ゼミ生の声part110No.54515500

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

5500.(タイトル)       [ニュース討議]        By   27期生AMさん(2020.12.1)

夜分遅くに失礼します。Bちゃん、前々回のニュースの時も進行がすごく上手だなと思っていたのですが、今回も圧倒されてしまいました。

やはり階層内でも個人差があり、頑張ってもどうしようもない人もいますよね、、

タバコとお酒我慢したくらいではたいしたお金はたまらないのですね。

家がある人にとってタバコとお酒は嗜好品ですが、ホームレスの人にとっては別の役割があるのですかね。

社会問題は綺麗事ばっかり言ってられないのだなと議論を通して感じています。

思うことがあればどんどん言っていいというお言葉に甘えてもう一つ授業内で言えなかったので書かせていただきます。

ニュース討議であがった「あだ名で嫌な思いをしたことがあるか」について考えてみました。

高校時代、サッカー部のマネージャーをしており、同期のマネージャーは私含め2人でした。もう1人の子は部員から〇〇ちゃんと呼ばれていましたが、私はAさんでした。そもそも高校のクラス内では異性の名前を呼ぶときに〇〇さん、〇〇くんと呼び合っていたため、Aさんというワードに対して嫌という感情はありませんでした。しかし2人のうちの1人が下の名前+ちゃんだと、自分の方が部員との距離が遠いように感じられてそういえば嫌だったなと思い出しました。結局距離が縮まってからあだ名で呼んでほしいとリクエストしたので、部員25人中半分くらいがあだ名に変えてくれて、嫌な思い出とかではないです。

あだ名を禁止することでどの程度いじめが軽減されるのか分からないのですが、いじめに気付いているのに見て見ぬふりをした学校側が大体訴えられているイメージなので、第三者委員会(?)をもっと置いたらいいのかなと思いました。

長文失礼しました。

5499.(タイトル)       ゲリラ        By   27期生IH君(2020.12.1)

27期IHです。夜分遅くになってしまい申し訳ありません。帰って、すぐに寝てしまってました。

今日は、ありがとうございました。関大前の店はほとんど行ったことがなくて、卒業までに一通り行ってみたいと思っていたので、また一つ制覇できました。

集いまであともう少ししかないので、幹事やるからには自分が後悔しないように頑張りたいです。

残りの3人と比べて自分は口数も少ない方なので、少しでも幹事の人たちに貢献できるように努めようと思います。

5498.(タイトル)       本日の授業について        By   27期生AMさん(2020.12.1)

27期のAです。本日の授業で思ったことがあったのでメールさせていただきました。

私はホームレスの方がゴミ箱を漁っていたり、荷物をカートに巻きつけて移動しているのを見るとどうにかしてあげられないだろうかと思ってしまいます。

Bちゃんのレポートでは、木材を買うお金やタバコを買うお金がある人もいるように見受けられました。お金が少しはあるのにその生活水準を保っている(15年も淀川に住んでいることから)のを不思議に思いました。

タバコの何百円程度で、普通の生活をするための足しにならないとも思いましたが、タバコをやめて貯金すれば、15年もあればお金が貯まるのではないかと思いました。貯金の概念があればホームレスになってないのかもしれませんし、タバコをやめたら他の生活用品にお金を使うだけかもしれません。

また、日本は労働力不足なので困窮層の方も日雇いなら仕事がすぐに見つかるだろうにと思ってしまいます。

65歳近くの年齢の方が多かったことから、そもそも体力的にも、精神的にももう働く気がない?人生諦めている?

思っていることをそのまま書いてしまったので何が言いたいのか分かりにくいと思いますが、自分の疑問に対して一応想定してみました。

私の疑問と想定に対して先生の意見もお伺いしたいです。

このお願いは私が嫌いな残業ですね、すみません。

p.s.

(住所がないと生活保護が受けられないと授業中に仰っていましたが、そのことに関して以前別の授業でホームレスの方に密着した動画を見たことがあります。

そのホームレスの方は、役所に生活保護の申請を受けに行き、住所がないということが原因で断られていました。

しかし動画の語りの人は、本当は生活保護を受ける権利があると説明していました。

ネットで調べたところ、ホームレスの方はまず市町村役場内福祉事務局に申請し、その後そこを現在地として申請すれば良いみたいです。工程は増えますが、住所がなくとも生活保護を受けられるようです。)

---

こういう「残業」は喜んでやりますよ。ただ、ホームレスの問題に詳しくないので、明確な意見は示せず期待に応えられないのですが、、、

今日の授業でB君の「ホームレス」の人たちへインタビューとお宅訪問調査をしてきたという報告がゼミ生に大きなインパクトを与えました。私も「すごいなあ。こんな調査、よくやったなあ」と驚いてしまいました。ハードルを低め設定する大学生ばかりになってきているとずっと嘆いていましたが、久しぶりに学生の行動力に感心しました。(K)

5497.(タイトル)       末永い「KSつらつら通信」の存続を願い・・・        By   20期生MT君(2020.11.30)

ご無沙汰しております。20期生のMです。

最新のつらつら通信、読みましたが、店じまいはあまりにも早すぎると思いますし、何より寂しいです。

先生がつらつら通信でご指摘している通り、世の中にはいろんな意見が氾濫していて、特にこのコロナ禍で、物事の捉え方や考え方にいろんなバイアスがかかっているように感じます。

そんな中で、自分はどんな意見があるんだろうとか、どんな考え方がしっくりくるのかなと、日々いろんな情報に触れるようにし、氾濫の中を模索しています。

そのような中で、先生のつらつら通信は、灯火のような存在で、自分自身の中にあるモヤモヤの答え合わせの場で、私の思考の依拠するところです。

様々な考え方が氾濫し、専門家でもない人が、ただ意見を表明するだけでなく、煽動するような、「これが答えだ!!」と押し付けてくるような状況で、先生のつらつら通信さえ読めなくなってしまっては、あまりにも寂しすぎます。

勝手な希望ではございますが、「KSつらつら通信」の末永い存続を願っております。。

5496.(タイトル)       Re: 【要返信】第29回ゼミの集いのご案内        By   13期生YH(2020.11.27)

こんばんは。返答遅くなり、すみませんでした。

集いは形は変わるようですが、なんとか継続して続けてもらいたいです。

この状況下なので、参加者が減ってしまいそうで、いつもの賑わいが体験できない新ゼミ生、いつものようには幹事として担当出来ない現役生、先生としても悔しい思いがあると思います。

社会状況が変わった際には、脱コロナの会を何かしたいですね。

5495.(タイトル)       Re: 【要返信】第29回ゼミの集いのご案内        By   16期生S(N)Nさん(2020.11.27)

返信遅くなりすみません。16期生のSN(旧姓N)です。

28期ゼミ生決定おめでとうございます。

後輩がもう12期もいるのかと思うと時の経つ早さに驚いています。

この1年で世界がすっかり変わってしまいましたね。

今年生まれた次女は消毒とマスクの世界しか知らないので、なんとも切ない気持ちになります。

また、今年は就職活動も例年とは違いますよね。

26期、27期の皆さんの将来が明るくなるよう祈っています。

5494.(タイトル)       Re: 【要返信】第29回ゼミの集いのご案内        By   12期生K(K)Mさん(2020.11.27)

