「2004年度秋学期 地方財政論講義まとめ」

1.三位一体改革

国税から地方税の移譲
国庫補助負担金の削減
地方交付税の改革(削減)
意義と課題

2.財政の機能(政府の役割)と地方財政の機能
資源配分機能(公共財の供給)
民間財と公共財の違い
     需要曲線を用いた説明

所得再分配機能
経済安定機能

3.地方の経費
目的別分類と性質別分類

4.地方の歳入
依存財源と自主財源
一般財源と特定財源
経常財源と臨時財源

5.地方税
租税原則:公平、中立、簡素
   地方税原則:安定性、普遍性、応益性、地方自治の原則、負担分任の原則
国の地方税法:超過課税、標準税率、制限税率

 地方税改革
 @ 比例税化による個人住民税改革
 A 事業税改革(地方による法人課税)
    付加価値ベースの課税
 B 地方消費税
    消費型付加価値税の仕組み
 C 固定資産税の問題
    土地評価の問題

6.国から地方への補助金
 @ 補助金の意義
 A 補助金の種類
   一般補助金と特定定率補助金
 B 地方交付税
    交付額の決定:基準財政収入額と基準財政需要額
    財源と交付額のアンバランス
 C 国庫支出金、地方譲与税

7.地方債
地方債発行の根拠