかったです。

ですが、振りかえると今までの自分と違う役割をしたらまた違った景色も見れたのかなとも思います。

いきなりリーダーシップをとるのは難しいですが、今後はメンバー全員が楽しめる会に積極的に協力する、など少しずつでも始めてみようと思います。

ただ終盤の飲み会で彼女の話を聞いてもらったり、卒業旅行など、先生と話せて嬉しかったことも多くあるので、卒業後も是非ゼミの集いに参加させて頂きたいと思います!

ゼミ生みんなともまた会いたいですし。

長くなりましたが、卒業論文のご指導を含め本当に色々ありがとうございました!

5946.  (タイトル) Re: 昨日はありがとう。       By   27期生SAさん(2022.3.20

2年間大変お世話になりました。

KとAと片桐ゼミに入りましたが、飲み会も初めから終電を気にしてなかなか最後までいることはなく、2人はすぐに馴染んで1人取り残されたな〜と思ったり、集まりを躊躇していたことはあったかと思います。

でも、教育熱心な先生と優しい27期生のみんなのおかげで大学生活の貴重なゼミ生活が有意義なものなったと感じています。

ゼミに入るまでは大学に何をしに来ているのだろうと思ったこともありましたが、片桐ゼミに入ったことで、やる時はしっかりと学び、遊ぶ時は遊ぶことが出来たので本当にいい選択をしたなと思っています。

また先輩・後輩との繋がりもできて、より大学の楽しさが感じられた気がします。

口数少なく、何を考えているか分からないと思わせてしまっていたかもしれませんが、こんな私を見捨てず最後まで見て下さりありがとうございました。

昨日の飲み会に参加して、あれこんなに27期生って喋りやすかったっけ?面白かったっけ?とか思ったりもしました。

Rとあまり長く話したことがなく少し怖いと思っていたけど、昨日Rの話を聞いたりお互いに話していると、本当に周りを見ているし、話しやすくて不可欠な存在だったなと感じました。

卒業という時にみんなの良さに気づいて少し後悔です。私が心を開けていなかったんだろうなと反省しています。。

私は本当にいい先生と仲間に恵まれたなと感謝しています。

こんなにいい仲間を作り上げてくれたのも先生のおかげです。

本当にありがとうございました。

5945.  (タイトル) 卒業に際して       By   27期生TK君(2022.3.20

27期のTです。昨日はありがとうございました。

謝恩会でのスピーチは短めに終わらせてしまいましたが、皆のスピーチを聴き、話しておけばよかったと思うことが思い浮かんだため、このメールに書かせていただきます。

ご存知の通り、僕は二次募集で片桐ゼミに入りました。一次募集ではたいして調べもせずに、軽い気持ちでNゼミに応募して見事に落ちました。

大学教授は基本的に研究者だと僕は思っているのですが、二次募集で片桐ゼミのHPを初めて目にしたとき、片桐教授は研究者であると同時に教育者でもあると思い、片桐ゼミに応募することを決めました。

一次募集に落ちたこと、二次募集で片桐ゼミに空きがあったこと、片桐ゼミを選んだこと、様々な要因が良い結果に繋がりした。

昨日1日を通して、改めて良いゼミ仲間に恵まれたなと思いました。

しかし、だからこそもっと仲良くしておけばよかったという後悔もあります。

大学1回生のときにうまく友人を作れなかったためか、大学で深い交友関係は作れないと自分に言い訳をして、コミュニケーションを恐れていたのかもしれません。

学生の内に十分なコミュニケーションを取れなかった分、卒業後も関係を続けていきたい思っています。

学生時代、出席できるゼミ関連のイベントはすべて出席してきました。

これからも出席できるイベントは出席するつもりです。

ヨコの繋がりはもちろん、タテの繋がりもこれからさらに深めていきたいです。

イベントがある際にはお誘いいただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

あらためまして、片桐先生2年間ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

5944.  (タイトル) 昨日のお礼       By   27期生ONさん(2022.3.20

昨日は謝恩会お疲れ様でした。

行く前は2時間軽く思い出を振り返りながらご飯食べるぐらいに思ってましたが、あんな趣深い会になって、思いがけなく最高の時間になりました。

1年生の夏からずっと憧れていたゼミに入れて、みんなとこんなに仲良くなれて、無事今片桐ゼミ卒業生になれて本当に嬉しいです。

このゼミを選んでなかったら2年間のほとんどが画面越しでの対話だけで終わっていた可能性もあった中、合宿も、飲み会も、先輩との繋がりも、例年よりはボリュームに欠けたかもしれないけど、今できる中で最大限体感できたこのゼミでの時間は私の大学生活の充実度の向上に大いに寄与しています。

先生も私たちの知らないところで色々調整してくださったことかと思います。本当にありがとうございました。

片桐ゼミは卒業してからが本番だと思っているので、ここから先の4年どころじゃない片桐ゼミライフがとっても楽しみです!

これからもよろしくお願いします!

5943.  (タイトル) 卒業式・謝恩会       By   27期生IH君(2022.3.19

27期Iです。

本日は卒業式、謝恩会お疲れ様でした。

もう卒業かと思うと、ほんまに一瞬やなと感じます。

自分自身、全然涙脆い方ではないんですが、Rのスピーチとか先生の話聞いてマジで涙出そうになりました。というか、ほぼ涙出てないだけで泣いてました笑

ゼミでの2年間はコロナ禍であっても、1.2回生の時より充実した日々送れました。それも、先生のおかげです。

片桐ゼミは、卒業しても繋がれるゼミなので、愛知県にいても、最低限、集いには参加したいと思ってます。

思い出語ると、キリがないので最後一言でまとめますが、間違いなく断言できるのは、自分にとって片桐先生とは、唯一の恩師と呼べる存在です。

ほんまに、片桐ゼミに入れて先生とみんなに出会えてよかったです!

自発的に話しかけるのが苦手なIHですが、たまにはメールします。

ほんとに約2年間ご指導ありがとうございました。

5942.  (タイトル) [昨日の感想]       By   27期生TR君(2022.3.18

おはようございます。27期のRです。

昨夜はありがとうございました。

久しぶりにR、Y、Tの顔を見て話せて、とても楽しかったし、嬉しかったです。

やはり、この3人がいる27期の方が僕は好きです。

僕らも気がつけば卒業ですね。

あっという間過ぎて、気持ちがついていけてません。

まさか、学生でいたいという甘えが出てくるとは思いませんでした。

後悔、やり残しがそれだけ多かったんだと思います。

辛かった思い出、しんどかった思い出、そして楽しかった思い出を色々振り返りましたが、終わってみればどれも良き思い出です。

まぁ明日卒業式でも会いますので、この辺にしておきます。

最後までよろしくお願いします。

5941.  (タイトル) 飲み会のお礼       By   27期生KAさん(2022.3.17

先程の飲み会では、ありがとうございました。

飲み会で先生の近くになるのは結構お久しぶりな気がして、たくさん話せて楽しかったです。

今日の飲み会で先生に怒られたことないことを思い出し、私は今までも結構良い子ちゃんだったなと思うと、手のかかる子ほど可愛いとも言うし、そこが逆に良い子であり続けようとしないかこの先少し心配になります。(笑)

でも今日先生に褒められてとても嬉しかったですし、これからも自分の長所として自信を持とうと思います!