こんにちは。ご無沙汰しておりますが、変わらずお元気でしょうか?返信が遅くなり、申し訳ありません。

今年も新ゼミ生決定おめでとうございます。コロナ禍中、せっかくゼミに入っても、思うままに交流を深められないことがあっては面白くないですね。学生にはおもいっきりキャンパスライフを楽しんでほしいものです。先生も色々とご苦労がおありのこととお察しします。

私は、昨年は小学校や幼稚園、地域関連でかなり忙しく過ごしていたのですが、コロナが流行り、そういったことが軒並みなくなってしまったので、とても退屈している毎日です。友人にも会えず寂しい限り。仕事を始めたいとすら思えてきました。来年は何か行動を起こす!…かもしれません。笑

集いには参加したいと思うものの、万一と思うと、子ども達(学校)やよく行き来している義父(重い持病あり)のことを考えると、やはり今回は見送ろうと思います。

先生のお元気そうな顔や、価値観調査の報告、新ゼミ生の顔ぶれ等が見れず、残念です。

来年の今頃には落ち着いていますように。益々の片桐ゼミのご発展と、先生のご健康をお祈りしています。

5493.(タイトル)       Re: 【要返信】第29回ゼミの集いのご案内        By   25期生TA(2020.11.26)

片桐先生、お久しぶりです。25期のTAです。連絡が遅くなり申し訳ございません。

まず、今回の集いですが、残念ながら欠席させていただきます。悩みましたが広島での感染者数が少ない中、万が一の事を考えて判断させていただきました。

久しぶりにゼミのみんなや先生と会いたかったですし、価値観調査の結果なども楽しみにしていたのですが、、、また来年は集いに参加出来れば良いなと思っています!

近況報告ですが、広島生活も半年くらいが経つようになり、休日はネットで見つけたフットサルに参加したり(卒論の延長みたいですね)、他メーカーの方に飲みに連れて行ってもらったり、楽しく過ごしています笑

仕事の方もコロナの影響はまだまだ受けていますが、報告書を本部長に褒めていただいたり、自分で作った売り場が全国に共有されたり、個人としてはまずまずかなって思っています。

ただ、相変わらずzoom会議は慣れなくて、ゼミの紹介動画で先生がバーチャル背景など使いこなしていて、やっぱり先生はすごいなと思っていました!

最後に僕は集いに参加できませんが、こうした状況下でゼミの集いが開催されることを嬉しく思います!準備など例年以上に大変だと思いますが、お身体には気をつけてください。参加される方にとって楽しい集いになることを広島から願っています!

5492.(タイトル)       Re: 【要返信】第29回ゼミの集いのご案内        By   5期生K(H)Nさん(2020.11.25)

ご無沙汰しております。K(H)です。29回のゼミの集いを案内いただき、ありがとうございました。規模縮小も開催されるとのことで、素晴らしい会になりますようお祈り申し上げます。

夫は、コロナ関連の病院で勤務していますが、海外旅行へ行けない以外は、普通の暮らしをしています。

軽度認知症の義父についても、コロナを恐れて外出を辞めたら認知症が進み、社会的死んだことになるので、どんどんジムや外国語教室に行かせています。

10年後にこの騒動はどのように見えるのか、、興味深いですが、早く共に暮らすと決めたのなら、あまり大騒ぎしない世の中になるといいなあと個人的には思っています。

それでは、失礼いたします。

5491.(タイトル)       [近況報告]        By   1期生K(N)Yさん(2020.11.23)

今年正社員に採用されて1年目でしたが、人事担当者としは働き方の変化に対応するため、多忙な日々でした。2月末に在宅勤務にスイッチし、以降4回しか出社しておりません。それで何とか仕事はできてしまうことも驚きです。在宅のメリットは時間の有効活用です。昼休憩にスーパーに行ったり、夕食の準備をしたりと家事育児との両立に助かります。忙しいので、夕食後も在宅残業ができてしまうことはメリットでもあり、長時間労働になるデメリットでもあるかと考えます。いつでもパソコンを開いて働けてしまうがゆえに、境界線が曖昧になります。また最大のデメリットは、働いている様子が見えないので、新しい職場、新しい仕事、新たな人間関係を築く必要があるような新入社員や異動者(私もそうですが)は、生産性を上げることに苦労します。

プライベートでは、こんなコロナの中ですが、家を購入しました。息子の校区内で探していたので、200mほどの引っ越しです。

5490.(タイトル)       [コロナ!]        By   3期生Z(I)Sさん(2020.11.21)

ゼミの集い!そんな時期になったのですね。

コロナは将来、教科書に掲載される事項になるのでしょうか?

不要不急の外出は控える、という、例のうたい文句。でも私たち現代人の生活はほとんどが不要不急で成り立ってますよね?不要不急の事項を排除したら、残るものなんて、ほとんどないことに気が付きました。

朝から晩まで畑仕事してた時代じゃあるまいし、、、

下北沢でライブハウスを経営している友達は「私たちの仕事って、必要ないものだったんだ」と。

ホームセンターやドラッグストア、スーパーは必要で、文化活動は必要ないものに分類され、学校も閉鎖になり、あの3か月間、なんだか今まで経験したことのない不思議な感覚でした。おそらくみんなそう感じていたと思います。

ものがなくなる!と聞いて、慌ててスーパーに行ったり、マスクがなくて不安になったり、今思うとバカバカしい行為でしたが、あの時はなんだかソワソワしました。

息子たちは成長しているとはいえ、高校生と中学生、毎日部活三昧だった日から、急に自宅軟禁。精神的におかしくもなりますよ!!

あのあと、いきなり今度は「with コロナ」に代わり、あの自宅軟禁は何だったのか??

主人の経営する会社もかなりのダメージを受け、多大な借金ができました。

実際のところ本当に大変です(涙)主人はストレスからハゲてきましたよ(()オージーなのに、ストレスから胃痛も発症してます。人生で胃が痛いなんて経験がなかったらしく、大騒ぎですよ()

海外からも投資家がこれず、彼も海外に出れず、、のわりに、税金だけはちゃっかり取られてました。

息子は大学は海外も考えていましたが、この国際情勢では難しいなときっぱり選択肢から排除。

選択肢が減るというのは、かわいそうだなと思いましたが、日本は暴動など起こってないし、平和なのかなと感じます。

ご主人の出向で海外にいた友達は、ご主人だけ残して、子供を連れて続々と帰国してますよ。みんな自分と子供が最優先()旦那はほったらかして、さっさと帰国()

大学生も大きな打撃を受けてましたね。ニュースを見ながら、教育の在りかた、学校法人の運営、大変だな、と。どこもかしこも問題が山積みですね・・・

ただ自宅軟禁で唯一良かったのが、普段忙しくてゆっくり会話できない息子たちと、一緒にご飯を作ったり、公園を散歩したり、かなりの時間を共有できたことです。

普段の生活がいかに「不要不急」が多かったか、気づかされました。大切な家族と過ごす時間こそ、大事なことだなと実感しました。

他にも実家に帰省できなくて、逆に普段よりこまめに両親に連絡したり。

今回のコロナで一番気がかりなのは高齢になっている実家の両親です。幸い近くに兄家族がおりますので、安心ですが、同じ気持ちの友達も少なくありません。

国を揺るがす大きな問題から、各家庭の小さな問題まで、幅広くにぎわせているコロナ!!!

