ゼミ生の声part105No.52015250

ここには、ゼミ生、卒業生から寄せられた意見を掲載します。プライバシーの問題もありますので、メールで送ってくれたものを、チェックして、名前をイニシャルに変えて、掲載したいと思います。どしどしご意見をお寄せ下さい。

過去の「ゼミ生の声」へ

トップページに戻る

5250.(タイトル)       2年間のご指導と昨日のお礼          By  25期生NgMさん(2020.3.20)

こんばんは。25期生のNです。

昨日は卒業式と謝恩会、ありがとうございました。

とても楽しくて4年間の大学生活を締めくくるのに相応わしい時間が過ごせました。数日前まで雨の予定だったのが嘘のような快晴で、コロナウイルスで規模を縮小せざるを得ない卒業式のせめてもの救いだったように思います。

まずは、2年間のお礼を改めてメールでも伝えたいと思います。謝恩会の場で伝えそびれたのが、片桐ゼミに入らなかった場合の大学生活が考えられないってことです。就職活動をしていた去年の今頃はまだまだ25期の仲も今ほど深くはなくて、まぁ私の大学生活の思い出は留学とサークルが大半を占めるだろうと思っていました。確かにゼミは毎週楽しいし気の合う友達もできたけど、学遊究友というモットーやHPで見る先輩方からの熱いメッセージほどの思い入れは今のところ自分にはないなと感じていたからです。だけど、卒論に本格的に取り組み出した秋〜冬のゼミの時間やイベントを経て、今では大学の思い出といえばゼミだと思えるぐらい片桐ゼミの存在が大きくなっています。10月ごろ先生とYと3人で食事をした時、「別に今から無理に距離を詰めてもしょうがないし、そうする気もない」と話したのを覚えてますか?その時はそれが本心だったけど、今はその時想像しなかったくらい仲良くなれたなと驚いています。半年くらいしか経ってないのに、おかしいですね(笑)昨日撮った写真を見てもほとんどゼミのメンバーが写っていて、もし片桐ゼミに入ってなかったらどうなってたのか想像がつきません。そんな訳で、心の底から片桐ゼミで2年間過ごせたことに感謝しています。

それから、ゼミ総括拝見しました。先生はすごく気を遣って今の気持ちを書いたから〜と念押ししていましたが、正直なところ私はいつものゼミや食事の時にみんなと話している通りに書いてあるなと思いました(笑)それはきっと普段から先生は真摯に向き合って率直な思いを伝えてくれているからですね。過去2年分の総括を読んだ時は、最後の最後にこんな風に先生から厳しい評価を受けることもあるのか、と驚きましたが、当事者になって読んでみると普段話していることを改めて丁寧に文章に書き起こしたお手紙のように思いました。個人的には、「ずっとMのことは分からないと思う」と言ってた先生がやっと少し私のポジションを理解し始めていたことが嬉しかったです。確かに意思の強い部分はあるけど、あまりそこは私を攻略する上で大事な要素ではない気がするので難しく考えず、これからもお付き合いください(笑)

では、また近いうちにお会いできる日を楽しみにしています。

5249.(タイトル)       Re: 昨日のお礼          By  25期生HR君(2020.3.20)

本当にありがとうございました。先生と友達と過ごした何げないゼミの日常が、僕にとってかけがえのない思い出です。8月、N企画の飲み会楽しみにしておいてください。

5248.(タイトル)       Re: 昨日のお礼          By  25期生KAさん(2020.3.20)

片桐先生、卒業式(卒業証書授与のみ)と謝恩会 お疲れ様でした!

コロナウイルスの影響で今までにないような卒業式になったのも思い出のひとつです。

謝恩会、来ていただいてありがとうございました。先生から「謝恩会は君たちの判断に任せる」というメールが来た後、ゼミのグループラインで「謝恩会どうする?」となった時、全員が「しよう!」という判断をしたのですが、このみんなの気持ちを知って先生じゃない私も嬉しくなりました。ゼミのスタート時点の私達じゃ、ちょっと考えられないです(笑)こんなに超右肩上がりのゼミ♡笑  にしていただいたのも先生のおかげです。ありがとうございました。

卒業式も謝恩会も含めてゼミで過ごした時間は、ほんっとうに楽しく、私の大学生活の全てといってもいいくらいです。私たちに熱く指導してくださる片桐先生と25期のみんなと出会えて本当によかったです。片桐ゼミで本当によかったです。それぞれ仕事が始まってもちょくちょく集まりたいと思っているので、全員は難しいかもですが、秘密兵器のKちゃん(卒論総括みてめっちゃ嬉しかった) を使って頂いて、少人数でも集まりましょうね♡

先生大好きです〜♡

これからもよろしくお願いします。

5247.(タイトル)       2年間ありがとうございました。          By  25期生YN君(2020.3.20)

25期生のYNです。昨日はありがとうございました!

先生の想いのこもったゼミ総括を読みながら帰っていると、この2年間の色々な出来事を思い出しました。素晴らしい総括をありがとうございます。個人評も先生はもしかしたら辛口で書いたつもりでいらっしゃるかもしれませんが、私から見たら全て愛のあるメッセージだと感じました。本当に一人一人のことをよく理解されていて、流石は片桐先生だなと感銘を受けました。

先生に書いていただいたメッセージの通り、面と向かって先生と話すとメールのように流暢に思いを伝えられない私でしたので、どれだけ気持ちが伝わっているか不安ですが、私は本当に先生のことを尊敬しています。それが緊張にも繋がっているんですが、、(笑)

余談ですが、謝恩会のスピーチではうまく言葉にして伝えられなかったこと少し話させてください。

私は小さい頃から祖父との時間をほとんど過ごすことができなかったので、祖父と出かけたり一緒にご飯を食べたりお酒を飲んだりできるということをずっと羨ましく思っていました。

目上の方である先生に対してこういったことを述べるのは失礼に当たると思いますが、勝手に私は先生のことを実の祖父のように思いながら慕っていました。

ですので、昨年に初めて2人でお酒を飲んだ時この上なく楽しくて、憧れながらも叶わないと思っていた祖父とお酒を飲むという体験をさせていただいたように勝手に感じていました。

それほど家族のように親身になって、悩み相談や色々な人生に対するアドバイスをくれた先生に本当に感謝してもしきれない程感謝しています。

本題に戻りますが、この2年間について振り返る時に僕は必ず、4月最初のゼミでの発表の時に単位の少ない僕とNの気になる街の景観についての発表を、先生が真剣に聞いてくれて褒めてくれたことから思い出します(笑) 

あの時から僕は先生が大好きになりました。単位が少なかったので何を発表しても怒られるんだろうなと思っていた僕たちにとってあれは衝撃的な出来事でした(笑)

先生は最初ずっと僕のことを褒めてくれていて期待をかけてくれているんだなととても嬉しく思ったのを覚えています。

その先生の期待にその後ほとんど応えることができず思い返すと反省ばかりが出てきますが、、(笑)

そんなゼミにいまいち貢献できなかった私ですが、1つ自分自身で誇らしく思っていることがあります。

それは、3回生の4月から今日に至るまでの約2年間ずっとゼミを好きで居続けたことです。

毎週1回あるゼミを2年間楽しみに思い続けていたし、最初から最後まで皆で仲良くなれると諦めず思ってきました。これだけは誰にも負けない自信があります(笑)

ですので最後、今まであまりイベントに参加してくれなかったメンバーが卒業旅行に来てくれて一緒に楽しめたことがこの2年間で一番嬉しかったことです。またそんな旅行で頼りないながらも幹事をさせていただいたことは、一生の思い出であり最高の経験です。

先生に苦労ばかりおかけした25期生でしたが、最後は良くなったと褒めていただけるまでになれて本当に嬉しく思います。終わりが近づくにつれてどんどんゼミの雰囲気が良くなっていくのが感じ取れて、卒業してしまうのが日に日に寂しくなっていったのがとても印象的です。

これもひとえに先生がゼミの雰囲気が悪い時も見放さず僕らと真剣に向き合っていただいたお陰だと思います。本当にありがとうございました。

これからは緩くてだらしない僕ですが、先生のような立派な大人になれるように努力していきたいと考えています。

関西大学に入学して先生と出会えたことが僕の人生で最大の財産です。本当に出会えてよかったです。

2年間お世話になりました!

これからの人生、苦しくなったら先生に頂いた沢山の有難い言葉を思い出して頑張っていきます!本当にありがとうございました!