このような飲み会は学生としては最後になりますが、久しぶりにYやRやTと会えて、自分自身の彼との話や、みんなの将来のことや、たわいもない話ができて、本当に楽しかったです。

卒業してもぜひ飲み会に参加したいです!

彼と別れない限りは数年で関西に戻ってこようと思うので、東京でも関西でもぜひ飲みに行きましょう。

本日は本当にありがとうございました。

明後日の卒業式、謝恩会も楽しみです。

5940.  (タイトル) 3/17飲み会       By   27期生IH君(2022.3.17

27期Iです。

本日は飲み会に付き合っていただきありがとうございました。

YもRもTも久しぶりに会いすぎて最初ちょっと緊張しましたが、久しぶりに3人と飲めて楽しかったです。

もう卒業かと思うと学生生活は一瞬だったなと感じます。

4月から初の一人暮らしで不安しかないですが、それでもやらないと仕方ないので、とりあえず頑張ります。

たまには飲み会誘ってください。

都合が合えば、愛知から飛んで行きます。笑

5939.  (タイトル) 片桐先生へ       By   6期生M(S)Sさん(2022.3.13

昨日はMちゃんが片桐塾でお世話になり、ありがとうございました。

私が怒っていなかったかご心配おかけしていたようで申し訳ございません。

怒ってはいませんので、大丈夫です()

いろいろ心配することが合理的ではないと思いながら、気にしてしまうという自己矛盾です・・・

それでも今日はおいしい夕飯を用意してくれて、かつおのたたきも1切れ多く分けてくれました()

とても楽しかったようで、久しぶりにたくさん飲んだ時のMちゃんの帰宅スタイルを目にして懐かしかったです。

具体的には、まっすぐ歩けない&ご機嫌な帰宅でしたが、早く気兼ねなく何回でも飲み会を楽しめるような日常が戻ってほしいと切に願います。

Mちゃんは最近は在宅が多いので、外に出て、久しぶりに片桐先生やみなさんとお会いできて本当に嬉しかったと思います。

今度は揃って片桐先生とお会いできるのを楽しみにしています。

追伸:つらつら通信を拝読し、片桐先生のお祖父様の建てられた建物のお写真、柱の彫刻、本当に素敵で写真に見入ってしまいました。

以前に父の個展に足を運んでくださったことも思い出して、とても嬉しい気持ちになりました(ちょうど昨日久しぶりに父と電話したのですが、今日は重ねてあたたかい気持ちになれました)。

5938.  (タイトル) [返信への返信]       By   4期生MN君(2022.3.9

お返事ありがとうございます。

少し、論点がずれますが、ミクロの違和感は最近の自分の中でも引っ掛かっていました。

私の子供の通う学校には弁護士の親が何人かいまして、弁護するという仕事柄仕方ないのかもしれませんが、加害者に対するミクロな観点から、少年犯罪や死刑囚を擁護する論調の人が多く、違和感を覚えることが多いです。お酒の席でちょくちょく議論になります。

コロナに対する報道にも当てはまるかもしれないのですが、ミクロな、同情や恐怖心を誘う報道が受けがいいのでしょう。

日米安保の順機能に疑問を投げつつ、遊就館を評価するなんて深みのある議論を展開できる人は、我が社周辺にはありえないので知的に刺激的で嘆息です。

戦争とミクロのお話も無名の一個人でしたら、意見表明すればいいのですが、大学の先生となるとどこでどんな批判が来るかわからないので少し怖いですね。

サブスクの歌の稿に2010年当時のつらつらのリンクがあり、当時のものを久しぶりに拝見しましたが、今より自由に書かれている気がしました。気を使いながらつらつらしなければいけないのは、先生の本領が発揮できず(拝見できず)残念です。

先生のおじいさんの話は初めて聞きました。1行目でお名前を見たときは、まさか、かぶき者?とおもいましたが、借金までして建て上げるとは、やはり、かぶき者!。姪御さんに芸術家がいらっしゃるのも初耳です。

大工のおじいさんと建築学の研究者の息子さんなんて、すごく素敵なファミリーヒストリーではありませんか!

---

昨日のMN君のメールに長い返信を書いたので、しっかりした返信をまたもらいました。私の返信はそのまま載せませんが、要はミクロな視点ばかりで見ていては、問題は何も解決しないのに、といった主張です。あと、「つらつら通信」は、好きな放題書いているように思うかもしれないけれど、結構気を遣っていて、書けないことも多いですと伝えたので、こういう返信になっています。(K)

5937.  (タイトル) Re: 【要返信】第11回片桐塾のご案内       By   4期生MN君(2022.3.8

お世話になっております。Mです。

昨日から三女の発熱がありまして、PCR検査をしたら陽性が出てしまいました。

私は濃厚接触者となってしまいました。

つきましては、12日の片桐塾は第一部のみオンラインでの参加に変更させて頂きたいと思います。

嫁さん共々出勤も停止となっていますので、残念ですが塾もオンライン参加にしたいと思います。

 

つらつら通信欠かさず読んでます。

ウクライナの稿なんかは、おっしゃるとおりで、以前ならどこかの新聞でも出てきそうな論調ですが、昨今は右向け右で先生のような踏み込んだコラムや記事がないですね。目から鱗です。

サブスクの音楽の稿も私もなんとは無しに「最近の人も古い曲を聞くのだなあ」と感じていましたが、言語化できるのがさすがです。

最近は、役割が減って人生がシンプルになってきているとのことですが、つらつら通信コラムニストの役割は継続のほど、よろしくお願いします。

5936.  (タイトル) Re: 【要返信】第11回片桐塾のご案内       By   9期生K(S)Mさん(2022.3.7

ご無沙汰しています。大変大変お返事遅くなりすみません。

近年まれに見ない忙しさにかまけて、毎日お返事しようしようと思い、今になってしまいました。

先週何とか無事引っ越ししました。今はまだたくさんのパンダに囲まれております(笑)。旧家の家の状態が悪く、カビ掃除(特に新居に運ぶ書籍のカビ掃除)に追われ、また内覧会で手直し指摘箇所が100か所を超え、引っ越し準備がなかなか進まず、最後はサカイの人が荷物を運ぶのと同時に梱包作業というドタバタぶりでした。今まで大きな引っ越しというのはしたことがなかったので、引越し作業の大変さが身に沁みました。転勤族の人たちってすごいですね。

また、娘の小学校でもコロナ感染者が出まして、約一か月弱のオンライン授業に切り替わり、友達と自由に会話することを制限され、「半径1メートル近づいちゃダメ」、「話すときは小声で」と、学校は子供たちに教えていました。コロナ感染者が出ても学級閉鎖で乗り切っている都会に比べ、茨城は感染者も少ないのに、思考停止して何でも「中止」&「オンライン」。そろそろ、県や市も頭を使って、前向きな対策を考えてほしいと思います。いや、オンライン授業がすでに前向きなのか…。

書きたいことは、たっぷりあったのですが、遅れまくりのメールまずは、送信させていただきます。遅くなり、すみませんでした。

5935.  (タイトル) Re: 卒業旅行お疲れ様でした。       By   27期生IY君(2022.2.24

2日間お疲れ様でした!とても寒かったですが、初ゼミ旅行で良い思い出が出来ました^^

旅行だからこそ、普段とは違うコミュニケーションがとれて、みんなとの仲も深まったように感じました。

卒業までもう数えるくらいですが、残り時間を大切にし、是非卒業後の関わりにも参加したいです!