片桐ゼミの集いにまで影響することになるとわ!先生の「ゼミの集い」の歴史にもコロナ事情は今後掲載されますね〜

あー、そんなこともあったなぁ、と近い将来、お酒を飲みながら先生と話せる日が決ますように!その日まで、お互い健康で生きましょうね。

ではまた!

5489.(タイトル)       [2つの選挙]        By   5期生KK君(2020.11.21)

すこし選挙について振り返りたいです。

アメリカ大統領選も大阪都知事選も得票率から割り出した地図を見ると本当に楽しい選挙でした。

アメリカ大統領選は、民主党は都市部に強く、共和党は田舎で強い。本当にわかりやすい選挙でした。田舎にはほぼ白人しかいません。古き良き白人達が輝いていたあの頃のアメリカを取り戻そうと、トランプを応援するというのが丸わかりの選挙でした。結局4年前と構図は一緒でした。

大阪都知事選も、地図で見るとかなり面白い選挙でした。大阪市内でも「湾岸地区」と「南側」で大阪市廃止反対の得票が高く、大阪市廃止は否決されました。廃止に傾いたのは、自営業、低所得者を中心に動いたと思います。大阪市廃止賛成の北側の人は、高所得者で、ある程度大きな組織に属した安泰の立場の人が、大阪市廃止に賛成したと思います。

アメリカ大統領選も大阪市廃止の選挙も全く異なるものですが、地図を見ていると、なんだか似ているような気がしました。

民主党支持や大阪市廃止賛成者は、個の利益よりも全体の社会を良くしようとする発想の人、未来志向の人と思います。この発想が生まれるには、ある程度生活に余裕がないといけません。地図からもそのような人(都市部に在住で所得に恵まれている人)と思いました。

逆に、共和党支持、大阪市廃止反対の立場の人は、現状維持あるいは古いものへの回帰的発想の人と思います。所得の面でもやはり低所得者が両選挙に共通すると思います。全体の未来の利益よりも、現状の利益を守る方向に動くことになると思います。

アメリカ大統領選は、このあたりの票読みをして、都市でも田舎でもない「郊外」の票取り合戦がありました。大阪市住民投票も選挙参謀はこのあたりの票読みをして動いていたのか気になるところです。もしこの辺りの票読みをできていたのであれば、松井氏と吉村氏は湾岸地区と南地区を徹底的に攻めるべきだったと思います。

維新は負けましたが、一番驚いたのでは、負けても直後に二重行政解消条例を出したことです。あれには驚かされました。大阪市廃止やら都構想やらは無理でも、妥協点としての二重行政解消の発想に落ち着いたような気がします。もともとの動きに戻ったということですかね。

政治の話をする人は、なかなかいませんので、片桐先生に呟きました。

---

選挙に関しては、ほぼKK君の分析通りと思いますが、大阪市廃止賛成派が「個の利益よりも全体の社会を良くしようとする発想の人、未来志向の人」というのはちょっと同意できないですね。確かに、反対派には保守的な層が多いと思いますが、賛成派が、そんなにポジティヴな志向性をもった人たちばかりだったとは私には思えません。何か変わったら面白くなるのかも、とか、とりあえず大阪維新の会は支持できるからという考えの比較的年齢の若い層が多く賛成したと見ています。そういう年齢構成の差が地理的にも反映されているのではないでしょうか。(K)

5488.(タイトル)       [近況報告]        By   21期生I(T)Aさん(2020.11.21)

お久しぶりです。21期生のTです。

コロナコロナの1年、年末までこんな雰囲気とは想像していませんでした。。

関西は感染者数がずっと多くて心配です。

パワフルな先生はウイルスに負けないとは思いますが、どうかお身体にお気をつけくださいね。

さて、私のご報告ですが、実はつい先日入籍いたしました。

ずーーっと老若男女問わずTちゃんと呼んでいただいてたので、苗字が変わることがすごくすごく寂しく思っていましたが、

職場でも旧姓の使用を迷わず選び、今のところ変わらない日々です。笑

大勢の返信があると思うので大変な中、私事を失礼しました。

5487.(タイトル)       [近況報告]        By   24期生TD君(2020.11.20)

ご無沙汰しております。24期生のTです。

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。集いのご案内ありがとうございました!しかし仕事のため今回は断念しようと思います。ごめんなさい!

今年はいろいろありましたが、先生はいかがお過ごしでしょうか。

盛岡はもう23時になると、日によっては気温がマイナスになるほど寒いです。近畿と東北じゃやっぱり全然違いました(笑)

最近は仕事がめっちゃ忙しいですが、企画など好きにやらせてもらったりして楽しくやってます!

思い返せばゼミの頃の僕ってガツガツしてないというか、卒論もいまいち積極性が足りてなくて思考が足りなかったあんぽんたんだったと反省することが多いのですが、今はいろいろ考えることが楽しくなってきました。

例えば、やっぱり近畿と岩手の人って全然性格みたいなのが違ってて、正直コミュニケーションなんかもあれ?って思う時も多いです。そういうズレって仕事にもすごい影響が出るんですけど、盛岡はこういう発展をしてきたから今住んでる人達はこんな考え方なのかとか、いろいろ気になることが多くなってきていろいろ手を出しまくってます。

こういうパワーを学生時代に掴んどけば……と思ったり…(笑)

まだ数年は盛岡にいますが、また集いにも参加したいので次こそはチャンス掴んで行きたいと思います!

お体にお気をつけください!

5486.(タイトル)       [近況報告]        By   22期生OR君(2020.11.18)

ご返事遅くなりました。

ただ、コロナに屈して今年は中止などと、先生のことだしならないだろうと思い122週目の土曜日はしっかり空けておりました。

是非とも参加させていただきます。

また、冒頭の調査結果のご共有、個人的に非常に楽しみです。

これまでは半径数メートルの事にしか情けないながら興味をしめせなかったのですが、社会人4年目にもなり、もっと世の中のことに興味を抱くようになり、今一度学び直したいという気持ちが高まっているところです。

学生時代に本を読め!と何度も先生から聞かされていましたが、今になってやっと少しわかってきたような気がします。

人、社会って面白れぇ!と。

最近はまだまだではありますが、月4冊ほど本を読むようになりました。

久々に先生のお話で、知的好奇心震わせられればと思います。

当日はどうぞよろしくお願いいたします。

5485.(タイトル)       [近況報告]        By   22期生UINさん(2020.11.18)

ご無沙汰しております。22期生のINです。

今年もつどいの案内ありがとうございます!