最後になりますが先生もどうかお体にお気をつけていつまでも素敵な先生でいてくださいね。

5246.(タイトル)       卒業式&謝恩会の御礼          By  25期生KKさん(2020.3.20)

先生、おはようございます。25期生Kです。

昨日は卒業式、謝恩会とお疲れ様でした!そして、ありがとうございました。25期生の現役2年間の締めくくりとして、本当にいい1日になったと思います。

証書を渡してもらうだけの卒業式とはなってしまいましたが、一人ひとり証書を渡してもらえたりみんなと写真を撮れたりと、あれはあれで悪くなかったかなと思います。

謝恩会もとても楽しかったです!湿っぽくならず、みんなずっと笑顔でいたし、来週も当たり前にみんなに会えるんじゃないかと、、少しの間会えなくなるのが嘘みたいです。それだけいい雰囲気だったので、帰り道が本当に寂しかった、、

先生もおっしゃっていましたが、25期生は右肩上がりの学年になったと思います。集まりもノリも悪く、ずっとどうなることかと心配していましたし(今となっては私がするような心配ではなかったのですが笑)4回生になるまで硬い雰囲気は残っていたと思います。

それが少しずつ変わってきて、最終的にはここまでの関係性になれるなんて、想像もできませんでした。いい学年になったなあ。本当に嬉しくて嬉しくて、先生のスピーチは泣けてしまいました。

みんなのスピーチもとっても感動しました。それぞれのゼミに対する思いを聞けて、この人はこう思ってたのかと改めて気付いたり、意識がどんどん変わっていったという人も多くて、25期生が良い雰囲気になっていったのは必然だったのかもしれないな、なんて思いました。

それに引き換え、私は飲んでいたせいもあってか、これを言おうと決めていたことが全然言えなかったです。もっと言いたいことはたくさんあったのに、ちゃんと考えておけばよかったなあ、、笑

関西に残る人が多そうなので、これからもきっと集まれそうですね!M、N企画が今から楽しみです。笑

私のゼミでの最大の学びは、「人に頼る力」を得たことかなと思っています。ゼミ総括にも書いてありましたが、全てに責任を感じて、「私がやらなきゃ」「私がどうにかしてまとめなきゃ」と背負い続けてきました。これは小学生の頃からで、言ってしまえばそれが当たり前でしたし、ずっとそうしてきました。

ゼミが始まってもしばらくはそんな感じで、空回りしていたように思います。「誰かに任せるよりも自分が」というのが薄れてきたのは、Mとよく話すようになってきた頃からですかね。常に自然体でいる彼女と付き合っていると、「あんなに力を入れなくてもいいのかな」と思えてきて、少しずつ肩の力を抜けるようになっていきました。

最終的には、みんなに任せ過ぎてしまうくらいになってしまいましたが、私の中では大きな成長です。「まずは自分が楽しむこと」は、これからの人生でもおおいに役立つ生き方かなと思います。

4月からの仕事でも、肩の力を入れ過ぎずに、環境を楽しみながら働ければ、と。凄まじい量の専門的な勉強が待っていることへの不安、やっていけるのかと心配もありますが、それ以上に、憧れ続けた職業に就ける喜びを感じています。不器用で要領は悪いタイプですが、「めげずに努力すれば、必ず良くなる」を信じて頑張っていきます!

車掌、運転士になったと先生にご報告できる日が今から楽しみです。

24期生の先輩みたいになれない!と悩むこともありましたが、私たちは私たちらしく、楽しめる学年になれたのではじゃないでしょうか。これからもみんなとの付き合いは続きそうです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

5245.(タイトル)       ゼミ指導の御礼          By  25期生YR君(2020.3.20)

25期生のYです。早いもので、気が付いたらもう卒業式が終わってしまいました。現役最後のメールなので、少々長ったらしいものになりますが、ご容赦ください。

私は社会学部に入学した当時、社会について深く理解して知識人として振る舞いたいなぁという今思えば馬鹿丸出しの曖昧な目標しか持ち合わせていませんでした。目標が曖昧だったので、特に何を成し遂げる訳でも無く無為な時間を過ごしていました。

そんな私が片桐ゼミに興味を持ったのは、全くの偶然でした。片桐先生の基礎社会学を受講していた時、先生が手紙を書いているという話を聞き、私の祖父も手紙をよく書く人だったなぁと思い出したこと、片桐先生の主張が祖父の主張と似通っていたことから「この先生となら上手くやれるかもしれない」と考え、色々悩みながらも片桐ゼミに入ることに決めました。

最初にゼミに入ってみて感じたのは「自分は場違いな人間ではないだろうか」という危惧でした。他の皆が大学に何らかの意義を見出しているのに対し、私には特に何も無かったからです。先生は私に「知識がある」とおっしゃってくださいましたが、上っ面を取り繕うのが上手いだけで、知識らしい知識など何も持っていないということを皆と話す度に思い知らされました。薄っぺらな自分を見透かされるのではないかと不安になってばかりで、ゼミから逃げたいなと思ったこともあります。

ですが、先生も皆もこんな私にとても真摯に接してくれました。明るく話しかけてくれ、私がしょうもない自虐ばかり話していても遠巻きにすることなく、笑い合ってくれました。本当に嬉しかったです。いつの間にか、ゼミが楽しみで仕方なくなっていました。

この2年間を先生と25期の皆で過ごすことができたのは、大変な幸運でした。私が得たものの大半は先生と皆から貰ったものです。H君も言っていましたが、片桐ゼミの縁は一生涯続く宝物だと信じています。この縁がある限り、これからの人生も明るくやっていけると思います。

先生は退職後に生きる意味を見出せず悩みそうだとおっしゃっていましたが、それは杞憂だと思います。先生はいつまで経っても、何があっても、私たちの先生です。私たちには「若者に寄り添い、何事にも熱意をもってあたる片桐先生」が必要です。そしてそれは、肩書きや年齢なんかに左右されたりはしません。ずっと変わらない「熱い」先生でいて下さい。

最後になりましたが、2年間御指導いただき本当にありがとうございました。次にお会いできるときを楽しみにしています。

5244.(タイトル)       学生生活終了╭( _)          By  25期生KMさん(2020.3.19)

2年間お疲れ様でした〜!Mです!

まずは先生、本当に2年間 ありがとうございました!

少しでしたが、初めて2人っきりで話しましたね!最後に私が先生と帰れてなんか優越感です!笑

また、スピーチでも伝えたんですが、日本語が上手くなくて言い方変だったかなぁ〜?と思ったりしているところです笑

卒論を作るためのただのクラスだし、先輩達が楽しいって勧めてるし、サークルのみんな行くし、まぁ何より1番専攻で楽しそうだからって軽く思って入った片桐ゼミ。

ゼミがこんなにも大学生活の殆どを占めるとおもっていませんでした。とても有意義で1番頭を使ったし(これで??)、時には厳しく言われることもあったけど、11人のことを親身に見つめて考えてくれて、私は本当に愛のある素敵な先生に出会えたなって思えました。

この2年間がとても充実できたのは先生のおかげですし、25期のみんなのおかげだと心からおもっています。

総括、読みました!!先生が相当気にしてくれてたのでハードルが上がってたのかあまり何も感じませんでしたよ!笑

強いて言うなら、指定校面接官が先生だったのは私もだぞ?ってところくらいですかね!!!笑

最後の最後でキャラを掴めなく思わせたことが後悔です。

私は何故かキャピキャピ女子に見られがちなのですが、実際は女の子!!するのが恥ずかしかったり、照れくさいところもあって恋バナができない性格です。全然キャピキャピ女子ではありません。

これはずっと昔からで好きな人ができても、彼氏ができても親友にも1年ほど経ってから聞かれて、やっと「うん」と答えるほどです。あまり深入りしないでくれ恥ずかしいから。となってしまいます。

ん〜なんでなんでしょうね、人のことは聞くくせに!それってずるいですよね!!自分でもそう思います。

皆が恋バナしてて「いいなぁ〜自分の感情を言葉に出せて」と時々思います。

外ズラはできるだけ女の子に見せようと頑張ってはいるんですが、なかなか中身は難しく苦戦し続けています。

すんごい拗らせ女なんですよね!!!

そのせいでよく思ってた雰囲気と違うかったと言われます笑

やっぱり掴みにくいキャラだなぁ〜( ˙-˙ )

でも、KM攻略に2年は全然足りないのだと思います!

これからとよろしくお願いします!!!笑

卒論も卒業旅行も参加できなかったこと、コロナの影響もありますが、学生生活が終了したと実感が湧きません。学生終わったのか?って感じです笑

もうすでに飲み会がしたいです、集まりたいです。

何より、こんな若造がフレンドリーに(めっちゃ馴れ馴れしく)話しても笑って接してくれて良い大人だ〜!すきだ〜!と2年間ずっと思っていました。(今日親が自分の馴れ馴れしさに冷や冷やしていたそうです笑)

またゆっくり色々な報告をしたいと思っているので、是非その時は一緒に飲みに行ってください!話を聞いてください!

片桐先生 大好きですよ〜!!!❤

遅くに失礼しました!

5243.(タイトル)       東京若手の会          By  24期生HR君(2020.3.16)

片桐先生、こんにちは。昨日は東京若手の会お疲れ様でした!

突然の声掛けでしたが、9人参加の大所帯となり、関西で飲んでいるような気分になりました。笑

3時間の飲み放題だったので、十分かなと思っていましたが、とても楽しい時間だったのであっという間に時間が過ぎてしまいました!

おかげさまで帰りの電車は1時間とまあまあ長いのですが、余韻に浸っているとあっという間に家に着いていました。笑

今回、23期、24期、25期の会となりましたが、23期生の方々とはこれまであまり話す機会がなかったので、普段と違う話題も出たりして新鮮で楽しかったです。

Yのゆで卵っぽくない一面()?も少しは見られたでしょうか?笑 最後は会計を手伝ってくれ、やはり良く出来ているなぁ、、という感じでしたが、、笑

今回、東京若手の会開催にあたって、お店選びに難航し、その点だけが当日まで不安でしたが、雰囲気も良く、料理も美味しく、ドリンクの提供もはやかったので、我ながら良いチョイスをしたなと思いました。笑

先生にも、みなさんにも喜んでいただけてよかったです!!

東京若手の会、ぜひまた開催したいです!

東京では東京の集いもありますし、先生のご予定もあるかとは思いますが、機会があればぜひ!

お店選びはもちろん引き受けますので。笑

そのときはみなさんから強い要望があったので土曜日に開催できるといいですね。笑

また先生とお酒を飲める日を楽しみにしています!