5934.  (タイトル) Re: 卒業旅行お疲れ様でした。       By   27期生ONさん(2022.2.23

卒業旅行お疲れ様でした!

寒さとの戦いだったナガスパから始まり、センスのなさが露呈しまくった陶芸体験まで本当に全部楽しかったです!

1シーズン分の雪を2日間で摂取できた気がします。

移動中の車内もこれまで全然話したことなかったメンバーとたくさん話せたり、みんなで岐阜の雪景色に感動したり、昔見ていたアニメの主題歌を流して盛り上がったり…とエンジョイし尽くせました。

2年分の思い出を一気に回収するかの如き時間で、本当に充実感でいっぱいです。

片桐ゼミの27期生になれてよかったです!

ありがとうございました!

5933.  (タイトル) Re: 卒業旅行お疲れ様でした。       By   27期生MKさん(2022.2.23

卒業旅行お疲れ様でした。

MとRの細かい計画のおかげでとっても楽しい旅行でした!

普段見慣れない雪でみんなとはしゃぎあったのは想定外ではありましたが、新鮮でよかったです。

次会うのが卒業式でラストかと思うと寂しいですが、最後に最高の思い出ができました!

幹事さんや二日間雪の中ずっと運転してくれたYとAには感謝しかないです。

卒業してもみんなで集まりたいなと思える旅行でした。

お疲れ様でした。

5932.  (タイトル) 卒業旅行を終えて       By   27期生TR君(2022.2.23

こんにちは。27期のRです。

卒業旅行の計画を始めてから、2カ月で色々状況も変わりましたが、無事終えることができてよかったです。

普段絡みの無い子たちともコミュニケーションをとれて、みんな楽しんでいるようでよかったです。

1日目のナガシマでは、寒さと戦いながらアトラクションに乗っていました。

スチールドラゴンが強風の為、停止していてはじめは文句を垂れていましたが、横殴りの雪の中、白鯨に乗って、風が強い中でのジェットコースターがとても危険であることを身をもって感じました。

ナガシマの判断は正しかったです。その後のなばなの里は、みんなとワイワイ話しながら食事ができて楽しかったです。

園内については、どうしても昔の思い出が色々と蘇ってきて、景色よりも見えない残像に目がいってしまいました。

2日目はMの提案で、僕なら絶対行かないスポットが多くて新鮮で楽しかったです。

養老天命反転地が積雪で営業していなかったのは、残念ですが、雪合戦やら雪だるまで遊べて、個人的に今回の旅行で一番楽しい時間でした。やはり、雪はテンションあがりますね。

陶芸のお椀も多分いい感じにできたので、2カ月の完成品を楽しみにしてます。

帰りの車で、これで終わりか、、と寂しい思いをしましたが、片桐ゼミは卒業してからが始まりとどこかで聞いた気がするので、これからも色々思い出作っていきたいなと思います。

ありがとうございました。

5931.  (タイトル) Re: 【要返信】第11回片桐塾のご案内       By   4期生K(Y)Hさん(2022.2.23

先生、こんにちは。

ご案内をありがとうございます。

当日は仕事があるので関西大学までは出向けませんが、帰宅次第、zoomで参加させていただきたいと思います。

職場復帰して3ヶ月、ゆっくり目でお仕事させてもらってましたが、ここにきて、部下が全員、コロナの自宅待機とコロナ部署応援で同時に二週間ほどいなくなり、めまいのする毎日です。

市役所としては、現在を災害時として職員配置を位置付けてるようで、確かに今回は感染や濃厚接触判定で待機になる職員も多く、ピークアウトを迎えつつあるとはいえまだまだ混乱は続きそうです…

先生は元気にお過ごしですか?

我が家は息子が濃厚接触判定されましたが、発症することもなく、元気にしております。

寒さもまだまだ続くようですし、どうぞお体にはお気をつけください。

当日、お顔を拝見できるのを楽しみにしています。

Uちゃんの講義までには何とか帰りたいです!

5930.  (タイトル) 卒業旅行のお礼       By   27期生KAさん(2022.2.23

おはようございます。

一昨日、昨日はお疲れ様でした。

コロナの影響で合宿等の機会が少なかった27期生ですが、最後にこんなにも楽しい思い出ができてよかったです。

人, 屋外, グループ, 民衆 が含まれている画像

自動的に生成された説明ナガスパや陶芸体験も楽しかったですが、特に私の中では雪遊びと、車内でのみんなとの会話が楽しくて印象的でした。

メンバーが入れ替わりで、普段のゼミでは出来ない会話やプライベートな話もできて、皆のことをさらに知ることが出来ました。

BちゃんやYともせっかく話して仲良くなれたのに、これから会う機会があるのかな?と思うと少し寂しさも感じました。

いつもの飲み会のメンバーとは、これから先も会える気がするのでそれを楽しみにしたいです。

改めて片桐ゼミに入れて良かったです。

ありがとうございました。

5929.  (タイトル) [卒業旅行]       By   27期生AMさん(2022.2.22

卒業旅行お疲れ様でした!

前日に車のことを変更していただいたり、グタグタなところもありましたが、最後の最後に先生を含めたみんなで旅行にいけてよかったです!

幹事させていただいてありがとうございました!

寒い中たくさん動いたのでゆっくり休んでください!

5928.  (タイトル) 卒業旅行       By   27期生IH君(2022.2.22

27期Iです。

卒業旅行、2日間お疲れ様でした!

あまりにも寒すぎて、体調崩しかけましたが、何より楽しめてよかったです。

4月から名古屋に行くので、事前にどんな感じか見れたのも良かったです。

自分の営業するエリアがちょうど三重県、愛知県、岐阜県らしいので、仕事するたびにこの旅行を思い出しそうです。

学生生活もほんまに残りわずかですが、もうやり残したことはないって言うくらい、今回の旅行は楽しめました。

2日間ありがとうございました。

5927.  (タイトル) Re: 【要返信】第11回片桐塾のご案内       By   13期生F(M)Yさん(2022.2.22

こんばんは!

すっかり返信が遅れてしまい、申し訳ございません。

ようやく調整完了しましたので、第一部は関大で参加、第二部も何がなんでも参加でお願いします!

わたし自身はめっちゃくちゃ健康なのですが、1月半ばから色々あって疲れました〜!