今年こそは参加したかったのですが、まだ息子が小さいため、万が一のことを考えて欠席させていただきます。。申し訳ありません。

今年の新ゼミ生は28期生になるんですね。

28という数字に、自分が卒業してからもうこんなに月日が経ったのかとぞっとしました。。()

息子は、生後5か月になりました。

先週から離乳食を始めたのですが、すごく手間をかけて作っても思うように食べてくれなかったり、試行錯誤の毎日です(^_^;)

ですが、だんだんこちらの呼びかけに反応してくれるようになったので、本当にかわいいです!()

来週からまた寒くなるようなので、ご自愛くださいね。

5484.(タイトル)       [団地]         By   18期生YT君(2020.11.15)

ご無沙汰しております。18期Yです。

「卒業生の価値観調査」の結果は気になるのですが、我が身を振り返ると自己管理できていると自信をもっては言えないため、参加は断念しました。

昨年末からURの団地(59)に住んでいます。

登録有形文化財に指定されている「旧赤羽台団地4144号棟」よりも1年古く、そろそろ「歴史的景観」といっても差し支えないのではないかと思っています。

公団初期の団地は建て替えが進んでいて現存数は少ないため、ゆくゆくは重伝建地区指定も狙えるのではないかとも考えていますが、好立地なのでその前に建て替え対象になりそうです。

今年はすでに暖房を入れています(日当たりは良好ですが古い建物なので断熱性能はあまりないです)。

これから寒くなりますが、先生もどうかご自愛ください。

5483.(タイトル)      [近況報告]         By   25期生NY君(2020.11.15)

こんばんは、25期生のNです。お久しぶりです。なかなか近況報告もできず、申し訳ありませんでした。

まず、今回の集いですが、参加したくてすごく悩んだんですが、万が一のことを考えて不参加とさせて頂きます。

ただ、このような状況であってもゼミの集いが開催されることには安心しました。

やはり卒業生はもちろん、現役生や新ゼミ生にとって、いい経験や思い出になるイベントだと思うので、例年通り、楽しい会になることを祈ってます。

最後に近況報告ですが、コロナ禍で病院相手の仕事なので、大変なことも多いですが、今はK市の総合病院の担当として、元気に働いております。

また、社会人になってずっとコロナ禍なので、普通の社会人の暮らし方ってどんな感じなのか、未だにわからないなぁって感じです。

早く何も考えずに楽しめる社会に戻ってほしいですね。

あと、この前の価値観調査ですが、回答していると、久しぶりに社会学的な懐かしい感覚になって面白かったです。

色々と思うことは他にもありますが、こういった状況が落ち着いて、早く先生や、同期のみんなとお会いできることを願っています。

先生は集いの準備などで大変だと思いますが、健康には気をつけて、集いを思う存分楽しんでください!

5482.(タイトル)      [近況報告]         By   18期生USさん(2020.11.13)

ご無沙汰しております。USです。覚えていらっしゃいますか?幽霊ゼミ生のUです。笑

早速、ゼミの集いの件ですが、残念ながら欠席させていただきます。

「卒業生の価値観調査」については、非常に興味深く久しぶりに先生の講義を聞きたかったのですが…

引っ越しの日程と重なってしまいました(^_^;)

(あとは、ゼミ生の子たちとほぼ連絡をとっていないので顔を合わせづらいのもありますが)

今年はLGBTがクローズアップされる機会が多かったり、コロナ渦で人付き合いの仕方が大きく変わっていったり、ニュースを見ながら、社会学的な視点でみるとすごく面白いんだろうなぁ、と思うことが多く、片桐先生を思い出す場面がたくさんあった2020年でした。

そのため、自分勝手ですが今年は返信をさせてもらいました。

大学生のときは本当に授業に出るのが好きではなかったですが、今さらながら大学の授業は興味深かったなぁと思い、全く勉強していなかった自分が情けないです…

せっかく高い学費も払ってもらっていたのに!!!笑

先生にも鋭い視点で物事を捉えるね、って言ってもらっていたのに!!!笑

と、まぁ片桐先生に話したい事はたくさんあるのですが、またどこかでお話出来る機会があれば是非(^^)

5481.(タイトル)      ご報告         By   20期生MT(2020.11.13)

お世話になっております。20期生のMです。

11XX日に入籍いたします!お相手は、6歳年下の方です。

歳が離れているので時々ジェネレーションギャップを感じつつも、新鮮な日々を過ごしております。

社会人になってから一人でいることが割と好きで、一生独身も覚悟しておりましたが、ビビッときまして、今回入籍することとなりました。

このご時世ですので、結婚式は1年半後に、しかもかなり規模を縮小しての開催を余儀なくされ、withコロナ、ひいてはafterコロナのあり方を考えさせられましたが、できることの範囲内で、したいことを最大限に楽しんで生きていきたいと思います。

コロナも第3波がやってきたようですし、これから集いの準備等でお忙しい日々が続くと思いますので、どうかご自愛ください。

ひとまず、ご報告でした!

5480.(タイトル)      [いろいろ]          By   24期生HR君(2020.11.13)

片桐先生、こんにちは。

今年もいよいよ集いまであと1か月を切りましたね。

この1か月何度か先生にご連絡したい話題があったのですが、9月半ばから仕事の方でバタバタしており、落ち着いたこのタイミングで久しぶりのメールを書かせていただきます!

まずは、久方ぶりの大勢のゼミ募集おめでとうございます!笑

リアルタイムでホームページの掲示板を拝見しておりましたが、1次募集の結果を見てよかった!!と思いました。

大体、私に言わせれば先生のゼミが定員割れや2次募集でも応募できるなんて事態は考えられません。笑

こんなに素晴らしいゼミは他にないですからね!

先生のゼミに入りたい!と思った学生が皆先生のご指導を受けられることは良いことだと思いますが、一方で無条件の受け入れではゼミにマッチしない学生が出てきたときに学生も先生も苦労される部分もありますし、、

紹介動画も拝見しました!片桐ゼミのこと、先生のゼミに対する思いがすごく伝わる動画だと思いました。

あの動画でさらに応募者が増えたんじゃないですか?笑

個人的には、バーチャル背景を使用されていたので、5月のZoom飲み会が彷彿として懐かしいなぁ、あれももう半年前かぁと関係のないことも考えました。笑

ともあれ、今年の集いでゼミ愛の強い20人に会えるのが楽しみです!

価値観調査の方もしっかり回答しておきました!

先生もGoogleフォームデビューされたんですね!

ゼミでみんながアンケートで活用しているときに、こんなのあるのかと先生が関心を持たれていたのが懐かしいです。笑

設問ごとにあれこれ自分を見つめながら夢中になって回答しました。

案外おまけの質問が回答に一番時間がかかりました。笑

あの回答でどれが誰だかバレるんじゃないですか?笑

24期生の回答があまり多くないとのことでしたが、その後いかがでしたか?

それと、どうしても言いたかったことがあります!

ソフトボール大会今年は開催できたんですね!笑

もうボウリング大会が公式なんじゃないかと思うくらい久しく天候に恵まれませんでしたよね。

でも今年はコロナ禍で屋外競技の方が好ましいですから、やはり先生は持ってますね。笑

ちょうどこのメールを書いているときに先生から集いのご連絡がありましたので、この場で取り急ぎ【参加】とご回答させていただきます。笑

きっちりと感染対策をして参加させていただきます。

近況報告等、正式な出欠票も後ほど送付いたします。

集い楽しみにしています!!

