ゼミ生の声part113No.56015650

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

5650.(タイトル)     お茶会の感想       By   28期生KK君(2021.5.4)

こんばんは、KK(U)です!

今日はお茶会の開催、ありがとうございました!

全体チャットでこそあまり話せませんでしたが、先生の考えてくださった楽しい企画のおかげで、ブレイクアウトルームではチームメイトとの会話をいつもより楽しむことができました。まだまだ固い雰囲気は残りますが、ニックネームで呼び合ったり、対面授業が再開すれば、この雰囲気も和やかのものになっていくと思います!

いよいよニックネームで呼び合うことになりましたが、女子を名前で呼ぶのは、慣れるまで大変そうです。そもそも、ニックネームで呼ぶためには、誰がどんなニックネームだったかを覚えておく必要があるので、名簿を作りました。LINEグループには共有済みなので、先生もよろしければご活用ください!(ファイル形式はWordPDF2つを用意してあります)

来週以降のゼミもよろしくお願いします!

5649.(タイトル)     28期生 お茶会       By   28期生NiMさん(2021.5.4)

こんばんは!28期生のM(NM)です。

本日は、楽しい企画を用意してくださり、ありがとうございました!

10分休憩の時に、Yちゃんと「めっちゃ楽しいな」とLINEでやり取りをしたくらい、本当に楽しかったです。

個人的には、先生の生徒いじりを含め、Gちゃんのタイピングできない事件、Tの絵ぢ村事件が面白かったです。

話が変わりますが、先生は、男子が女子に名前を呼ばれたらドキッとするでしょと言っていましたね。

男子から女子になってしまいますが、私がいざ、AちゃんにMと呼ばれてみると、少しドキッとしました(

苗字で呼ばれるよりも、やっぱり名前やニックネームで呼ばれる方が嬉しいなと改めて思いました。

呼ぶ方も呼ばれる方も、最初は慣れないかもしれないですが、頑張ってニックネームで呼んでいこうと思います。

また、私ももっと自分を出して、みんなのことを知り、先生との距離もみんなとの距離も縮めていきたいです。

次に、真面目な話をすると、合宿や普段のゼミを通して、先生がみんなの性格・行動を知っていき、その人に合った卒論のテーマややり方へ導くことに驚きました。

ここでもまた、先生の観察力は鋭いのだなと思い、これから自分の性格がどのように先生に表されるのか楽しみになりました。

最後に、先生のかわいいお孫さんを見たかったです。正直言うと、頬が緩み、デレデレ甘々な先生も見たかったです。機会があれば、お孫さんのかわいい話を聞けたらなと思います。

5648.(タイトル)     お茶会の感想       By   28期生FT君(2021.5.4)

こんばんは。28期生のFTです。今日のお茶会はとてもたのしかったです!片桐先生を知ろう!クイズとヘキサゴンのおかげでかなり雰囲気が和らぎました。

以前からニックネームで呼び合うようにするっていうのは、どんな風にやるのかずっと疑問だったんですが、今日のような形でニックネームを決めていくとは思わなくてびっくりしました!これからニックネームで呼んで行きやすいです。

あとは、自分のニックネームがエジソンにならなかったことだけは本当に安心しました笑

初めは場の雰囲気で流されてましたが、後々みんなのニックネームが決まっていって、やっぱりTとかのほうが良いなぁーって思ってたんで助かりました。

次回以降のゼミが今までより楽しみです!

5647.(タイトル)     [緊急事態宣言下のGW]       By   16期生T(S)Fさん(2021.5.3)

ゴールデンウィーク、スーパーやファミレス、公園が激混みで子連れとしてはとてもストレスフルです。。

W町も観光案内所を休業したり対策は色々としていたのですが、茶畑はごった返している状況で「マイナーな所ならいいだろう」とみんな考えることは同じだなぁとちょっと呆れてしまいます。

5646.(タイトル)     [緊急事態宣言下のGW]       By   25期生KAさん(2021.5.3)

こんばんは!25期のKです。

私のゴールデンウィークは家族との予定だけです。家族ウィークです(笑)

一昨日はお父さんの誕生日だったので、ランチで鉄板焼きを食べに行きました! そこで、お店のサプライズで家族写真を撮ってもらったんですが、家族写真って何年ぶりだろう、、私が中学生の時とかかも、、ってくらい久しぶりで(笑)  家族写真撮ろう!ってなかなかならないし、ちょっと恥ずかしいのもあって撮ってこなかったんですが、想像以上に両親2人ともすごく嬉しそうで、最近の中で一番いい思い出ができました。

あと2日間ですが、貴重な祝日楽しみます。

5645.(タイトル)     近況報告       By   13期生KJ君(2021.4.30)

先生、こんばんは。13期Kです。ご無沙汰しております。3度目の緊急事態宣言が発令されてしまいましたが、如何お過ごしでしょうか。少しばかりの近況報告です。相変わらず、仕事は楽になりませんが、何とか続けております。昨年就任した社長が、超絶パワハラ社長で、社内の雰囲気はずっと暗い日々でした。社内は恐怖政治に怯え、報告用の報告資料ばかり急に要求され、全然お客様目線での仕事が出来ませんでした。信頼していた上司が海外転勤してしまい、その業務は違う上司が担当になっているのに、社内業務に時間を割かれすぎた結果、殆どが僕に降り注ぎました。上司達も怒られない為の仕事を優先しており、本当にこんな会社、辞めてやろうかと思ってました。(気休めに)転職サイトに登録したりもしましたが、年度末に急転直下の解任劇がありましたので、思いとどまった次第です。(内部通報窓口とやらが、正常に機能したらしい)

愛知県は、緊急事態宣言までは発令されてないですが、帰省もできないGWとなってしまいました。年末年始も帰省出来ませんでしたが、4月の春休みシーズンに辛うじて両実家に帰省できました。母が還暦を迎えたので、家族集まり還暦祝いをしてきました。久しぶりに家族が集まり、ワイワイと迄も行かず、静かにマスク会食となりましたが、久しぶりに楽しいひと時でした。

実家は、新舞子海水浴場のすぐ近くですので、一足早い潮干狩に出かけてきました。シーズン前なので、(こっそり)子供達が楽しめる程度の収穫で帰ってきました。アサリは取れませんでしたが、マテ貝が沢山取れました。干潟に細長い穴を見つけ、塩をパラパラと注ぐと、急な塩分濃度の変化に驚き、潮吹きする為に顔を出すので、逃さず掴んで穴から引っこ抜きます。2530年振りでしたが、大人も子供は大喜びで楽しみましたやった事ありますか??大人の遠足で開催してみても、結構楽しめると思います()

また、東京五輪についてですが、開催自体は難しいであろうと思います。プロ野球は無観客にするのに、五輪だけ入場者ありは、中々理解が得られないと思います。因みに、トーチについてですが、あれはアルミ製で、弊社の材料の名古屋工場の素材が使われてます。リサイクル製が良いアルミの特性を活かし、原料のアルミには、福島の仮設住宅に使用したアルミサッシを回収しております。溶かして固めて、10インチの円柱状のビレットに加工し、500℃位に熱してからトコロテン方式に押出して製造しております。他にも様々な加工メーカーが絡んでおりますが、桜をモチーフにした素晴らしいデザインだと思ってます。弊社の材料が使われると決まった際には、相当な盛り上がりだったのですが、今は聖火リレーもマイナスのイメージになってしまい、社内も残念な空気が流れています。コロナさえなければ、晴れ舞台となる筈だったのにな…(PRするにしても、制約が有るみたいなのですが)

纏まりのない文章ですみません。自粛ばかりで、気が滅入りますが、心身共にご自愛下さいね。

5644.(タイトル)     近況報告       By   26期生IT君(2021.4.30)

先生お久しぶりです。最近、趣味に麻雀と釣りが追加されたTです!

入社してから約1ヶ月が経ち、少し落ち着いたので近況報告させていただきます!