まず社内で同じグループでコロナ陽性者が確認され、その時点ではのんびり一応PCR受けとく?みたいな感じだったのが、そのPCRをきっかけに無症状陽性者が確認され、えらいこっちゃと上の方々が慌てふためき、かといって会社を止めるわけにはいかず、フロア全員の陰性確認がされるまでは最低限の人員で業務をまわし(わたしは状況の都合上出勤組でめちゃくちゃ疲れました)、陽性者の自宅待機期間があけ、ようやく全員揃ったと思ったら、今度はわたしの息子が見做し濃厚接触者になり、在宅勤務させてもらいながら、自宅保育を行い(これもめちゃくちゃ疲れた)(夫も急遽テレワークになったのですが部屋にこもりっきりでワンオペでした。なんでや!)、息子は思い切り遊べず外にも行きづらく家で大ハッスルした結果、ソファから足を踏み外し、後頭部をテーブルの角にぶつけて血だらけになり、救急車を呼んで傷口を縫ってもらい、昨日ようやく抜糸してもらいました。幸い、オミクロン株になってから隔離期間が短くなったのでなんとか乗り越えられたのと、息子においては外傷だけですんだので、まぁそういうこともあるよねという感じですが、当時はもう本当にびっくりして、夫がいてよかったなと思いました。(この役立たずとか思ってごめんとちょっとだけ思いました笑)

そして縫ったり抜糸したり、大変だろうなと思っていたのですが、どちらもあっという間で!

糸というより傷口が浅かったからか?ホッチキスで止めてもらい、最近の医療はすごいなぁと思いました。

でも本当に疲れたのです。。そして勢いで書いてすみません。トレンドワード?盛り込みすぎて読みにくくてすみません笑

まだまだもっと話したい聞いて欲しいことがあって!!

なので、片桐塾に絶対行きたくて、義実家イベントを必死で調整しました笑

先生も塾生のみなさんも変わりなく、健康で無事塾が開催されますように!楽しみにしています!

5926.  (タイトル) [新型コロナへの対応について]         By   13期生KJ君(2022.2.21

「ゼミ生の声」で、Yちゃんの事が掲載されてましたね。

僕も職場の上司が疾患し、濃厚接触者となり、1/182週間の自主隔離となってました。

幸いにも陰性だったので、元気な身体で軟禁されてただけでしたが

今はかなり出社も制限されており、1/18から3回しか出社してない状況です。

電話、メール、各種Web会議ツールの使用ばかりで、息苦しい毎日です。

今年の卒業式も、Web開催。卒業証書だけはゼミ毎に授与できるような状況なんですね

withコロナの考えが早く浸透しないと、本当に寂しい学生生活になってしまいますね。。

春からは、長男も小学校入学です。貴重な学校生活が、マスク越しの顔が当たり前になるのか。楽しい給食の時間も、皆黒板に向かって無言で食べる事になるのか。と思うと不憫でなりません。

正直、今まで不自由な生活も、どこか他人事でしたが、子供が学校に通い始めると、日常を取り戻したい。

変異株だろうが、季節性インフルエンザと同じ程度の扱いとし、健康な人はマスク無しの生活に戻してほしいと切に願います。

5925.  (タイトル) 4月から大阪に帰ります       By   26期生IT君(2022.2.19

26期Tです!この前の東京の会はありがとうございました!

昨日会社で内示が出て、まさかの関西販売部での勤務になりました。

41日付で大阪の営業所での勤務になります。

正直、3年目までは東京から動くことはないと、事業部長から約束されていたこともあり、とても驚いています。

やっと東京での一人暮らしに慣れてきたところでの異動なこと。1年に2回も引っ越しをさせられること、約束を守られなかったことなど、会社に対しては不満「しか」ありませんが。これが全国転勤の会社で働くことかと悟り、本社を出ることで嫌でも仕事を任されると思うので、絶対に結果を出したいと燃えております。

ということで!春からまた大阪に住みますので、色々お供させてください!

5924.  (タイトル) [引っ越します]       By   12期生K(K)Mさん(2022.2.18

新年度に合せて和歌山に引越すことになりました。それで今、荷造りやら何やらしてまして、あわせて幼稚園の保護者会の方も引継ぎや卒園の準備等で忙しくしております。

引越しは夫の転勤ではなく、今の家の売りどきを考えた結果と、海好きが高じて…というところです。

夫は完全に仕事よりプライベート重視で、まだテレワークが継続されるので、週12の通勤なら遠くても構わない。

それよりも、田舎の環境のいい所で家族と暮らしたい、ということで。

飽き性なところがあるので、今の暮らしに飽きたんじゃないですか?転職も視野に入れていますよ。(苦笑)

和歌山の白浜には夫の親の別荘があり、コロナ禍が始まってからしょっちゅう行って滞在はしていますが、本格的に住むのは初めてです。

本当に田舎な所なので、どんな暮らしになるか楽しみです。

常識にとらわれない、決断力と行動力がずば抜けた夫なので、引きずられ引きずられ…どこまで行くのでしょうね。苦笑

コロナや地震等、これからどうなるかわからない世の中なので、将来ではなく、今の家族の幸せに重きをおいて行動している感じです。

色々と大変ですが、決めたからには頑張って田舎暮らしを楽しもうと思います。

5923.  (タイトル) Re: 【要返信】第11回片桐塾のご案内       By   13期生YH君(2022.2.15

こんにちは。

片桐塾のご案内を下さり、ありがとうございます。

今回も子の状況によるかもしれませんが、Zoomにて参加が出来ればと考えます。

なかなか現地に伺うことが難しく、すみません。

 

最近の事柄としては、ついにコロナが家にやってきました。

先週2/7()に娘が38度台まで発熱をし、娘は翌日には平熱に戻り、他の症状はなかったのですが、私と妻が2/8()から喉の違和感も出て、発熱。

仕事の都合で家にあった抗原検査キットを使ったところ、妻にうっすら陽性の反応。

2/9()PCR検査を受け、妻と娘が陽性、私が陰性の結果に。

ただ私も38度台までの発熱と喉の痛みなど、症状は妻とまったく同じのため、偽陰性だったのでは…と思っております。

連休だった週末は寝込んで過ごし、現在は平熱に戻りましたが、やや喉に違和感が残っている状態です。

今週は自宅待機として、テレワークを行っております。

しんどさとしては、インフルエンザ並でした。

娘は陽性でしたが、はじめに発熱した以降は、症状が何も出ていないのが、不幸中の幸いなのですが、一人元気なため、その元気さのギャップに親は大変な状態でした。

発熱の順番から、子から持ち込んだのかとは思いますが、まだマスクもずっと付けていられない年齢なので、いくら対策をしていても、仕方なかったかなと感じております。

寝込んでいた時に、3回目のワクチン接種券が届き、一応、陰性の結果やったので、受けないとね。。と思っております。

今回のオミクロン株は、周りでもちらほら感染したという声を聞いています。

症状としても3839度台の発熱と喉の痛み程度が多そうです。

自宅待機の期間が約10日間となるのがしんどいですね。

これで、抗体が出来ていて、今後の心配が本当にいいなと思います。

以上、最近の報告でございました。

 