5479.(タイトル)       大阪は「光栄な2番手」ではダメなのでしょうか・・・          By   20期生MT君(2020.11.7)

ご無沙汰しております。20期生のMです。

大阪市廃止に関する住民投票が終わり、思うことがあったのでメールさせていただきました。

私は現在大阪市民かつ、公務員という立場でもあることからいわゆる「都構想」には大きな関心がありました。

私自身は、二重行政の具体性がわからなかったり、特別区のメリットが曖昧であったこと、加えて維新のイデオロギーが肌に合わなかったことから、都構想には「反対」の姿勢で一貫しています。維新の会の関係者から熱く宣伝していただいたこともありましたが、やはり、反対という姿勢は崩れませんでした。

大阪が成長している、と言われてもそれを強く感じることもなく、サミットや万博、IRにイルミネーションにと、注目を浴びる出来事を多く提供されただけ、という印象が拭えません。

個人的には、福祉や教育に関して、もう少し現場に則した形で結果が残る事業を推し進めてほしかったなと思います。

加えて、都構想では、大阪市を廃止して、まさしく東京のように特別区を設置し、東京に並ぶ地位を手に入れたいという印象が大きく伝わってきましたが、個人的には、大阪は「永遠の2番手」でもいいのではないかと思います。(横浜や名古屋に抜かれて3番手、4番手になっているかもしれませんが

東京は首都であり、大手企業の本社や官公庁の本庁が集まり、人も多く集まる世界経済でも中心的な都市であると思いますが、個人的には、すごいなと思いつつも、そうなりたい、とか、そこに住みたい、という思いは抱きません。私が消極的なだけかもしれませんが。

私としては、商人の町、人情と文化の町というイメージが強く、かつ、東京という絶対的な存在に対するアンチテーゼ的な、カウンターカルチャー的な存在でもあると思っています。

私は、「絶対的な東京という存在に対する永遠の2番手、大阪」という立場を気に入っています。

2番手という立場は、そこまでダメなのでしょうか。もちろん、都市として成長していくのは市民として嬉しいですが、だからといって、絶対的な存在である「東京」に並ぶような存在になるというと、その分のデメリットもあると思うのです。

大大阪ぐらいでしたらまだしも、1番手になるイメージはできませんし、大阪独特の文化を失うぐらいであれば、2番手で十分だと思います。

大阪は、「光栄な2番手」でいいと思うのです。

もしかすると、今回の住民投票で反対票を投じた人たちの中にも、私と近い思いを持っている人がいたのかな、と思いました。

都構想の狙いは、維新としては「二重行政の解消」であると思いますが、「東京に追いつけ追い越せ」感がすごく伝わって気になったので、お話ししてみました。

相変わらずの長文、失礼いたしました。

新ゼミ生、たくさん集まってくれたみたいですね。おめでとうございます!

楽しく活気のある、学遊究友ゼミになりますように!

先生の「つらつら通信」も、久しぶりの更新!嬉しかったです!

これからも楽しみに拝読させていただきます。

卒論指導や新ゼミの準備などでお忙しいと思いますので、どうかご自愛ください。

5478.(タイトル)      ご挨拶          By   28期生WMさん(2020.11.1)

初めまして。この度片桐ゼミに参加させて頂くことになりました、社会学部二回生のWMです。

応募者数が定員を超えていたためとても不安でしたが、無事に合格することができ大変嬉しく思っています。

ゼミでの活動を今からとても楽しみにしています。

これからどうぞ宜しくお願い致します。

5477.(タイトル)       片桐ゼミ28期生のTEです。          By   28期生TEさん(2020.11.1)

突然のメールでの挨拶失礼いたします。

初めまして。この度28期生として片桐ゼミに参加させていただくこととなりました、社会学部2回のTEと申します。

多くの応募の中から私を迎え入れてくださり本当にありがとうございます。第1志望である片桐ゼミに無事参加することができ本当に嬉しいです。

ホームページを拝見したところ、挨拶メールにて早速同じ28期生たちの様子が垣間見れて今からとてもわくわくしています。

いまだコロナで先の見えない状況が続いていますが、全力で頑張りたいと思います。片桐先生はじめ、片桐ゼミに関わる方々に直接お会いできる日が待ち遠しいです。

改めて、これから約2年間たくさんお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!

5476.(タイトル)       28期生のYCです          By   28期生YCさん(2020.10.29)

はじめまして。社会学部2回生のYCです。

この度は、私を片桐ゼミの28期生として迎え入れてくださりありがとうございます。

希望者が多く先生のゼミに入れるか不安でしたが、無事合格することができて本当に嬉しいです。

私は1回生の基礎社会学しか片桐先生の授業を受けたことがないので、どんなゼミを受けることができるのか今からとても楽しみです。

精一杯頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。

メールでの挨拶になりましたが、先生を学校でお見かけした際には直接ご挨拶させていただきたいと思います。

これから2年と少しの間、片桐ゼミでお世話になります。

よろしくお願いします!

5475.(タイトル)       片桐先生のゼミへの参加のご挨拶          By   28期生GD君(2020.10.29)

突然のご連絡失礼致します。

この度、片桐先生のゼミに参加させて頂くことになりました。関西大学社会学部社会学専攻、2年のGDと申します。

第一次専攻の結果、片桐先生のゼミに参加させていだだけることになり、大変嬉しく思っております。ありがとうございます。

ゼミでの活動に一生懸命取り組んでいきたいと思っておりますので、ご指導ほど宜しくお願い致します。

また先日のソフトボール大会の様子を先輩のKMさん伝いで拝見させて頂きました。片桐先生のとても楽しそうに笑っていらっしゃる様子が映されていて、拝見させていただいた私も自然と笑顔になりました。

片桐先生をはじめ、同学年のゼミ生、また上級生の方々にお会いできる日を楽しみにしております。

---

昨日新ゼミ生のゼミ分属発表が行われました。今年は3年ぶりに1次募集で定員オーバーをしたので、この段階で新ゼミ生28期生20名が決まりました。早速メールをくれたので、ついに28期生の登場となりました。この後も次々に挨拶メールが届くのを楽しみにしています。(K)

5474.(タイトル)       昨日はお疲れ様でした。          By   26期生KMさん(2020.10.28)

昨日はお疲れ様でした。

ソフトボール大会は数年間開催されていなかったので今年も雨になるのかな...と思っていましたが、しっかり晴れてくれて開催できましたね。先生が仰っていたように、そろそろ良いことあってもいいだろう!と天気が味方してくれました。

守備は難しかったですが、打撃ではピッチャーの優しさのおかげでヒットを打つことができました。最後の逆転サヨナラも面白かったです。外の空気を感じながら、のびのびと運動できてよかったです。

交流会では幹事だったのでワクワクしつつ、ゲームが盛り上がるか心配もしていました。でも昼にソフトボールをしていたおかげもあって、最初から柔らかい雰囲気でとても助かりました。

ゲームの時、26期の男子たちが席からいろいろ声をかけてくれて、たくさんフォローしてくれたのが本当に本当に嬉しかったです。その時は進行するのに精一杯でしたが、みんなの何気ない行動に、実はすごく感動していました。

27期のみんなも近い距離感でツッコミを入れてくれたり、女の子たちも積極的に参加してくれて、声をかけたら笑顔で答えてくれたりとあたたかい雰囲気で嬉しかったです。

幹事を一緒にしてくれたMとTは、準備の時にたくさんアイデアを出してくれて助かりました。私は指示を出したりするのが下手だったかもしれませんが、当日も頑張ってくれて嬉しかったです。

Tは盛り上げるのが本当に上手だなと思いました。当日のゲームはTが仕切ってくれたから盛り上がったと思っています。私が同じことをしてもあんな風にはならないので感謝の気持ちでいっぱいです。

先生、今回は幹事に選んで頂いてありがとうございました。普段はあまり自分からぐいぐい行けない私にとっては、ゼミのみんなと関われる機会なので嬉しいです。

去年の交流会の幹事をきっかけに25期のAさんと仲良くなることができ、今年の交流会の前日も、Aさんから嬉しいLINEもらって頑張ろうと思えました。学年を越えて仲良くなれるのは片桐ゼミの醍醐味ですね。

卒業までまだまだ楽しもうと思います。ありがとうございました。

5473.(タイトル)       昨日はお疲れ様でした          By   26期生HMさん(2020.10.28)

26期生Mです。昨日のソフトボール大会お疲れ様でした!