実は約3週間ほど前から鹿児島工場で製造実習を行うために、I市という、東シナ海沿いにある人口2.7万人の小さな町にきています。

ホテルから最寄りのコンビニまでは徒歩20分という、とても不便な地です。

鹿児島に来ているのは、同期44人中、僕を合わせて男7人のみで、男子校のような暮らしです。(同世代の女の子との会話の仕方は忘れました)

仕事の方は、先々週までは製造ラインに入ってサラダチキンやハムの包装作業、今はサラダチキンの仕込みといった単純作業の繰り返しを、朝8時から16時半まで、パートのおばさんや中国人の実習生としています。

最初は工場見学のようで楽しかったのですが、今はできるだけ何も考えずに作業をしながら、終わりを待っているような状態です。笑

鹿児島での生活ですが、こっちに来てから、出会う人みんなが親切で優しい人ばかりで、大自然に囲まれていて(ホテルの裏が海なので、仕事終わりに毎日のように釣りしています)、ご飯はとても美味しく(こっちに来てから3キロ太りました)、あとは利便性さえ良ければ、ずっと住んでても良いと思うくらい良い場所です。

7月中旬からの本配属では、自分はひとまず食肉事業本部に配属されることが決まりました。まだ、勤務地は決まっていませんが、例年ほとんどの新入社員が最初は本社に配属される部署みたいで、東京で生活することになりそうです。

ゴールデンウィークは大阪に帰れたらと思ってたのですが、会社から禁止令が出てる+三連休しかないので、鹿児島で過ごすことになってしまいました。ひたすら寝て過ごすことになりそうです笑

7月の本配属前に、どこに配属されるとしても一度大阪に戻るので、コロナが落ち着いていれば、一杯付き合ってください🍺

それでは、残り2ヶ月半刑務所生活頑張ります!

5643.(タイトル)     [無題]       By   5期生KK君(2021.4.29)

普通の形で集まれることは幸せですね。

これから2-3週間、何もないぼっーとした生活です。少し前までは強制的に休める感じはうれしかったのですが、さすがに一年経つと、閉塞感が出てきました。ゴールデンウィークの子供のサッカーの試合練習は全てキャンセルです。子供のことを考えると、さすがに辛いなと思います。

結婚制度の話、つらつら通信で読みました。かなり深い分析ですねー。温めていたネタとは言え、物凄い文量で提示できるのはすごいですね〜。

最近、テレビで昔の画像とかを見ると、違和感を感じることがあります。コンサートに集まる群衆、球場に集まる観客を見ると、異質な感じがします。オンラインなどの環境変化も相まって、コロナ後には、パーソナルスペースに変化が生まれるのかと、ふと思いました。

5642.(タイトル)      [あれから1年]      By   10期生K(M)Kさん(2021.4.28)

ご連絡ありがとうございます!踊るS御殿、参加させていただきます

あれから1年なんですね当時はリモート飲みが目新しく何回か経験しましたが、先生のようにZoomを使いこなせていないこともあり、ただ画面を見ながら飲むだけになってしまい。やっぱり直接お酒を酌み交わす楽しさには敵わないなぁーと思い、最近は遠ざかっておりました。

とはいえ、大人数で集まるのも憚られる緊急事態宣言の中なので、ワイワイできるのは楽しみです!企画も楽しみですあと、ちゃっかり私の誕生日も祝っていただけそうでワクワクです笑

ともすれば鬱々してしまう日々ですが、S御殿を楽しみに乗りきります!よろしくお願いいたします。

5641.(タイトル)      お久しぶりです      By   25期生KAさん(2021.4.26)

久しぶりになってしまい、すみません!

最近は、新入職員が入庫してきて、あっという間に2年目です。まだまだペーペーで「もぉ〜K〜」と言われることも多いですが、なんやかんや楽しく頑張っています!笑

25期のみんなも元気ですかね😌 女子メンバーはインスタで繋がっている子が多いので、なんとなく分かりますが、男子メンバーは全然わからないです。Nは今日本にいるのかもわからない(笑)また5月の緊急事態宣言が明けて、6月頃になるかもしれないけど、AやKちゃんに声を掛けてみよっかな〜って、先生とメールしてたら思い立ったので、その時は先生もお誘いします!来てください♡ ランチではなく、夜にしますね

5640.(タイトル)      [緊急事態宣言]       By   13期生YH君(2021.4.26)

ご連絡、ありがとうございます。

この状況なので、GWも大阪に帰ることは無くなり、都内にいても開いているところがなく何も出来ない状態で、どうしたものかと思っております。

逆に新幹線はがらがらな気がするので、感染リスクは少なそうなのですが、東京で我慢週間になりそうです。

宣言が出る度に、進みかけていた仕事が中止/延期となり、本当にばたばたと振り回されています。

なんなんですかね、ほんと。

5639.(タイトル)      近況報告       By   27期生HRさん(2021.4.19)

片桐先生こんにちは。

せっかく新学期がスタートしてまたオンライン授業か、、とみんななっているでしょうが、去年と違って皆ある程度お互いの事を知ってるからやりやすいんじゃないかなと思います。問題は新3回生ですね。

ちなみにこちらも週3回オンライン週2回対面授業に切り替わりました。店内の飲食は禁止で、テラス席では飲食できるという中途半端な規制も始まりました。笑

あと、Yが私と同じ学校に来る事になってクラスも全く同じになりました笑 カナダに来てカルガリーが一緒で学校も一緒でクラスも一緒って中々凄いですよね笑 

毎日会うのでこの一年でもっと仲良くなれそうです。

5638.(タイトル)      近況報告       By   26期生KMさん(2021.4.9)

お久しぶりです。Mです!

新生活に少し慣れてきたので、近況メールを書いてみます。

今は研修をしており、金融の基礎知識や、業務内容の勉強しています。同期が少ないので、対面で授業のような形式で行っています。

研修はゆっくりとしたペースで進めてもらっているので、頭もパンクせず頑張れています。きっと研修期間中がいちばんまったりと過ごせる時間で、これからは資格勉強に追われそうです。これなら数年間はずっと常に何かの資格勉強をしていることでしょう...

研修をしている本社は家から30分もかからないのでとてもありがたいです。高校も大学も家から遠すぎたのですごく近く感じます。

まだしばらくは研修ですが、配属される支店が近々発表になるのでドキドキしています。どこに配属されてもご近所ですが!笑

そしてランチの話です。お弁当の冷めたおかずがどうしても苦手で、会社に食堂もないのでサーモスのスープジャーを買ってみました。お味噌汁やシチュー、コンソメ、豚汁など色んなものを持っていったのですが、どれもフーフーしないといけないほど温かくて美味しいです!保冷機能もあるので夏はそうめんでも食べようかななんて思っています笑

あともうひとつ!以前の塾で大人の基準の話がありましたが、私は新しい保険証を貰ったときに、扶養者でなくなっていたのを見て、大人みたいだ(というか子どもではない)と思いました。こんなことで感動している私は多分お子ちゃまですが笑

以上、殴り書きのような文章ですが、4月からの私の生活です。体は疲れますが、新生活楽しんでいます!!