5242.(タイトル)       【御礼】東京若手飲み会          By  24期生ER君(2020.3.16)

こんにちは。24期のRです。

昨日は東京若手飲み会ありがとうございました。日本酒をそこそこ飲んだからか、今朝はしっかり寝坊しましたが、テレワークのおかげて業務開始時間には間に合いました。初めてテレワークでよかったと思いました(笑)

久々にゼミ生と会った気がしてとても楽しく過ごせました。次の日がみんな仕事だったので帰るのが惜しかったです。次回は日曜日以外でお願いします!笑

仕事では日々怒られ、プライベートでは街コン or マッチングアプリで知り合っては、LINEブロックの繰り返しで充実した東京生活ではないですが、それでも元気にやっていこうと思います(笑)

みんなみたいに世渡り上手ではないので、仕事でもストレス溜めがちですが、みんなを見習ってうまくストレスもコントロールしないといけないなと思いました。

もう少しで社会人2年目なので、来年度は適度に羽目も外しながら、仕事もプライベートももっと充実させれたらなと思います。

また東京いらっしゃる時は飲みましょう。僕も大阪出張ちょくちょくあるのでその時はお声がけしますね!

コロナもまだまだ流行ってますので体調にはお気をつけください。

昨晩はありがとうございました。

5241.(タイトル)      東京での集まり、お疲れ様でした。          By  25期生NY君(2020.3.16)

こんにちは、25期生のNです。

東京での飲み会、急に参加させて頂いて、ありがとうございました。

23期、24期の先輩方はさすがだなと思いました。

先輩方それぞれが、先生のことをわかっておられる感じで、先生も気心が許してる雰囲気で、頼もしくもあり、羨ましくもありました。

その中で、25期のことを褒めて下さったこと、とても嬉しく思います。

25期は25期なりに、少しずつ成長してきたと思いますので、25期一同を、最後までよろしくお願いします。

5240.(タイトル)      [東京若手会]          By  24期生OSさん(2020.3.16)

昨日はありがとうございました!

同期とも先輩とも会うのが久しぶりだったので、みんなで集まる機会をくださっていること、いつも感謝しています〜

先生、生き生きとしてましたね。まだお若い!

楽しそうな姿を見て私も嬉しい気持ちになりました。

コロナに負けずお仕事頑張ります。

お気をつけてお帰りください!

5239.(タイトル)      レジェンドの会のお礼          By  4期生K(Y)Hさん(2020.3.5)

先生、こんばんは。

先々週のレジェンドの会、お疲れさまでした。とても楽しかったです。

…というお礼を送る前に、コロナで何だか世の中がちゃがちゃになってしまいました、いやその前からもごちゃごちゃしてましたが、まさかの一斉休校ですね。

あのあと一週間で3月の予定はほぼ白紙になり、子供たちは外出禁止という前代未聞の事態に。みんなで集まるのもどうかという空気で、何が安全なのか危険なのかわざわざ迷っているようです。

私個人としては、インフルエンザの方がやっぱり怖いと思いますので、先生、毎年のことですが、どうぞお気をつけてくださいね。

話を戻してレジェンドの会では、とにかく、Yに久しぶりに会えて嬉しかったです。一期生の皆さんも普段は、と言っても私自身もあまり参加できてないせいもあるでしょうけど、なかなかお話する機会もないし、あの年頃の先輩が仕事ではいないので、ほんと新鮮でした。下の子か定年前後の方と働くのが当たり前になってしまいましたね。あのポジション、心地良かったです。

もっとあれこれおしゃべりしたかったですが、会ったことに喜んでるうちに時間が過ぎてしまいます。もうしばらくはこんな感じのままなんでしょうね。もう少し艶っぽい話もしたいのになあ。

これを書いてる合間にフェイスブック見ました! Mちゃん、相変わらず素敵!

ご報告そびれてましたが、Tも何とか元気にしてます。相変わらず色々おうちが大変そうですが、そろそろ会えそうな気がします。

片桐塾は残念ながら参加できませんが、また様子を聞かせていただけるのを楽しみにしています。

それでは、おやすみなさい。

5238.(タイトル)      [近況]          By  24期生TD君(2020.3.5)

こんばんは。お久しぶりです。24期のTです。

お誘いありがとうございます!飲み会いいですね!

自分も仲間たちと全く会えずにいるので、酒を飲み交わしたいです…。

ただ諸事情があり、今回は参加を見送らせて頂きたいと思います。申し訳ありません。

実は会社から出向を命じられまして、6日前より岩手県盛岡市に生活の場を移しております。

H盛岡というH直営新規店のメンバーとして、エンドユーザーの方たちに二輪を売る仕事を始めたところです。

ディーラーなので、土日も仕事なので東京参加はなかなか難しいところであります。

本当であればもっと早く言うべきなのかもしれませんが、本音を言うとここ1ヶ月はいろいろと追い込まれていたこともあり、生活が落ち着いてから連絡しようと思っておりました。

タイミングがかなり悪い私をお許しください。

お盆等の長期休みは実家に戻るつもりなので、またみんなの都合が合えばお会いしたいと思っております。

5237.(タイトル)      [近況]          By  24期生ER君(2020.3.5)

24期のRです。ご連絡ありがとうございます。

コロナウイルスの影響で本日から3/15まで在宅勤務となりました。

会社としても初めての試みで、システムの不具合等が発生しているようです。

仕事に関しては、お客が食品工場の為、24時間稼働していることが多い一方、工場への入場制限が厳しく、現場立会い等ができないなど支障が出ています。

ニュージーランドのメーカー来日&アテンドを任されていましたが、それも延期となりスケジュール的にも混乱がでています。

プライベートでは先日知り合った方と浅草デートを企画しておりましたが、ドタキャン&LINEブロックされました。

これもコロナの影響と考えており、1日も早い収束を祈るばかりです(笑)

またみんなで集まれるのを楽しみにしております!

5236.(タイトル)      [無題]          By  6期生K(K)Yさん(2020.3.4)

先生、こんにちは!Yです

片桐塾に参加するつもりでしたが、子供が休校となり、このタイミングですので欠席します(涙)()

興味深いテーマだったのに残念です。新聞社はデジタルに力を入れていて、記事の書き方も変化していますからね。紙は近い将来無くなるでしょう。

さて、竹内先生の書評を拝読しました!落語のたとえ、わかりやすいですね😁

この世代間ギャップはうめられないビジネスだけでなく、PTA、地域活動などでもそう思うことが多いです。

30年の調査は凄いです。

5235.(タイトル)      [一斉休校要請の余波で、、、]          By  9期生K(S)Mさん(2020.3.4)

まさかの安倍総理の休校要請を受けて、今週末までに卒業式、期末試験、提出物締切、成績付け、成績判定会議をこなし、来週から休校という今週詰め込みハードスケジュールになってしまいました。

おまけにこんな時でも、会社の出張はあるようで、旦那不在のワンオペ育児、おまけに娘は風邪ひく(見た目コロナではないと思いますが・・・(笑))という、ドタバタになっております。

あわよくば…いけるかな…とぎりぎりまで様子見て思っていましたが、今回は厳しそうです。コロナやそれぞれの議題について、色々話し合いに参加し、視野を広げたかったのですが(TT)!!残念です…。

コロナの影響についてお話しすると、ヤマハ発表会、結局中止になりました。すべての習い事もお休みになり、幼稚園から帰ってきてからの時間が長いです。何でも消極的になるウチの幼稚園だから、幼稚園も休園だろうな…預け先ないよ…と焦ったのですが、水戸市から要請があったらしく、休園にならず(今のところ)、有難い限りです。

学校の卒業式は全員マスク着用、卒業生名前を呼ばれ立つときはマスク外す、檀上の幹部や来賓席はマスクを外して座るという中で、滞りなく終わりました。つけたり外したりしておりマスクの意味合いは謎な気がしましたが…。また、数日トイレットペーパーなど紙製品がない状態が続いている状況を見て、オイルショックの頃のテレビラジオ新聞だけではなく、自分で色んな情報を手に入れることができる時代なのに、約50年が過ぎても、ネットがどれだけ発達しても、フェイクニュースを皆信じてしまうし、信じていなくても、目の前でどんどんなくなっていくトイレットペーパーを見ていると、万が一買えなくなったら困るし、一つ買っておこうか…という心理になってしまうものだなと思いました。コロナより人が怖いとドラッグストアの店員さんがコメントしていたようですが、分かる気がします。

片桐塾の内容などまた教えていただけるとうれしいです。通信制片桐塾も大歓迎です。来週からは一気に時間が空きます…。何かイベント等々ありましたら、お声がけしていただけると嬉しいです。自粛ムードばかりで色々制限され、かなりストレスがたまっております。パーッとライブやコンサート行って発散したい!!あちこち旅したい!!ですが、それも当面自粛モードですかね(涙)。

まだまだ語りたいことがありますが、山積みのテスト採点片付けてからまたさせていただきます。本当にすみません。皆様によろしくお伝えください。

5234.(タイトル)      [一斉休校要請]          By  24期生HR君(2020.3.4)

片桐先生、こんにちは。メールの返信が大変遅くなり申し訳ありません。

この一週間でさらに事態が悪化してきましたね、、安倍首相による小中高の一斉休校要請、さらに先ほど関大の卒業式も中止になるというニュースを拝見しました。

イベントも次々と中止、テーマパークも臨時休園、この流れに反すれば叩かれるだろうという保守的な考えなのでしょうが、あまりにひどいです。本当に先生のおっしゃる通りになりましたね。

かなり暴論ですが、コロナウイルスでは小学生はまだしも、元気な中学生、高校生、ましてや大学生なんて決して死んだりしません。

パンデミックを回避する、媒介者にならないためにというのは分かりますが、初動が遅かったのであまり意味を成すのかもわかりません。

小学生も中学生も高校生も大学生にとっても、卒業式という人生におけるイベントをしっかり踏むことは大切なことだと思います。

それをすべて無くしてしまうほどの価値がこの感染対策にあるのでしょうか。

関大は学部ごとに集まって卒業証書授与式をおこなうそうですが、結局教室に密集しておこなうなら体育館で卒業式を実施するのとなんら変わらないと思います。

結局は感染対策とうたいながらも変な社会的責任のための決断でしかないような気がして腹さえ立ちます。

新種のウイルスひとつで社会がここまで混乱に陥ってしまうのかと今回の件で痛感しました。

片桐塾に関しては、私も開催の有無については全く心配しておりませんでした。笑

今月中旬のの飲み会もぜひ開催していただきたいです。

イベントに参加するかしないかは個人の判断ですので、、

片桐ゼミの方々はきっと多くの方が気にせず参加されると思いますし、、

Kプロは今年で20周年ですか!!