写真の送信が遅れてしまいすみません。

ルールに詳しくないので少し不安だったのですが、やってみるとそんなことも気にならないぐらい楽しめました!

今年はコロナでゼミ生との関わりがあまりなかったので、皆で久しぶりにイベントを通して交流を深められてよかったです!

次は2月に無事に卒業旅行ができたらいいですね。

5472.(タイトル)       昨日はありがとうございました。          By   27期生YdK君(2020.10.28)

こんにちは。27期生のYKです。

昨日のソフトボール大会の運営と手配、懇親会の開催、どちらもありがとうございました。大変楽しかったです。

YのプレーやKのパワー、Mの「お兄ちゃん」など、3回生でも普段見られない一面が見られて、楽しかったですし、より団結力が高まったと思います。

さらに、4回生の方々ともゼミの過去のエピソードや恋愛トークなど面白い話を沢山して頂き、より親しみを感じることができました。

また、今年は片桐ゼミへの応募数が多いと聞きました。これは先生のパワフルな活動が引き寄せたものだと感じます。僕たちとしても後輩が多いことは嬉しい限りです。

今後とも引き続き、先生らしい厳しく楽しいご指導の程よろしくお願いします。

本当に昨日はありがとうございました。

5471.(タイトル)       昨日はお疲れ様でした!          By   26期生TS君(2020.10.28)

遅くなりました、TSです!

久しぶりソフトボールをやったんですけど試合展開も白熱して楽しかったです!

最後の終わり方も完璧だったと思います!笑

交流会の方もゲームも楽しかったですし、3回生とも話せたので満足です!

今年は集いも例年とは違う形になるとは思いますが楽しみにしてます!

卒論も本腰入れて頑張っていくのでご指導よろしくお願いします!

5470.(タイトル)       ソフトボール大会お疲れ様でした。          By   27期生MKさん(2020.10.28)

片桐先生、こんにちは。Mです。

先日はソフトボール大会お疲れ様でした。

ここ最近で一番天気が良くてスポーツ日和でよかったです!

体を動かしたのが久々だったので、とても楽しかったです。

そのあとのご飯会でも先輩と楽しくお話しできたり、幹事さんが考えてくれたゲームがとても楽しくて盛り上がることができました。ゲームで先輩たちとも打ち解けることができたなと思います。

上と下が繋がれることは本当に嬉しいし、いいなと改めて思いました。仕切ってくれた幹事さんには感謝したいです。

お疲れ様でした。

5469.(タイトル)       ソフトボール&交流会          By   27期生SK君(2020.10.28)

昨日はありがとうございました。

久しぶりの運動だったので、しっかりと筋肉痛になってしまいました。ソフトボールは今回が初めてでルールもいまいち知らない状態でしたが、それなりに楽しむことができたかなと思います。

初めてボールをキャッチできたとき、バットに当てることができたときは個人的にテンションが上がっていました。

交流会では4回生とお話しすることもできで良かったです。個性的な先輩が多い印象で、それぞれ片桐ゼミの空間を楽しんでいるように感じました。

個人的には飛鳥合宿以来のアクティブな1日だったのでとても充実した日になりました。ありがとうございました。

5468.(タイトル)       3.4回生ソフトボール大会並びに交流会の件について          By   27期生TR君(2020.10.28)

こんにちは。TRです。昨日は楽しかったです。ありがとうございました。

野球の経験がなかったので、不安もありましたが、適度な緊張感と緩さで楽しめました。最後は先生にトドメを刺されたので、来年はそうならないようにしたいと思います。

交流会も非常に楽しい時間を過ごせました。4回生とはもちろん、同期ともまだまだ交流が深めれていないのでそれも深めれたと思います。個人的にMの「お兄ちゃん」が聞けて大満足です。

次に片桐ゼミに入ってくる子らも多いと聞いたので、来年も楽しみにしています。

5467.(タイトル)       ソフトボール大会&交流会          By   26期生SR君(2020.10.28)

昨日はソフトボール大会と交流会お疲れ様でした。

天候に恵まれ、去年できなかったソフトボール大会を実施できてとても良かったです。内容にしても、適度な緩さのルールとピッチャーの加減によって男女共に楽しめる試合だったのではないかと思います。

何より先生のサヨナラタイムリーで試合を締め括る事ができ、片桐ゼミがさらに一つにまとまった気がします。

交流会は幹事の企画で盛り上がり、後輩達とも距離を縮める事ができたのでとても有意義な飲み会でした。

しかし、私が昨日の出来事の中で一番印象に残っていることは、交流会が終わった後でのトーク内容です。

他人から自分の評価を聞く機会はあまり無いので、客観的に自分のパーソナリティを認識する良い機会になりました。

大学生活はラストスパートに突入し、残すは卒業論文だけとなりましたが、出来る限り良い卒業論文を書き上げ、笑顔で卒業したいと思っておりますので、我が強く、可愛げのない私ですが、これからもご指導の程よろしくお願いします。

5466.(タイトル)      ソフトボール大会と交流会]          By   27期生HT君(2020.10.28)

昨日はソフトボール大会と交流会ありがとうございました。

ソフトボールは人生で数回しかやったことがなく、久しぶりの運動だったので少し不安でしたが、とても楽しくできて良かったです。

個人的にはもう少し上手くキャッチャーができればよかったなと思いました。

最後は先生に打たれてサヨナラという悔しい負け方だったので、来年は勝ちたいです。

交流会の方は初幹事をつとめさせていただきました。幹事のお仕事は四回生のお二人に助けてもらってばっかりで自分は何もできないなと感じっぱなしでした。

Mさんは、ゲームや段取りの準備が完璧で後輩に対しての指示や、引っ張ってってくれる感じがとても上手くて見習いたいと心から思いました。

Tさんは、交流会の盛り上げ方、司会進行のうまさ、おしゃべりの面白さ、男からみてもかっこいいなと思いました。

Mも、ゲームの案をいろいろ出してくれたり、臆せず意見を言ったり、積極的で前向きな姿勢は見ていて僕のやる気も引き出してくれました。

交流会はみんなゲームを楽しそうにやってくれていて、見ている僕たちも楽しく、全員楽しめたんじゃないかなと思っています。

昨日は本当にありがとうございました。

5465.(タイトル)      ソフトボール大会と交流会]          By   27期生AMさん(2020.10.27)