ゼミのHPで交わされている、美術談義いいですねー。

コロナの期間にはまったく行けてないですが、子が生まれるまではちょこちょこ展覧会には行っていました。

早く、また気軽に行けるようになればと思いますね。

---

コロナに感染してももう普通の事態として扱いましょうよという思いから、感染しましたという内容のメールも載せてみます。YH君には了解済みです。10日も自宅待機というのも、もう変えてほしいですよね。(K)

5922.  (タイトル) [美術談義2]       By   23期生TJさん(2022.2.13

社会人になって海外に行くぞ〜と思ってたらコロナがきたので、早くコロナが落ち着いて世界の美術館巡りしたいです☺️

モネは睡蓮より都市風景を描いたもののほうが好きです。点描画、この前イスラエル美術館展の際に見ましたが気が狂いそうなほど細かい点に驚きました。

実物を見るとタッチや絵の具の厚みなども楽しめていいですよね。わたしはセザンヌの分厚い塗り方がそこまで好みではないな、とこの前実物をみて感じました。

世界名画の旅、調べてみます。

わたしも画家の人生などを知るのは好きです!もともとは絵自体が好きでしたが、山田五郎氏がYouTubeで美術に関するチャンネルを解説してから画家の生い立ちや人生を紹介しており、それを見て勉強してます。

クールべはそのチャンネルで知った破天荒さからファンになりました。ドガのことを「俺たちのドガ」と呼んだり、マネのことを「マネ先輩」と呼んだり、とってもおもしろいです🤣

クラシックも好きなんですが、西洋美術と繋がってきて楽しいです。どこかでしっかり講義とか聞きたいです笑

---

印象派の時代は、ヨーロッパの近代化が進んでいく時代で社会の変化も大きいので面白い時代ですよね。みんな大都会パリに集まってきて、人間関係も複雑で知れば知るほど面白いですよね。

好きな画家っていうか興味を持った画家は、その時々で結構いろいろ変わってきました。高校生くらいの頃は、ユトリロに惹かれていたこともありました。私もセザンヌはあまり評価してないですね。ルノワールは割と好きです。ちょっとロココっぽくって、女性が色っぽいところが好きなのかも(笑)

思い返すと、いろいろな画家の作品が浮かんできます。何枚も名作が描けた人もいるでしょうが、1枚だけが素晴らしい、あるいは美術史上意味を持った画家もいますよね。モネの「印象・日の出」は下手な絵だと思ってしまうのですが、周りに与えた影響などを考えると、美術史上では意味があるということは理解できます。

ヨーロッパの美術館はいいですよ。ルーブルやナショナルギャラリーのようなすべての時代の絵を集めているところももちろん素晴らしいですが、プラドやウフィツィのようなある時代繁栄し、その時代の素晴らしい絵画だけを持っているような美術館の方が印象に残る気もします。

早く海外旅行が自由に行けるようになるといいですね。

今まで、ゼミ生と美術談義をしたことがなかったので、ついつい楽しくて、返信が長くなってしまいます(笑)(K)

5921.  (タイトル) 近況報告       By   25期生KKさん(2022.2.9

ご無沙汰しております。25期生Kです。

寒い日が続き、コロナも凄まじい勢いで拡大しておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。

私はとても元気に過ごしています。先日、3ヶ月間苦しんだ教習の修了試験があり、なんとか8科目すべて合格することができました。

一昨日から現場実習が始まり、指導運転士(通称、師匠です)が決まりました。なんと、関大工学部出身の師匠です。

職場の所属員は200人を超えていて、その中でも関大出身は3人しかいないので、なんだか関大との縁を感じずにはいられません。先輩達には関大コンビやな〜と言われています。笑

初めて運転席に座りはしたものの、覚えることがあまりにも多すぎて追いつかず、信号機や踏切など何が何だかまだ分からない状況ですが、半年間師匠と二人三脚で頑張ります。

時々関大の話もしてみたいと思います。

次にお会いする際には少しは成長した姿をお見せできるように努力します!

どうか体調にはお気をつけてください☺︎

5920.  (タイトル) 雑談です☺       By   23期生TJさん(2022.2.9

こんばんは。23期Jです。

今日、国立新美術館で開催されているメトロポリタン美術館展に行ってきました。

展示ブースに人は少なかったですが、平日にも関わらず初日ということで物販はユニバのアトラクション並みに列ができていてびっくりしました。

今回はメトロポリタン美術館の照明工事がきっかけとなり数多くの作品の初来日が実現したようですが、すでにコロナをきっかけに予定されていた美術展がかなりの数中止になっていて悔しいです。

2年前から楽しみにしていたモネ展も4度の延期ののちいつのまにか特設サイトがなくなっていました

今日はクールべをみれて大満足ですが、こうやって、本当は体験できたはずのことが気づかぬうちになかったことになって通り過ぎていくのはやはり悲しいなと改めて思いました。

会えるときに会う、行けるときに行く、って大切ですね。

東京に先行して大阪でも開催されていたようですが先生は行かれましたか?

もし推しのアーティストがいたら教えてください。

ちなみにわたしはシスレーです。画集も持ってます

まだ日本画や近代アートには疎いのでこれからちょっとずつ沼に浸かろうと思ってます。

---

美術好きなんですね。私も好きですが、日本で開催される海外の美術展はめったに行かないですね。ルーブルやオルセー、ロンドンのナショナルギャラリーはじめヨーロッパで素晴らしい美術館をたくさん見たので、日本の美術展は無駄に高い気がしてしまいます。

好きな画家ですか。この人はというのはぱっと思いつかないですが、子どもの時はダリの絵が怖いのに、妙に気になっておそるおそる何度も画集を見ていました。モネはあまり評価してません。クールベ、シスレーは悪くないですね。点描画はつい近づいて見たくなります。

絵も好きですが、それ以上に、画家自身の人生や絵の背景とかに強く興味を持ちます。『世界名画の旅』という5冊本はすごく面白いですよ。

5919.  (タイトル) 自宅待機       By   9期生N(Y)Cさん(2022.2.8

おはようございます。いかがお過ごしですか?

我が家は長女のクラスでコロナ陽性が一人でて、クラス全員が検査対象となりました。

福井は濃厚接触者だけでなく、接触者も広く検査をします。

先週3()に陽性が判明し、4()から、今日まで学級閉鎖です。

6()の午前中にクラス全員が、学校の体育館で検査をして、今日の夜結果がでます。

先週金曜日から、長女はもちろん、夫もテレワーク、次女も登校できず、休んでいます。

長女はクラス全員が学級閉鎖なので、授業はとまっていますが、次女は、クラスのみんなは登校しているので、毎日友達に授業のすすんだ範囲と宿題を教えてもらって、自宅で学習しています。

幅ひろく検査をしておさえこもうというのが福井なのですが、どれくらいの人が自宅待機しているのだろう?の思うとぞっとします。

私はたいしたことのないように思いますが、毎日三食作るのが、大変です。

娘たちはお正月気分ですが、友達に会えず、運動も勉強もできないというのは、見えないところでストレスがあるのかもしれないと思います。

中学校の部活もスポ少も20日まで中止です。

ため息がでてきます。

陽性になった子は、咳がでるとか、無症状なので、本当にインフルエンザみたいな対応にしてほしいです。

インフルエンザのほうがしんどいですよね。

愚痴ですみません。

ゼミは卒業旅行や卒業式はできそうですか?