5637.(タイトル)      26期生のゼミ総括&卒論講評       By   28期生YCさん(2021.4.8)

こんにちは、28期生のYCです。

先生に頂いた26期生のゼミ総括と卒論講評を拝読させていただきました。

25期生のものを読んだときも思ったのですが、想像以上に辛口の評価が多かった印象です。私がそんな評価をもらったらたぶん泣きます笑

でもひたすら褒めちぎられている人もいたので、全員に辛口というわけでもないんですかね……。

泣きながら卒業するのは嫌なので、ゼミ活動も卒論も頑張ろうと思います。

また、今週のゼミでは片桐先生がいい雰囲気にしようとしてくださっていたので、生徒側ももっと場を盛り上げる努力をしないとと思いました。

来週のゼミもよろしくお願いします。

5636.(タイトル)      初ゼミとゼミ総括について       By   28期生NaMさん(2021.4.8)

おはようございます。28期生のNMです。

先日のゼミはありがとうございました。

名前について知らなかったこともあったのでとても興味深かったです。

もう少し喋りたかったのですが、周りの方があまり喋らなかったので、喋っても反応が返ってこなかったらと考えたら怖くなり、あまり自分の意見が言えなかったです。

おそらく皆さんも同じように考えて喋らなかったのではと思います。

課題レポートについてですが、毎年数人は8枚ほど書いてくる人がいると聞き、レポートの分量が自由ということに甘え2枚しか書かなかった自分が恥ずかしかったです。

来週発表できるような形にするために、昨日早速もう一度現地に行き、まちなみセンターでお話を聞きました。センターの方に聞いてはじめて知ったことがたくさんあり、人の話を聞くことの大切さを痛感しました。来週までになんとかまとめて同期が行ってみたいと感じるような発表にしたいです。

ゼミの計画を見て、6月の万博への遠足が楽しみだねとYさんと話していました。今月予定されていたゼミ合宿がなくなったので、教室以外で同期と喋れる唯一のチャンスです。みんなと思い出が作れたらいいなと思っています。

ゼミ総括を読んで、25期と26期の2期分のゼミ総括を読みましたが、先生は洞察力に優れ、ゼミ生の個性を理解し、まとまりをつくろうと頑張っていのだなと分かりました。また、手を抜けばすぐに見抜かれることも分かりました。これからゼミを進める中で厳しいことを言われるかも知れませんが、どうにか諦らめず、手を抜かず、やっていきたいです。

最後になりましたが改めてこれからよろしくお願いします。

5635.(タイトル)      近況報告       By   26期生KR君(2021.4.6)

夜分遅くに失礼します。

社会人になっておよそ1週間が経過したので近況報告をしようと思い、連絡させていただきました。

今は大学事務の総務に配属されて、広報の仕事を中心にやらせていただいています。そして、先日からは財務に関する仕事もやらせていただいています。

大学事務の仕事についてそこまで知識がないまま入職しましたが、PCと向き合って書類作成を行うデスクワークがほとんどですね

なので、体も目も疲れますが営業等よりかは、デスクワークの方が僕には合っている気がするので頑張れそうです()

あと、発注業務等で大学の先生方と関わる機会も多いですが、非常に頑固な方もおられるので、上手く対応できるよう関わり続けていきたいと思います…。

(また時間があるときにでも、職員のどのような対応にイラッとするときがあるのか等聞かせていただければ嬉しいです…)

以上、簡単な近況報告とさせていただきますが、今のところ伸び伸びと気楽に仕事を行える環境が整っている職場なので、これからも頑張っていきたいと思います!

それでは、また近況報告等の連絡をさせていただくつもりなので、よろしくお願いします!

5634.(タイトル)      [「つらつら通信」を読んで]       By   6期生MM君(2021.3.30)

先生、こんにちは。

「つらつら通信」読みました。

私も、北の富士ファンの一人です。

先生に、「北の富士」「舞の海」の解説のやり取りのおもしろさを聞いて以来、注目してテレビ放映を見ています。

今回の「高安VS碧山」戦もリアルタイムで見ていました!

先生同様、「さすがだな」と思いながら解説を聞いていました。

中日新聞にアップされているコラムも読んでいらっしゃいますか?

ユーモアたっぷりに、しかし厳しい指摘も忘れず、

私はこちらも楽しみに読んでいます。

あいにく、今のところ北の富士に代わる解説者は、いないでしょうね。

おっと。書き出すと止まりませんので、この辺で・・・。

今場所は、私自身、時間に余裕があったので、ほぼほぼリアルタイムで相撲観戦していました。

改めて、おもしろいなと感じました。

「誰も興味ない」ことはないですよ!と言いたく、メールしました。

では、失礼いたします。

---

いやあ、嬉しいですね。さすがMM君。彼が相撲好きなのは、大学1回生の基礎研の時にそんなことを言っていたので、25年以上前から知っていましたが、こうやってちゃんと感想を書いてくれるとやはり嬉しいですね。アボカドについて書いた時は口頭も含めたら10人近くから反応をもらったのですが(笑)、相撲だとほとんど反応がないので、格別に嬉しいです。

「大相撲を語るサークル」とか作りたいなと思うのですが、相撲好きの人、もっといませんか?いたら、ご連絡ください。相撲に関しては、そんじょそこらの相撲好き――たとえば、やくみつるやデーモン閣下――より該博な知識を持っていると自負しているので、めちゃくちゃ語りたいです。(K)

5633.(タイトル)      よろず相談会ありがとうございました       By   27期生AMさん(2021.3.26)

夜分遅くに失礼します。27期のMです。

本日はありがとうございました😌

集まれた人は少なかったですが、あのくらいの方が同じ話題でみんなが喋れるので、ちょうど良かったのかなと思います。

就活中は人と会ってる暇なんてないと以前は思っていたのですが、最近は友達や先輩と会って、色んな話を聞くことの大切さを感じています。

実際洋服屋の店員さんとの話とかどうでもいい話もできて、楽しかったです!

先生は私の印象が変わったと仰っていました。たしかに初対面の印象は静かそうだとよく言われます。

ちょっとずつ外交的?社交的になっているのかなと思いました。

1番やる気がある格好で参加しましたが、みんなより遅れをとってるいるので、また頑張りたいと思います!

ありがとうございました☺︎

5632.(タイトル)      本日はありがとうございました       By   27期生IH君(2021.3.26)

27期IHです。

本日はありがとうございました。

あまり人数は集まりませんでしたが、それでも、久しぶりに先生やみんなと会えて、楽しかったです。

毎日お酒は飲んでいますが、どんな銘柄を飲むより、やっぱり人と飲むお酒が一番美味しいと実感しました。

みんなの就活の話や本当にどうでもいい話など、色々聞けて、本来の大学生を久しぶりに経験したような感じがします。

今後、就活がうまく行く人、行かない人、個人によって様々だと思いますが、行き詰まった時こそ、頼れるメンバーがいた方がいいし、それができるのが、片桐ゼミの強みだと思っています。

今のところ、余裕がありますが、もし行き詰まったら頼らせてもらいます。

本日は、お付き合いいただき、ありがとうございました。

5631.(タイトル)      本日はありがとうございました       By   27期生TR君(2021.3.26)

こんばんは。Rです。

今日は久しぶりにゼミ生に会えて話せてすごい楽しかったです。

少し話しましたが、僕は意外と繊細で傷つきやすいのでみんなには嫌われたくないので、積極的に誘うまで踏み込むことができなさそうです。

なので、先生の名前を利用して誘っていきたいと思います笑

後、彼女が片桐先生を「片桐」と呼び捨てにしていますが、ホームページも見たりして「面白いおじいちゃん」と言っているので嫌ってはいないと思います笑

なので、これからも色々と集まりがあれば是非呼んでください。よろしくお願いします

5630.(タイトル)     お礼       By   27期生ONさん(2021.3.26)

Oです。今日は久々の飲み会ありがとうございました!

最近後輩とご飯に行ったり、就活終わった同期と話をすることは多くても、絶賛就活頑張ってる仲間と話す機会はあまりなかったので、めちゃくちゃいい刺激になりました!

やっぱりゼミのコミュニティも自分にとっては大事やなあと再確認しています。

来年度もなかなか大勢で集まってこういう場を設けることは難しいかもしれませんが、私は積極的に顔を出すつもりなので!もっといろんなメンバーが来てくれるように働きかけたいと思います!!

また4月からもバシバシよろしくお願いしますー!

5629.(タイトル)      「ゼミ生の声」を読んで       By   24期生HR君(2021.3.23)

片桐先生、こんにちは。

先生と横浜でお会いしてから2ヶ月弱が経過しますがお変わりありませんか?

先生が仰っていた通り、今年は去年より過酷な一年になりそうですね。

私自身、緊急事態宣言が再発令された際には、別に何も変わらないだろうと思っていたのですが、あらゆる店が時短営業となり、夕飯の調達もままならずストレスが溜まりに溜まっています。笑

それに、年が明けてから目立ったイベント、トピックスもなく、刺激不足の毎日を過ごしております。笑

それはそうと、今年も卒業式、謝恩会無事に開催できたのですね!