夜分遅くに失礼します。27期のAです。今日はありがとうございました。

快晴でソフトボール大会5年ぶりにできて良かったです🌞

1点差で負けてしまったので悔しかったですが、体動かせて楽しかったなと思います🥎

幹事のMさんとTさんが優しくていい方で、交流会も楽しめました‼

お疲れ様でした😌

5464.(タイトル)       ソフトボール大会と交流会          By   27期生IH君(2020.10.27)

お疲れ様です。27期のIです。夜分遅くになってすいません。

ソフトボールやったことがなかったですが、実際やってみると意外と動けた気がします。

ずっとサッカーだけをやってきたので、ソフトボールのように待ち時間のあるスポーツは新鮮でした。試合には負けたのは悔しかったですが、楽しめたので良かったです。

交流会は4回生のMさんと同じ班でしたが、面白い人だなと思いました。幹事やってくれてた4回生の方も進行とかうまくてこういう感じでやればいいのかと参考になりました。

違う班でしたが、隣の席がKさんで、色々喋ってくれたり、違う班なのに名前覚えてくれてりして、すごい周り見てるなと思いました。自分もこれからイベントありますが、後輩にも気を使えるような人になりたいなと思いました。

本日はありがとうございました。来年のソフトボール大会も今日のような天気で行えることを祈ってます。

5463.(タイトル)      ソフトボール大会のお礼          By   27期生MSさん(2020.10.27)

今日はソフトボール大会と交流会お疲れ様でした。

普段、外で遊ぶことがないので、久しぶりに陽を浴びながら運動しました。

ソフトボールはほぼ初めてだったのですが、みんなでわいわい試合ができて、勝敗に関係なくとても楽しかったです。

交流会は、普段会うことのない先輩方と仲良くなれ、就職活動のお話も聞けてすごく有り難い機会でした。サークルに入っておらず、バイト先はほぼ普段年上の方と関わることが少ないので新鮮で楽しかったです。

ゲームもすごく盛り上がって楽しく、幹事さんには感謝しかありません。

またこのようなイベントがあれば参加したいです。

今日は本当にありがとうございました。

5462.(タイトル)      ソフトボール大会のお礼          By   27期生KAさん(2020.10.27)

本日はソフトボール大会や交流会の機会をつくっていただきありがとうございました。

大学生になって体育大会などのイベントが無いなか、4回生の先輩とソフトボール大会を行うことができて、非常に楽しかったです。

体を動かすことや、チームワークの魅力を改めて感じることが出来ました。天候にも恵まれ、とても良い思い出になりました。

 交流会では先輩と交流することで、就職活動など貴重なお話を聞くことができました。

同回の子とも、さらに親睦を深めることができて、タテヨコのつながりを感じられて楽しかったです。

先生の「愛してるよ」も見ることができ、寂しくなった時に思い出そうと思います()

本日は本当にありがとうございました。

5461.(タイトル)      [無題]          By   4期生FT君(2020.10.26)

ご無沙汰しております。お元気ですか?

コロナで大変な世の中になっていますね。

実生活では慣れてしまったのか、あまり気にしてないですが、エチケット程度はやりたいと思っています。

ニュースで大学の様子をたまに観ますが、学生に同情するところもある反面、なにかいいこともあるのかなと、若者特有のしなやかさに期待しています。

昨年は神宮球場で関大野球部の試合を観てきました。

応援席でカメラ片手に観ましたが、愛校心が湧きますね。

そして岸政彦さんにもお会いする機会がありました。

ご挨拶をして、少し立ち話をする程度でしたが、片桐先生のゼミ出身だとお伝えしました。

また近い将来、ワイワイした宴席に参加できたらと思います。

そして、今後はこちらのアドレスにて宜しくお願い致します!

僕たち4期生も、いい歳になりましたね。

5460.(タイトル)       Re: 価値観調査          By   25期生YR君(2020.10.25)

お久しぶりです。25期生のYです。

25期生の3人目の回答者は私です。

質問に答えながら、なんというか大学時代は良かったなといささか早すぎる懐古をしていました。職場では殆ど放置され、空気みたいな扱いを受けていますが、まあいまは勉強の時期だろうと思って励んでいます。

それはさておき、特定の対象に対して個人が継続調査をされている例は珍しいのではないでしょうか。こうしたデータが蓄積していけば、主観ではない形での大学生の変化について後の世代まで伝えることができるはずです。そして、それはとても意義のあることだと思います。微力ながらその一助になれれば幸いです。

一応、他の25期生にも再度通知しておきますね。多分みんな答えようとは思っているはずですし……。

最後になりますが、先日ホームページに掲載されている片桐ゼミの紹介動画を拝見しました。先生の顔を見れて嬉しく思うとともに、私以上にITを活用されているなと感じました。先生や後輩に負けないように私も努力しようと思います。

5459.(タイトル)       ホームページ見ました          By   25期生NgMさん(2020.10.18)

こんにちは、25期のNです。

サイトでゼミの応募者が定員を超えたとあったので、嬉しいな〜と思って連絡しました。それだけです(笑)

先生が動画を作ってサイトに上げてみるチャレンジをされていたのを知っていたので、その甲斐があったのかなと勝手に喜んでいます。

やってみて良かったですね!

5458.(タイトル)       調査回答と近況報告          By   17期生K(O)Mさん(2020.10.11)

17期Mです。ご報告が遅れましたが4月に入籍、7月に結婚式を挙げました。苗字がKになりました。

仕事も続けているので家事と仕事の両立が思いの外大変で、母のありがたみをひしひしと感じています。

また、コロナの影響で会社の業績が悪化し、さすがのキーエンスも給料がガクンと落ちており、早く元どおりにならないものかと日々願うばかりです。

大学は授業など、今まで通りにできるようになりましたでしょうか?

社会人調査の件、Tが17期みんなにLINEをくれ、回答したというコメントが多々あったので、私も忘れないうちに回答を済ませました。

今日はOの新居に遊びに行きますし、卒業して何年経ってもゼミの繋がりは強いなあと感心しております。

また先生やみんなに会えることを楽しみにしております。

5457.(タイトル)       調査回答と近況報告          By   13期生KMMさん(2020.10.5)

こんばんは。

少しご無沙汰しておりますが、お元気にされていますか。お礼が遅くなりましたが、5月は、オンライン飲み会に参加させていただきありがとうございました。クイズとても面白かったです。片桐先生のお誕生日をお祝いしたくて、朝からケーキを焼いて参加を楽しみにしておりました。画面上だけですみませんでした笑。

早速、アンケートの回答をさせて頂きました。

先日娘が2歳になりました。今年の4月から家の近くのインターナショナルスクールの未就園児向けクラスに週2回、娘1人で通っています。娘が、最年少(月齢)だったのですが、最初の頃から平気な顔で、楽しく通っています。今のところとても社交的な子です。息子は、相変わらずお母さんっ子で、ずっと私にひっついています…公園だけは私に見向きもせず、走り回って遊びますが…今週末が運動会なので、ソーラン節の練習を頑張っています。