現役時代には叶いませんでしたが、ぜひ復活してほしいです!!

朗読劇、、話を聞いただけで面白そうでワクワクします。

半分愚痴のようなメールを長々と失礼いたしました。

現役時代からの悪い癖で返信が遅れ、タイミングを見失っていたのですが、関大卒業式中止のニュースを見ていてもたってもいられなくなり、メールさせていただきました。

これからも事態は悪化していく気がしますが、土曜日の片桐塾、とても楽しみにしています。

5233.(タイトル)       ゼミ旅行           By  25期生IAさん(2020.3.3)

少し遅れましたが、先日は楽しい時間をありがとうございました😊

課題を気にせず全力で遊べたこの旅行は最高でした!笑

特に私はなばなの里とホテルのバイキングの時間が至福でした。しっかり時間を作って綺麗なものを眺めて色んな思い出を振り返ってみたり、好きなものを好きなだけ好きな友達と話しながら食べることは心がとても安まりました☺

また、今まであまり喋ったことのなかった子と話せたことも、ゆるくはじまってゆるく終わった夜の飲み会も楽しかったし嬉しかったです。

もっと初めからたくさん話したらよかったとも思いました。

片桐先生とも今でこそ気軽に話すことができるようになりましたが、最初は片桐先生も扱いにくい人間と思われたでしょう笑

社会人になってからも何か(恋愛含め)あったらきっと片桐先生に聞いてほしい思うのだろうなと思いました。

片桐先生もたくさんの学生と関わるからこその悩みがあると思いますが、25期生にも愚痴ってくださいね😊

あと残り卒業式だけとなってしまいましたが、最後まで楽しく過ごしましょう〜!

いつもありがとうございます。また、これからもよろしくお願いします。

5232.(タイトル)       Re: 新型コロナウィルスに対する片桐塾の対応について           By  16期生YCさん(2020.3.2)

こんばんは。夜遅くにすみません。悲しすぎるご連絡でメールをしております。今週の片桐塾、参加でお願いしていましたが、欠席に変更をお願いします。

理由は、コロナウィルスによる買い占めがウチの会社の商品にも勃発し、通常の2倍のオーダーが入り、人手不足の物流が本日パンクしたため、土曜日出勤になったからです。

先輩方の話を聞くと、東日本大震災のときより厳しい状態とのことです。人は元気、電気、ガス、水が通常通りに供給される中、SNSの些細な情報に敏感に反応する人たちが買い占めの流れを作り、スーパーからモノが消えていっています。。トイレットペーパーが無くなるって、、社会の教科書で見たことある!とスーパーへ営業に行きながら思いました。。

次回はぜひ参加したいと思っています!!今回はすみません。。よろしくお願いします。

5231.(タイトル)       お疲れ様でした!           By  25期生MN君(2020.3.1)

12日でしたが、ゼミ旅行お疲れ様でした!

それと同時に、片桐ゼミの卒業旅行のイベントが終わってしまって悲しく思います。

2日間、充実した旅行でとても楽しかったですし、先生やみんなと沢山の思い出ができて嬉しく思います!

クローバーを引いたときの先生の叫びが忘れられません。笑 この旅のMVPです!笑

僕まだ卒業しませんが、卒業式や謝恩会のほうも楽しみにしています!

5230.(タイトル)      卒業旅行           By  25期生TA君(2020.3.1)

先生こんにちは。25期のTAです。

先日の卒業旅行お疲れ様でした!2日間終始笑いっぱなしで楽しい旅行だったので、企画してくれた幹事さんや運転してくれた人たちに感謝ですね!

先生考案のどの車に乗るかのくじ引きは予想以上に盛り上がりましたね。先生がほとんどNの車だったという事が1番盛り上がったポイントかなって思います笑 まさか行きと帰りの車のメンバーが全く一緒なのは誰も予想出来ませんでしたが笑

飲み会の時にも少し話が出ましたが入試で面接していただいたのが片桐先生で、その先生のゼミに入って、卒業旅行でナガスパに行って一緒にアトラクションに乗るなんて大学入る前は思ってなかったので、面白いものですよね笑 アトラクションが苦手な僕でも横で先生が叫んでる姿を見れたので楽しかったです。

なばなの里のイルミネーションは本当に凄かったですね。行く前にあんまり大したことないよって言われてたのですが、想像以上に綺麗だったので感動しました。これは片桐新自写真館に100%載りますね!楽しみにしています笑

2日目も5時くらいから、YとRちゃんで朝温泉に入りに行ったり、いちご狩りしたりで、とても充実していました。信楽焼き体験は最初に手本を見たときは余裕に作れそうって思ってたのが、まさか最初の土台作りから苦戦して出来なかったのは面白かったですね。届くのは4月頃なのですかね?みんなの完成品を見れるのが楽しみです。

次はいよいよ卒業式になってしまいましたね。コロナの影響で卒業式があるかどうか怪しいですが、当日ゼミで集まれるのを楽しみにしたいと思います!

2日間最高の思い出ができました!ありがとうございました!笑

5229.(タイトル)      片桐先生へ           By  6期生M(S)Sさん(2020.3.1)

おはようございます。嬉しいお言葉をありがとうございます!

大学生の頃、学びたかった社会学を一番素晴らしい環境とご指導で学び、卒業してからも引き続きライフステージが変わっても繋がり‥ これこそ片桐ゼミの醍醐味です。

月日が重なるごとに、その醍醐味はさらに増していくのを感じます。どこを探してもこんな素晴らしいゼミはないですよね!

片桐先生、末長くこれからもよろしくお願い致します。片桐先生が気を遣われずその日のありのままの状態や気持ちでいてくださったこと、そういう関係性であれたことがとても嬉しかったんです。

ですので、またそういう機会を持てたら嬉しいと思いつつ、叶えるためにも、まずは私の転職が必要ですね!

5228.(タイトル)      [近況報告]           By  25期生KKさん(2020.2.29)

こんにちは。25期生Kです。

卒業旅行、いかがでしたか?LINEグループに送信されてきたたくさんの写真を見て、なんだかこちらもワクワクしました。先生もフリーフォールに乗ったんですね!笑 驚きました。ナガシマスパーランドは一度行ったことがあるのですが、案外混んでいません、し穴場ですよね。とても楽しそうな同期たちの写真を見れて嬉しかったです。

私の方はと言いますと、26日に退院できたものの、まだまだ普通の食事はできていません。痛みであまり食べられないので少し痩せました。笑

特に一昨日、昨日は痛みが強くて、薬を飲んでただただ耐えるような状況でした。どちらにせよあの痛みでは、旅行に参加するのは難しかったと思われます。この痛みは日柄とのことなので、もう少し大人しく過ごしていれば次第に良くなるはずです。

そして、来月下旬の引越しに向けて動き始めました。服の整理や不用品の処分など、やらねばならないことが多すぎてパンクしそうです。少しずつ荷物が減っていく部屋はなんだか寂しいですね。今のアパートは入学する寸前から住み始めたので、丸4年住んだことになります。

特に大変なのが、引越し準備と並行しながらの、電気やガスの契約の見直し、市役所へ行き住民票の手続き、郵便局へ行って住所変更手続き、新たに入居する社宅の手続き、給与を受け取る口座開設、免許証の住所変更……など、さまざまな事務的(役所的?)な手続きです。

前回の引越しの際はまだ高校を卒業したてで、ほとんど親に頼りきりでした。これからは全部自分でやらなければならないと分かってはいても、何をどうしたら良いかをあまり知らずにここまで来てしまい、色々と調べながらなんとか少しずつ進めています。

これからはお金のこと、保険のことなど、社会のさまざまな制度を色々勉強しなくてはならないなあと改めて実感させられています。無知だと損しそうで…

残り1ヶ月で学生生活も終わると思うと、不思議な気持ちです。4月は研修、5月からは現場で働き始めるのですが、まだまだ実感が湧きません。社宅に入居して、お給料を貰うようになって初めて実感するのかもしれませんね。

ゼミのHPを見ていたらなぜか先生と連絡を取りたくなってしまいました。笑

新型コロナのせいで怪しい雲行きではありますが、無事に卒業式が開催され、先生とみんなに会えることを祈っております。

5227.(タイトル)       卒業旅行、お疲れ様でした。           By  25期生NY君(2020.2.29)

こんにちは、25期生のNです。昨日までの卒業旅行、お疲れ様でした。

2日間、とても充実していて、楽しい時間を過ごすことができました!先生も、楽しんでいただけましたかね??

先生が考えた車のくじ引き、面白かったですね() 先生はほとんどNの車というお決まりの雰囲気があったり、予想以上に盛り上がって楽しかったです!

ナガスパでは、意外と絶叫系が苦手な人が多かったので、みんなのビビってましたね。先生達とスペースシャトルに乗った時、恐怖で3人が騒いでる姿はとても面白かったです() でも先生は、絶叫系が苦手な割にはチャレンジ精神が高くてさすがだなと思いました。

なばなの里のイルミネーションは予想以上に綺麗でびっくりしました。あまり期待していなかったのもあって、今まで見たイルミネーションの中でも、かなり上位だった気がします。

飲み会は開始が遅くなってしまって、疲れや眠気を心配してましたが、なんやかんや盛り上がったので、良かったです。やっぱり飲み会は、みんなでゆっくり落ち着いて話せますし、卒業してもみんなでゆっくり集まって飲み会したいですね。

2日目は1日目に比べて落ち着いたスケジュールだったのは、1日目で少し疲れてたりもするので、良かったかなと思います。

信楽焼体験では、予想通りかなり難しくて苦戦しました。 先生はたぬきの顔をつけてたり、すごく上手でしたね。みんな個性のある作品を作っていたので、完成品が到着するのが楽しみです!