どちらも大切な思い出の1ページですよね。

今の4回生も3回生も大変な学生生活だったと思いますが、片桐先生や片桐ゼミのメンバーに出会えたことは、幸せなことだったでしょうね。

いつもと変わらず、マスクなしで笑顔の記念撮影の写真がアップされることを、楽しみにしています。

ゼミっ子会も夏にはしたいです。

そのときは、よろしくお願いします。

5918.  (タイトル) [返信]       By   24期生HR君(2022.2.7

お返事ありがとうございます。

本当にはやく5類にしてもらいたいと思います。

今回、弱毒化したことで、そんなに怯えなくても良いのではないかと思う人も増えてきていますが、その一方で相変わらず規制しろ!人流抑制しろ!という人もいてギクシャクした感じになっていますよね、、

今は寒いので良いのですが、マスクも次に暑くなる頃にはもう外していたいです。笑

この週末は寒波が凄かったですね、、

北海道もなにやら大変なことになっていますし、横浜でも少しですが雪が降っていました。

コロナ以外に心配しなければならない事は他にも沢山あるのに、まだまだ付き合わされそうですね。

金沢はかなり冷えたと思いますが、ご体調にお変わりありませんか?

私は今週末に9月から予定していた北海道旅行を決行しますが、あまり気乗りがしません、、。

まん防だからじゃないですよ?めちゃくちゃ寒そうだからです!!笑

3月の塾、楽しみにしています。

体調管理は万全にしておきます!

5917.  (タイトル) 出産しました!       By   10期生K(M)Kさん(2022.2.7

ご無沙汰しております。241222分に2865gの女の子を出産しました!母子ともに健康です。

お腹の中にこの子がいたのかー!と人生で初めての不思議な感覚でした。

私からの栄養だけで人間の姿になっていて、人体の神秘も感じました…。

暖かくなったら連れ出したいと思ってますので、先生に抱っこしていただくのを楽しみにしています。

この子も片桐ゼミのような素敵な出会いがありますように…と祈っています(^o^)

5916.  (タイトル) [ミニ金沢会]       By   2期生H(T)Jさん(2022.2.6

昨日はお声がけいただき、ありがとうございました とても楽しかったです

本日も地方入試お疲れさまでした。

片桐ゼミは繋がりをもたらすゼミですね。

コロナ渦にて会社↔家の生活が2年続いていたので、昨日は貴重な時間でした。

余談ですが、夫が次回があれば参加したいと申しておりました。そして、次回は我が家にお越し下さいとのことです。

また、塩昆布レシピですが、生ピーマン千切りと軽く合わせると野菜おつまみが出来ます。歯ごたえもあり、ヘルシーです。

日本酒は辛口でキレのある感じかと…是非ご賞味下さいませ。

またの機会が近々あればと楽しみにしております。

5915.  (タイトル) Re: 奥さん       By   22期生TK君(2022.2.2

ご無沙汰しております。

ご連絡ありがとうございます。

少し広い家に一人なので寂しさはありますが、元気にやってます!

先生はお元気ですか?

昨年6月に入籍しました。

先日妻から聞きました、先生の研究室の院生だった方なんですよね。世間は狭いですね。

とても良い方だと言ってました。

男女平等、女性活躍社会などがあるので、会社も中長期的に女性管理職を10%以上(たしか10%)を掲げています。

それもあり、女性は若い内に海外を経験させないといけないという流れがありますね。

妻は見事それに当てはまってしまったという形になります。

(入籍の2週間前ほどに海外異動を言われるなど、かなり振り回されました。。。)

心ない会社やと思いましたが、サラリーマンなので仕方ないですね。中国がゼロコロナを継続していたら、2年近く会えないかもしれないので、耐えれるか不安ではあります。

僕自身は、両親を見ていることもあり、今は違和感を感じますが、少し経てばそれが通常になっていき、みんな受け入れていくのかなと思います。

いつか飲み会のときに、妻も連れていきますね。

---

TK君の奥さんと、私が大学院で指導した中国人留学生だった人が、中国で知り合いになったそうです。留学生だった子からメールをもらい知りました。「it’s a small world」ですね。

それにしても、今の時代新婚の女性の方を2年間も海外転勤に出したりするんですね。まあ、男性でもひどいと思いますが。

日本の転勤制度は、「人権無視」と言ってもいいのではないかと思うほど、ひどい制度ですよね。もう少し改善されるべきだと思います。(K)

5914.  (タイトル) 紀要を読ませていただきました。       By   5期生KK君(2022.2.1

以前に送っていただいた紀要(社会人の価値観ー大学を卒業すると何が変わるのか?ー)なのに、感想の一つを送らないわけにはいかないなぁ、と思っていました。

改めてゆっくり読ませていただきましたので、感想を送らせてもらいます。

この調査は塾でも片桐先生が解説し、みんなで既に議論尽くされた感もあるので、少し絞り出してその時と被らないところで気になった点を書かせてもらいます。

3.大切にしていること

・家族に焦点を当ててお話しされていましたが、逆に家族以外のものを挙げた人は一体どんなものをあげていたのか気になりました。

大多数の答えが家族でしょうし、それ以外はどのようなことに価値が置かれているのか気になりました。

質問表Q56にも挙がってくるものが家族以外の回答でしょうか。

自分自身、生命、、、

生きがい、夢、、、、

平和、真実、正義、、

自然、環境、地球、、

平和、環境といった公共の利益に価値を置く回答は少ないのでしょうね。でも歳を重ねると、社会全体の利益を追求する答えが増えてくるかもしれませんね。

・年代が上昇につれて、「仕事派」が増えていますね。こちらは先生の解析のとおり、実力や経験を積んで仕事を自らやれるようになってるからこそ、「仕事派」が増えているのですかね。このデータを裏付けるために、地位、経験年数といったものが相関すると思いますが、職種は多岐にわたるので、その評価項目を作るのは難しいですね。

5.ジェンダー観

既婚女性の仕事、「ずっと続けた方が良い」の割合は、特に男性の間で、年齢を重ねるにつれて増えていますね。この分布には同意します。

「男は仕事、女は家庭」と思っている人でさえも、結婚して子育てをしてきた中で、気づけた自然な回答なのかと思います。

子育て期には忙しすぎて、「男は仕事、女は家庭」という役割分担を決めつけたがっていたかもしれませんが、子育てを終えて「熱さが喉元過ぎ」れば、男女ともに結婚しても仕事をずっと続ける方が良いよねという結論にくるのですかね。とは言え、それを実現するには、保育所増やせよ、男も育休・時短取れよ、といったシステムの構築が必要になるのでしょうね。

7.政治意識

表4の1995年と2020年の20歳代後半の投票意欲についてです。政治参加意識が高まったのかと一見嬉しくなりますが、ここ最近の選挙でこの年代の投票率が上がったと実感が湧きません。片桐先生の調査結果というのでなくて、もっと若い世代の投票率が上がってほしいと願うばかりです。年寄りばかりが選挙に行くと、年寄りばかりの政策になるので、20代がどんどん選挙に行って、世の中を脅かす存在になってほしいものです。