関西は緊急事態宣言の解除がこちらより一足早かったものの、どうなるのかなと思っていましたが、「ゼミ生の声」をみて安心しました!

それにしても、一年経って状況が同じ(むしろ悪くなっている?)というのは改めて異常な事態だと感じます。

コロナ禍に学生生活を送ることになった子達はかわいそうですが、片桐ゼミを選んだことで他より何倍も充実した学生生活を送れたのではないかと思います。

むしろ平時よりその差は顕著なのでは?と思っています。

「ゼミ生の声」をみて、ほっこりし少し心が洗われました。笑

コロナに負けないゼミということで今年も応募者多数じゃないですか!?

また、今年の謝恩会の話もぜひ聞かせてくださいね。

5628.(タイトル)      カナダの近況報告       By   27期生HRさん(2021.3.22)

片桐先生、お久しぶりです。Rです!

どうお過ごしですか?先日卒業式があったようですね。こっちではコロナの関係で中止になっていたりしますが、そちらでは開催出来たようでよかったです。

ゼミ生の声からいくつかメールを読みましたが、いい謝恩会になったようですね!私も帰ったら一年でゼミ生と仲良くなってちゃんと皆んなに向けてスピーチできるように頑張りたいです。

私は隔離後カルガリーに来て1ヶ月が経とうとしています。すごく早い1ヶ月でした。1年もきっとあっという間なんだろうなあと思います。

私のホームステイ先には2歳から7歳までの4人の子供がいるのですが、本当に可愛すぎて可愛すぎて溜まりません。あの子達の笑顔を見る度に幸せな気持ちになっている自分がいます。関大の社会学部に決める前、関学の教育学部に行って幼稚園免許を取ろうか迷っていたくらい子供が好きなんですが(結局勇気がなくてやめました)、ここに来て子供が本当に好きな自分に改めて気づいて、実際はそんな可愛いだけじゃやっていけないくらい大変だとは思いますが、幼稚園の先生もやっぱりいいなあとか考えたりしています。

この前はホストファミリーと一緒にbanffに旅行に行ってきました。

見たこともないような自然で正に冬のカナダらしい事を楽しみました。初めて湖の上でアイススケートをしたり大きいスキー場でスノボをしたりしました。

また貴重な1年という事で言語交換アプリを駆使してすごく積極的に行動出来ています。カナディアンの友達も出来ました。この調子で行ったらいっぱい友達が出来るなとウキウキしています!

学校では日本人が私を入れて全体で3人しかおらず南米系の学生が多いので休憩中はスペイン語が飛び交っています。

南米系の学生と日本人って全く違っていてすごく面白いです。まず彼等は時間を守らないしすごく自由です。一番違うと感じたのはすごく自分に自信があって自分が大好きな所です。SNSはほとんど自撮りだし自分自身を好きなのは当然でいい事なんだろうなと感じます。

日本ではすごく可愛い訳じゃなくて自撮りを頻繁に載せたりすると「たいして可愛いわけじゃないのにナルシストやん」とか言われたりあまりいいイメージは無いですが、彼等は違います。私自身も彼等に比べたらすごい控えめだし遠慮しすぎてしまうところがあるので見習う所があるなと感じています。

今日はこの辺にしておきます!

お身体にはお気をつけください。

5627.(タイトル)      2年間本当にありがとうございました!       By   26期生IT君(2021.3.22)

こんにちは!そしてメール遅くなってすみません!

まず最初に卒業式と謝恩会お疲れ様でした!

謝恩会を決行すると決めてからは、何としても良い会にしたいとずっと考えていたので、先生に「最高の1日」と言っていただけてとても嬉しいです。

謝恩会の成功は、

みんなに声を掛けてくれたK

招待状やプレゼントの準備をしてくれたM

上の代に謝恩会のことについて聞いてくれたり、色々なアイデアを出してくれたA

何もしてない感じを出しながらも上手いこと回してくれるM

をはじめとして26期生のみんなが協力してくれた結果だと思っています!

コロナで苦しめられた1年でしたが、最後の最後に大人数でたくさん語り合える会ができて本当によかったです。

3回生の時は、うまくいかないゼミ生活の中、心の中ではこんなはずじゃない、先生ともゼミ生とも、もっと仲良くなりたいと思いながらも、関係を良くするために何もできていない自分がすごく嫌だった時期もありました。

でも、4回生になって、Kが泣いたあの吉鳥での飲み会以降、先生に本音で話や相談ができるようになって、すごくゼミが好きになりました!

去年はたくさん先生とお酒を飲みながら話したり、先輩方との飲み会に連れて行っていただいて、ゼミの楽しさを味わわせていただきました、本当にありがとうございました。

先生のゼミを選んで大正解でした!2回生の時の自分をセンスがあると褒めてあげたいくらいです!

先生にいただくアドバイスは、自分にとって本当に必要なことでいつも勉強させていただいています。卒業しても辛口であたたかい愛のあるアドバイスをまだまだお願いします!

読みにくい下手な文章ですみません。

色々伝えたいことはもっとあるんですが、すごく長くなってしまうのでこれくらいにしておきます笑

最後になりますが、片桐先生2年間ご指導本当にありがとうございました。

そしてこれからもよろしくお願いします!

それではソーセージ工場での3ヶ月の「懲役」明けに!

また一緒に飲みましょう!

---

さて、26期生の卒業式&謝恩会の感想メールも、このIT君のメールでほぼ最後かなと思いますので、私も一言書いておきます。26期生は本当にいろいろあったゼミでした。3回生の時には悩みに悩んで、卒業生にもずいぶん話を聞いてもらったものでした。4回生になる直前から、今度は新型コロナの流行で、ゼミ合宿も卒業旅行も公式の飲み会も一切できない1年を過ごすことになりました。

それでも、最後の最後に、こういう状況の中でも謝恩会まで開催してくれて、一人一人がこの2年間の思いを伝えてくれたことで、26期生最高の1日を創り出してくれました。中心になってくれたこのIT君のメールを読むと、26期生にもようやくリーダーが生まれたなという気がします。

改めて卒業おめでとう!でも、ここは片桐ゼミにとっては通過点です。卒業後も付き合いの続けられるゼミですので、それぞれが思いを伝ええたこれからこそ、26期生ゼミが本物のゼミになっていけるのではと期待しています。(K)

5626.(タイトル)      Re: 26期生最高の一日       By   26期生HMさん(2021.3.22)

こんにちは。26期生Mです。ご連絡が遅くなりすみません。

先日の卒業式、謝恩会ありがとうございました。

先生がスピーチで26期生の思いを汲み取れて良かったと仰っていたこと、とても嬉しかったです。

自分のいいところと悪いところのお話は事前に少し考えていましたが、大半の部分が即興だったので本音をきちんと話せたと思っています。

ここで、少し私自身についてのお話をさせてください。

私の最大の課題は「自分に自信がないこと」です。

自分のことを好きになれず、その傾向が年々強まっているように感じます。

たまに好きになれる部分もありますが、、外見も内面もあまり好きではないです。

先生にご指摘いただいた点も仰る通りでしたし、根底の原因はここにあると思っています。

これからの個人的な目標は、「自分磨きと自分を受け入れるようになること」です。

まずは、先生に胸を張ってお会いできるように社会人生活頑張ります。

また近況報告や、HPの感想等メールさせて頂きますね。

2年間本当にありがとうございました。

このゼミで学べて良かったです。

これからもよろしくお願いします。

5625.(タイトル)      Re: 26期生最高の一日       By   26期生OYさん(2021.3.21)

こんばんは!Yです。

メールが遅くなりましたが、卒業式の日はお疲れ様でした。

ゼミで過ごした二年間は楽しい思い出になりました!

ありがとうございました!

みんなのスピーチを聞いていると、ああそういう風に思っていたんだなー と普段聞かない思いの丈を知ることができてよかったと思います。

感動的なスピーチ、真面目なスピーチ、笑ありのスピーチ、みんなの味が出ていて良かったと思います。

先生がそんなスピーチと寄せ書きが一番のプレゼントだよーとおっしゃっていたのもなんだか温かいなと思いました。

いい時間でした!おつかれさまでした!