とりあえず今は、トラブルもなくみんなで無事に帰って来れたのでホッとしています。

今回の旅行ができたのも車があったからなので、車を出してくれた3人は負担が大きかったと思いますし、本当に感謝しています。

Nは幹事のことでみんなに色々言われて、車のことでも色々言われて、かわいそうでしたけど、この旅行を成功させたいという想いは強かったと思います。

Nが幹事だったので、僕もやりやすかったですし、メンバーも集まったと思うので、ありがとうという思いでいっぱいです。

これで、ゼミとして集まれるのも卒業式の日だけになってしまいましたね。

どんどんゼミの雰囲気が良くなって、楽しくなっているので、ゼミがなくなる寂しさは日に日に増してしまいそうです。

最後の最後まで精一杯楽しみたいと思いますので、よろしくお願いします!

5226.(タイトル)       ゼミ旅行の御礼           By  25期生NgMさん(2020.2.29)

おはようございます。25期のNです。

一泊二日のゼミ旅行、お疲れ様でした。

車でも寝なかったし解散した時は疲労感は少なかったんですが、家に着いたら夜ご飯を食べてすぐに寝てさっき起きました(笑)解散後にバイトに行ったUちゃんとDすごいですね。

帰りの車で5本の指に入るぐらい思い出に残ると先生が言ってくれたのがすごく嬉しかったです。経験したことないことばかりだったと仰っていましたが、2日間の中だと先生は何が1番印象に残ってますか??

私が5年後もきっと思い出すのは先生とずっと直樹の車に乗って移動したことだと思います(笑) 確かRの車にも一緒に乗ったし、トランプでランダムに決めたとは思えない確率でしたね。

たくさんおしゃべりも出来たし嬉しかったです。旅行中の写真はたくさんあるので先生のLINEに送りますね!

ゼミ旅行が終わってイベントはもうあと卒業式だけなので、旅行の余韻と一緒に寂しさも感じています。

コロナの影響で卒業式の開催も怪しいですが、ゼミのみんなとは謝恩会でまた会えるので今からその時が楽しみです。

一泊二日の旅行の割にメールが短いのは、思い出が多すぎて何をピックアップしていいか迷ったのと、先生とずっと一緒に移動しすぎてたくさん話したのが原因です(笑)

先生は今回の休み中も忙しそうですが、体調には気をつけてくださいね!

では、失礼します。

5225.(タイトル)       卒業旅行のお礼           By  25期生YR君(2020.2.29)

今回の卒業旅行は、新型コロナウイルスの影響もあって一時はどうなることかと思いましたが、天候に恵まれた楽しい旅行でした。幹事や運転手のみんなにはとても感謝しています。イベントについても盛り沢山でした。

1日目は、ナガシマスパーランドで絶叫マシンに乗るみんなを眺めて楽しむところから始まり、超巨大ジェットコースター「白鯨」を見てドン引きし(UさんとKさんは「白鯨」を「面白かった」「そんなに怖くなかった」といっていましたが、とてもそうは思えませんでした)、「この程度なら余裕だろう」とたかをくくって乗った空中ブランコが滅茶苦茶怖くて茫然自失となるなど、良い意味で落ち着きの無い状態でした。

夜は、なばなの里のイルミネーションに感動し、実はカメラに詳しかったT君にカメラの設定を助けてもらいながら写真を撮りました。あんなに綺麗な光景を見ることは、人生でそう何度もないだろうと思うほど素晴らしかったです。その感動が覚めやらぬまま、温泉の広さに驚きながらも疲れを癒し、夜遅くまで飲み会をしているみんなに付き合っていました(というより目が冴えてしまって眠れなかったというのが正しいですが)

2日目は、5時に起きてN君とT君の3人で朝風呂に行き、昨日よりも更に広い温泉を堪能しました。あまりにも広かったので全部を巡るのに1時間程かかりましたが、朝焼けを見ることもできて良かったです。

苺狩りでは、甘かったり酸っぱかったりする苺とやたら寄ってくる蜂を楽しみました。カメラを持っていたこともあり、苺に何も付けずに食べていましたが、それでも美味しかったです。

最後の信楽焼体験では、お手本を見せてくれた方があまりにも簡単そうに作っていたので、意外と簡単に作れるのかなと楽観していたら、土台作りからして異様に難しく、何を作っているのかよくわからないまま尽力した結果、モロゾフのプリン容器みたいなのが完成しました。何に使うのかは未だに考えついていません。みんなも色々な形を作り上げていて、それぞれの個性を感じました。H君の丼に至っては箸置きまで作ってあり、面白いなと思いました。

車で移動する最中にも、先生が乗り方を工夫してくれたおかげで、みんなと話すことができました。これまでのゼミや大学生活だけでなく、高校時代のことや大学生になった当時のことなど始めて聞く話も多く、まだまだみんなについて知らないことが沢山あるんだなと思いました。なんだかんだいって、片桐ゼミが自分の居場所になっていることを改めて感じました。

最後になりましたが、卒業旅行を楽しむ係として卒業旅行の盛り上がりに大いに貢献して頂き、本当にありがとうございました。現役としてのイベントは残すところあと一つですが、有終の美を飾れるよう頑張りたいと思います。

5224.(タイトル)       [卒業旅行]           By  25期生KAさん(2020.2.28)

片桐先生、卒業旅行お疲れ様でした!

25期生との卒業旅行はどうでしたでしょうか?私はこの旅行でみんなとより仲が深まったと思うし、楽しくて仕方ない旅行でした。25期生でよかったなぁと感じます(o^^o)

まず、長距離から2分ほどの超短距離の移動でも必ず行う「車のくじ引き」が毎回の楽しみでした(笑)Nの車はハズレだ!とみんな言っていたけど、このNの車があったから、毎回ドキドキしながら楽しめたと思います。N号の陰ながらの活躍は大きかったですね(笑)運転手の3人、本当にありがとうです。

あ、N号に乗ってない先生へ。N号は一番安心感があり、最高でしたよ〜(笑)

ナガスパでは絶叫系が好きな私とUちゃんが、ただただ楽しむために個人行動的になってしまって、すみませんでした。でも、念願の白鯨やスチールドラゴンに乗れて、めっちゃめっちゃ楽しかったです(笑)他のみんなもそれぞれ色んな乗り物に乗っていたそうだったのでよかったですが😌

先生が叫んでいるところも見たかったです(笑)

一日目の夜はなばなの里に行きましたね。なばなの里は初めてで、Mが「そんなに期待しない方がいい」と言っていたので、期待しすぎないで行ったら、想像以上に綺麗でビックリです!ゆっくり楽しむ女子と先生、一部の男子に比べて、何人かの男性陣は過去の思い出の場所であったためか、歩くスピードが速かった気がします(笑)それもそれで面白かったです(笑)

帰ってきてからの飲み会では、先生が寝た後も夜中の3時くらいまでダラダラみんなで話していました。この、みんなでダラダラしながら飲み会をするのも現役生としては最後だなぁ、と思うと寂しかったですが、卒業してもこうやって集まりたい思いも同時に生まれました。卒業後もみんなで集まる時があると思うので、先生もぜひ来てほしいです。お声かけさせて頂きます♡

2日目のいちご狩りから信楽焼体験もすごく楽しい時間でした。信楽焼はお店の人がササッと簡単に作っているから、結構できるのかも?と思っていたら、想像している形を作るのは難しくて、、無言で夢中になって何かを作ったのは久しぶりでした。

先生のマグカップに「25期」という文字が入っていたことが嬉しかったです。新社会人になっている4月に届くというのも楽しみです。ゼミが恋しくなりそう〜(笑)

卒業旅行でみんなとの距離がグッと近くなったし、みんなのことがやっぱり大好きです♡

次に会えるのは卒業式の日ですね。式自体はあるかはわかりませんが、先生とゼミのみんなに会えるのを楽しみにしています。

2日間、ありがとうございました(*-*)

お疲れ様でした!ゆっくり休んでください。

5223.(タイトル)       [卒業旅行]           By  25期生HR君(2020.2.28)

この旅行は先生がとても楽しそうで、面白かったです笑 

こんな旅行も最後なのかと思うととても寂しいですが、社会人になり集いでたくましい姿を見せられるように頑張るので、先生も体に気をつけていつまでも健康でいてください。

2年間本当にお世話になりました。

5222.(タイトル)       卒業旅行           By  25期生YN君(2020.2.28)

先生お疲れ様です!25期生のYNです。

昨日今日と卒業旅行、お疲れ様でした!すごく楽しくて充実した2日間だったなと感じています。幹事の仕事も先生や皆に助けられてなんとか無事終えられたかなと思います(笑) あんまり何もしてないですけど(笑) 信楽焼もイチゴ狩りも盛り上がりましたね。先生のアイディアは流石です。

正直始まる前まではこの旅行がうまくいくか物凄く不安でしたが、みんな終始笑顔で、しっかり楽しんでくれたように見えたので安心しました。有志で行くという案まで出ていた中で、できるだけ皆でいこうと頑固に言ってきたので、これで盛り上がらなかったらどうしようかと小心者の僕は、実はかなりびびってました(笑)本当にうまくいってよかったです。ホッとしました。

今回は、移動も車でしたし、皆と沢山話をして、思い出に浸って、どこか2年間の総決算のような旅行だったなと個人的には感じています。旅行中は楽しさと寂しさが同居しているような不思議な気持ちでした。

この2年間色々ありましたがもうすぐ卒業してゼミも終わりかと思うとやはりとても寂しいですね。

また卒業しても皆で集まりたいなと強く思います。呼び掛けたらみんな来てくれますかね?(笑)

とにかくこの2日間本当にありがとうございました!先生が率先して楽しんでくださったおかげで、皆の雰囲気も非常に良いものになったと思います。これでもかというくらいのトランプも皆には意外と好評でしたし(笑)

長旅でしたので、ぜひゆっくりお休みになってください。僕の車だから2倍疲れているに違いありません(笑)

では失礼します。ありがとうございました。

5221.(タイトル)       Re:徒然専業主婦           By  16期生T(S)Fさん(2020.2.27)

予想以上にwelcomeなお返事を頂き、元気でました!通信制片桐塾、本当にありがたいです!

