林ゼミ・ゼミ生 紹介ページ〜
これからここにゼミ生のコメントを載せていこうと思います!
よろしく!!

(4回生)
ゼミ委員: 辻和之畑中美穂、松尾奈央子

    K2 INFORMATION
(関大経済学部の講義・テスト情報が満載!)

会計: 牡丹真智子、吉岡恵、吉満明子

 

4回生の卒論テーマ

名前 卒論テーマ 名前 卒論テーマ
井澤健 連結納税制度 辻和之 整備新幹線建設の是非―現状と課題―
片岡直之 市町村合併 津瀬祐子 介護保険と市町村の役割について
川原俊介 日本国債について 永井隆祐 泉州南地域と市町村合併
木田真由美 相続税について 畑中美穂 介護保険制度
小西拓 厚生年金制度を再構築する 東秀一 市町村合併について
小林貴裕 年金改革 牡丹真智子 株式譲渡益課税のあり方
近藤拓也 電子政府・電子自治体について 松尾奈央子 企業年金
佐藤恭樹 静岡空港建設見直しの提案 矢野修平 日本の公的年金
澤村淳也 電力自由化について 山中淳平 公共事業改革の方向
高澤典義 我が国の教育財政の現状と
地方分権化傾向に伴う施策について
吉岡恵 相続税と譲与税のあり方
高橋礼子 消費税改革について 吉満明子 金融商品と税金について
立石興児 より豊かな老後生活を送るために 脇大輔 地方分権における租税の役割と国と地方の関係



(3回生)

ゼミ委員:岡恵未、岡田梓

会計:松田紗世子、村田亜壽子

3回生のグループ

1班

上村綾、岡恵未、岡田梓、清水史恵、滝石麻衣子、田宮美帆子、堂馬知子、沼田優美、深田純子、松田紗世子、翠真紀子、村田亜壽子

2班

越智崇、叶弘輔、佐々木渉、佐藤洋介、佐野卓史、多田武俊、堀田哲也、前田大介