5624.(タイトル)      Re: 26期生最高の一日       By   26期生IKさん(2021.3.21)

卒業式、謝恩会、ありがとうございました!

あっという間に過ぎた1日でしたが、卒業式も謝恩会もできてよかったです。ついに卒業したのだなと思うとなんだか寂しいです。

謝恩会は本当に楽しくて、片桐先生のゼミに入ってよかったと感じました。

スピーチで何を話すか全然考えておらず、ぶっつけで話してしまいました。すみません。

私は人前に出て喋るのは下手だし、あまり上手く言葉にできていなかったと思うのですが、先生には感謝の思いしかありません。

先生が最後に、「皆んなの熱い想いが伝わってきてすごく嬉しかった」とおっしゃって下さったのを聞いて、少しでも私の想いが伝わったかなと思っています。

スピーチでは伝えきれなかったのですが、大学に入ってからは、ズバッと指摘をして下さるのは先生だけだったので、私自身すごく嬉しかったです。

正直、課題等で指摘された時はいつも心の中で悔しいなぁと思っていて、次の課題の時は指摘されないぐらい完璧にしようといつも思っていました。卒論を頑張れたのも、先生が何度も指摘をして下さったからです。愛のある指摘ありがとうございました!

また、ゼミ中に先生がしてくださった話は、いつも聞いていて面白くて、自分のためになることばかりで知識が身に付いたと思っています。先生のもとで学ぶことができてよかったです。

ゼミでの2年間は色んなことがあり過ぎましたが、今となっては全ていい思い出です!

そして先生と26期のみんなと出会えてよかったです。

2年間ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

5623.(タイトル)      ありがとうございました!       By   26期生KMさん(2021.3.21)

19日はありがとうございました。

卒業式、そして謝恩会ができて良かったです。

ゼミ生活は本当に色々ありましたが、4回生になってからは楽しいと思う回数が増え、授業終わりに先生やゼミ生と過ごす事が増えて嬉しかったです。

私は自分のボロをあまり出したくないです。ずっと褒められて育ってきたので、間違った行動をせず、完璧でいる事が正しいと思っていました(今も結構思っている)。でもそんな行動をし続けた結果、個性を出しにくい人間になってしまいました。本心では突拍子でもない事を思っているのですが、それを言ったら「キャラと違う」「M、そんな事言っちゃうんだ」と引かれることがこれまでの人生多かったです。なので勝手に気持ちにブレーキをかけ、普通の事しか言えない自分が嫌でした。でもゼミ討論では少しずつ、少しずつですが本音を言えるようになりました。

私はゼミでかなり心を閉ざしてしまいましたが、先生とのメールの時間は好きでした。正しいとか間違ってるとか意識せず、今思う気持ちを伝えられました。先生もそれをしっかり受け止めて返事をしてくださって嬉しかったです。

ゼミは辛い時間の方が多かったですが、サークルのような自分と似た人間ばかりのコミュニティで満足していたら、自分のだめなところに気付けなかったので、片桐ゼミのみんな、先生に出会えて良かったです。

書き直して書き直して、やっと読める量になりました。まだまだ書きたい事もありますが!(笑)

片桐先生、現役ゼミの2年間、本当にありがとうございました。

5622.(タイトル)      Re: 26期生最高の一日       By   26期生TS君(2021.3.20)

こんばんは、TSです!

昨日は本当に楽しい飲み会で改めて片桐ゼミで良かったなと思いました!

Aとも最後の最後で話せたので、また集まりがあったときはもっと仲良くなれたらなと思います!

これから先も26期のみんなとは飲みに行ったり、遊びに行ったりしたいです!

2年間お世話になりました、沢山友達も出来たし、知識も付けれたと思ってます!

ありがとうございました!

5621.(タイトル)      Re: 26期生最高の一日       By   26期生KR君(2021.3.20)

昨日は僕たちの卒業を祝っていただき、ありがとうございました。

僕は無感情、人間に興味がない風にみえるかもしれませんが、ゼミ生や先生と一旦離れ離れになることに対して寂しさをかなり感じています。こういった感情を素直に表に出せるようにならないといけないですね…。

昨日の3分間?スピーチでは伝えきれなかったことを少しだけ書かせていただきます

僕は昔から努力を隠して、格好つけて、何でもパパッとやり遂げられるような性格・キャラを演じてしまう癖があります。それが故に、周囲から怒られることや指摘されることは少なく、期待されたり褒められることが多い環境で生きてきました。

なので、初めの頃、ゼミで先生にズバッと指摘されたときには正直悔しいという思いがありましたが、反論もせず自分の意志を押し殺していました(今もですが、、)。しかし、今では先生の言われたことをしっかりと受け止めてより良い人間になれるようにしようと思えています。

これまで、自分に厳しく言ってくれる人が少ない環境で生きてきたので、先生みたいに本音でズバズバ言ってくれるような人に出会えて良かったと思っています!

次会うときには「Rは教師になるべきだ」と言っていただけるような人間になって帰ってきます!!!

これまで、影を潜めていた僕なので照れ臭いですが、近況報告等を含めたメールをしっかりと送らせていただこうと思っています。

2年間ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。

5620.(タイトル)      Re: 26期生最高の一日       By   26期生SK君(2021.3.20)

こんにちは!昨日はありがとうございました!

最近は卒業式が日に日に近づくたびに寂しくなってしまっていて、謝恩会でその思いが溢れてしまい、みんなの前で涙を流してしまいました。

本当に僕は26期が好きで、もっと遊ぼうと空回りしたこともありましたが、それらも今となっては良き思い出でこれからも大切にしていきたい思い出です。

Mのコロナに負けず卒業後に仲良くなった代として、これから思い出を作っていきたいという言葉に非常に共感しました。

今までも色々と行動してきましたが、これからも空回りして周りに迷惑かけつつ行動していきたいと思います。

本当に楽しい大学生活となりました。ありがとうございました。

謝恩会ではあまり伝えることができなかったのでこのメールで伝えさせていただきますが、先生には多くのことを学ばせていただき、とても有意義なゼミでした。

リーダーとはなんなのか考え、僕にできることできないことを必死に考えるきっかけとなりました。

先生は、「Kは良くなった」と良く褒めてくれますが、そこで終わるのではなく、これからも考え続け、もっと人を惹きつけられる人間になりたいと思います。

先生には感謝しても感謝しきれない思いです。

これからもズバッと僕の間違いを指摘してください。

これからもよろしくお願いします!

5619.(タイトル)      この状況下でも謝恩会を行ったのは悔いなしです!       By   25/26期生FAさん(2021.3.20)

こんにちは。昨日は卒業式、謝恩会(+2次会まで!)お疲れ様でした。

天気も良く、気持ちの良い卒業の日でした。

2次会まで行って思ったのが、時間が遅くなってお酒が進めば進むほど話も盛り上がるし、みんなも穏やかな顔をして楽しんでいるし、仲良くなれる場って感じがしました。

個人的に謝恩会では、Sと隣席で良かったです。彼の人柄をやっと知れた気がします。あと、Tともボソボソいじれる仲になれたと私は思ってます笑。

居酒屋から駅に向かっている時は、Hとお喋りしました。秋学期、飲み会に誘えば良かったなと思うし、もしこれから会う機会があったら(あったらでいいですけど)話したい人の一人です。

ゼミでは自分、人、社会全部を主体的に考えることができました。また、26期という「生き物」の一部になれて良かったです。

先生への感謝の言葉はスピーチや色紙に記したし、これまでもいっぱい伝えてきた(ですよね?)と思うので、ここでまた書くのはやめときます。

ただただ、卒業後のつきあい方を楽しみにしています。これからも気分に波のあるAをよろしくお願いします。

では!!!3年間お世話になりました!ありがとうございました!