ヒトメタニューモウィルスはMR時代に検査キットを売っていたので一応自分に知識があり焦ることはなかったのですが、世間の知名度は低いですよね。

2001年に発見されたウィルスで、小児で罹患するとしつこい咳に加えて熱が4日前後は続くという特徴があるそうです。

検査しても治療薬はないし、名前をつけるほどの症状ではないのかもしれませんが、RSウィルスと同様に乳幼児では重症化して肺炎を起こしやすいので慎重な経過観察が必要ということと、原因が分からない高熱が続くことは親にとってとても不安なので今回私は診断を受けられてよかったです。しっかり診断をしてもらったことで、小児科の先生への信頼もぐっと深まりました。

そしてコロナ、すごいことになりましたね。休校要請は過剰反応だと思います。感染症を中心に活動していたMR時代の知識と経験的にも今報道されているウィルスの特性が事実なら、そこまでする必要はないと思うのですが生物兵器的なテロの予告でもあったのかと思ってしまいます。

「子供の健康のため」といえば聞こえはいいですが、休校した先にある保護者や家庭への負担を無視しすぎです。結局は目先の経済活動に支障がないから子どもや教育を犠牲にして政府が感染対策をしたという実績を作っただけのように感じています。ほんと、この国で子育てするの嫌になります。

今ごろは卒業旅行で楽しい宴会ですね^^娘が元気なら信楽に乱入したのに残念です。またゼミ生の声で盛り上がったであろう旅行の感想報告を楽しみにしておきます。

Sさんのゼミ生の声、読みました。さすが同じドラマが響いてるだけあって共感ポイントがメールだけでもたくさんあります。次にゼミのイベントでお会いしたら思う存分語り合いたいですね。

先生、実際私は先生にそこまで評価していただけるような大した人材ではないのですが、田舎の環境のせいで自分の人生腐らせたくないとは思っています。

むしろ今のこれからの時代、物質的な距離による不利を克服する道具はたくさんあるはずなので、「田舎にいてもここまでできる」にチャレンジして田舎暮らしを意地でも自分の強みに変えていってやろうと思っています。

とはいえ、ご存知の通りの移り気な私ですから「こんな宣言してたこともあったのになー」と生暖かくこれからも見守っていただければ幸いです。

5220.(タイトル)       [残念ながら、、、]           By  6期生M(S)Sさん(2020.2.27)

こんにちは。寒かったり暖かかったりの日が続いておりますが、お変わりありませんか?

私はようやく風邪から復活し、通常運転再開したところです。

まるちゃんの様々な支えがあり、今回も本当に助かりました。

さて、片桐塾ですが、やはり休むことは叶わず‥本当に悔しくて残念で仕方ないのですが欠席のお返事をさせていただきます。

いつもお声がけいただきながら申し訳ございません。

人生において何が大切かを思えば、職場環境か職場自体を変えることが必要と心から実感します。本当に動き出さなければ!そのためには何から始めるか‥新卒の就職活動であまり苦労しなかったぶん、20年越しで向き合う日々です。

先日の宝殿での会は思い返しても本当に幸せな時間でした。また片桐先生と時間を過ごせる日を楽しみにしております

5219.(タイトル)       徒然専業主婦           By  16期生T(S)Fさん(2020.2.26)

暖冬やらコロナウィルスやらなんだか混乱の毎日ですが、お元気ですか?

我が家は次女がコロナではなくヒトメタニューモウィルスなるものにやられていつも以上に自分のペースで生きられず、少し心折れそうです。

ずっと家にいていろんなことを考えてもアウトプットの場もなく、、先生がお忙しいのは重々承知しているのですが、専業主婦の徒然日記、聞いていただけますか?

まずはスマホデビュー、おめでとうございます。

LINE等でもやり取りしていたので、すっかり先生はスマホなんだと思ってました。

むしろLINEだけでなくfacebook等もスマホなしで操っていたなんて、先生さすがですね。

先日、信楽に行ってきました。和束から車で30分なので子どもの寝かしつけがてらドライブしていたら着いてしまいました。

朝ドラのスカーレット効果ですごい人でした。信楽といえばたぬきの置物、ズラーッと並んでいるのがかわいくて一匹ぐらい買って帰ろうかなって気になる信楽マジックがすごかったです。

でも真面目に考えると、信楽焼き=たぬき って上手なPR方法で、どうしてだろうと思って調べてみると信楽トリビアが面白かったです。

1,火鉢や植木鉢といった大きな焼き物が作りやすいのが信楽焼の特徴で、それを活かした作品として「他抜き」やらその他縁起の良さそうな要素を盛り込んでたぬきの置物を作った作家がいて、それが天皇という最強のインフルエンサーにより紹介されて信楽焼=たぬきの置物となった。

2,朝ドラに「ジョージ藤川」なる岡本太郎と思われる芸術家がやけに絡んでくるのですが、太陽の塔の背面の黒い太陽のタイルや座ることを拒否する椅子といった岡本太郎の代表作品に信楽焼が使われているとのこと。大型の焼き物を焼成しやすい信楽焼だからきっとそうなったんでしょうね。岡本太郎は信楽の名誉町民だそうです。岡本太郎、わりといろんな土地ででてきますよね。

このトリビア、当たり前情報ですか?もうちょっと朝ドラの中でも説明してくれたら面白かったのになぁと思います。

あとはEテレでやってる「伝説のお母さん」というドラマが刺さりすぎて辛いです。

保育園問題、マミートラック、結婚と子育てにおけるジェンダー等、すごくリアルに上手に表現されていて、普段そういったことに蓋をしてなんとか平和に生きてるのに、突きつけられると「わかる〜」と思うと同時に苦しいです。

きっと子育ての当事者しか見ていないドラマだと思うのですが、「お母さん」でない人にこそ見てほしいドラマです。

最後に、来年4月から児童虐待防止法が改正されたものが施行となり、親が子供を軽くたたくことも法律で禁止されるそうです。

そりゃ体罰は絶対に許されないものですが、言うこといっこも聞かない怪獣の子どもと毎日を過ごしていると自分まで怪獣化する毎日なので、他人事とは思えません。

あー、ニュース討論でゼミのみんなと議論したい、と思いながら一人悶々とEテレの特集見てます。(最近、社会との接点がEテレしかありません。。笑

とめどなく綴った内容のないことをメールしてしまいすみません。

暖かくなったら家で腐ってないで、外の世界にもでようと思います。

その時はぜひ、ゼミのイベントでも飲み会でもお付き合い頂けると嬉しいです。

---

こういうメールはおおいに歓迎です。「ゼミ生の声」はイベントの感想ばかり掲載するために作ったものではなく、ネット上でのゼミのような議論をしたいと考えて始めたものです。こういう日頃思っていることを伝えてきてくれる人が増えるといいのですが、、、(K)

5218.(タイトル)       Re: コロナではなく、、、           By  24期生HR君(2020.2.26)

片桐先生、おはようございます。

お褒めの言葉ありがとうございます!笑

社会人になってからなかなか褒められることもありませんが、先生に褒めていただけるとやはり嬉しいです。笑

たしかに卒業式や入学式を中止にする学校が多いというようなニュースを目にします。

一生に一度しかないようなイベントが中止に追い込まれるのは残念です。

これからさらに感染が拡大して関大の卒業式に影響がないことを祈っています。

現役時代の私の言葉覚えてくださっていたんですね!笑

ありがたいことに新横浜ー新大阪はのぞみで2時間ですので!笑

47都道府県ではまだアクセスがいい方なのかなと思います。

青森に行っても可能な限り駆けつけますよ!笑

7年ぶりにレジェンド会が開催されたとのこと、HPで拝見しました!

片桐ゼミには本当にたくさんの会がありますよね。

現役時代にKプロの存在を知り、ゼミの垣根を超えた交流がとても魅力的でした。

Kプロも復活しませんかね!いまの学生ではなかなか難しいかもしれませんが、、

他にもゼミ生の声を拝見していると楽しそうな会が開催されていて、自分も関西にいればなかには参加できた会もあったのかもしれないなぁと思うと横浜にいることが残念に思います。

若手多めの会やりたいですね。

関西にいないので、なかなかふらっと参加することができないのが残念です。

24期生のみんなも声をかけられればよろこんで参加するとは思うのですが、なかなか難しいですよね、、

卒業旅行、明日からですか!

