2008年度ラテンアメリカ経済論(フレックスコース)成績評価基準(案)
No. |
評価対象 | 計算式 | 最高点 | 備考 |
1 |
学びのプロセス図解 | (A:5点/B:4点/C:3点) x 出席数{0-12}* x 65/60 | 65点 | 学期末試験(レポート)として教務センターに提出。 |
評価基準 A:ラベル図解用紙に示す要件*(右記)をすべて満たしている。 |
* 要件 (1)学籍番号・氏名が明記されている。 |
|||
2 |
レポート | (A:40点/B:30点/C:20点/D:0点) | 35点 | 授業最終回(補講日)に提出。 |
※論題は,ラテンアメリカの第2次大戦後の経済発展に関わる任意のテーマを各自で設定する。 評価基準 A:右記の要件の全てを満たしている。 |
* 要件
|
Author: Shin Hasegawa E-mail: shin@ipcku.kansai-u.ac.jp Last Updated: 16 May 2008. |