以上、雑多なものですが、送らせてもらいます。

今年も卒論発表会お疲れ様でした。卒業生増えていきますねぇ。

5913.  (タイトル) 卒論発表会(お礼)       By   6期生MM君(2022.2.1

こんにちは。土曜日は卒論発表会、お疲れ様でした。

どの研究も、自分のテーマと向き合い、しっかりと考察されたものだったのではないでしょうか。

毎回参加して驚くのは、選ばれているテーマの幅の広さです。

社会学ゆえ、片桐ゼミゆえ、といったところもあるのかもしれませんが、さまざまなアイデアを持っている学生の皆さんのユニークさは、本当にすばらしいですね。

そして、いろいろなジャンルを受け入れる先生の懐の深さにも、改めて感心しております。

発表全体を通しては、大きくとらえすぎ、いくぶんぼやけてしまっていたものもありましたが、それでも、実に興味深く、すべての発表を楽しみながら聞くことができました。

皆さん、上手ですね。私も見習わねば・・・。

4回生ゼミの皆さんは、4年間の集大成として卒論を完成させ、発表も終えられたことで、一安心といったところでしょうか。

コロナ、コロナと、制約の多い中、何かと大変だったと思います。

残り1か月余り、よい思い出を少しでも多く残してもらえることを願っております。

打ち上げのほうにも、顔を出させていただき、楽しい時間を過ごすことができました。

ご一緒いただいた皆様、感謝申し上げます。

その後の、カラオケも盛り上がったようで何よりです。

次、先生にお会いするのは、片桐塾ですかね。その日を、楽しみにしております。

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

ありがとうございました。

4回生ゼミの皆様、お疲れ様でした。

5912.  (タイトル) 卒論発表会       By 27期生AMさん(2022.1.30

夜分に失礼します。27期のMです。

先日は卒論発表会お疲れ様でした。

卒論を通してたくさんご指導していただいてありがとうございました。

手のかかる学生だったと思いますが、先生のおかげでなんとか完成させることができました。

発表後は、四天王?の優しい先輩方と交流することができてよかったです。

ありがとうございました。

5911.  (タイトル) 卒論発表会お疲れ様でした。       By 27期生MKさん(2022.1.30

こんばんは、MKです。

昨日は卒論発表会お疲れ様でした。

提出まで何度も直したり、8分にまとめて発表するのは難しかったですが、思っていた以上に3回生たちも聴きに来てくれて、頑張った甲斐がありました。

先生のご指導のおかげです。ありがとうございました。

これで学生生活全てが終わってしまったんだと思うと、寂しい気持ちでいっぱいです。

残り少ないみんなと会える機会を大切にしたいと思います。

旅行楽しみにしてます!

5910.  (タイトル) 卒論発表会       By 27期生IH君(2022.1.29

本日は卒論発表会、飲み会、カラオケとありがとうございました。

卒論発表会は思ったより、3回生が来たり、Aさんに何言われるかわからないというプレッシャーからめちゃくちゃ早口で緊張してしまいました。

飲み会は、27期はいつも通りのメンバーって感じでしたが、先生に加えて、四天王の方々達と飲めたことがいい経験になりました。

カラオケは先生と初めて先生と行けたのがすごい意外でした。また、卒業前にいい思い出ができました。

あとは、ゼミ旅行と卒業式が楽しみです。YとRと飲みにいけるのも楽しみです。

とりあえず、卒論から解放されたので、コロナに気をつけながら、学生生活を満喫したいと思います笑

5909.  (タイトル) 卒論発表会ありがとうございました。       By 27期生MSさん(2022.1.29

こんばんは。27期生のMです。

本日は、長い時間お疲れ様でした。

発表の時間配分がうまくいかなかったり、緊張もしましたが、無事に学生生活最後のゼミ発表を終えることができてよかったです。

長い間、卒論を指導していただきありがとうございました。

このご時世なので、飲み会には参加できませんでしたが、卒業旅行楽しみにしています。

5908.  (タイトル) 卒論発表会及び卒論指導のお礼       By 27期生KAさん(2022.1.29

本日は長時間お疲れ様でした。

長い卒論生活を、先生のおかげで無事終了させることが出来ました。

自分の中でも結構満足のいく物になりました。

先生のアドバイスや指導のおかげです。

本当にありがとうございました。

次回お会いするのが卒業旅行と、少しずつ卒業が近づいてきてとても寂しいです。

先生と同期と行く卒業旅行とても楽しみにしています。

5907.  (タイトル)  【卒論発表会と「つらつら通信」への感想】、          By  6期生MM君(2022.1.19)

おはようございます。

講義期間の終わりになると、発表の準備に、レポートの締め切りと、何かしらに追われて過ごす毎日です。

のんびりと過ごしてきた、40過ぎのオッサンには、なかなかの激務です。

前置きはこの辺にして、卒論発表会の告知、拝見しました。

どれも、実に興味深いテーマで、楽しみです。

自分の関心から、「共有」の概念、Uber Eats辺りが気になります。

朝から参加したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、せっかくなのでつらつら通信にもひと言。

No.826「上野動物園のパンダ」ですが、パンダがTVに映るたび、思い出し、コメンテーターやアナウンサーらのコメントの薄さに苦笑いしています。

動物にも格差社会が存在しているのですね。それが気になって気になって・・・。一番、格付けが下なのは何なんでしょうね。

 

No.827「学生百人一首」は、知らないだけで、他でもやっているんでしょうね。

時代を反映するとはいえ、なんとも言えないさびしさを感じます。

「笑い」の要素を取り入れようと試み、自虐ネタにして詠っているようにも見えますが、サラリーマン川柳のように明るく笑えたり、微笑ましかったり、というよりも、やはり、句を詠んだ学生さんたちの心の裏側(本音)が垣間見え、「なんだかなぁ」「これでいいのかなぁ」と考えさせられますね。

ほかの句も、ゆっくりと読んでみます。

 

No.828「近隣トラブルはなぜ増大しているのか」については、まさに!とうなずきながら、読んでいました。

うちのマンションでも理事会の時に、ああだこうだと意見を出すのは、高齢者ばかりです。

言っていることは、ごもっともなんですが、「我慢」のハードルというのでしょうか、基準のようなものが低くなっているように思えてなりません。

一方では、自分には甘く、時間外にごみ捨てをする等、基本的なルールでは?というものを、平気で無視している場面に遭遇します。「どういうことだ!?」と首をかしげています。

何が/どのようなことが起こっているのか、深く考え出すと、おもしろいテーマですね。

長くなりました。

 

このあと、オンラインで中国の学生さんと日本語レッスンです。

最近は何でもオンラインで、「オンラインホームステイ」というのまであるんですよ。

実は、先週の日曜日から、韓国の女子高生3人がオンライン上ですが我が家にホームステイ中です。

楽しめる部分は取り入れながら、楽しんでいきたいと思います!

では、来週の土曜日、楽しみにしております!