25.5期生 FA

5618.(タイトル)      ありがとうございました       By   26期生THさん(2021.3.19)

26期生のHです

どんな謝恩会になるのだろうと少し不安に思っていましたが、参加できて良かったなと思います!

総評にも書かれていた通り、私はグイグイくるタイプは苦手そうと言われることが多いのですが、そんな事無いのにな〜と自分では思っていてどうしたものかと悩んでいた節もあったのですが、今日みんなの個性的なおもしろいスピーチを聞いて、それは自分が言葉で伝えるのが壊滅的に下手だからなんかな〜と気付きを貰いました。

先生のスピーチで「言わなきゃ分からない」と言われたことがとても納得して印象に残っています。

私は先生やKみたいなグイグイくるタイプは好きですし、むしろグイグイきて頂いたおかげで少し仲良くなれたんじゃないかなと思っています!ありがとうございました!

先生の授業は1回の基礎社会学から面白いと思っていて、厳しそうでついていけるか不安という想いから最初は違うゼミを志望しましたが、追加で先生のゼミに入れて密かに楽しみにしていました。

私の性格もあって積極的にゼミ活動に参加することありませんでしたが、自分の知らない考え方や知識を次々に披露してくださる先生の授業やゼミは新鮮でいつも楽しかったです!

現役ゼミの最後の最後まで新しい発見があった片桐先生ゼミでした。ありがとうございました!

5617.(タイトル)     カナダ到着しました!       By   27期生YdK君(2021.3.18)

片桐先生こんばんは。27期生のYKです。

早速ですが、おかげさまで昨日カナダに到着しました。

現在はバンクーバーのホテルに宿泊しており、20日にRと同じカルガリーに移る予定です。

お馴染みの僕の家族にこっちの状況を度々伝えていると、どうやら小5の弟はずっと目が潤っているらしく、淋しがっているようです。

ということで、早朝から一人勝手に心温まりながらこのメールを書いています。笑

またこうしてこちらの生活を報告しますので、どうかお付き合いよろしくお願いします。 ^^)

5616.(タイトル)     [大学院入学]       By   6期生MM君(2021.3.14)

大学院の入学式(4月2日)、出席します。

新しい生活への期待と不安で、なんとも言えませんが、頑張ります。

いつもありがとうございます。先生にもお目にかかれたら幸いです。

この1月から月に一度ですが、大学院ゼミの読書会に参加しています。(オンラインですが・・・)

社会学の知識が、とても役に立っています。

「教育」って、社会と切っても切り離せないので、社会学的な視点を生かしていきたいと考えています。

話は変わりますが、3月5日に日本語学校の卒業式がありました。

2年間、非常に濃い付き合いをしてきたので、終わってポカンと穴が開いた状態です。私も一旦は卒業なので・・・。

初級クラスが週に一度あるのですが、それ以外は有給消化でお休みをいただき、のんびり家で過ごしています。

空いた時間を母と食事したり、一緒に病院へ行ったりと活用しています。

おかげで母も少し元気になったように感じます。

とはいえ、一歩進んで二歩下がるといった状況です。

どんな状況も前向きに、突き進みたいと思います。

大切なものは「夫」と答えてくれたSちゃんと、支え合いながら楽しく過ごしていきたいと思います。

それでは、また!失礼します。

5615.(タイトル)     [読書]       By   22期生KD君(2021.2.28)

こんにちは。22期のKです。片桐塾のご連絡、ありがとうございます。

ご返信遅くなり申し訳ございません。コロナ禍での開催も、今回で3回目になるのですね。時が経つのも本当に早いです。。なかなか普段の生活が戻ってこないですが、上手く乗り越えていくしかないですね。

私個人も、家で過ごす時間が多くなったので、今まで中々できていなかった、読書する時間も持てたりして、意外と楽しめています。本を通して、近頃自分の生き方(主に仕事のことですが)について深く考える時間が増えたなと思っていて、最近は20代のうちにやり切りたいことなんかを、つらつらとまとめていたりしています。

先生の「本を読もう」のコーナーで取り上げていた乃南アサの「ニサッタニサッタ」を最近読みました。本当に面白くて一気に読んでしまいました。主人公の耕平が私と同じくらいの年代でもあり、波瀾万丈な生き様を見る中で、ハラハラしながらも最後には希望を見せてくれて、感動するのと同時に、自分の生き方についても考えさせられる一冊でした。

前置きが長くなってしまいましたが、前回の片桐塾の開催時期から、私の仕事が土曜日勤務を行うものとなってしまい、今回もせめて途中から参加でと考えておりましたが、それも叶いそうにありません。この先ずっとではなく、あくまでも一時期のみのシフトとなりますが、今回は欠席とさせていただければと思います。また次回以降の開催で参加できることを楽しみに、日々の仕事を頑張りたいと思います。

先生もお体にはお気をつけてお過ごしください。またお会いできることを楽しみにしております。

5614.(タイトル)     [つらつら通信の感想]       By   9期生K(S)Mさん(2021.2.26)

お返事遅くなりすみません。今回は幼稚園の卒園&謝恩会準備で珍しく?幹事などやっているため、リアル参加諦めます。スミマセン。

せっかく緊急事態宣言解除で帰省もしやすいのに、卒園式が近づいてきて、より忙しさが増し、かなりヒーヒー言っています。

コロナで何もかもが縮小延期で娘の最後の幼稚園生活を覗き見ることさえ許されず、せめても覗き見れるならと、幹事に立候補したら、自分の仕事と卒園幹事でかなりいっぱいいっぱいで、娘のことをあまり見れずひたすらLINEしまくり生活で、何事も程々がいいなあと反省している今日この頃です。春休みやGWこそは、帰省するつもりですので、ぜひ会いたいです。

何とか大河ドラマは、最終回まで追いつきました。もう世間に遅れていますが。死なない?明智光秀、生きているかも?明智光秀、ハッピーエンド好きの私にとっては、願ってもない展開でした。

「青天を衝け」も遅ればせながら追いかけるつもりです。弘道館でロケも行われたようで、ミーハーな私は興味津々です。

ちなみに茨城県がロケ地を誘致していて、近所の場所が、けっこう撮影で使われていて、少し前も菅田将暉さんが来たりと、大阪に住んでいたよりも、ロケに出くわすこともあり、面白いです。

つらつら通信読みました。

コロナについて、私も「GO TO」はやめてくれと思います。注意しながら通常の生活に戻れたら、旅行も別にGO TOなくてもしたい人はするし、むしろこんなに自粛生活送っていたら、皆旅行したいと思うので、キャンペーンしなくても旅行に行くと思います。政府には、税金をどこに使うか、よく吟味して欲しいと心から思います。

LINEグループ、難しいですね。今謝恩会幹事でLINE飛びまくっていますが、自分に必要ない会話も全て「キンコンキンコン」なっているし、既読だけする人は、どう考えているのか分からず、リアクションが欲しいもあるけれど、リアクション(スタンプ)ばかり飛び交っても、ひたすら音が鳴ってうるさいし。結局会話に参加して、スマホばかり見て…、疲れております…。

母親同士、そこまでなじみがないメンバーなので、LINE返して意見言うのも、LINE上の表情すら見えない中でのやりとりなので、うまく伝わっているかすら分からず…。

ナポレオン2世、つい最近、世界史授業で、ナポレオン3世の第二帝政をやった時に、「先生、ナポレオン2世はいたの?」と聞かれて、ナポレオン1世とマリア・ルイーザの子供だよとちょうど話したところだったので、とても興味深かったです。勉強になりました。ありがとうございます。

まだまだ書きたいことありますが、すみません。ひとまず、送らせていただきます。遅くなりすみません。

5613.(タイトル)     渡航日について       By   27期生YdK君(2021.2.22)

片桐先生お久しぶりです。27期生のYKです。

相変わらずの状況ですが、最近はいかがお過ごしでしょうか?

サイトを見る限り、HP作成と料理に注力されていらっしゃるようですが、個人的には先生の料理の写真をもっと見たいです!