そちらは天気も良いようで素敵な旅行になると良いですね。

またぜひお土産話をお聞かせください。

5217.(タイトル)       大河           By  9期生K(S)Mさん(2020.2.25)

へえ!!松永久秀は最後は名器とともに爆死するのですか!!織田信長については、授業でもやりますが、脇役たちについてはほぼ触れないため、とても興味深いです。

明智光秀の最期を知っているだけに、どんなもんかいなあと思いながら、見始めましたが、長谷川博己さんや吉田鋼太郎さんなど俳優陣の演技に一気にハマり、45分が一瞬で過ぎ去ります(笑)。

今期は朝ドラのスカーレットに、深夜の「伝説のお母さん」(前田敦子とくに好きではないですが、内容と展開が子育て父母世代ウケ?で、私はこちらもハマってしまい)に、大河・・・とNHKドラマばかり見ています。

5216.(タイトル)       コロナではなく、、、           By  24期生HR君(2020.2.24)

片桐先生、ご無沙汰しております。

年末にお会いしているので2ヶ月程度ですが、随分お会いしていないような気がします。

学生時代は週に一度先生と顔を合わせていたので、今のペースだと不足しているのかもしれません。笑

初めて?でしょうか。メールで近況をご報告させていただきます。

まず、先月末にMR試験の結果発表があり、無事合格することができました。

合格率8割の試験なので、おめでとう!という感じでもありませんが、、笑

そして、MR資格も手に入れ、ようやく本格的に活動するぞ!と意気込みはじめていたところでしたが、横浜にコロナがご来航されてしまいました、、、

関西ではどの程度の社会問題になっているのでしょうか?

横浜は最前線すぎて、マスクはもちろんどこにもありませんし、消毒用のハンドジェルなどもなくなって大きな容器のエタノールまで売り切れの始末です。

MRという仕事柄当然病院を回らなければならないのですが、病院はどこも次々と訪問規制がかかってしまい、講演会などは各社中止と、これからどう仕事をしようかと頭を悩ませております。

そんな最前線にいてもコロナに感染していない(発症していないだけ?)私ですが、先週生まれて初めて胃腸炎にかかってしまいました。笑

火曜日の昼から苦しくなり、火曜日は一日車で悶え続け、水曜日からは有給をいただいて休んでいたので、6連休で勝手にシルバーウィークだったので明日出勤するのが本当に憂鬱です。笑

悩まず自主休講していた学生時代が懐かしいです。

と、内容の薄い近況報告でしたが、ひとまずMR試験に合格しました!とだけお伝えしたかったのでお許しください、、笑

最近のゼミはいかがですか?

25期生の卒論発表会は参加したかったのですが、今年は金曜日だったこともあり叶いませんでした。

でも、他のゼミの現役生の参加もあったようで、平日開催の方が他のゼミ生や片桐ゼミに興味のある1回生なんかも参加できて良いのかもしれませんね。

片桐先生の隠れファンはきっと一定数いるはずですので。笑

最後に、ご連絡が遅れましたが、3月の片桐塾参加でお願いします!

ご連絡が遅くなってしまったので、もう席がないかもしれませんが、、、笑

1部から参加させていただけましたら幸いです。よろしくお願いします!

5215.(タイトル)       Re:片桐塾について           By  9期生K(S)Mさん(2020.2.23)

卒業式保護者禁止のところも出ているのですね。ハレの日なのに、卒業生皆マスク着用とかにもなりそうですね。早く収束して欲しいです。発表会、舞台でもマスクしてもいいらしいよと娘に言うと、全力で拒否していましたが…(笑)。

気持ちとしては私も今だからこそ空いている京都や奈良に行きたいです。「どこでもドア」があったらなと心から思っています。とはいえ、ウィルスにはやはり怯えており、人込みを避ける傾向にあり、活動が制限されているストレスはありますね。偕楽園もせっかくの観光シーズンですが、人がまばらな気がしています。先生もご自愛ください!!

試験問題作らないといけないのに、誘惑に負けて「麒麟がくる」撮りだめしていた2話を見て、深夜ごそごそ起きているSでした(オモシロイデス)。

---

大河ドラマ「麒麟がくる」は、久しぶりに王道の歴史もので面白いですよね。明智光秀の若き日の資料がないことを巧みに利用して、足利義輝、三好長慶、松永久秀などとからめるというのは、歴史好きとしては上手い所をついてきたなあという感じです。この後、細川が追われ、足利義輝が殺され、一時三好政権と言うべきものが畿内に出来上がり、その三好が追われた後、松永久秀は信長の配下になりますが、それも長くは続かず、信長に逆らって最後は茶の湯の名器とともに爆死するという史実があります。この辺をたっぷり描いてくれたらますます面白くなりそうです。(K)

5214.(タイトル)       片桐塾について           By  9期生K(S)Mさん(2020.2.23)

大変お返事遅くなりスミマセン。ちょうど期末試験にあたるため仕事など予定を考えつつ、調整しており、遅くなってしまいました。参加する予定で調整しております。というか、参加したいな〜と思い続けていたら気がつけば、行けるように無意識にスケジュール調整してました()。ただ、完全に行けるとなるのは、テスト監督など予定出てからになりそうなのですが、来週末か再来週初めあたりに最終お返事でもいけますでしょうか?

あとは…これ以上コロナウィルスが広がれば新幹線移動も悩むとこになりそうなのですが…。茨城県まだ出ていないようですが、それも時間の問題でしょうかね。マスクが売っていなく、ウェットティッシュもなく…、2009年の新型インフルの時は、マスクないなんてことなかった気がするのに、日本がより国際化したからでしょうか。

ニュースを見てコロナウィルスにやきもきする一方、幼稚園では働くママが増えたので、仕事を休んでまで子供と行事参加するの辛いという意見が出たから、極力親が来なくていいように行事を縮小するという方針にするとPTAの会議で決定し、何かモヤモヤしていました。せっかく子供達の様子を見れる機会なのだし(参観もあまりない幼稚園なので)、それなら保育園のように土日に行事を開催したらいいのだし、工夫せず、やめたり縮小したりする方向へと数人がマイナスな事を言うと、そちらに合わせる、声の大きい人の意見に合わせる(力の強いPTA役員の人がいて皆従う)、幼稚園側もPTAの決定に従う…と、消極的で、そもそも幼稚園の方針はないのか…歴史ある幼稚園なのに軸がしっかりせず、不安です。

おかしいなあとつぶやくと、他のお母さんもおかしいと思うけれど、田舎だし人間関係に響くし波風立てたくないから言えないわと言われ、「空気」に流された方がいいという大人の世界を子供に押し付けていいものかなと疑問に思いつつ、1人でも小さく吠えられないか考え中です。と、相変わらず色々考え悩んでますが、自分より子供に関する悩みが増えた気が…。

話は戻しますが、来週の娘のヤマハ発表会も、来場者全員マスク着用、演奏者も舞台でマスク着用可と異様な雰囲気の発表会になりそうです(汗)。コロナウィルスの動向を見守りつつ、ひとまずメールさせていただきます。遅くなってすみません!!

5213.(タイトル)      レジェンド会(お礼)           By  6期生MM君(2020.2.23)

先生、おはようございます。昨日はありがとうございました。

レジェンド会、少数ではありましたが、とても楽しかったです。

楽しい時間というのは、本当にあっという間に過ぎますね。

私は1次会で失礼してしまいましたが、何次会までされていたのでしょうか?

今回は初めてお目にかかる先輩もいらっしゃって、どんな方なんだろうと探り探りでしたが、皆さんのやり取りを見ていて、やっぱり「全員、片桐ゼミ生」だと一人納得していました。

13人が自己紹介するだけで、あれだけ時間がかかるって・・・

名前と現職を言うだけのはずが、周りからのつっこみの多さに驚きでした。

それだけ、学生時代を含めいろいろなエピソードがあるってことですよね。

あと、1期生の先輩方を前にし、話をうかがっていると、「ああ、ここから関大片桐ゼミの歴史がスタートしたんだ」としみじみと思いました。すごいですよね。

そして、2期生、3期生、4期生・・・と、まさに「つながり」ということも感じました。

おもしろくもあり、すてきなことでもあり、感慨深かったです。

それから、ゼミの集いなどでは、年長組扱いですが、あの場だと最年少という扱いで、それはそれで新鮮でした。

おじさん、おばさんが集まって、ああやって思い出話ができるというのは、本当に幸せなことだと思います。

こうやって続いてきたゼミの一員として、いつも楽しませていただいていることに感謝しています。

あ、ちなみに、昨日は乗り越すこともなく、無事に帰りましたので・・・。

Sちゃんは普通の風邪のようです。遊びたいときに遊べる仕事がしたいと、目下“求職活動中”です。

今回は、レジェンド会にお声がけいただき、ありがとうございました。

そして、参加された皆さま、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。

会をセッティングくださったAさんには、お礼の気持ちでいっぱいです。

次は「片桐塾」ですね。お会いできるのを楽しみにしています。

5212.(タイトル)      [久々のレジェンド会]           By  4期生SS君(2020.2.23)

昨日は、ありがとうございました。案の定二日酔いです。

久々のレジェンド会、本当に楽しかったですね。

最近は飲み会に呼んで頂くばっかりで、ただただ騒いではしゃいでばっかりいてるようで、反省しております。

今度の片桐塾もですね、スミマセン。笑

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

5211.(タイトル)       Re: 連絡をありがとう。           By  25期生NY君(2020.2.21)

こんにちは、25期のNです。

謝恩会、しっかり計画を立ててくれているみたいで、僕もとても楽しみです。

旅行の方は、2月に入ってからは直樹が色々と動いて決めてくれたので、僕はあんまり動かなくてもよかったです。

今度うまくいったら、Nを褒めてあげてください()

もっと早くご連絡してると思ったのですが、遅くなってしまってすみません。

コロナウイルスは今じわじわと広がっているので、1ヶ月にはもっと加速している可能性も十分ありますよね。

僕らの卒業式も危ういのは覚悟していますが、就活をしてる子はもっと大変そうですね…

今回のコロナがインフルエンザみたいな位置づけになってほしいという想いは僕もニュースを聞きながらよく思ってます。

ただ、今の時点で感染すると、周りから病原菌扱いされるでしょうし、隔離などで迷惑もかけるので、その点は怖いなと思ってます。

とりあえずはしっかり予防して、旅行を楽しむ係の先生がしっかり楽しめるようにNのフォローを頑張ります!