5906.  (タイトル)  最後の授業、、          By  27期生TR君(2022.1.18)

こんばんは。27期TRです。

昨日の最終ゼミ、大学生活最後の授業は思っていた結末ではありませんでしたが、集まったメンバーでプレゼミ、初めての集い、、、と思い出を語ったり、これからのことを語り合えました。

先生と他の男子も居てくれれば、もっと楽しかったのになと、思うばかりでした。

夜は、年末から溜まっていたストレスを解放して久しぶりに飲みすぎてしまい、帰りが大変でした。

Aらに迷惑をかけてしまい反省しています。やけ酒はダメですね笑 これからは、気をつけようと思います。

蔓延防止策とかいう、嫌なムードがまた来ていますが、卒論発表会もその後の飲み会も旅行も卒業式も全部できることを願っています。

先生もお体だけは大切にしてくださいね笑

---

実は、今週月曜日の27期生最終ゼミを欠席せざるをえなくなりました。新型コロナではなく、胃腸に来る風邪にかかり、胃痛、頭痛、関節痛で日曜日の晩からダウンしていました。以前なら、この程度の症状なら無理してでも行ったのですが、こういう時世ですから少しでも体調が悪い人間は出かけない方がいいだろうと思い、自重しました。結果として、2年間の最後のゼミが行われないことになってしまい、27期生には本当に申し訳ないことをしました。でも、片桐ゼミにはそまだ卒論発表会がありますので、そこでもう一度集まりましょう!ちなみに、おかげで体調はすっかり良くなりました。(K)

5905.  (タイトル)  【最後のゼミ】          By  27期生AMさん(2022.1.18)

こんにちは。27期のMです。

体調は良くなりましたか?

昨日は最後の授業がなくなってしまって、懇親会もキャンセルになってしまって残念でした。

でも女子全員と男子はRだけ授業の時間に来たので、みんなでお菓子パーティーをして、その後はごはんに行きました。

最後にSとごはんに行けて良かったです。

それから21時ごろに帰ろうとしたら、人身事故で運転見合わせしていて、電車組で服部緑地まで歩きました。

学生らしい1日だったなと思います。

体調お大事にしてください。

5904.  (タイトル)   【パンダ】          By  28期生MG君(2022.1.13)

つらつら通信にあったパンダの話ですが、シンプルにパンダにはお金がかかってるから特別扱いされてるんじゃないかなと感じました。

中国からのレンタルで多額のお金がかかっているのに、お客さんに見せれなかったら持損的なイメージです。

その心理がパンダの特別扱いに繋がっているのではないかなと。

アドベンチャーワールドでもパンダだけ空調の効いた環境で、特別扱い受けた飼育されてましたし。()

他の動物がどれくらいお金がかかっているとかは調べてないので、あくまで予想ですが、、

あと、アドベンチャーワールドのパンダのレンタル料は公開されてないっぽくて、上野動物園は公開されているから、テレビの視聴者に数字で示しやすく、食いつきやすいってのが、上野動物園が取り上げられる一個の要因かなと思いました。

5903.  (タイトル)  パンダ          By  9期生N(Y)Cさん(2022.1.13)

本年もよろしくお願いします。

今朝のニュースをみて、我が家でもなぜ、パンダパンダとうるさいのかと話していました。

抽選に当たっているのに、早くから並んで一番乗りしたい気持ちもわからず、1分みるためだけに、幼稚園くらいの子供がおそらく幼稚園を休んでまで来ていたのかもわからず、なによりパンダの可愛さもよくわかりません。

長女が「パンダなんて、白と黒でみんな同じやのに!」と言っていました。

先生のおっしゃる通り、和歌山や神戸でゆっくりみてください、と思います。

動物全般、苦手なほうなので、パンダの可愛さがわからないのかと思っていましたが、上野動物園とパンダは特別なんですかね。

ちょうど今朝話していたことが、

つらつら通信で更新されていて、嬉しかったです。

5902.  (タイトル)  パパになりました          By  24期生ER君(2022.1.9)

24期のRです。

1/6()15:27、無事元気な女の子が産まれました。名前は「N」です。出産当日の大雪とは真逆の夏感のある名前ですが、「グローバルに生きて欲しい」という想いも込めて、海外でも発音しやすい名前にしました。

元々2/3出産予定だったのですが、妻が妊婦健診に行った際に「母体の健康状態が良くない、今すぐ帝王切開が必要」となり、急遽出産となりました。

僕は客先に向かう道中でしたが、妻からの連絡を受けとんぼ返り、病院に駆けつけました。待っている間は「妻に何かあったら・・・」と気が狂いそうでした。産まれた後、術後の妻と数秒だけ面会、娘とも数分の面会でした。コロナの制限で数分の面会でしたが(これについては色々言いたいことがあるのですがここでは割愛します)、初めて娘と会った時は不思議な気持ちでした。予定より1ヶ月早い出産だったので小柄でしたが、元気でした。

妻も昨日漸く娘と面会でき、妻からテレビ電話で娘を抱いている映像を見たときは、めちゃくちゃ嬉しかったです。この時も出先だったのですが、電話の後、電車の中で泣いてしまいました(笑)周りからしたらヤバい人に思われたかもしれません(笑)妊娠初期はつわりも酷く、妊娠後期は高血圧と浮腫でかなり辛そうで、沢山大変な思いをして漸く産まれた娘なので、僕なんかより先に妻に娘を抱かせて欲しいという想いもあり、やっと妻も娘を抱けたと思うと感情を抑えきれませんでした。妻が娘を抱いてる姿見た時が一番嬉しかったです。かなり身体に負担がかかっていたようで、妻は入院中ですが、今はゆっくり休んで体を治して欲しいと思います。

妻の出産に伴い僕も2月末まで育休を取得します。男性の育休は勤め先でも殆ど浸透しておらず、僕で2人目のようです。結婚してからずっと思っていたのですが、世の中、女性に家事・育児を押し付けすぎじゃないかなと、男性ももっと参加すべきではないかと思っており、殆ど躊躇なく育休取得しました。僕の取得がきっかけで社内に男性の育休が浸透して欲しいですね。

育休期間は育児に関して妻のスパルタ教育を受ける予定です。ミルクの作り方もおむつの変え方も何も分かりませんが、妻の負担を減らす為にもしっかりできるようにしたいと思います。

これから大変なこともあると思いますが、子育ても楽しんで、良い家庭を築いていきたいと思います!

5901.  (タイトル)  大内宿へ行ってみたいです.          By  18期生E(S)Mさん(2022.1.5)

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

年賀状、ありがとうございました。

どの写真も素敵ですが、大内宿の写真が一番気に入りました。

雪をかぶった萱葺屋根、風情がありますね。行ったことがないので、行ってみたいなと思いました。

萱葺屋根は、手入れも大変でしょうし、守り続けられていることは、すごいことですよね。

東北地方には行ったことがないので、一度は訪れてみたいと思いました。

また、街歩きがしたいです。

話は変わりますが、先生の論文、まだ読み終えられていません。少しずつ読みます。

寒さが厳しいので、どうぞお体お大切に。

いつもありがとうございます。