私は変わらず過ごしております。今月、自分が携わった料理本が2冊出版されることになりました。私は料理写真の撮影と料理動画を作ることが担当で、執筆や、レシピ作成には関わっていないのですが、それでも嬉しい事でした。(片桐先生にわざわざご報告することかと悩んでおりましたが、ちょうどメールを頂いた事、今の自分の活動が片桐ゼミで学ばせて頂いたことが繋がっているといつも思っているのでご報告させて頂きました)

アンケートの中にもありましたが、この仕事は、SNSで知り合ったお会いした事のない方からのお誘いでした。昔の私は、SNSで誰かと知り合うなんてあり得ないと思っておりましたが、今はSNSが普及し、自宅で子供を見ながら(仕事と呼べる程ではありませんが)企業等からの依頼で、好きな料理で色んな事をさせてもらう機会がありますし、お料理好きな方とたくさん知り合う事も出来ています。

自宅で少しだけでも仕事ができるというのは、とてもありがたいです。反面、子供が居るときに、携帯を使うのは良くないと思うので、そこは気をつけていかないといけないところだと思っております。そしてKがまじめに働いてくれているので、私が好きに出来ている事も忘れてはいけないですね。

12月の集まり、もし子供も参加可能でしたら、可能な限り、家族で参加させて頂きたいと考えております。イレギュラーな事で、色々大変かと思いますが、皆さんきっと楽しみされていると思うので、よろしくお願い致します。

お会いできる日を楽しみにしております。

---

大学を卒業して社会人になっている人たちを調査対象者とした価値観調査を行おうと思い、昨晩Googleフォームで調査票をゼミの卒業生たちに送ったところ、24時間も経たないうち120人以上から回答が届きました。ありがたい限りです。まだまだ回答期限までは時間があるので、ゼミ卒業生だけで200人以上の回答は得られるのではと期待しています。(K)

5456.(タイトル)       Re: 調査にご協力ください。          By   24期生INnさん(2020.10.5)

こんばんは。夜分遅くに失礼致します。おひさしぶりです。Nです。

社会人調査のアンケートですが、早速回答させて頂きました。どんな結果になるのか、わたしも楽しみだなと思いながら回答させて頂きました!

アンケートを受けてみての感想ですが、大学生の時と意識が変わっているかもと感じました。働き方だとか、女性の生き方だとか…

結婚もしたいし、子供も欲しいし、そうしたら仕事はどうしよう?と考えることが増えました。

できるだけ働きたい派ですが、社会人になってみて、やっぱり女性が働くって男性より難しいんだというのを肌で感じる今日この頃です。

()管理職の女性めちゃくちゃ少ない、

育休産休中でも携帯電話の所有を義務付けようとする(これは上長の勘違いでした。携帯電話は育休産休中は所有しないのがルールです。)

育休取れるのに男性の取得は見たことない、

「若い女性営業」はすごいなめられる()

負けてられませんっ()

男女平等は難しい、どうしようもないところはあると思います。けれど、共存というかもっと男性にとっても女性にとっても選択肢が多い社会になればいいのになと思います。

長文で失礼致しました。

片桐先生。コロナウイルスが心配される世の中ですので、体調にはお気をつけて。

またお会いできる日を楽しみにしております!

5455.(タイトル)       Re: 調査にご協力ください。          By   25期生YN君(2020.10.5)

ご無沙汰しております。25期生のYNです。

社会人調査、回答させていただきました。

全く衰えることのない研究者としての片桐先生の姿勢、本当に尊敬致します。

新型コロナウイルスの件もあり、非常に大変な時期が続いておりますので、どうかお身体にお気をつけて、ご無理なさらずお過ごし下さい。

早くこういった状況が落ち着いて、先生とゆっくりお話をさせていただきたいなと思うばかりです。

次にお会いできる時に成長した姿をお見せできるよう、社会人として精一杯仕事に明け暮れていきたいと思います。

最後になりますが、またお会いできるのを心より楽しみにしております。

では、失礼します。

5454.(タイトル)       Re: 調査にご協力ください。          By   21期生SR君(2020.10.5)

こんばんは。21期生のSです。

価値観調査、回答しました。

最近は仕事が忙しく、自分のことを省みる時間が少なかったので、ちょっと楽しかったです。

調査の中で、仕事観に関する質問にはすらすらと答えられたことに、自分で少し驚きました。

社会人5年目となれば、仕事に対する姿勢や考えが多少は固まってきたのかもしれません。とはいっても、まだ5年目ですが。笑

しかし、政治観に関する質問では、どの選択肢を選ぶか少し悩みました。普段から政治についてあまり考えていないのが、こういう形で露呈した感じです。

今度、都構想の選挙もあるので少し勉強します。

何はともあれ、自分のことについて確認する良い機会となりました。ありがとうございます。

少し寒くなってきましたので、引き続きご自愛ください。それでは。

5453.(タイトル)       Re: 調査にご協力ください。          By   19期生NnMさん(2020.10.5)

お久しぶりです。19期卒業生の、KことNMです。

集いのお誘いにしては時期が早いなと思っていたら、研究のお手伝いが出来るとのことでしたので早速回答致しました。

今年はコロナが猛威を奮いましたね。集いはどうなるのかな、なんて思っていたところでした。

どのような形であれ、集いが行われる事を楽しみにしています。

今後とも宜しくお願い致します。

5452.(タイトル)       本日の感想          By   2526期生FAさん(2020.9.21)

こんばんは。

今日のゼミ、やっとゼミに参加した感じになれました!

みんなとの壁を感じることもなく話せたのも嬉しかったです。

今年入学の1回生は友達がゼロからのスタートで居場所がなくて可哀想でしたが、ゼミのような場所を持つ上回生はワクワクしていた気がします。

後半のゼミで卒論のみならず、みんなとの関係性も取り戻せるよう頑張ります。

5451.(タイトル)       明日香合宿のお礼と感想          By   27期生ONさん(2020.9.17)

合宿2日間お疲れさまでした!

行き帰りの送迎もありがとうございました。

2日間で最も強く感じたことは片桐ゼミはちゃんと切り替えができる人ばかりで、一緒にいて不快に感じることが本当に少ないということです。

多くのメンバーが深夜まで起きyていたにもかかかわらず朝8時にはシャッキリ起きてきて9時からは講義を受けていて、どんだけ遊んでもやることはちゃんとするという人として当たり前のことをなかなかできん人も多い中で、ちゃんとそういうことができる人に囲まれるコミュニティに入ることができてよかったなあと心の底から思いました。

私はこれまで社会学専攻の友達が全くいなくて授業もお昼ご飯もずっとひとりぼっちだったので、同じことを学びたくて大学に入ってきた人たちと一緒に過ごせるというだけで嬉しいのにその中でも自分と合う気質の人と一緒にいられて本当に幸せだなあと思います。

また、明日香村の散策は今年帰ることできなかった父方の本家に帰省した気分になれて楽しかったです。大学生になってからはなかなかああいう風にスマホを気にせずに友達と語りながら自然の中で何時間も過ごすという機会もなかったので良いデジタルデトックスの機会になりました。

来週からはようやくゼミも毎週対面でできるのでさらにみんなのことをたくさん知って一緒に頭使って大学生活終盤戦、充実させていきたいと思います!