5210.(タイトル)       Re: 連絡をありがとう。           By  25期生YR君(2020.2.21)

25期生のYです。今回はみんなが色々やってくれたので、私は特に何をすることもなく呑気に過ごしていました。改めてお礼を言わなければならないと思っています。

卒業旅行のしおりも素晴らしい出来でしたね。取り敢えずは、写真係として頑張りたいと思います。

コロナウイルスに関してはやや心配ですが、あまり不安がっていても仕方ないので、旅行を楽しみにしておきたいと思います。

5209.(タイトル)      Mと卒業旅行に行ってきました           By  25期生KKさん(2020.2.18)

先生、こんばんは。25期生Kです。

先日、Mと2人で卒業旅行に行ってきました。由布院のちょっと良い旅館でだらだらと笑、23日過ごしてきました。由布院というところがなかなか渋いですよね。笑

「温泉でゆっくりしたい」「ご飯が美味しいところがいいな」「ちょっと遠くがいい」という彼女の意見を盛り込んだ結果、行き先は由布院に決まりました。

毎度のことながら、Mと旅行すると私が切符の手配や宿の手配をほとんどするので、専属のツアーコンダクターかのような気分です。そういう手配するのは慣れていますし、好きなので全然苦にはならないのですが笑

2人で過ごすと色々な話をするのですが、ゼミ関連の話題がいつも半分くらいを占めます。

わかったのが、彼女は彼女なりにゼミをとても楽しんでいたようでした。ゼミ中、表情にこそあまり出しませんでしたが、「ゼミはいい経験になった」と言っていて私も嬉しく思いました。

そして、「どうやって仲良くなったんだっけ」という話にもなりました。Mにはゼミきっかけで出会い、3回生の春学期にたまたま同じ一般教養の授業を受けていたのです。

そこでゼミも同じだしと、なんとなく隣に座って少しずつ話すようになりました。当時の印象は、お互いに「こいつとは仲良くなれそうにないな」と思っていたようです。笑

そこから、一緒にディズニーランドに行ったり、卒業旅行をするようになるなんて思いもしませんでした。ゼミを通じてこれからも付き合っていく大切な友人ができました。

今から「来年はどこへ行こうか」と話し合っています。おそらくまた温泉かなと思われます。笑

それでは少し長くなりましたが、明日から入院、明後日手術してきます!術後の痛みが強いらしく今から怯えていますが、根性で乗り切ります。笑

5208.(タイトル)      [第7回片桐塾]           By  4期生K(Y)Hさん(2020.2.17)

先生、こんばんは。 ご案内ありがとうございます。

残念ですが、この日は友人のイベントの手伝いと息子の試合のかけ持ちとなるため、参加できません。今回もテーマが興味深く、お休みしてしまうのがもったいなくて残念です。なかなか出席できなくて本当にすみません。

ここ数年お休みしたり見送っていたことを、少しずつ再開していっているところで、この日も全然違う生き方をしてる友人を手伝いつつ、勉強してくるつもりです。

新聞…実は最近部下全員、新聞を取っていないことが判明し、愕然としました。仕事面だけでなく、興味の範囲もそれぞれ広く、しかも調べたりすることの労を惜しまない子たちなのですが…しかも公務員なのに。何となく他の職種より文章慣れしてるかと思ってたんだけどなあ…片桐塾でどんな議論がなされたのか、また教えていただけたら嬉しいです。

先生の著書ですが、これまでの3冊のうち、今回が一番夢中になって読んだと思います。大学生を見る距離が先生と近くなって、関心を抱く部分が重なってきたのでしょうか?

ちなみに今日は娘と宝塚を観劇して来ました。今年度は、ひと月ひと舞台は見たようねと約束していて、特に何をと定めた訳ではなかったのですが、結果半分以上宝塚観劇になりました。

ラグビーも夢中で見ましたが、今年度一番ときめいたのは、まさかの宝塚でした。完全予想外でびっくりしたままです。

今週は寒さが厳しくなりそうです。

色々流行っておりますので、どうかご自愛くださいませ。

5207.(タイトル)      [唐突ですが、、、]           By  5期生KK君(2020.2.14)

唐突ですが、自分の研修の話をします。

今日まで、2泊3日の自己啓発研修に出席しました。

若手の育て方やらを学ぶ場でした。

その中でコミュニケーション訓練という研修がありました。急にスピーチを当てられました。「10分後にやるから、面白いこと何か言ってね」とそれだけです。

50人くらいいて5人当てられて、みな好き勝手に話をしました。すると、僕も含めて5人とも、笑いをとりました。

あとで、研修の先生から、種明かしがあり、「10分後にスピーチをして」というのが味噌でして、10分与えることで、必死に考えるそうです。すぐにやれというのは難しいらしいです。組織をうまく回らすためには、一呼吸時間を与えてやることで、スピーチする方・聞く方、両方が幸せになるそうです。

この時、ゼミの集いを思い出しました。片桐先生は、スピーチの分担をある程度余裕を持って割り振りされてますよね。実はそんな意図があるのではないかと、感じました。

唐突ですが、もう一つお話あります。

2日前の朝日新聞の記事です。

https://www.asahi.com/articles/ASN2D23T2N25UCVL00N.html

すでに、片桐先生も読まれたと思いますが。最近片桐塾で話している若者の無批判・無思考的な政権信奉と繋がる話題と思いました。

3月7日よろしくお願いします。

実は、日程が重なっていた台湾での学会がコロナウイルス騒動でキャンセルになって大喜びです。

5206.(タイトル)       昨日はありがとうございました           By  17期生IT君(2020.2.11)

こんにちは。昨日はありがとうございました!

随分と遅い参加になってしまいましたが、途中からでもとても楽しく過ごせました!

25期生は素晴らしい期になったんだなぁとヒシヒシと伝わってきました。

一人ひとりがゼミを通じて自立していって、束になって、いい結束が生まれたんだろうなと感じました。

片桐ゼミは人を育てますね、本当に。感心しました。

先生だけでなく、Aさんも幸せそうな表情をされていたのがとても印象的です。()

それと、スマホデビュー!おめでとうございます!

写真に動画、メッセージのやり取りのしやすさ、やっぱりスマホでかなり変わると思います。

ペイペイも早速使用されてるのは驚きでした!()

5205.(タイトル)       おはようございます!           By  6期生MM君(2020.2.9)

おはようございます。昨日は、ありがとうございました。

入試後でお疲れのところ、途中下車いただき、いろいろとお話ができ楽しかったです。

ああいう形で、ゆっくりと話をしたのは、久々だったように思います。

先生と出会って四半世紀が経つんだという事実に、改めて驚くと共に、本当に長いお付き合いだなと感謝の気持ちでいっぱいです。

「趣味がない」という話がありましたが、お金をかければいろいろあるんでしょうが、長く続けるためにはお金をかけず楽しめるものがいいですよね。

そういう意味では、僕もないように思えてきました・・・。

ふと周りを見てみると、おじが二人いますが、それぞれです。

一人は鉄道好きで、写真を撮ったり旅行したりと、80歳を過ぎても楽しそうにやっています。

もう一人は80歳手前ですが、畑仕事をしながらアルバイトをしてます。で、ときどき近くの居酒屋(バー?)でカラオケをして楽しんでいるようです。

うちの母は、これと言った趣味はないんじゃないかな・・・。編み物をしたり、近所の人と話をしたりしていますが、最近はよく「楽しくない」と言っています。

年を取るって、そういうことなんでしょうか。

答えは出ませんが、とにかく私たちは先生についていきますから!

いつでも一緒に遊び、学び、楽しみますので、ご安心ください。

再来週はレジェンド会ですね。

お会いできるのを楽しみにしています。

5204.(タイトル)       [お礼]           By  6期生M(S)Sさん(2020.2.8)

片桐先生、今日は本当にありがとうございました!

宝殿に立ち寄っていただけて、たくさん話ができて本当に嬉しかったです。

思い返しても幸せで楽しいひとときで、20年以上前に片桐ゼミに入りたいと思ったことが、人生をこんなに豊かにしてくれるとは‥

片桐先生本当に私たちは幸せです。

これからも末長く、どうぞよろしくお願い致します。

5203.(タイトル)       [初飲み会の感想]           By  27期生SAさん(2020.2.5)

こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。とても楽しい時間でした。

初めて喋る人ばかりで緊張しましたが、色々な話が出来て楽しかったです。

2人留学に行ってしまうのはとても残念ですが、これからもっと仲を深めていけそうなメンバーだと感じました!

それに、先生の娘さんが双子だったことに驚きました。

もっとたくさんお話を聞きたかったです。またお話聞かせてください。

電車の都合でお先に失礼して大変申し訳ございませんでした。

5202.(タイトル)       昨日の飲み会の件について           By  27期生TR君(2020.2.5)

昨日はありがとうございました。

正直初めは楽しめるかなぁって思っていましたが、楽しめました。

留学組が行ってしまう前にもう1回みんなで集まってみたいなぁって思いました。

5201.(タイトル)       飲み会の感想           By  27期生TK君(2020.2.5)

27期のTKです。昨晩は27期の初飲み会に参加していただき、ありがとうございました。

今回人生で初めて幹事的な仕事をしたので、いろいろと不手際があったかもしれません。僕の目には男女の壁を越えて、皆楽しんでくれていたように見えたので、それなりに上手くいったかなと考えています。

しかし、同じテーブルの人達とは楽しく話せたのですが、別テーブルの人達とはほとんど話せませんでした。1つのテーブルに16人並ぶのも考えものですが、幹事をする上でテーブルの配置も考慮する必要があると反省しました。次回、幹事をする人は参考にしてほしいと思います。

4月から本格的にゼミがスタートし、何かとお世話になると存じますが、よろしくお願いします。