僕も週1で親から晩御飯を任されるのですが、レパートリーが少なく、見栄えは手抜きなので。(笑)

あと、今回ご連絡させて頂いたのは渡航日に関してなのですが、しばらくこの件に関してご連絡できていなくてすみませんでした。

実を言うと、Rが渡ってからカナダ政府から渡航規制が強化されると告知があり、先日その詳細が発表された段階ですので、現在も明確な渡航日を決めかねている状況です。

今のところ3月中旬を予定していますが、また明確に決まり次第ご連絡させて頂きます。

ちなみに今渡航すると、もれなくPCR検査計3回と2週間隔離が付いてきます。笑

5612.(タイトル)     [木嶋佳苗論]       By   25期生NkMさん(2021.2.20)

木嶋佳苗についてのコメントを拝見しました。

本当にその通りだと思います、男性は結婚するうえで家庭的である女性を求めますもんね、、、

私が読んだ小説では、木嶋佳苗自身の価値観について大きく取り上げられていました。

超要約すると、「女性は外観を気にしすぎ。食事を心ゆくまで楽しみ、そして男性を立ててこそ女性の価値がある。」みたいな発言でした。

前半は、確かにな〜と思う部分もありますが、後半は完全に、いやそれはどうなん?と思いましたね。

昔の女性の考え方だと当てはまるのでしょうか?

前半は、世間は女性の体形について厳しすぎる、という点については同意です、

太っていると、自己管理がなっていないんじゃないかと 外見から性格を推測されてしまいます。

それに、常に痩せることを考えていると、精神的にも余裕がなくなりますし、、、

そもそもダイエットは自分を磨くために行っているのか、他者からいい目で見られたいために行っているのか、どっちなんでしょう?

自分を磨き、満足するうえでは他者の評価も必要だと思うので、ほぼ同義なんですかね、、、

ちょっと良く分からなくなってきましたので、この辺にしておきます。

---

女性の価値というか男性の価値も根源的には一緒なのだと思いますが、本来は如何に異性を惹きつけられるかにあったはずです。動物を見ていると、明確にそれを感じます。その意味では、異性の求めるものを提供できる人が価値のある人になるのでしょう。ただ、日本の――というか先進国の――この50年はそれだけが人としての価値ではない、むしろ異性にとっての価値というのは高く見すぎるべきではないという考え方が広がってきた時代だったと思います。

しかし、その結果として、じゃあどういう人間になることが価値のあることなのかはそれほど明らかになっていないので、木嶋佳苗のように、ある意味原点に戻ってやり切る人が出てくると魅力的に思う男性――特に高齢男性――は少なからずいるのでしょう。私も、この事件が明らかになった1112年前は「ひっかかる男の気が知れない」と思っていましたが、歳を取ってきたせいか、最近はちょっとわかるかもと思うようになり始めています。危ないですね(笑)

ちなみに、私の木嶋佳苗論は、426.北原みのり『毒婦。――木嶋佳苗100日裁判傍聴記――』朝日新聞出版をご覧ください。(K)

5611.(タイトル)     [個展を見てきました]       By   23期生TJさん(2021.2.13)

先日ご紹介いただいた個展につい先ほどお伺いしてきました。

Kさんにもご挨拶させていただきました。

月並みな感想にはなりますが、繊細ですが緻密な作品で、真っ白な画廊との調和も素敵でした。

小さい女の子がタンポポを持っていた作品の後毛が印象的でした。

緊張してしまって作品の感想をご本人にお伝えするまではできなかったのですが…笑

また東京で個展をされるようであれば、お伺いしたいと思います。

また東京に来られるようであれば誘ってください!Gよりも先に連絡してくださいね!() 次はすぐに返信しますので!

5610.(タイトル)     ご無沙汰しております、Nです!思っていたよりメール文長くなっちゃいました><       By   25期生NkMさん(2021.2.13)

片桐先生、ご無沙汰しております。東京の1人暮らしの家のベランダでチューリップを育てている、Nです!

今日は、先生におすすめの本を伺おうと思ってメールを打ち始めたのですが、メールをうつ前に、先生と、ゼミの近況を見てみようと思い久しぶりにゼミのHPを見ました。

すると、そこに先生のおすすめ本がたくさん載っていました笑

なので、意図せず、先生のおすすめ本を、聞く前に知ってしまいました、、

とりあえず、今日は、一番最新にあった、米澤穂信『満願』新潮文庫を買って読んでみようかと思います。

あと、アボカドの食べごろで困っている先生に、アボカド大好き歴5年目の私から見分け方を僭越ながら伝授します笑

アボカドの食べごろは、皮の色と、へたで、ある程度見分けることができます。

皮の色はなんとなくわかりそうですが、緑い色から、黒っぽくなったら食べごろに近いといわれています。

あと、ヘタが身にがっしりしがみついているものは、まだ固く、ヘタがぽろっと取れるくらいになっているものは、熟している可能性が高いですよ!

(切ってみてアボカドか固かった場合は、塩を振ってレンジで少し温めると柔らかくなります)

 

ここからは自分の近況です。

最近、読書にどっぷりはまっています。(もともとは、高校で図書館の貸し出しランキングに毎月入るぐらい本好きでした)

何せ東京は出歩けないんです。友達と外で遊ぶと、家族・親戚から白い目で見られるので、深窓の令嬢のごとく、引きこもり生活をしています笑

でも、1日家から出ず、何もせずに過ごしたら、「今日はなんだったんだろう、自分は何してるんだろう、、」という自責の念がでてきて暗い気持ちになるので、土日のどっちか1日は、カフェに出かけて本を読む、もしくは仕事に役立つ勉強をするようにしています。

そうすると、自分ができる女性になったみたいに思えて、自己肯定感も高まるし、新しいことを知ることができるので非常に満足感を得ることができます!

近況は以上です!

ちなみにこっちに来てから彼氏はできていないです!

小さいころからのイメージを引きづっているのか、東京にいる人ってみんな浮気しそうだし、変なビジネスしてる人みたいに、怪しく見えるんですよ笑

p.s

僭越ながら、N的最近読んだ本で良かったもの紹介です!(自分の感想を誰かに共有したいだけ、とも言えます、、笑)

1つは新書、1つは小説です。

・『スマホ脳 (新潮新書) (日本語) 新書

 202011月出版、日本で今ベストセラーになっている スウェーデンの精神科医(著者)が 「スマホが普及し、世界とつながることが容易くなったのに、 孤独感を感じるうつ病患者が年々増加している」という事実から、スマホが脳に与える影響に関して、論理的に書き上げたもの

 「スマホは悪い!悪影響!」という世論は多く見受けられますが、それを実験などの確たる証拠から立証しているものは数少ないと思います。

その点、この本は、精神科の先生が書いているので、エビデンスがあり、客観的な話が多く論理的で非常に読みやすかったです!

あと、私自身、スマホの使い方を見直すべきだな、と感じました。

・『BUTTER』(新潮文庫)柚木麻子著

 帯に「2020年女性に売れた本ランキング3位」とあった、小説です。 令和2年の2月に出版し、同年11月に十刷が出てました、とても売れたんですね、きっと。

 すごくネタ晴らしになってしまうのですが(すいません、、笑) この本は実際にあった、首都圏連続不審死事件がもとになっています。

 世間一般から見ると、きれいでも、かわいくもない木嶋佳苗という女性が婚活サイトで年上の男性相手に、無双し(ちやほや超モテモテ)、男性は次々不審死していく、という事件です。

 小説であり、もちろんフィクションなのですが、 情景描写が鮮明すぎて、気づいたら自分がその場にいるように感じるドラマのような、事件簿のような、1人の女性の日記のような本でした!

 おすすめです〜!

5609.(タイトル)     [バレンタインチョコ]       By   26期生KMさん(2021.2.12)

どうでもいい話ですが、近況報告です。

最近は毎日朝から夜まで百貨店の催事会場でバレンタインチョコの販売をしています。

今年は手作りを渡すのも何だか嫌がられそうですし、買った物を渡す人が特に多いと思います。

職場用に40個以上買っていかれる方もいます。「渡してもどうせその人の奥さんが食べるのにね」とボソッと皆さん呟かれます(笑)

私の会社も小さな組織なので来年からは支店の同僚に配ることになりそうです。

また、自分用に買っていく人も多いです。チョコやスイーツが好きな人にとっては、色んなものを一度に買える魅力的な催事会場なんでしょうね。

働きながら観察していると、本命、義理、友チョコ、自分用、渋々夫にあげる用(これも義理?笑)など色々なお客さんがいて面白いです。なんにせよ、こっちからしたら売れればOKですが...

軽い気持ちで応募してバレンタインバイトを始めただけでしたが、面白い経験になりそうです。

5608.(タイトル)     [お礼]       By   6期生M(S)Sさん(2021.2.7)

片桐先生ご無沙汰しております。

片桐先生、お母様のことを綴られていたつらつら通信を拝見し、涙がこぼれました。

片桐先生のお母様へのあたたかいお気持ち、お母様のお人柄が伝わってきて、いまMちゃんと私が向き合っていることや気持ちと重なり‥

とても勝手な思いですが、片桐先生が今回お母様のことを表現してくださったことで、Mちゃんも揺れる気持ちを抱えながらも現実に少しずつ向き合おうとするきっかけをいただけたと思っています。

まだまだスタートラインに立ったばかりですが、Mちゃんが片桐先生にメールし返信いただいた中であたたかい言葉をいただいたこと、本当に嬉しくてありがたい‥と話していました。

片桐先生、本当にありがとうございます。どうしてもお礼の気持ちをお伝えしたくて、LINEにて失礼いたします。

5607.(タイトル)     感謝!       By   6期生MM君(2021.2.7)

こんにちは。大変、ご無沙汰しております。

つらつら通信関係で一つ。

実は母が、認知症の手前(入口?)のような状態です。近親者が続けて亡くなり、そのことが原因かどうかわかりませんが、不安でなりません。

そんなこんなこともあり、非常勤への働き方改革を選んだというのも事実です。

先生のお母様は、「歌」という形で残されていてさすがです。

私の母は、そうでもないので、このまま老いていくのかと思うと、悲しさだったり、虚しさだったり・・・何とも言えません。

でも、そんなときの心の支えは、しっかりサポートしてくれるSちゃんです。親身に考えてくれて、母にも優しく接してくれます。

そういう姿勢は母にも伝わり、Sちゃんには絶大の信頼を置いています。

このことは、本当に感謝してもしきれません。

さてさて、次は、先生と「社会学部」への感謝です。

先日、進学予定のゼミ(大学院)生をメンバーとした読書会が開催され、参加しました。

とても難しい内容の本で、意見を求められたらどうしよう・・・と焦っていたのですが、とてもいい雰囲気の会で、それはそれでとても意義あるものでした。

ただ、そこで(そのとき)、社会学を学んでいて、そして何より片桐ゼミで学べて、良かったなーと、つくづく感じました。

社会学って、本当に本気で学べば、どんな領域にも「視野」が広げられる学問ですよね。そのことを痛感しました。

次回は担当を任され、久々に発表者の緊張感を味わっています。

大変な時期ではありますが、「何でも(どんなことでも)楽しむ」という姿勢を大事に前へ前へと進んでいきたいと思っています。

ぼちぼち、3月の片桐塾、ですよね?

卒業論文の発表会は足を運べず、申し訳ありませんでした。

先生はじめ、みなさんから良い刺激を受けたいと思っています。

追伸。

読んだ本を忘れていたとか・・・

読み直すと新たな発見があるように、今となっては駄作じゃなかったとかですかね?

漠然としたメールで、失礼しました。急ぎ、近況報告とさせていただきます。

5606.(タイトル)     [カナダ到着]       By   27期生HRさん(2021.2.7)

こんにちは。

無事カナダに着きました。

飛行機からは雪山がいっぱい見えました。

1年間がんばります!

帰ってきたら飲みにいけるようになってたらいいですね!

5605.(タイトル)     [Rの歓送会]       By   27期生IH君(2021.2.3)

27期のIです。昨日は夜遅くまで、付き合っていただきありがとうございました。

自分は3時半くらいに帰ったので、その後どうなったのかはわかりませんが、だいぶ楽しみました。

こういう場を作っていただきありがとうございました。

27期生、いいチームになってきてます!

4月からはRとYが留学行っていませんが、変わらず仲良くやっていきたいです。

5604.(タイトル)     Rの歓送会       By   27期生AMさん(2021.2.3)

こんにちは。27期のAです。

昨日はお疲れ様でした。結局先生が戻ってきてから3時過ぎまでzoomを繋いでました。

そしてメッセージのご協力ありがとうございました。

先程Rからアルバムが届いたという連絡がありました。

昨日はzoomだったのであまり実感が湧かなかったのですが、Rからの連絡で急に実感が湧いてきて、すごく悲しいです。

私たちはRと学年がずれてしまうと、会う機会はなくなるけど、先生は一年間Rと授業の機会があるのだと思うと、羨ましいです。笑

---

まあでも、1月には戻ってくると言っていたので、卒論発表会なんかには来てくれるんじゃないかな。会える機会はきっとありますよ。(K)

5603.(タイトル)     送別会       By   27期生HRさん(2021.2.3)

Rです、こんにちは!

昨日は、送別会をするきっかけを作って頂き、またお忙しい中参加して頂きありがとうございました!

zoomで大人数は難しい所もあるし本来なら皆で飲みに行けたら一番良かったなと思っていましたが、幹事の2人の進行やみんなからの予想外のサプライズもあり、想像以上に楽しかったですし、出発前に27期生との凄くいい思い出になりました。

またいつも受け身で授業を受けているばかりだったので企画をするのも大変だと感じました。いつもありがとうございます!

RとHはLINEでも率先して決めようとしてくれました。Mはサークルでも友達にアルバムを作っていた様で、今回私の為にも作ろうと言ってくれたそうなので、本当に感謝しかないなと思います。

本当に27期生はバランスの取れたみんな個性あるいいメンバーだと思います。

カナダに行っても、HPを覗きに行ったり写真を送って近況報告したりしますね。

とりあえず、1年間ありがとうございました。

お身体にはお気をつけください!

5602.(タイトル)     [Zoom送別会]        By   27期生TR君(2021.2.2)

お疲れ様です。

今、Rにお別れ告げて、またゲームして遊ぼうという約束をしてミーティングを終了しました。

不具合や初めの準備不足は多々ありましたが、最後まで楽しんでいただけたでしょうか?

途中サポートもしてくださり、ありがとうございました。とても楽しい時間でした。

同時にRがいなくなることがものすごく寂しいと感じ、コロナを初めて恨みました。

本日は、ありがとうございました。

---

27期生で数日後に1年間の留学に出発する子を送る会をZoom上で開催しました。なんと午後8時から7時間も繋いでいたようです。私は途中で抜けたので詳細はわかりませんが、いろいろな企画を作って楽しんでくれたようです。7時間も繋いでいたというのは、それだけみんな名残惜しい気持ちが強かったのでしょう。対面で歓送会をできなかったのは残念ですが、こういう形でも同期の思いが届く集まりができてよかったです。1年間コロナで制約がかかったゼミ活動でしたが、その中でも、これだけ仲間意識を持てるゼミができて本当によかったです。(K)

5601.(タイトル)      本を読もう!について        By   8期生KMさん(2021.1.31)

こんばんは。先生の本を読もうコーナーを拝見したところ、古内一絵さんの作品があったので今度読んでみようと思いました。先生の説明文が面白そうだったので興味を持ちました。

「マカン・マラン」という作品をいつぞやに電子書籍で読んだことがあるのですが、イマイチはまらなかった作家さんでリベンジしてみます。

森絵都さんは「みかづき」しか読んだことがありませんが、よかったと思いました。戦後に塾をつくった人たちの話です。NHKのドラマは失敗してたと思いますが

本コーナーの更新楽しみにしています📕

まだまだ落ち着かない日々ですが、お体にお気をつけてお過ごしください。